X



●×☆全国の草ヒロ・廃車天国☆×●

0001オールド
垢版 |
2008/07/05(土) 10:04:03ID:OtkYZfIe
日本全土、北は北海道稚内から南は与那国島まで。
静かに余生を送り、静かに歴史を語る廃車達。
使い棄て日本の被害者達である彼等に賞賛を送る為に語れ!
彼等を紹介して一人でも多くの人に知って貰え!

そしてスレで紹介した彼等が心有る者により助けられ、
レストアなどされて生き返ることを祈ろう!
そのままでも保存される事を祈ろう!
いや、そうなって欲しい!




※情報を見て部品盗難などするな!
※部品など欲しければ持ち主と交渉しろ!
※交渉失敗は己が未熟だと思え!
※業者は儲けに走るな!
※鉄高騰してるからって安易に解体するな!



彼等は貴重な歴史の証人なんだぞ!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 10:16:21ID:dQrEdkxA
世田谷区内にすごいの発見したよ。
あれは北烏山になるのかな?一番星と同じキャビンの6トン車が朽ち果ててた。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 12:23:35ID:wRBZOU5L
↑嘘こけコラ うpしてみろやハッタリ小僧
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 20:24:43ID:dQrEdkxA
写真撮り逃した。
北烏山2ー1付近で、首都高の下から東八に抜ける道で発見した。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 22:08:48ID:wRBZOU5L
ダンプカー?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 23:23:38ID:dQrEdkxA
箱車。キャビンは、グリーンとクリームのツートンカラー。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 02:23:06ID:edRVg53R
>>155
屋根がクリームの?
高速のすぐ脇だよな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 06:46:11ID:DCJK1XMX
>>152
ばい菌は黙ってろ
ボケ カス アホ 死ねや社会の屑
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 07:25:33ID:UBhGCAEv
ホントなら場所晒して平気か?
なんて言いながら、見に行ってみるか…
0159476
垢版 |
2009/11/13(金) 08:56:06ID:n+uFQSKC
>>155
昔やってたドラマの「火曜日のあいつ」に出てたようなカラーのトラック?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 09:46:06ID:mukkyhaD
今よー環八だからよ本当かどーかチェックしてくるわ!無かったらどうしてくれるよ?あれば買うからよ!ハッタリなら今のうちだぞ!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 10:16:14ID:HuFWeybt
>>160
ホントにあったらおまいさんも吐いた唾飲むなよ。絶対に買えよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 10:22:05ID:edRVg53R
俺も見に行ってみるか。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 16:07:11ID:sW9wTxxr
車種には自信ありませんが、ふそうの丸目4灯でした。
わかりにくいかもですが、通りから奥まった草むらにとまってますよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 20:45:27ID:MjpUMvL0
うちの会社の近くでUDのボンネットダンプが走ってるのをよく見るんですが、純正部品ってまだ出るんでしょうかね?

狭い現場では使いにくそう。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 21:58:49ID:mukkyhaD
見に行ったらねかったよ!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 23:38:47ID:sW9wTxxr
ヤフー地図で検索してみ。航空写真に小さく個体が写ってるから。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 08:34:23ID:iHhOoGc6
>>164
うちの近所では、同じ型のミキサーが走ってるし、UDのディーラーで中古ダンプ(茨城ナンバー)も販売してるぞ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 08:39:35ID:SatJRATa
うpしてみろよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 09:41:35ID:dCQXm88x
>>151
さっき雨の中見てきたよ。
たしかに高速高架すぐ側に私道?の奥のほうに三菱FK(4tクラス)が
止めてあった。品ナンバー付きだったけどよく車検が通るものだね。
ところで一番星って中型がベースだったっけ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 00:08:25ID:j3Y5WJgQ
まさにそれです。
動かなくなってどのくらい経つのでしょうか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 05:35:00ID:SeWuGJtr
一番星のベースは中型じゃないよ。烏山のヤツがFKならガセだったということ。
つうか、ここの住人ならそのくらい間違うなよw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 06:54:30ID:j3Y5WJgQ
すみません。あまり詳しくないもので、
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 15:37:53ID:1XUrdtfA
うちの近所なんてゴリラのニューパワー君が走ってるぞ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 09:50:45ID:Rj7HzllA
過疎杉age
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 22:57:50ID:c/lkRHGi
高速有鉛発売age
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/12(火) 16:30:13ID:qV2GRoqa
大型は1970年までの三菱T、日産サングレイトだ。
0178167
垢版 |
2010/01/28(木) 15:57:18ID:2XNsNYNR
>>177
松本のUDだ
まだあるかどうかは解らんが、状態はそんなに悪くなかったと思う。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 04:16:57ID:gWD16KCO
今週は高速有鉛発売だage
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 22:37:36ID:nt1G17yu
嬬恋のサングレイトって112号沿いなのかな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 22:56:08ID:R9GfXzuu
以前から気になっていたボンネットダンプ、
いすゞなのは分かるが車種不明、
ちなみに、画像では会社名・電話番号・ダンプゼッケンを消してますが、
実車には残っています。

http://uproda11.2ch-library.com/258277G7S/11258277.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/258278T2D/11258278.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/2582802JK/11258280.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/258281k5B/11258281.jpg
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 11:37:13ID:IxhnXUi0
↑茨城ですか? 国道ぞい 違いましたっけ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 18:34:47ID:emKNlRgd
フロントデフ無いし、2駆に見えるからTXかな
0186183
垢版 |
2010/08/16(月) 23:16:35ID:SStJzwNc
>>184
当たりです

>>185
4X2の後輪駆動でした、TXですか有難うございます。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/18(水) 13:34:41ID:aiZ0DGVR
嬬恋村のT型冷凍車、撤去されてしまった。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/09(火) 09:03:53ID:EO3xlP1U
世田谷区北烏山の車両も撤去されてて無くなってた。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 21:18:44ID:vS9UjCt3
国道4号線福島南BPの松川付近、
上り線左側に古いトラックを2台並べて、
その荷台部分にプレハブの店舗を載せてる車屋?が有ったけど誰か知ってる?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 12:24:54ID:s4uqlgGO
>>192 中古車屋だよね?
知ってるよ!月曜日通過するよ!!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 23:01:47ID:rz6HH/VI
>>193
知ってますか、最初はキャブだけ置いてると思ってたけど、
良く見たら丸ごと使ってる事にこの間初めて気づきました。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 10:05:29ID:db98zQDx
豊橋の県道沿いにふそうのFUを三台ばかし並べて店舗?にしてたとこあったよね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 09:26:16ID:2eWasAh3
栃木黒羽町両郷にTの拝みワイパー大型冷凍車あり。農協の近くの空き地にあるから倉庫として使用。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 12:33:11ID:Gb6r4WK9
>>196
拝みワイパー=バスワイパーな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 18:34:02ID:2eWasAh3
>>197だから何だ偏屈のカス(笑) 意味通じてんじゃねえか!!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 20:31:38ID:iFPvucnf
画像アップして下さい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 04:40:17ID:yCIZX49I
大型のTですか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 06:09:40ID:5YVZvUWb
群馬県館林の香林のあたりにTの大型ダンプカーが昔あったけど、まだある?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 09:49:05ID:iaSbROFb
FUでなく、大型のTですよ。青と白の色褪せた草ヒロです!!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/27(土) 16:31:48ID:R4mKI+oD
八潮のボート屋に置いてあった橙色の台車はどうなったかな。

鷲宮のバキュームカーは無くなっちゃったね。

館林の緑のダンプは3年前に見たときはまだあったけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 22:02:56ID:1re65jKY
館林と言えば354沿いの売り地に米軍払い下げのトラックが放置されてるよね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 23:17:59ID:USwbjG5x
>>204鷲宮のバキュームって、だだっ広い空き地にあったやつかな?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 20:21:14ID:yhPBQid8
>>205
M35だよね?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 22:34:09ID:IHzThoZe
>>206
そう、それね。キャブが薄い水色みたいな色で荷台のタンクが橙色で、
落書きされていたり、あきからに人為的な破壊が加えられて痛々しい姿だった。

>>205
米軍トラックがあったのは気付かなかった、そういや354沿いはまだ全区間は走ってないな。
ちなみに館林にそのTのダンプを探しに行ったとき、他にトヨタライトバスの廃車体があった。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 00:35:29ID:Wy3pC9jM
>>208
マジか。
11月に通った時はまだ有ったのに。

354といえば古河辺りにも柵に囲まれた中にカーキ色のがいろいろ眠ってるなw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 17:27:38ID:7QVuK2Qn
↓八潮のふそうT、久々に確認してきたらキャブが崩壊してた
ttp://www9.plala.or.jp/marx/IMG_3592s.jpg
ttp://www9.plala.or.jp/marx/IMG_3590s.jpg

↓一昨年との比較
ttp://www9.plala.or.jp/marx/20090620-02-31s.jpg
ttp://www9.plala.or.jp/marx/20090620-02-14s.jpg

↓あと、このバスは通称オバQバスでいいのかな
ttp://www9.plala.or.jp/marx/IMG_3583s.jpg

そういえば岩槻の日野TCもさいきん見に行ってないけど、
そろそろキャブが崩壊しそうな感じだったけど、大丈夫かな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 20:39:44ID:bCbKwkds
>>212
オバQではなくふそうの通称タラコ唇じゃないかな?
タラコ唇とオバQはリアで見分けるのが確実、リアが丸くなってればオバQ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 21:27:02ID:F6eAV/Cs
ひろゆきバスか・・
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 22:44:11ID:e0mVlbhn
>>205
去年の夏ごろは見かけなかったが11月ぐらいに復活。
塗装がきれいになってるのでリニューアルしてた?
エンジンかかるみたいなので自走可能なのかも。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/15(土) 21:46:02ID:mg1XIOAm
某果物王国のシビリアン鷲ってどの辺りにいるかご存知の方いましたら、
ヒントだけでも教えていただけないでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 08:04:00ID:g+5ZGU6D
所在聞いてるんだから車種は書けないんで伏せてるんだろ。判ったやつもストレートには書くなよw
まぁ、ちょっと考えれば簡単に判るし、これで判らんやつは所在も知らないだろう。

おいらもあれは一度見てみたいが場所は判らない………。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/18(火) 21:21:42ID:q2x/GY0L
絶対教えちゃダメだろうな
部品泥棒とか。
ヤフオクに「ボンネットバスから取り外しました。アポロウィンカーです。」的な出品が
前あったがその類でしょう
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/18(火) 22:07:29ID:UIeu4CUq
後はモデラーとかか?
おいらみたいに片道3時間かけて廃車体の採寸や撮影してフルスクラッチする馬鹿も結構いるしw
最近はバスコレのおかげで、Nスケールなら面倒なバス窓も既製品が手に入るけど、イー○ル位の中途半端な年代のは
製品化の望みが薄いし、細部や真横の画像なんかは中々ないから実物あれば取材したいもんだよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 23:27:45ID:nlkwx26o
>>218
その近くにはトレーラーバスのトレーラー部分もいるらしいが、少し前に同じ県内で15年くらい前に取られた
左ハンドルのトラクタの画像を見たんだが、もしやトラクタ、トレーラー両方揃ってるのかね?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 11:00:29.60ID:PfLCXFT8
たまにゃあげ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 20:07:18.75ID:MD8wtMY4
小林一太(禿げ数田)さん 1982年6月生まれ
埼玉不死身出身   A型   犯罪者
親は小役人
妹久美あり
詳しくは小林 禿げ 一太でgoogle検索


0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 15:39:52.59ID:tLEoD7sD
我孫子のハイキャブは?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 10:12:54.69ID:RS/4OBBq
ひたちなか市にハイキャブ入ってる修理屋?があったけど いつのまにかなくなってたな レストアかな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 15:51:36.66ID:g3xDubJi
ZMとか一番星顔のFVで現役って居る?イベント車じゃなくて。


0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 23:24:14.47ID:Kf2zf8td
>>230茨城連盟(5年前かな?)に土浦プレートのZM回送車ならいたぞ。
西の方は比較的いるらしい。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 04:17:04.25ID:s5sbt15Z
埼玉の本庄にあったZMレッカーどこいったの?
0233福島
垢版 |
2012/04/03(火) 15:33:33.84ID:Qhrs/XGw
広島でサングレイト見かけました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 19:21:05.71ID:qVE78Czh
おーふぐすまよー、うそつくんじゃねーよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 00:36:16.89ID:T7tGcLc1
流山街道ジョナサンユニックは?もう無いですよね?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 08:53:54.12ID:N8cspu2G
興津の日野ハイキャブレッカーはまだ現役
0237福島
垢版 |
2012/04/05(木) 13:32:45.00ID:g80exWbH
>>234うそじゃねぇよ!サングレイト広島で“GGRKS”!
他のサイトに出てたわV(^-^)V/
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 15:22:26.89ID:5nKca0YU
ふぐすまは鏡石にあった夕月TCは消えてますた
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 03:05:44.35ID:1V/cmQbO
えっ!かまぼこが消えてしまったんですか〜。残念!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 03:05:55.74ID:9QLU8aUo
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < ↑↓パチンコと売春の「うんこ日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、女にもてない)♪♪♪
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 15:42:39.94ID:J579Fnxx
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 23:49:58.17ID:MN14F6BY
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/28(土) 12:26:37.11ID:SgqQD60p
スクラップカー友の会のつまひろとかいうやつはどこ行ったんだ
mixiのページとか生きてるん?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 16:52:15.27ID:O5wEgUE/
>>239 現場で解体してたよ! 2日目に見たときは、シャーシに車輪が付いてるだけだった!冷凍アルミ箱も解体したらしく床下部アルミが、まだピカピカ状態だったよ〜
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 14:09:33.82ID:w9xCSwyF
画像はないですか??
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 11:41:05.32ID:gJD7Qcce
>>245 グーグルストリートビューにかまぼこ号がうつってるよ!
ちかくのR4鏡石町ドライブインふるさとから南に数百メーターあたり。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 14:39:17.69ID:7pTlU+Of
>>248
夕月かまぼこ、確かに映ってるね。撤去される前に写真撮っといてよかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況