X



【全自動】洗車の仕方【手洗い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆g0E6C2tMGE
垢版 |
2008/02/19(火) 14:56:00ID:I1Jsm6vn
乗用車とは勝手が違うけどみんなはどうしてるのか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/13(火) 09:37:38ID:v4+2QGol
>>525
頻繁に磨いてないと白くなっちゃうね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/14(水) 08:13:43ID:hBrMibxA
青棒でアルコアを磨いたらビカビカになって面白がってたら大事な事に気付いた・・・
反対側もやらきゃダメなんだねwwww
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/14(水) 09:05:29ID:mfERQLwO
>>527
青棒ってなんですか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/14(水) 13:50:55ID:mfERQLwO
>>529
YES(*^ー^)ノ♪
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 22:16:00ID:OsyiTXcg
あげ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 01:55:45ID:bwIVSP9n
カミカゼ昆虫がひでぇぇぇぇぇぇぇ
起きたらガラス曇ってたからワイパーかけちまったら
びろーん・・・・・
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 12:49:52ID:phzbSJU/
カブト虫が特攻してくっと結構イイ音すんだよね。
眠くてボーっと走ってる時なんかは一瞬目覚める。
緑色とも黄色とも何ともいえない体液がガラスに広がって・・・・

ぎゃあああああああああああああああああああああああ
汚れたああああああああああああああああああああああ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 17:49:58ID:qg/k8YMV
フロントにガラコ塗ってる人いるのかなぁ?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 21:42:28ID:RY9vhYHF
>>528
亀レスですみませんが…

赤帽のライバルですよ。

地味に増殖していると思われます。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/05(月) 17:33:28ID:c19EQPxt
>>536 虫対策には欠かせませんよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 07:10:23ID:iopt9/hf
泥除けは何で磨けば綺麗になりますか?
あと、樹脂バンパーなどの樹脂はどうすれば綺麗になりますか?
よろしくお願いします。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 11:23:55ID:DcAZFLon
スレチで説明下手でスミマセン。
窓ガラスのフチ周りに装着してある
銀のアルミ部分が水垢? というか
劣化しているのか、コンパウンド等
使用しても全然キレイになりません。。。
どなたか同じ症状でクリアにした方がいましたら教えて下さい。お願いします
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 21:12:50ID:fUNVDRJR
ハイトレールの代わりにサンポール
結構イケる
酸性なら何でもいいのか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 07:28:58ID:f7JKMzgx
わお
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 20:35:19ID:mSC14h1E
ハイトレールは酸性じゃねーし
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 12:24:18ID:bqVfmlL1
ハイトレールってサビトールの強いヤツ?
0547!omikuji! 【1083円】 !
垢版 |
2011/01/01(土) 07:28:02ID:xcCP+Mdh
あげ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 20:54:12ID:H5JTHFd/
窓やミラーに付くウロコ状のシミ。
乗用車のようなモケット生地の天井に付くヤニ等の汚れ。
これらに良いケミカルや落とし方があれば教えて下さい。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 20:42:45ID:T2XQpvHn
薄めたハイトレールを吹き付けて、スポンジでこすって洗い流せば取れる。
ただしフロントガラスへの使用は厳禁だよ。

モケット生地にはスチームクリーナーを使えばOK。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 02:42:49ID:hiUjheVQ
酸性クリーナだっぺ! フロントガラスへの使用禁止は、ワイパーキズ細かいスリキズ
にクリーナが付くと白く濁りが出る為なんだよ。

キズが全くない場合は、使用してもさしつかえない、他のガラスでもキズがあれば白く濁りが出るぞ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 00:22:48ID:LyHvOCke
ハイ.トレール 酸性クリーナ 薄めて使えば問題ナシ! 頑固なアカには目立たないところで原液勝負!
問題が起きなければ、しつこいところは原液で!!
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 00:24:06ID:LyHvOCke
>>551
今回は内緒で無料でおしえたるよww
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 04:32:44ID:uEfcAygM
業務用の協アルカリの名前も水垢クリーナーそのままのを使ってる
棒付きスポンジで擦らず撫でるように塗るだけで落ちる
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/01(火) 19:16:31ID:rEAZuxtl
>>554
ちょっと何言ってるかよくわかんないんですけど。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 08:57:12ID:zHSgQrpF
>>556 それよりも、後始末の手洗いが大変だよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/26(土) 18:10:49.42ID:rQG2eDmw
おい、仙台から帰った翌日にスクラップ屋の台貫で放射線計測器のアラーム鳴っちゃたぞ。どうやって洗えばいいの?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 17:41:27.12ID:suUEaE/6
>>559
さっさと廃車しろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/09(月) 19:03:00.04ID:lH5eT+id
アルコア磨きの件だけど、アルコア推奨のスプレー使ってみた
泡すげーーーー!!!ってかけまくってたらボルトから黒ジミ出てきてイラついて何回もかけてたらホイール三本しか綺麗になんなかった。。。
ある程度白くなったらピカールで仕上げすれば良いんだね。

ハイトレールでも推奨スプレーと同じ効果が得られるの??
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 04:19:47.12ID:s+7P0aOG
ったく最近の天気は何だよアレ。
ほとんど毎日洗車してるよ。
洗車が好きで、とか会社の方針やってるんじゃなくて、薄汚れた車が嫌だから洗うだけ。
誰が好き好んでクソ蒸し暑い中、晴れ間を捜し求めて洗車するっちゅうの。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 05:14:16.45ID:WV52gY8N
>>562
ホントに嫌になるよね。
洗っても洗ってもキリがない
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 05:49:46.36ID:s+7P0aOG
>>563
やだねーまったく。

ほいやが、出発する時に外もキレイで中もサッパリしとると、今日も安全運転で頑張ろうと思うもんねえ。
職業ドラが、こんなんじゃダメなんやろうけど、車が汚いと気持ちが前向きじゃなくなるし運転も雑になるような希ガス
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 09:48:19.08ID:pPANNBya
>>562

水を含ませたスポンジにピカール取って、チョボチョボ水で流しながら磨いてみ!

水を弾き出したら、白いの残らないように洗い流す。
高いケミカル使うのバカくさくなるよ!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 18:34:54.39ID:WV52gY8N
>>566
基本的に違うけど
裏技としてはありだと思う

板金屋が使うウォッシュコンパウンドみたいな使い方だね
でもワックスかけてるとワックスがすぐ落ちちゃうから注意
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/20(火) 19:34:22.92ID:bcQr8SyI
↑のレスでこんなのが出た。

  この動画は、次の YouTube ポリシー違反のため削除されました: 衝撃的で不快なコンテンツの禁止
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 06:44:19.21ID:RAd8c3sc
> >569
オレはたまに風防磨くのに使うけど、問題無さそうよ
但し水をかけながら優し〜くね
アルコアも水かけながらの方が上手く磨ける気がする
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 19:33:00.77ID:cwmxBQVT
早く暖かくならないかなぁ〜アルミ磨きたいわ〜
アルコアだけどお勧めある?1液とピカール使ってます。
アルコア専用の磨き材、名前何だったけ?黒い容器にアルミホイールの写真貼ってあるやつ…
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 23:18:02.41ID:dFeGwYrf
久しぶりにサビトルで観音洗ったぜ。茶色の取れるけど黒いぷつぷつ取れない。
@フルハーフの白のサイディングみたいな観音。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 16:51:54.87ID:g6XbJ0Mw
船用がサビトルで車がハイトレール・・・
黒つぶはブラシで『シコシコ』しごくように取るんだよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 12:45:07.37ID:H/KgvgKN
箱車の天井って洗ってる?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 18:55:17.72ID:ln6EP1VL
箱車やウイングの天井を手洗いする奴は見たことない
大抵は洗車機で洗うぐらいじゃない?

折れは平ボだからたまに洗うけど(床を)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 20:27:25.50ID:JD/qg37w
ガラスやミラー
についたウロコ状の汚れ、太陽の光が当たると真っ白で見にくくないですか?
カー用品店で市販のウロコ取り買ったけど効き目なし!
業者は酸性の液体使って落としてるみたいだけど、ハイトレール?とかいうやつは酸性?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 20:35:29.23ID:AvvMdUoD
>>585
ガラスにハイトレールは絶対ヤメロ
ガラス交換するまで後悔する事になる。
ホムセンの風呂用品のとこにある鏡の麟状痕落としをポリッシャーにつけて落とせばすぐ落ちるよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 19:11:43.66ID:k4eC1mKT
>>586
ガラスでも使っちゃいけない場所があるんだよ。 覚えてね!
そのほかは問題ないよ。
ただし、水でクリーナをキレイに落とす事を忘れずにね。

>>585
使い方をよく理解して使用すれば優れたクリーナだよ
レス番の若い数あたり見れば、以前、オイラが書いた使用方法と注意事項をのせてある
から参考にすればいいんだよ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 23:10:46.29ID:QigZ7tPK
Fガラス以外は普通にワックスでえぇやん
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 18:20:49.27ID:lrdlywMV
アルコア磨きは 始めにサビトールで磨き仕上げはピカールでok
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 22:45:53.13ID:z+tGAIfg
>>587
探すのダリーだよ
何番だよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 11:04:12.11ID:8aNAX9ZL
ガラスコンパウンドが綺麗になるけど
素人が使うとダメダメだから
これでいいんじゃね
ttp://www.rainx.jp/rain_x/yumakutori.htm
スーパーのお風呂コーナーにも類似品はある
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 11:28:36.39ID:JfUqbXKe
食器洗う台所洗剤に重曹混ぜれば簡単に綺麗に落ちるよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 07:06:35.70ID:eCalIxom
グローブみたいなμファイバーオヌヌメ
洗車に使った後によく絞れば、拭き上げタオルになる。吸水力がいい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 19:40:57.04ID:7Wb4dFJ+
今日は塩カルまみれで真っ白になったわ
せっかく土曜日洗ったのに、今日もまた一時間かけてパパッと洗車したよ…まったく…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/15(木) 21:32:49.73ID:v7hYlf+4
>>597 クルマのシートベルト使ってます。 使ってるうちにほつれてボロボロになり見た目はよくないが極細繊維の様になりキレイになりますよ。
0599
垢版 |
2012/03/15(木) 23:00:13.91ID:e42OWRbp
アルミタンクをピカピカにするには?
0600600
垢版 |
2012/03/16(金) 03:19:02.45ID:rgTQbUzl
600Get!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 10:11:02.09ID:XRoWS3D5
>>601
布系のベルトがオヌヌメ!少し長めにするといいですよ。
俺のは低床Wなんで会社で金具を溶接して取り付けました。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/18(日) 17:57:47.51ID:OHATKMpy
>>601 トレの台車だったらフックにビニテかタイラップ留め。 フックとタイヤとの位置関係が悪かったら溶接かC型クランプで挟み込むがよろし。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 23:07:23.27ID:M5cSuD38
観音はワックス掛けしてる?ピカピカにしたいんだけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 04:05:36.49ID:aB4HCh5z
羽乗りだけど横のアオリを鏡見たいに綺麗にするにはどーしたらいいの?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 04:22:39.10ID:D7SA8NV2
>>607
鏡見たいにって
そこまで出てわからん奴がいたのか
鏡面加工の事なら個人レベルじゃ無理

ググッて基本を身に付けて該当スレでもわからんかったらまたおいで
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 04:48:45.71ID:BeJiCvti
>>606 月1回で市販のワックス使ってるけどいい感じだよ


>>607 市販のワックスで磨いてるよ いちよーはキレイにはなる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 00:12:57.62ID:wEkCxO3w
>>609
いちよーって…さすが低脳やな。

「一応」「いちおう」やで。わかった?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 17:08:23.53ID:rs+fNjaV
>>610 いちよーチェックマン
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 21:24:11.91ID:JCdDr5oA
俺はステンレスタンクローリーのトレだけど、ほぼ毎日手洗い洗車。タンクは水洗いしてから、すぐ拭かないと水垢つくから大変。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 23:18:12.52ID:wFChvL1A
>>612
雰囲気(ふんいき)な
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 04:27:00.93ID:A2z6m24E
>>615マジレスは初めて見たw2ちゃん初心者か。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 21:42:33.25ID:hwf4yM0Y
アルミホイール磨きは、スポンジに水含ませた少量のピカールで磨き→ホワイトダイヤモンド→仕上げはブルーマジックでOK?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 11:19:33.16ID:k4XRyU3E
>>618ブルーマジックだけでひたすら磨け!
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 06:48:21.26ID:A3PIB767
ブルーマジックは何かムラができないか?@アルコア
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 10:41:38.44ID:IL8CimCO
性格が出るんだよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 17:16:05.73ID:FEO/iT7w
>>621そう、だからひたすら磨く!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 06:46:58.11ID:It48cdDG
ホワイトダイアモンドじゃ駄目でつか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 11:14:37.93ID:KrDLC2qC
大声ダイアモンドで♪
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 13:56:13.54ID:2kLkKESh
洗車機でシャンプーコースで洗車
拭き取ってフクピカでワックスがけ
こんなもんしかやってないけどいいかな?
月に3回は洗車してる
本当は一回がいいけど青空駐車なんで3回してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています