きょう姫路に出張の帰りに明石でガソリンが減り新幹線西明石駅の下を国道がくぐるところでセルフスタンドを見つけたので給油していると、隣りに家族葬会館というのができており光岡の洋型車が出棺待ちしていた。
近づくとうしろ半分がアルミの塀に覆われて通行人から見えなかった。
最近このように出棺口を塀で囲む会館が多いね。(もっとオープンにしてくれんかな) 
そのあと、近くの2号線と175号線が分岐する交差点のかっぱ寿司で食べているとさっきの光岡がマイクロバスを従えて175号線方面に左折していった。
何気なく見ているとまた別の洋型が同方向にタクシーを従えて走り去るし、逆方向から降棺し終えたと思われる光岡が車庫帰りして行った。
地図を見ると175号線がJRをくぐってすぐのところに火葬場があるとわかった。(もっと山奥に作るものだが) 
会計を済ませて店を出るときまた別の洋型が横切ったので、このかっぱ寿司はかなりのビューポイントだと思う。