X



【運送】重機回送業者の総合スレ【薄給】 [転載禁止]©2ch.net
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 00:25:59.34ID:AzgbsbtR
地場でも3〜5000円って商売成り立たなくね?

うちの辺りだとミニ建機の市内地場回送でも7000円からだね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 17:11:41.97ID:CynkZYiq
会社は売り上げが欲しいから
「うちは〇〇より安く運びます」
この値下げ競争によって下がりまくったんじゃないかな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 00:41:50.38ID:7XAJ9reY
うちの地元では一番大きな土建屋(役所の入札等にも参加するがヤクザ)が回送車を持っててぶら下がってる小さい土建屋や建築屋もそこの回送車を使う感じやな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 13:11:41.58ID:OvcAGY/h
スレ違いだけど結構都会の真夜中に土砂満載したダンプが丁字路で横倒しになっているの目撃したことが
あるんだけど何だったんだろ

信号が無い丁字路に左に横倒しになっていたんだけど右折するなら当然一時停止するよな?
ここでスピード出してきたのか!?って言う道路だったんだよ

街中のアスファルトに土砂ぶちまけて横転しているダンプは異様な光景だった

スレ違いごめんなさいね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 15:10:40.25ID:+2okAOql
>>179
分からない
土砂って重いから意外と横向きには安全なんだよ
少しの過積載くらいならそんなに危険ではない
目一杯積んでたり、土砂禁車に土砂を載せたりしてたら危険な事になる
実際に現場を見てないから分からないけど真夜中だと土砂禁車に土を積んで走る強者も居るよ
あとは違法投棄の産廃とか
深夜に走ってるって事は違法性が高いような気がする
そんな車だとかなり積むみたいだから転倒する事もあるかも知れない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 15:01:42.56ID:aDnpBEcr
>>175
会社だけと言うか単なる二極化
頼みの重電・重量品の運搬が大規模中堅・大手業者に集中しているからな
だから力の無い小さい所はこれから潰れていくと懸念されてるらしく、
儲かってる所は新車や輸入車をどんどん導入して増強していくからもう格差状態
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 20:16:45.03ID:iXnZHFOM
車検と一緒に年次点検やって、日頃はリチウムグリスさしたりブームグリス塗ったり。ワイヤーはエンジンオイル塗ってる。

まあまだ新車おろして1年だし大事に使ってるわ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 18:29:44.29ID:ldghtdv5
>>184
取説では何を指定してるか知らないけど、まあ錆びなきゃ良いやと思って塗ってる。黒く汚くなるのも嫌だからウエスで汚れを拭きながら新品オイルを薄く伸ばすようにかな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 20:26:37.78ID:4Mus4TET
>>185
参考になります!俺もその方法やらせてもらおう。ワイヤーが乾いてきてる感じがしてたから気になってたんだ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 22:27:56.16ID:Y1nZ+v8s
ワイヤーロープ専用のグリスもあるけどとにかく芯に油含ませるのが大事なんだよね
表面も錆びちゃダメなんだけどさ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 05:14:21.01ID:tGyKXjYy
これから火力発電所の老朽化による取替えで
変圧器やタービンの輸送が増えるだろうが、デカイ業者に限られるんだろうな
こっちにも小型の案件で良いから仕事回ってこねぇかなぁ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 21:52:14.94ID:dlpkKUF/
給料もそこそこ貰ってると工場と並んで休んでもいいやろうけどね。
俺のところは29まで仕事入ってる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 00:59:34.53ID:KfPWPKUA
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

連休明けで昼夜逆転してたから眠れません(笑)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 23:31:38.87ID:h2mn0GQN
ヨウツベで重機回送見るけどあんがい迫力あるね
狭い路地にある現場におろしにいくシーンとかもいい
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 23:00:27.54ID:2vMnCEta
司ボデーのスイングボデー使ってる人いる?
花見台とかのスライドボデーより頑丈かな?

そろそろ乗り換えで8t車にワイド角足ジャッキの クレーンと一緒に架装したらどうかと考え中
ハウスや5×20鉄板もやるからハイジャッキクレーンよりも粘るかなと。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 21:31:56.66ID:cpYrENJV
舗装屋の専属ってどうなの
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 00:26:59.25ID:uujIme7c
>>204
平ボデー屋さんとしては割と大きい会社だと思うんですけど、重機回送ボデーはあまりメジャーじゃないかも知れませんね。
ネットでツカサボデーのスイングボデーを検索すると動画見れるんですけど、スライドボデーよりも構造が単純化で頑丈かなと気になってました。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:29:57.10ID:W2jqfSgZ
平均日/5万くらいかなあ
なんでもやれば8位は行くかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:31:21.17ID:W2jqfSgZ
舗装やは大変だよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 23:47:54.81ID:VoXcVgis
キャタがデロデロに汚れてるブルとかユンボ。レンタル返す前に少しは掃除しろよって思う。

それと、酪農業者がうんこ掃除に使ってたタイヤショベル。

まああとは定番のロングアームとか超湿地ゲタとかではみ出しまくりの機械かな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 19:53:21.84ID:WXoNtkuz
俺は積んだことないけど海外売買向けの機械は酷いって皆言うね

ろくに手入れもされていない
拗ねたように壊れるってな
荷台で不動ってのも一度や二度じゃないって
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 22:14:03.62ID:6pBGRTjp
フィニッシャーでまっすぐ歩いてくれないヤツ怖いよう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 12:38:07.13ID:q6KuhOiQ
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; いつのまにか検察も警察もごろつき集団の組織図の中に書き込まれてしまった
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官と いうのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 07:45:25.49ID:/58gehP+
>>212
ドロドロのまま返すと掃除代を取られるから普通は掃除してから返すんだけど忙しいとそのまま返す事もあるね
あと、自社持ちの機械だと汚れたまま運んでもらう事が多いな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 21:07:50.39ID:ZAg9tJ1p
ところがこっち、今月もゴールデンウィーク明けも仕事ギッチリだわ
連休もまともに取れそうにない@新潟
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 08:44:36.47ID:79nOTwyz
イレブンの排土板重すぎ。
350で吊っておっとっとっと・・・
危なくて450で吊り直したよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 21:40:24.89ID:1B0yoHdm
みんな暇で死んじゃったか?ww
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 12:37:32.78ID:s9T3IOnE
10tタイヤ運ぶ時キャノピーどうしてる?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 12:50:13.23ID:FS3VHL/k
きゃのぴーて何?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 17:15:56.84ID:wDRKGmSm
災害あったからまあまあ
屋根なら倒すよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 22:02:12.96ID:gjgoj68Y
現場まですぐ近くで高さクリアしてるのわかってたらそのままだな。
知ってる客限定で。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 12:38:27.84ID:ocIqCqBK
グレーダーの方が高くない?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 13:20:30.16ID:pWGvxfTT
>>234
キャビン付きなら4.3になるね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 07:53:24.77ID:tyMmeIuZ
屋根たたむくらい大した労力じゃねーだろ!!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 17:16:39.51ID:4wNHT1Ir
書き込む気が無くなるわ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 18:39:28.28ID:BdAGbZV7
フォプス
ロップス
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 16:08:31.69ID:66D6wuk8
無理です。
重機を落としたり谷へ落ちたり電線を切断したり重機の屋根を吹き飛ばしたりちゃいます。
というか一般貨物より難易度高いよな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 20:43:07.75ID:8exLTUAz
普通のロングジャッキ
花見台とかのスライドボデー
ロングジャッキ&スライドするボデー

上記三タイプのボデーのそれぞれのメリットとデメリットを教えてくれさい先輩方
特にロングジャッキ&スライドするボデーの利点が良くわかりません、お願い致します
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 21:23:49.62ID:XDxuFczt
普通のセルフでもリアバンパーが着地するまで後ろの軸への負担が半端ないと思うんだが。俺のエアサスなんだけど壊れそうな気がしてしゃーない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 12:43:33.69ID:tomxPUJ5
>>119
久々ですまんが、その宇部がついにスカニアを入れたみたいだな
国産勢はもう特注受けてくれないみたいだから欧米車に変えるらしい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 00:19:36.71ID:rzV3jzkU
国内メーカーは競争じゃなく協調だからね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 22:37:09.35ID:jwwcMnAV
メガゴールデンウィークだみんな何やってる?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 21:59:17.39ID:69vlvOWs
なにしろ現場が休みだからなあ
コンマ4積みおきっぱなしでジャッキにサビういてるぜ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 22:58:53.41ID:68wtEI6H
こっちは橋桁落として全工区止まってんだよ
ホントに迷惑
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 16:09:42.37ID:M9VE+F/w
バッテリー上がったがや
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況