X



リミッター解除について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 17:41:15ID:+nGAQhOP
どうよ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 11:53:43ID:KgQrPAKY
>>263
ありがとうございます
早速やりたいのですが
A+Bとは?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 13:48:40ID:O3Yb7qwN
AHoとBAKA
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 17:23:56ID:tla/f0Q+
グラプロ解除できるよ
ただしドライブだとグリーンゾーンまでしか
回転あがんないけどな
しかしデジタコ付いてるから無意味です

ってかGIGAはリミッター付いてないのと一緒だよね
いすゞ何も言われんの?
0267グラプロ3年目
垢版 |
2008/09/20(土) 02:24:11ID:AiFyRLxi
>>266
デジタコは外しました。キツイ運行なので速度や走り方に会社は何も言って来ないので今の所やりたい放題なんです。

どなたか親切な方が居ましたらグラプロのカット教えて下さい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 22:26:28ID:7xYTNzwW
全国のトラックドライバーさんにお願いします!
皆さんの運転するトラックのリミッター外して下さい。
この間久しぶりに東名走りましたが、リミッター付いているのも
お構いなしに追い越し車線に割り込んでくるトラックのせいで急
ブレーキの連続&数珠つなぎの後続車・・・・・。高い高速料金払って
いるのにこれじゃ「高速道路」じゃなくて「低速自動車専用道路」です!
漁師さん達みたいにリミッター規制廃止&高速料金値下げしなければ
全国一斉ストぐらいの事ぶち上げて下さい!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 23:01:00ID:DLCPWhao
西濃運輸、西武運輸リミッター解除いいかげんやめたら?普通に早いよ。てかよ、雑貨積んで急ぐってのがわからんよ。魚なら分かるけどな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 23:13:05ID:sS0BWrQ5
>>269
お前は宅急便や自分で使う荷物が遅れたら怒らないか?
そういうことだよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 23:16:56ID:DwAkNU48
>>270
笑わすなボケカス。
事故起こされたらたまらんわ。くだらん理由付けて違法改造すんなクズ!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 23:23:05ID:sS0BWrQ5
>>271
はいはい。
それは私でなく運送会社や国交省、総務省に意見してくださいね。
私はあくまで「理由」を述べただけですのでw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 23:40:53ID:DLCPWhao
別におこらんよ(笑)何で早いんだよ?解除してんのか?コマいじり、もしくは、コンピュータいじりか?関係者さんよ?特に西濃運輸全車両。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 00:57:34ID:NNJ26R8p
低脳は今はそうでもない。(但し実速度と誤差なく調整はしてるカモ)
どこのメーカーの虎も実速度とメーター読みはかなり誤差あるよ。
メーターで94`でも実際は85`位しか出てない場合が多い。
デーラーも安全策とってそうしてるんだよ。
自分の使ってるトラでストップウォッチ使って高速走って速度計測してみ?
そしてクレーム入れたら調整してくれるから。
実際の94km/hってかなり速く見えるよ。解除してるんじゃない?って位にね。
普通のリミ付きに抜かれる事はまず無い。
ノーマルで実速度に一番近いのはグラプロ。でも実際は94`も出てないよ。
なんとなく速く見えるけどね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 07:16:09ID:Ki4CzBso
ワロタ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 13:25:38ID:OGCQquYg
>>275
陸運局に通報します。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 13:51:31ID:Ki4CzBso
>>276
ワロテナイ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 07:42:16ID:gphobeSx
>>277
じゃ通報しません。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 07:47:36ID:3F9n2h2N
通報以前に解除しなきゃ睡眠時間作れない様なキツい仕事の会社なんて定着率低いだろ?

1年在籍でベテランとかな…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 09:02:27ID:CKayJtK/
グラプロは楽勝で解除出来るよ!グリーンゾーンで止まるけどチョトいじると満開出るよ。
0281
垢版 |
2008/09/24(水) 20:27:02ID:TzjZBt2z
中央道に出没するベンツSKの産廃…
めっちゃ速い!
クルマバラバラになるでって位速いよ。
リミッタ着いてるのかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 20:29:22ID:Z+1+pnKQ
事故したら バレンゾ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 01:54:55ID:L07ylZs3
名鉄も早いのいるな。。やりすぎ注意だぞ。わかったか。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 04:23:36ID:iCCDbw0T
ぶっちゃけ西濃はリミ効いてるんじゃないか?東名走ってるけど追い越し車線には出てこないよ。
おとなしく左か真ん中を走ってるね。そもそも東名の大名行列の原因は80km走行の車が多すぎるからだよ、それで詰まるので、大型は90kmで追い越しをせざるを得ないのが現状です。
追い越しから走行車線に戻れば、またすぐ80kmの行列に遭遇…延々と追越し続けなければならない。
豊田から最悪厚木辺りまで、これが続く。迷惑してるのは一般車だけではないよ!4tもです!大型が出せない100kmで運べるのが売りなんですから。
リミ解除の大型は派手にやると陸運局に通報され営業所そのものがヤバくなりますなぁ。今日も130kmで走ってるのいたけど…
大型のリミを解除すれば東名は良くなるという意見がありましたが、逆ですね。また160kmで煽られたりしたいのですか?大型のレースに一般車巻き込まれたいですか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 06:42:32ID:ggyePhXT
>>284
市役所に通報しました。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 08:58:59ID:o3VFO5i1
>>285
朝定食吹いた
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 10:07:16ID:yj+I+/TW
結局さー、ここの奴等グラプロカット出来る出来る得意気に言ってるけど、実際やり方知ってるの少ないな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 10:08:10ID:t56ZdW0a
>>287
俺知ってるよー
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 10:59:28ID:MHJ8+rgQ
>>288
僕の秘密知ってるのね…

('-')
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 11:41:12ID:t56ZdW0a
>>289
ヤバイよ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 23:36:01ID:A4vM6qcF
一世一代のリミ解除、ご理解下さい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 23:54:12ID:8gPiHg8D
大型でリミ解しなきゃ仕事にならない荷物って生か輸出だけだろ?
てゆか、性能の駿足のカラクリは知ってるよ!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 05:53:01ID:sMlkRaa/
西濃速いか?
メーターきっちり合わしてるだけだろ?
おまえらも合わしてもらえよ

俺のは70で合わしてもらって
11履いてるから速いけどな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 10:19:24ID:3AL4YrMp
>>259
ディーラーの粕がえらそうに言うな!
2000円の電球交換って…
ボッタクリかっ

やり方はそれぞれあるけど2000円もありゃ出来るってことだよっ!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/29(月) 12:02:13ID:w/IO9sSc
中古のいすゞ自動車を買うことをお勧めします
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 21:22:16ID:ritGjxCR
低脳は、メーター誤差をなくしてるだけ。
解除はしてないよ〜

UDのクオーンと、最終型ビッグサムなら低脳をなんとかマクれますよ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 23:17:30ID:NgyhC4Wj
メーター調整時に扁平で合わせてから11R履かせてるって聞いたが・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 01:12:09ID:nVZMlWOB
函館の藤栄輸送、バリバリリミッター解除。みなさん通報しましょう。捲るとスピードあげます。&西武運輸、まともな運ちゃんいませんね。出稼ぎで嫁さん、浮気率ナンバーワン(笑)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 09:16:55ID:CuBfIiEE
>>299
通報くらい自分でしろボケ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 13:42:05ID:HqJtjCt8
>>299
なんで煽るんだよ・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 18:42:15ID:SJnd9zi1
田舎者は負けず嫌いが多いからなぁ

0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 10:15:12ID:UpuL8350
>>294
高いと言う前に電球ぐらい自分で変えろ。素人が!最近これぐらいの事も出来ない奴が多すぎ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 15:02:07ID:PPKFz7Qm
>>303
お前、ちゃんと文章読んだのか?それとも読めないのか?
誰が電球交換出来ないの?ん?お前だろ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/19(日) 03:02:52ID:lSNS3JlY
真面目にリミッター走行しましょう。
それが出来ないなら大型なんか乗るな!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/31(金) 02:46:53ID:zAxEI3qC
>>305 やかましい
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 05:33:49ID:XM+/nj06
深夜の高速(中央〜長野〜北陸道)を長距離走ったけど、大型のほとんどは何かやってるね。
90で走ってるのは少数派。大抵100くらいで走ってる。
速い奴は120くらい出すけど、ばれるのが怖いのか120出すのは一瞬だけ。

東名とかは事情が違うのかも知れないけど。

あ、一応4tと大型(増トン含む)の区別はちゃんと付きます。ナンバーの大きさで。
4tは120〜130くらいで飛ばしてるのが多いね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 19:26:06ID:KpWhkKIR
どうしても、抜き去ってヤりたい奴が、…。誰か教えて。苦怨。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 19:58:44ID:lN/MyQii
俺のふそう、前の人が新車貰って一年で辞めたの引き継いだんだけど何か速いんだよな!
うちは高速80キロ厳守なんだけどメーター80で走ってリミッター速度位出てるんだが
UDも抜ける・・・
会社の他の車と巡航距離もも狂ってないし何やってあるんだろ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 21:27:54ID:UXMi3MIs
>>309
それはコマいじりかエル変えてますな。

ってか80厳守なら出す必要もないっしょ?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 01:12:41ID:N1JAi/7T
>>310
>>309だけど、
だから会社の車とランデブーの時は自分の車は70出てないんすよね(汗)
俺は今年入ったばかりだから良く解らないけど、うちの車は大概何かしらやってあるみたい。
ソコソコでかい会社なのに・・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 20:05:24ID:6hBXU27M
つーか西濃も西武も実測90も出てないぞ
うちのグラプロは西濃よりちょい早くて西武よりちょい遅いけど実速は88程度だな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 17:40:07ID:nkUx5MwP
ディラーでエルジョイントって簡単に手に入りますか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 20:28:10ID:ktpHNfmo
>>314
今は個人には簡単に出さないと扶○勤務の友達が言ってました!

つーか、東北の車って速いの多いね!東北はリミッター装着義務無いの?
磐越の対面でこっちもリミッター当てながら走ってるとこ馬鹿みたいに煽るの止めて欲しいなw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 21:17:40ID:m0Jf69hG
デラか電装屋に知り合いがいればないないでくれるけどダメならオクにも『エルジョイント』で検索すれば出てくるよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 16:29:32ID:JYAnUGhb
エルジョイント高いなぁ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 10:51:29ID:4jlyz9WS
初期のスーパーグレート(機械式リミッター)から07スーパーグレート乗り換えて二年。
機械式リミッターのは、わざわざリミッター解除しなくても全開出来てたから良かったな〜
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/26(月) 14:32:23ID:zHIJZRY1
>>320
アクセル踏みながら、中指か薬指辺りでアクセルペダル横のロッドを押し込め!
さらに、ロッドに付いてるアクセルワイヤーも押し込めば全開になる。
スーグレの後付けリミッターなら、それで大体は桶なはず。
靴履いてると難しいかも
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 22:42:20ID:hEDoJDG+
ミッションの速度パルスコネクタのカプラーを取って走ると 距離と速度は0のままだが 7速で2000rpmを超えるぞ 何キロか想像つくよね?公道ではしちゃだめよ 日野テラPは右下のマフラーのタイコの横くらいにあったな 絶対外すなよ エンジンチェック付くからね エラーに残るよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 13:36:18ID:ou+I/3XP
僕のスパグレ メーター読み90なんですがデジタコでは86 チャート紙入れて記録するとちゃんと90なんですが 補正する













には やっぱり Lなのかな?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 01:13:15ID:p8AbZrvp
最近、初めてトラックに乗るが、
トラックおせーって思ったら、リミッターついてたのね。
原付みたいに、リミッターカットうってねーかなぁ〜って思ったら、、
くそw書き込みめんどいから、この辺で。
0326nf
垢版 |
2009/03/22(日) 02:08:19ID:UEhIQl5B
解除するのは勝手ですが車検時には元の状態に復旧してください。作業実施する側が大変なので
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 02:31:47ID:dTWNJcMG
そんなの裏で通せばモウマンタイ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 08:16:16ID:NTadgFb9
苦怨乗りの人でリミ解除してる人います?

簡単には出来ないのかな?

0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 19:38:45ID:71MaI6eY
おニュウーは できまシェーン。
ロートルは OK!!
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 23:41:59ID:Rvv8I+26
リミ解して走らなきゃならねー仕事って活魚や生?

0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 00:53:26ID:wRBO87iA
>>330
まあ、そういった業種の人もいるだろうけど。後、大手の傭車とか。

ほとんどの人は、追い越す時の余裕ほしさにやってるんじゃないかな。
基本は90〜100巡航で、追い越しの時だけスピード出してさっさと追い越したい
って感じかな。

リミッター付きで時間掛けて微妙な速度差の車やトラックを抜くのってかなりイライラするし。
相手が軽自動車なんかだと、追い越し掛けたら加速されて追い越せないこともあるし。
んで、また後ろに付くとちんたら走りやがる。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 07:50:50ID:lEB8ecIQ
>>326
ギガ乗りだが、パルス整合器のコマをいじって車検時に元に戻して車検に出して数年なにもなかったんだが、今回車検に出してパルス整合器が新しいものに変わって返ってきた。ヤバいのか?ちょっとドキドキしてる。
新しいものに変わっても若干速いのはなぜ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 09:47:12ID:xS3rLZ14
>>332
そーゆーのを防止するために交換したんかなと。
どの車でもパソコンに繋いだらいつどうなったってゆー履歴が残るから、デラも故障と判断して交換したかもな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 16:42:02ID:F/r1hHRx
パーキングの食券がマジでタダで出てくる。

俺は日頃、パーキングを利用しないが、この前、久々にこの技を使ったらマジで使えたw

知り合いの運転手から色々タダで利用できるものを教えてもらったが、この裏技だけが利用可能だったなぁ。

一度試したら?
http://moriyaman.bob.buttobi.net/parking.html
0335たが
垢版 |
2009/03/28(土) 08:38:01ID:PdwkkVLG
》332さん

こんにちは、私は現行型のGIGAに乗ってますが、パルス整合器のコマってなんですか?
コマのいじり方 教えてください。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 08:58:11ID:lEbNUU57
ほんとコスイ奴等だな。法定速度で走ってろよ。リミッターが付いた訳知ってんの? お前らの無謀運転が原因だろ? 自業自得なんだよ。慎んで法定速度で走れ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 09:05:21ID:HJeNKf9s
>>332>>333
俺のは18年車でコマ戻して2回目の車検だったが箱は交換されてなかったよ!

コマ元のまま、うちの新車とランデブーしたが新車は2〜3キロ遅い様な気がするが・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 09:42:57ID:PdwkkVLG
GIGAのBlackBoxの中のダイヤルって走りながら回してもよい?エンジンかける前のほうがよい?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 10:48:24ID:gIogXVzO
 やってみなけりゃわからない〜。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 11:04:57ID:b4iJR3kt
>>336
その時に生まれてなかったガキ丸出し
原因は荷主でトラ乗りが原因ではない
運行管理者が出来たりとか荷主も呼び出されるようになったのは
なんでかな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 11:37:31ID:R+mPCqYQ
>>336
まったくだ 捕まればオマイ等運転手だけの問題じゃ無いんだ
会社ごと引っ張られるんだぜ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 17:04:08ID:IR20ioY8
左右二つあるダイヤルの左側を半時計周りにひとつ回せばメータースピードより
2〜3`早くなります。しかし、いじっちゃった途端に、チャート紙にエンジンの
回転アップという形で現れます。また、同じ距離を走行したとき、
走行距離の減少でもバレます。
自分が可愛ければ、触らないことです。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 18:13:34ID:xi+lEUDD
>>336

亀レスですまないが…

リミッター装着で、事故はたいして減ってない。

乗用車の無謀な運転や、下手糞な運転を、どうにかしたほうがいい。

お前みたいな馬鹿がいなくなるのが一番良い











(^O^)/わかったぁ?…
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 20:44:10ID:Thx60yOz
↑低速コンドル糊乙!
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/30(木) 19:17:49ID:SAPL7wFm
リミッターなんか解除して走ってたら
兵庫県西宮市の某運送会社みたいに摘発されるぞ!

0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/30(木) 21:52:23ID:d2nI3RtJ
解除したけりゃ吉野行け!
分かる奴には分かるよな!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 20:36:17ID:faZ15LOa
oho-アミ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 20:44:14ID:wV8MO9x/
やってはいけない事をやりたがるのが馬鹿虎糊
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 00:27:09ID:qWrk6ENz
オイラは抜くときだけ踏み込む。

最近、車間距離とらない車多すぎ!
痛い思いしたくなけりゃ割り込むな。
ジャンボ乗りを見習え!!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 16:49:50ID:jJtwi585
@ keyをON位置(エンジン停止中)にして、アクセルペダルを床迄一杯(ベタ踏み)に踏んで5秒保持し、keyをOFFにしながら、アクセルペダルから足を離す。

A アクセルペダルをベタ踏み(保持)して、エンジン始動。









上記方法を実行するに於いて自己責任で、お願い致します。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 12:01:47ID:lrCQOBoh
自己責任 ならぬ 事故責任 で・・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 20:42:52ID:ey8oK5Qx
>>352
誰がうまい事を言えと…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 21:19:13ID:yTzLqt5I
【千葉】盗んだパンダで走り出す。
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに【100円玉多数所持】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 11:55:16ID:6RN+fOCa
燃料費高騰のこのご時世に、リミッター解除なんてやって利益出るの?
軽油がまだ70円台の頃ならそれでも利益出てたけど、
今時燃費で2.2Km/Lとか1.9Km/Lとかそんなアホみたいな数字出してたら
クビになるか、良くてもコース降ろされて飼い殺しにされるわ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 00:10:57ID:NXXJs15n
タイヤサイズ 二廻り大きくすればOK!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 11:29:14ID:69OFo4qD
タイヤ代ないでつorz
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 11:50:35ID:NywiXewf
クオンの解除の仕方 知ってる人? エロい人 教えて〜
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 03:12:18ID:YrD0FbNP
デジタコがうるさくてリミッターカットどこじゃないよ。
80越えた途端に、「スピードオーバーです」
上り坂でシフトダウンすれば「回転数オーバーです」

これで管理がずぼらならいいんだけど、ちゃんと解析されて、
「スピードオーバー回数が多すぎる!」「エンジン回しすぎだ!燃費が悪くなるだろ!」っていつも怒られる。
坂道じゃ回さないと登らないことを知ってるクセに。

リミッター以前にデジタコぶっ壊してえ・・・

自分の車が車検の時、休みの同僚の車使ったらデジタコが叩き壊されてたw
バールのような物で一撃した傷跡がw
スピード出してもエンジンぶん回しても警告されないし、カードにも記録されなくて非常に快適だったw

しかし、あのぶっ壊したデジタコ、会社にどう言い訳したのかが気になった。
元筋者の恐い人なので、聞く勇気がないw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 23:30:23ID:EzfcO88S
あげときます
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 08:11:55ID:m9ckA0Nd
4トンベースの増トンコンドルの解除方分かる方いらっしゃいますか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 10:39:06ID:hMrlYqpg
なんだよ五トンベースってwwwwww

それを四トンベースって言うんじゃねぇーのかよwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況