X



何でUDの4トンって新型にならないの?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 07:04:42ID:34nqKuGx
なんで?
もう飽きたじゃん
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 07:14:28ID:rXdixsyB
>>1 久遠を気合い入れて開発したので、コンドルまで資金が回りませんでした。親方ボルボから、力を借りて今後なんとかします。
以上このスレ終了。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 15:04:11ID:3GRFGSaM
>>1

誰もが思ってることのスレをよくぞつくってくれましたw


でも紺$って走りはいいんだよね
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 15:12:20ID:Ms3fHn60
新型が出るときは、外観はクオンみたいになるのか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 17:10:20ID:30QJ88wd
>>5
ならんよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 17:27:22ID:BBeEFa0r
クオンを4トンサイズに縮めてモデルチェンジする気がする
ところで歴代も新型コンドルも
ギア入れる時に「カツン!」って音するのは何故?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 14:09:41ID:aBRoHsah
>>1
あう使い?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 18:51:51ID:zbM3wJQz
新型はボルボみたいにベットを広くすればいいのに
0010ウデ
垢版 |
2008/02/07(木) 23:26:03ID:HFeane9I
どっかで見たけど、UDの大型と中型はドアが共通らしい。

・・・という事は、次期コンドルもクオンと同じドア。

→ 次期コンドル=プチクオン 萌え。。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 07:30:14ID:GuId8jPd
そろそろ「コンドル」と言う名前を変えてもいいと思うんだが
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 14:01:33ID:MapaCfpF
この世に必要無い会社だから。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 19:36:21ID:DjZoXa/W
現行のエンジンって日野製だったよね。今後はふそうになるの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 19:37:23ID:VRS/I+OA
名前はCONDORでおK
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 21:32:01ID:CNFWhWBY
エンジンはボルボから供給されるようになるらしいが、個人的には、
11トンクラス以上の車種には、MD92Tを設定して欲しいと思う。

いすゞの6HK1―TCSに対抗して、330PPは欲しいね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 10:04:01ID:l2gFcFT9
既に日産とは無関係の三流企業
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 19:29:14ID:sRkwbwht
でもコンドルって乗りやすいよね?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 23:00:55ID:0c+DKBqO
乗り易いかと聞かれたら、否。
まず、まっすぐ走らない。ハンドルから手を離すと左へ。もちろんハンドルはニュートラルの位置でだ。
さらに車体が傾いてる、クレームで修理に入れると反対側に傾かせて帰ってくる。
ブレーキの片効きは強烈。

ただし、エンジンは壊れない。でも今は日野エンジンだからどうだろう。

ともかく、10年間乗った人間として、コンドルはお勧め出来ない。
なんと言っても、ここを直せって伝えても直せないような整備士が居る日デ自体がダメダメ。
営業マンは約束を守らないしね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 13:17:32ID:KaMHy5mi
コンドルといえば、増トンが強いイメージがあるのに、
何故、増トンダンプに力を入れないのかね?

特に、MD92があった頃なら、無過給の積載8トン超も可能\だったのに・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 14:47:27ID:kFOUJLPc
来年2009年の2月にフルモデルチェンジしますよ

4トンはこれから16年サイクルで全面改良させるらしい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 15:52:49ID:2rUC5yo0
>>22
遠いなw 1年か。

しかし、カコヨク出来てたらホスィかも。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 15:54:57ID:kFOUJLPc
あと1年ではないかWWW

顔はアトラスとまったく同じの大きな涙目になる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 16:58:53ID:BYWUuOdU
バンパーライトはもう見飽きたよ…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 21:03:35ID:dpCCA+8g
でもUDの6発206馬力の4トンに乗ってるが
エンジンのヘッドガスケットが2回抜けた
平成15年車だよ
それと電気系統弱くない?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 22:27:26ID:N0iyN0NK
コンドルって旧型の生存率(?)が低くないかい?
ファイターやレンジャーと比べて 古い型を見ないもん
ながく乗れないのかな?
乗用車で言うと ホンダみたいもの?

0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 01:28:16ID:/UeCBRjP
田舎の土建屋さんは
CM87とかCM89のダンプやクレーン付けっこう現役だよ
エンジンが丈夫な上、壊れても部品がまだ出るから直るのが良いらしい
知り合いの車屋のオヤジが、長く使うつもりならUDが良いと言ってた
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 06:24:49ID:442JGTy9
>>11 「クオンドル」でいいだろ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 14:02:45ID:HiicAZuy
>>32
文字で見るとパッとしないが、
発音するといい感じだなw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 20:26:36ID:xNlBnNL7
>>31
CM87って昭和じゃん!
角目4灯の初代の型だよな?
まだ現役なんだぁ!すげぇ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 16:49:13ID:QkndrnHN
>>35
以外と乗りやすいよ
乗れば都だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況