>>14
むこうのスレで書いたヒントのつづき
受験者(自分)の着座位置と試験官の着座位置を考えれ
自分には見えにくいタイヤ位置が、試験官には良く見えるんジャマイカ?
左右に寄せるところはきっちり寄せる。
これできてるか、どうよ?
あと右左折時のハンドルの切り過ぎ・切り足し注意。
どちらもふらつきをとられるかも試練。
まああと色々あるが、後輪操舵で受験者が多そうな
二俣川(神奈川)や平針(愛知)あたりを参考に。
受かる時は完璧じゃなくても受かる。

コース解放は予約要で県交安協(5F)へ
四輪だけじゃろ