X



【宮型】霊柩車を熱く語る 2往復目【洋型】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 00:02:42ID:cy/CLTJ2
前スレが落ちてまもなく1年。

たとえ多くの人々に煙たがられても、人生の終幕に誰もがお世話になる
一生に一度きりの、最高級のハイヤー。
我々の生活になくてはならない陰の功労者。

そんな霊柩車について語りましょう。


(社)全国霊柩自動車協会
tp://www.09net.jp/top.html

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449041/l50#tag981
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:30:28.44ID:Aht8RjGj
>>797
奈良を出るときにはリンカーン
東京の富ヶ谷の自宅にはベンツで到着
燃料が持たないとか夏だから保冷の関係とかあったのかな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 09:42:38.30ID:4JLMU0wP
皆さんの所では、霊柩と社名の車体表示はどのようにされていますか?
整備をお願いしている車屋が陸運局に問い合わせると、
前両ドアとバックドアの3枚にそれぞれ霊柩と社名の表記をしないといけないという事でした。
しかしそのサイズが15㎝×15㎝とかなり大きく、車種によっては表記が難しかったり見た目がよくなかったりします。
あまり時間はないのですが、よろしければどうされているか教えていただけると助かります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況