X



【三輪】トライク総合スレ part6【バイク】

0001インザピンク ◆vqEd1nCacM
垢版 |
2014/03/01(土) 00:33:51.62ID:nflULRSk
鯖移転で落ちたので立てた。

■前スレ
【三輪】トライク総合スレ【バイク】 Part1/Part2/Part3(ここまでバイク板)/Part3(これ以降大特板)//Part4

Part1(バイク板)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162303724/l50
Part2(バイク板)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179310785/l50
Part3(バイク板)ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1188968662/
Part3(大特板)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189050467/
Part4(大特板)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1233241014/
Part5(大特板)ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1331044952/ ※鯖移転により904レスで終了

■トライクについて
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF
ttp://www.marutie.com/trike_world/trike.pdf

■お約束
ヘルメット要不要論をするのはいらない子
他人を罵倒するのもいらない子
具体的な事例を述べずにショップの悪口を言う子もいらない
中華トライクをバカにするのもいらない子
農道ネタも禁止笑い
違法改造はしちゃいけません(グレーゾーンなら自主規制しようね)
おまけに、2ゲト書くのもいらない子
定期的に誰かageてw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 07:35:38.09ID:8FQRgvN8
>>140
マジェベースだと、前2輪の溶接とか無理そう。
どうせスイング機構は中華(もしくは台湾)だから、フレームだけ中華流用、エンジンから灯火類までAllマジェにしとけば良いと思う。

俺のファルコン、マジェエンジンに載せ変えようとエンジンとラジエーター買ってなんとか付けたけど、ハーネスもCDIも何から何まで要るね。
今そこでストップ中。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 07:37:02.83ID:8FQRgvN8
>>134
そもそも販売元がいい加減なのでは?
トライクの定義を知らない可能性が大きい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 15:56:48.97ID:hD7mXYbd
>>144
登録できてるんだから知ってるでしょ。
諸元表の虚位申請してるんでしょ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 07:49:37.83ID:5d2INfc0
なんだよー
お前らが変なこと言うから、
フインキがわるくなるじゃねーか。

あれ?フインキ…ふいんき…

変換出来ないじゃないかー(`ε´ )
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 07:51:57.71ID:5d2INfc0
でもな、最近のケータイは、
「雰囲気」って、変換出来るのな…

ケータイが賢くなると、
バカは永遠にバカのままで生きていけるのなwww
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 12:57:52.25ID:dVOOevB9
違法駐車犯・迷惑駐車犯・青空駐車犯 塩木容疑者

塩木容疑者は違法駐車のためにこんな罪も犯しています

飲酒運転ほう助罪
犯人隠避罪(飲酒運転・当て逃げ犯)
証拠隠滅罪・住居侵入罪
器物損壊罪・強要罪

石川580 う 81−23

http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100559_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100717_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150219095943_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100021_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100116_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100151_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100221_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100327_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100350_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100419_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100445_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150219100520_000.jpg
塩木、正気か!?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 15:03:54.21ID:Mfv3IGh3
>154
そしてあなたも容疑者に…
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 10:22:34.29ID:DYEfXmfB
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 20:53:27.30ID:xOkz396a
バイク未経験で国産車250cベーストライク購入考えてるんですが、
独立懸架ってどれだけ乗り心地いいですか?

デフつきで20万くらい独立懸架のものより安いものを見つけて、
それほど凸凹道走るつもりないので、それにしようか迷っているんですが‥‥
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 13:11:13.74ID:Rneiqyek
台湾製のは、そんなに乗り心地良くないよ、ってか、一番柔らかくしても大分固いよ。
サス変えたらかなり良くなった。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 02:44:22.94ID:ufent4vQ
>>158
レスありがとうございます。

結局、250cc内で金に糸目を付けない方向に踏み切りました。
やっぱ車は馴染めないし、トライクの見た目はバイクよりちょっと好きだし、
ずっと乗ることにならざるを得ないと思うので、
しっかり金かけてサポートしてくれそうなとこで選びました。

また乗り始めたら感想書きに来ます
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 06:09:38.77ID:0sTbC1g7
中華モンキーにトライクキット付けてみた
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 18:46:23.97ID:m7ilSmcz
>>159
金に糸目を付けないなら、
ルバコやGLやハーレーにすればいいのに!?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 12:27:12.56ID:o9ZtoUEL
↑やぁ〜ふりてないか? 250cc内って書いてあるだろ?
0163名無しさん@腹へった〜
垢版 |
2015/06/15(月) 17:24:47.79ID:VKEO9sD5
中国製バイク、逆三輪バイクを購入予定者に告ぐ!
1、並行輸入商品なので価格が安い
1、部品の不具合が多い
1、代理店は売り逃げ。
現在は、ヤマハ、ホンダ、スズキの各社も三輪バイク
を市場に出しており国産バイクも参戦
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 21:04:01.76ID:LY8JsPRy
ホーシング補強方法を教えて頂けないでしょうか?

ビラーゴ250に中華デフを接続した中古トライクを購入しました。
その後、数十キロ走行した後、デフの付け根がたわみ、異音を発生しております。

そこで、芯だし後、デフの補強をしようと思うのですが、どのような補強が
一番リーズナブルなのでしょうか?
インターネットで調べた所、皆さん試行錯誤していらっしゃるようですが、
長期運用後、特に問題があったのか否か記載さていないので、結局
どの補強がいいのか分からないのです・・・・

現状、デフの”たわみ”を補強するU字の金属が一本だけです。

どうぞ、お願い致しますm(_ _)m
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 20:09:24.43ID:6ksETAzP
ホンダが、東京モーターショーで出した
コンセプトモデル「Neowing」。
もし市販されたらオートバイ扱いだよね?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 16:26:41.51ID:xfIxW5mV
1itかその派生品で、屋根のオプションってないかなぁ
T-REXみたいな、上だけあるやつ(横は二輪の定義でつけられないのは承知)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 22:58:38.65ID:Taj2fd/A
>>178
この前納車したばっかりだけど色々機能があるからカラフルに光るぞ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 22:47:09.27ID:ngVvXRKQ
>>180
今手元にある画像がこれしかないすまぬ
結構大袈裟にいったけど近頃の普通車とかと同じ感じだ
http://i.imgur.com/2ctzZVK.jpg
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 22:48:46.76ID:ngVvXRKQ
ハンドル周りのスイッチの白い部分は夜オレンジに光りますよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 22:51:07.66ID:ngVvXRKQ
あ、デジタルの方の話か!ごめんよ勘違いしてた…
デジタルの方はこのf3よりrtっていうラグジュアリーモデルのほうが綺麗だ
フルカラーデジタルメーターだからな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 12:36:52.72ID:afB9l4MT
>>176
前からみるとちょっとモッサリしてるけど
横からだとかっこいいなw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 19:54:22.77ID:9yiZaHUJ
>>185
写真だとすげぇ頭でっかちに写るんだよな
写真写りが悪い車両よ
実物はだいぶ印象違うよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 10:33:31.10ID:fpNEEibK
>>186
右斜め後ろ低位置から撮ると結構いい感じに写るよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 19:29:09.24ID:pYcI6wEj
>>176
近くにディーラーあったら試乗してえ
バックできんのは便利そうだな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 22:18:24.07ID:/lYWVSfz
>>188
ハンドブレーキが無いから
押すのはキツイ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 17:46:05.27ID:0m1Vl9uq
記念日ww
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 17:18:02.65ID:8TJI42m8
>>191
過去には日本製や台湾製のATVをベースにリバーストライクを作っている所が有ったけど、
最近見なくなった。
あと、自分で組んじゃう人とかたまにいるね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 18:23:07.98ID:7YNDYaex
千葉のアイツなんかもあれだけやってれば半自作の範疇に入るかな?
本職は溶接工らしいし完成度高そう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 08:12:23.02ID:qTqRFmOy
トライクは普通四輪免許で乗れます、二輪免許は要りませんって言うけどさ、実際問題、普通四輪免許だけの人に売ってくれるんかな?
この前ハーレーの試乗会行ったけどトライクでも二輪免許ない人はダメって断られたぞ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 08:27:39.45ID:0EUXyK86
自分の愛車のトライクを普通免許しか無い奴に貸せるか?
ヘルメット持参くらいしてもらわんと貸す気にならんな俺は
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 10:31:32.28ID:qTqRFmOy
だと思うよ。だからトライクが普通免許だけで乗れますってのはあまりセールスポイントにはなってないよな。
スクーター系のトライクは別として。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 10:46:08.25ID:UbwS0xiH
スクーター系でもフロントブレーキ強めに掛けて急旋回すると簡単に転がるからなぁ
安心して貸せるのは昔ミゼットとかマツダの棒ハンドル乗ってたオート三輪乗りの爺さんくらいじゃない?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 12:14:29.81ID:xbNG95tp
>>199
せやで
俺だって車検取れるレベルのマツダ13尺とか持ってたら昔乗ってた爺さんにすら貸したくないw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 14:03:57.74ID:WtN4PTFO
そのうちヘルメットが義務化され
大型2輪AT免許辺りが必要かトライクの免許
が出来たりして
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 23:44:20.64ID:AfXeU+kR
ヘルメット義務化は全然問題ないな

二輪だと転倒の怖さとか車から視認されにくくて危険だけど乗りたい

どうしても風邪と一つになりたくて危険度が低い三輪を選ぶ
幅が軽並みにあって追い越し出来ないから流れに乗って走る


この流れで購入したからヘルメットかぶらないなんて選択肢はない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 18:39:19.84ID:F5t9BsDI
>>204
250ccくらいのは、中華製かショップオリジナル
だからスパイダーにしちゃえば?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 19:28:39.34ID:wLw6GA4y
>>205
そうしたいのは山々なんだけれど、今回は250ccまでで考えてる。
カンナムスパイダーは良いなぁと思うけれど、車を買い換えたばかりなので金額的に難しいかと。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 23:46:08.24ID:r8/slJQX
>>206
安い中華製買うとあちこち壊れたり、不具合が出て結局乗れなくなるか修理にお金かかったりするから
あまりお勧めしない。
で、SPYDERはSPYDERで最初高いし維持にも金が掛かるから、金のこと気にするならどっちもやめた方が良いと思う。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 00:54:55.83ID:Rgtb1O2S
リバーストライクで、ポラリスのスリングショット
やウォンイットみたいな3輪の自動車は
このスレの仲間に入れて貰えるの?
0209名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:01:05.99ID:8KDOLqRA
>>207
スパイダーのこと知ってるみたいですけど維持費ってどのくらいですか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 07:48:07.43ID:cXcoMOvI
納得できるオプションつけたら乗り出し300万だし買えない
0212中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2016/07/11(月) 12:21:04.47ID:lsO2uOYD
>>208
バイク板ならともかく特車板だしええんちゃうのん
スリングショットは19900ドルだっけか
円高でドル100円切れば個人輸入で250万も出せば買えるんかねぇ
2600のマニュアルとか激熱
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 13:34:27.16ID:HcVSZ/HC
>>209
http://simulize.com/2015/03/18712/
これによると税金は、大型バイクと同じみたい。排気量は1300cc。
インプレとか見ると、燃費は12〜13/L
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 16:03:32.89ID:t0VmYxZo
聞くだけ聞いて礼も言わん奴が居るから余計に過疎るじゃないか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 19:37:15.45ID:/PNwiyhv
スパイダーも高いけど
中華を無視して、大型バイクのトライク
も高いよね。車両本体価格+トライクキットで
軽く200万以上は行くし。
そう言えば、youtubeの動画でスリーホイール
ジャパンの社長が、NC750のトライクの
セールストークで、EMLのサスはクラウンで
他のは軽トラって言ってるけど
そんなに差があるの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 19:52:09.60ID:gtPipnN5
同じトライク乗りでも高級大型車と中華じゃユーザー層が全然違うだろ
自家用ジェット機と自作ジャイロコプターくらいの差がある
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 15:32:03.97ID:PWvfGMvz
トライク乗り 高級大型車→・普通免許しか
持ってない、懐に余裕がある人が大型バイク
を運転する雰囲気を味わいたい。
・リターンライダーしたいが、今更二輪は
恐いのでトライクで代用する。
こんな感じ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 17:06:05.64ID:q5Ql/Tyv
>>220
定期的に沸いてくるな
思い込み厨
大型二輪も乗ってるし
SPYDERも乗ってる
50代半ば
買えるから買って乗っている。
何かの代用ではない。
0223中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2016/07/20(水) 18:53:23.67ID:VOSGqzx+
会社や仲間のバイク修理要員として使われる

「中華かぁ・・・まぁアイツに任せればなんとかなるか」

安物トライクに手を出して俺に整備させる

「修理してもらえるけど部品代が・・・」

だから言ったろ中華トライクなんて維持だけでも難易度高いって
素人が乗れるブツじゃねぇんだよ

「分かった国産二輪に乗り換えるからこのトライク部品代代わりに貰ってくれ」

整備の腕をドヤった手前乗り続けないと格好がつかない


そんな泥沼オーナーがいるらしい
0224中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2016/07/20(水) 18:58:01.82ID:BYdr8OJ9
あっバイク暦は休眠無しの30年超でトライアルでステアケース飛んだりサーキット経験あったりしてて
レストアやエンジンスワップから電装の自作回路までやる自称素人職人です
(隙あらばry)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 12:27:38.66ID:7BiXCUU8
中華って手放したくなるほど
不具合が出るんだー。
スパイダーはどうなんだ?
日本製大型バイク並みなのか
外国製大型バイクみたいに
オイルが漏れたー!→仕様です。
電装系がー!→梅雨がある日本な
のでね
なのか?
0227中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2016/07/21(木) 15:21:21.77ID:4dR2i1tN
>>225
ホイールがハブごと外れたりとかエンジンハンガーが折れたりは普通
ラジエターホースの取り回しが糞で気が付かないで乗ってたら破裂した事も
それ以来その車体はチャイナボカンと呼ばれる羽目に

カンナムスパイダーは大手メーカーだし初期ロットの不具合くらいで命に関わるようなトラブルは無いでしょ
まあ三菱のトラックみたいなケースもあるから大手とは言え100%信用はできないけど

>>226
国産ベースに台湾やアメリカのキット組んでればまず安心でしょ
ヤバいのはオール中華の粗悪品
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 17:08:57.10ID:7BiXCUU8
不覚にもチャイナボカンで笑ってしまった。
知り合いに4stミニが好きな奴がいて
中国製エンジンを積んで走らせて
下ろしてばらして組んで積んでの繰り返し
というのは誇張じゃなかったんだ。
中国製はドエムじゃないと付き合えない
とも言っていた。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 14:02:47.16ID:RBaWi0Sb
逆3輪のファルコンはそこそこ作りは良いけどね
エンジン以外はSG03Jから取れるし
ただし燃料ホースとかのゴム系はダメです
現在通勤(片道5km)位で半年使用中

故障箇所
・燃料ホースの亀裂(燃料・不圧ホースの交換)
・ブレーキマスターの窓ひび割れ(スカイウェーブ純正に交換)
・ホイールのエアバルブひび割れ(交換)
・スピードメーターセンサーの軸の改良

上記位なら、2輪の普段の整備スキルがあれば維持か可能かと
溶接箇所等は結構しっかりしてます

以前乗っていた、同中華のズーマータイプは酷かったですが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 00:24:30.03ID:kxS3Oj2h
ファルコンって普通免許で乗れるトライク?
前輪がスィングするのはダメだったような
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 08:00:55.83ID:Fs1+TRdk
左右の車輪の間隔が450mm以上あれば
普通自動車免許でOK
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 08:49:41.83ID:2GaQRqAM
450mm以上は、そうだけど車体を傾けられるというのはNGじゃなかった?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 12:31:22.45ID:qjZBBBoE
>>232
450mm以上あればOK
変な法律で、何かしら1つクリアしてれば大丈夫だそうです
完全にMP3狙いだと・・・
大宮の陸自にて確認しました
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 00:27:01.70ID:2tEmT8IU
>>233
Wikiにも書いてありました。ヤマハは
トリシティとかコンセプトモデルのMWT-9
とか 3輪バイクに行くのかな〜
ホンダのNEOWINGがハイブリッドじゃなく
水平対向エンジンのみで市販されたら激熱
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 19:36:36.37ID:PoGjxaEW
ウォンイットまだ売ってるみたいだけど違法じゃないの?
http://hobby110.jugem.jp/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 18:10:43.13ID:Q8q+m55Z
ド素人が失礼いたします。当方、AT限定の自動車免許だけ持っています。

運動音痴で原付に乗ったこともない女ですが、ヤマハのトライシティなら乗れるのではないかと思い、さきほどバイクショップに旦那と見に行きましたが、自立しないんですね。しかもバイクの免許も必要でした。
でも3輪で二人乗りできたら、楽しいだろうねってことになり、ネット検索して普通免許で運転できるトライクというを知りました。
そこでホンダ、スズキ、ヤマハのHPで製品情報を見ても3輪は見つからないのですが、受注生産ですか?
中古、海外製品、前2輪車は考えていません。gooとかで展示品の新品を探さないと手に入らないのでしょうか?
0239中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2016/09/11(日) 22:09:18.40ID:UqEYveLH
国産では普通免許で乗れるトライクって存在しないよ
それに近いモノは国産バイクに大陸モータースとか老舗のサイドカー屋が出してるキットを組んだ車体

ヤフオクや楽天市場に出てる奴はほぼ100%中国産の粗悪品で溶接機や高速カッターが使える環境じゃないと維持もままならない
外車を含めるとハーレーのサービカーって車体があるけどメーカー純正のトライクはコレくらいじゃないかなぁ
ちな500万とかするらしいんでそんな金出すなら公認改造車作れるショップに特注した方が安いかも


あとすごく大事な事

普通免許で乗れるからトライクってのは選択肢としてはかなり危険で
バイクとクルマとカートもしくはバギーの経験が無いと運転に馴れる前に事故する可能性大
まずはバイクの免許取って経験積んでからにして欲しい

いろいろ厳しい事書いたけど基本的には仲間が増えるのは歓迎だからまたなんかあったら相談に来て下さいね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 00:21:12.63ID:NPfvLLdE
>>239
ありがとうございます。実は危うくヤフオクも少し見ていました。そして国産はないんですね。うーん、残念です。

もし買うとしても旦那がメインのドライバーですが、私も教習所で原付の講習会くらいは受けたほうが良さそうですね。
よくわかるご説明をいただき感謝です。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 07:58:36.87ID:fjZ1O7ln
>>240
http://www.whitehouse.co.jp/wha/
こういうのもあるけどいつでるかでるかも分かんねえ
いつ発売するんだよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 08:18:40.31ID:iUwyv9hM
>>240
グーバイクでトライク検索して信頼できる販売店を探せば新車をトライクにしてもらえるのでは?

私も素人ですが先日フォルツァ(中古)のトライク購入しました。
多少高くても国産が良かったので。
考えは同じで夫婦で出かけると楽しそうということです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況