>>106
それだと一種がATに読み取れないような・・・?

「中型車は中型車(8t)に限る」の表現を受け継ぐなら
「中型車の旅客車は中型車(5t)に限る」
になって、

現法の中型一種8tATと普通二種ATの人は
「中型車は中型車(8t)に限る」
「中型車の旅客車は中型車(5t)に限る」
「中型車(8t)と中型車(5t)と普通車はAT車に限る 」
になると思われ