X



フォークリフトのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 23:35:38.39ID:Y/C5Emf5
うーむ
リーチもスポーツと同じようにセンスを感じるね
頭の回転が早い人は操作もうまいし格納なども上手にこなす
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 12:08:44.87ID:9DrAQONl
リーチはレーザーで位置決め出来る分操作は楽かな
基本カウンターと同じで爪出しっぱなし、屋内だから重量物でもない限り
ティルト操作もしない そんなヤツばかりだったね
まあその場に応じてレバー操作しさえすればいいんだけど 余りにも味気なさすぎかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 16:08:46.01ID:wVyDvBqn
うちは棚入れあるから爪引くのは必須だし、500kg以上あるからチルトも使うよ。トラックに積み卸し時は二度さしもする。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 17:56:51.80ID:JzhXgYRh
>>800
レーザーて何だその最新兵器は
俺のリーチにはついてないのだが…
レバー引くだけでレーザー発射されるのかかっけーな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 08:01:39.97ID:4OrgZ34N
プラッター本家のニチユリーチには爪の付け根中央から赤いレーザービームが
爪が平行時に対象物に当たるから爪差しやパレ数えに超便利
レーザー見ながらアップダウンや爪の出し引きが同時に行えるからね
確か、位置決め君とか変な名前ついてたはず
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 12:41:00.41ID:O1UXXIsz
リーチは乗ったことないけど、華奢なラックの最上段から取ったり載せたりなんて
考えただけでも、キン○マ縮み上がっちゃうよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 21:46:11.34ID:BbjkOVM/
今講習受けてるんだけど、フォークを水平にするコツってある?
マスト見ながらのやり方は正しくないって書いてたし…。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 21:48:02.34ID:Gk2809pa
>>806
取ってるかはわからんが、治癒は無償。
ただ、似たようなものが与太にも炭にもある。
ただ、高い。
ちなみに治癒のはすぐに壊れるし、修理代も高いから、新車の時にしか世話にならない。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 23:49:00.47ID:BbjkOVM/
>>809
カウンターです。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 23:13:31.49ID:KX/SKyAG
昔25t乗ってたけど当たればほとんどのものが壊れるからかなり気を使って乗ってたな
40ftコンテナ積み降ろししてるのと同じ大きさだった
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 06:17:16.63ID:Us0VsqVi
>>812
そこまで大きいのはないけど、大きい乗り物ってなにかにぶつかっても乗り手には違和感無く壊して行くからすごいよな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 12:11:13.54ID:MLvayPO7
>>815
俺も見たかも
俺が見たのは日本じゃなかったけど、コンテナが転がってきてトレーラーから逃げ出した運転手がそのままペッチャンコに…
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 14:35:50.12ID:bS9fvOft
>>807
教習所なら、それでも良いんじゃないかな?
俺は教習所で初めてフォーク運転して、試験で98点取って鼻高々だったけど、
市場にバイトに行ってカウンターフォーク乗ったら、実戦のあまりの違いに一気に
鼻緒へし折られたよ。
床に置いてある荷物を取る、がとても難しかったから、教習所でも地面から指す、
を教えて欲しかったわ。
教習所は受かれば良い、でイイんじゃね?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 20:50:50.88ID:pYGYIqx/
やっと講習終わって免許取れた
ほとんどDQNばかりで中には歯が溶けて目の焦点が合って無くて呂律が回ってない兄ちゃんとかいて
正直休憩時間は生きた心地しなかったわw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 14:24:59.56ID:6VIpI6pw
早い段階でガチDQNに塗れる事が出来て幸せだろ
今後もしオペレーターやるなら長きに渡りもっと悲惨なDQNと共に暮らす事になるんだからな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 16:05:42.65ID:K7gVa/fQ
>>820
そのDQNも受かったんだろ?
自分が車両系を取りに行った時は、アスペっぽいのが居たよ
学科試験(各分野6割以上(二択)で合格)でギリギリと言われてた
二択なので運の要素もあるから受かるんだろうけどw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 16:24:47.39ID:/x9ckinG
おれも取りにいきたいなあ
50のおっさんがいたら浮く?
今は免許とか持ってないとうるさいから今のうちに取っておきたい
資格持ってるから2日コースだね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 19:43:42.66ID:OXlRCYvf
今日からリフト行ってるけど
明日からの実習鬱だわ コミュ障だからどうやって乗り切ろうかな
リフトは10年くらい乗ってるからそっちは余裕だけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 22:25:05.23ID:go7z0YEm
50のいい年したおっさんが資格を取る事に対して
浮いたらどうしようとか今まで何を考えて生きてきたんだろうか
大学生のコンパに参加する訳じゃあるまいし
年関係無く仕事で必要ならば取りに行かなければならないし
高齢で足手まといになるんではないかという不安なら何も心配ない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 23:56:56.25ID:JV5pobkm
最近はフォークの時給も上がって経験なくても資格あればOKみたいの増えてるから
(作業9割、フォークその他1割)って感じの多能工みたいな形になりつつあるな
暇あるならフォークくらい持ってる方がいいかも知れないな いい傾向かも
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 19:59:44.19ID:DStcJYq+
フォークリフトの免許取ろうと、予約しようとある講習場所に確認したのですが、大型特殊(限定なし)を保有しているのに、特別講習を受講して3ヶ月以上の実務経験が無いので11時間の講習は受講できないので、31時間の講習になります。法律で決まっています。と言われました。
大特(限定なし)保有していると11時間の講習で大丈夫ですよね?重機メーカーの講習場所に確認したら、えっ?11時間でOKですけど……との回答でした。
再度、その講習場所に確認したのですが同じく11時間の講習は受けれないと……重機メーカーの講習場所にはどのように聞きましたか?法律で決まっていますけど。とバカにしたような感じにいわれました。
どーなってんですか?自分でも、いろいろ調べたら、11時間でOKな感じですが。フォークリフト免許保有者、また関係者の方、教えて下さい。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 20:00:30.41ID:tvAsdMeA
講習実技に入ったけど

コミュ障だから思ってた通り一人だけ浮いてる
コミュ障のやつは一人だけ浮くことを覚悟しといたほうがいい
なんでみんなあんなしゃべるんだろうな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 20:24:34.98ID:njbz7NGo
俺が受講したときは6人だったけど
実技の待ちの間は皆スマホタイムで誰もしゃべらないし
他の人の実技を見ることもしなかった
マンガ持ってきて読んでるのもいたし
すごくやりやすかった

実技が始まる前日の授業終わりに教官が
実技は自分の時間外は寝てても食っててもコンビニとか外に行っても何しててもいい
と言ってたから皆必要以上にリラックスしてたのかもしれない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 20:42:17.53ID:tvAsdMeA
俺の班は俺意外の人はトラックの仕事してるらしく意気投合してた
他の班は俺みたいなコミュ障っぽいのが数人いたからそっちだとまだマシだったな

実技の講習中もずーっと喋ってんだよな俺意外のやつ 
リフトは10年乗ってるから運転では心が折れないけど リフト全く乗れない状態で講習来てたら
かなりきつかったと思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 21:00:05.18ID:u3Ho2+Sl
トラック乗り同士のトークは案外盛り上がるんだよ
お互いの情報は共感できるし面白いし必須だしな
走ってるやつらが無職から引き出せるような情報はない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 02:13:10.36ID:UlL+ApoX
>>833
君はコミュ障と自覚している
君の心の奥底では皆と仲良くなりたい願望がある
君の過去には仲間外れにされて浮いた過去があるのだろう
傷つくのに疲れて自分からはその輪の中に入ろうとしない
自覚しているのなら何故変わろうとしない?
変わろうとしなければ君に残されている未来は永遠に1人だけ取り残された世界
親や本当に大事な身近な人間が居なくなった時に本当の孤独を味わう事になるんだよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 14:00:34.62ID:8fdyUVvk
>>835
まあ気にしなきゃいいじゃん

俺はフォークの時は工場勤務の人が多くて話出来たけど
大特の時は周りドカタばかりで浮いてたよ

ドカタとなんか話しが合う訳もなく
黙々と人の実技見てた
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 07:32:43.19ID:KpAq08/l
会社のフォークリフトのアワーメーターが点滅してんだけどこれなんなん
0844842
垢版 |
2017/04/01(土) 16:38:30.41ID:PU6ceqxm
ニチユのプラッター14です
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 12:36:16.40ID:4GckmIxs
カラータイマーの点滅
M78星雲に帰らねば
08467
垢版 |
2017/04/02(日) 17:16:20.86ID:+88w9kZR
>>1
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD952N
https://twitter.com/FD931N
https://twitter.com/FD932N
https://twitter.com/ZY1EWPD

!!!!   https://twitter.com/FD7JLA


https://twitter.com/FD7JLA
https://twitter.com/FD830L
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww   http://fd830.blog121.fc2.com


※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html


俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/


チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275


俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1489804182


俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD813AR   https://twitter.com/FD7JLA
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 19:13:47.51ID:guAtiPr5
フォークリフトってカッコイイよね(^-^)
08487
垢版 |
2017/04/04(火) 19:12:36.26ID:G0T9Ipn4
>>1
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD952N
https://twitter.com/FD931N
https://twitter.com/FD932N
https://twitter.com/ZY1EWPD

!!!!   https://twitter.com/FD7JLA


https://twitter.com/FD7JLA
https://twitter.com/FD830L
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww   http://fd830.blog121.fc2.com

※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html

俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/

チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275

俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491215817

俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD813AR   https://twitter.com/FD7JLA
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 12:54:10.98ID:Mtw9C3Ad
カウンターとリーチってどっちが難しいの?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 20:10:39.11ID:5SlnqH9L
>>853
人にもよりますよ。
国語と算数、どっちが難しい?と同じ。

でも、慣れたらリーチの方が楽って人が多いね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 00:47:51.81ID:lm7LH0nB
一言、最初に乗って慣れた方としか言えないね
でも採用の時にベースにカウンター乗れますって言うと大抵はOK
「カウンター乗れるならリーチもすぐ慣れますよね」みたいな

逆だとリーチですか、カウンター大丈夫ですかね?って言われるみたい(聞いた話)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 08:36:18.81ID:B11n+83X
普段リーチ乗ってて向こう手伝ってと言われたときに
スっとカウンター乗れる人はカッコイイ!
俺はリーチしか乗れないからなぁ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 19:55:48.71ID:/j+zjdNe
オレは逆に、リーチ乗ってるとカウンターに移っても慣れやすいって聞いた事あるから、
やっぱり、最初に乗った方か、人それぞれの好みかね。
オレはリーチ乗ったことないんで、リーチは難しそうに思ってる。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 16:10:35.71ID:yOKUvqsT
リーチてやたらとスピード出して運転してる奴いるよな 事故れよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 03:50:31.58ID:PfEhBm8D
車のバックと同じにバックシートやバックのポールに手伸ばしてバックすれば
首は痛くはないでしょ 荒地だと腰がやられるけどね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 17:49:44.66ID:mT8CW6iZ
研磨工の職業でフォークリフト・床上操作式クレーン・玉掛けの技能講習て役に立つ?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 12:57:09.50ID:c6Gz9I7o
ニチユはスイッチバックで速やかに切り替わるからいいね。ホイールスピンするくらいレスポンス良くなきゃね!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 04:29:28.24ID:ZNVsWWgY
スライダーこそ不要、つかあっても使うべきじゃない
電動系フォークにあるレーザーは使おうが腕が落ちる事はない
それよりスムースな作業効率を計算したら当然つかうべき
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 16:27:31.49ID:2koS5vRf
実務あっても丸っきり受からないケースあるよ、特に派遣からだとね
契約やら現場年齢層やら裏事情関連で弾かれるね
俺はカウンター5年リーチ・ピッカートラック3年で実技も問題く通ったけど
契約関係で落ちた(っぽい)、直雇用なら通ってたケースが多いかも知れない
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:12:39.64ID:HAJ6t/I+
フォークって基本的に人手不足だよな
どこ行っても40ぐらいのオッサンばっかり
まあ若い子でフォーク乗ろうってのも少ないんだろうけどさ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:16:24.53ID:ZA4vSpn+
いや、逆よ 倉庫あたりじゃ若いヤツは調子よくフォーク免許とって
楽して稼ぎたいってのばかり 現場でピックやら雑用してるのは歳よりばかりな
若いフォークマンで揃えたい所は経験あっても歳合わないと不採用が現実
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 08:19:37.66ID:KkULLELj
昨日は客先でのリフト積み込み初体験だったんだけどグダグダになった
部品工場の定期の人が瞬殺しているなかリフト乗るのはプレッシャー半端ない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:11:32.88ID:8zQl+rUE
俺もトラック工場で入荷部品管理してたけどネットステナ-は緊張したわ
重いし油まみれで爪の上で遊ぶわ、段積みで爪抜く時もネットが曲がってて
一番緊張したわ 工場内は屋内もフォーク並列で走れる道幅だから一般倉庫より
あまり余計な心配しないで楽だったけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:45:49.29ID:ueiL9xul
普段は比重の少ない木材ばっかしこたま運んでるけど工事の関係で鉄板持ち上げたら簡単にケツ浮いてワロタ
あんな板切れ一枚が丸太数本と同等なんてまだまだ知識も経験も不足だよな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 22:35:46.33ID:QW3sWs8/
俺は主に食品だとか日用品倉庫で働いてたけども
工場や港などで重い製品を扱う場所でフォーク乗ってる人はすごいよ
ただのフォーク乗りとは違うわな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:54:36.39ID:Qmdcd/wJ
トヨタのカウンターバッテリー車新車が入ったから乗ってみたけど動きが機敏すぎてなかなか慣れない
前のニチユの方が個人的には良かったのかな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:16:52.59ID:SA+a7iTY
最近のフォークて乗りやすいのな
点検で代わりの新車がしばらく来てたけど、操作しやすかったわ
30年前のフォークいつまでも使わせんで買い換えてくれ上司よ…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:00:08.57ID:wxRpHrKG
荷物ほとんど見ないでスパスパ段積み出来るの凄いなあ
俺には出来ないわ
前輪と荷物の角を把握してれば出来るようになるのだろうか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:51:29.88ID:tRB1SaW9
コツは爪指す時に同じ感覚(センター合せて)抱える事じゃね
詰む場所で詰むパレのセンター目指して行けば多少の調整でぴたっと収まるはず
いつも違う所刺すとその都度目印合せて接近しないとならないし 
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:21:36.76ID:LlAi7Eqo
いや爪を差す時は荷物真ん中見えるけど、積む時は真ん中なんて見えないじゃん自分の荷物のせいで

だから近付いて見えなくなる前に積む対象の真ん中見て、それを覚えてるんだろうけどそれが難しい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 21:41:05.91ID:OeMRWKGZ
下の荷物のてっぺんの中央と、今から積む荷物のパレットの中央を合わせてる。
これなら見えないっけ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 12:42:20.40ID:MxQa09F6
センターとセンターあってれば目指すのは向こうのパレ右端
そんでそのまましっかり積みあげる
パレ半分くらいで若干調整してそのまま載せればズレても2cmあるかないか位
そんくらいのズレなら滅多に注意されない カウンターでもね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 06:10:47.92ID:iij3ybti
どおしwww
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 07:49:04.77ID:viXdIgpd
自分もリーチばかり乗ってたまにカウンター乗るけど、リーチは立ってるからか横見やすいんだよね
逆にカウンターは横見づらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況