X



【追い越し1分】速度規制が厳しいドライバー

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 19:26:38ID:eW6N5UK+
リミッターが何キロで効くのか知りません
なぜならば、80km/h以上出したことありませんから

左車線で日夜繰り広げられる2キロ〜3キロのせめぎ合い
距離をとっていても微妙に追いついてしまい
いざ追い越そうと右車線に出たものの抜けそうで抜けないスピード

そんな想いをしているドライバーの皆さん
社速について語っていきましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 19:29:27ID:eW6N5UK+
自分のところは上80下60
追越する時は+5キロまで認められている
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 20:43:32ID:9DKTk6eP
ウチは、下60、上100。

下は遅いが、高速は速い。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 06:31:38ID:20v6Cdvt
だいたい上は80〜85のところが多いね
>4
上が100って、それ速度規制じゃねぇしww
まさか大型じゃないよな

微妙な速度差で走っているトラックを抜きにかかったら
いきなり下り坂になり、向こうも微妙に速度が上がって抜けないってのものよくあるよね
自家用車や社速なしのトラックにまくられまくりですよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 08:47:38ID:0KG7BU4Y
最近、上80のとこ増えたよね〜!
やっぱ油騰がってるし燃費もいいからかなぁ?
今のベースで初めて80縛りになったけど、最近慣れちゃいました!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 09:29:13ID:20v6Cdvt
>>6
慣れると80キロ縛りもいいもんだよね
まず乗用車が気にならなくなるんよ
そして妙な焦りがあまりなくなる
欠点として走っている時間が異様に長い!!
特に山口県・広島県!お前ら横に長すぎ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 11:20:46ID:xHZVVvCI
>>7
静岡県なんて論外ですか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 21:32:48ID:nxPEdFTe
>>8
すんません
自分、九州→中国・関西の路線なのでそっち方面はわからんとです
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 11:46:19ID:9c1TpXmj
平坦な道ならいーけど、中央道や上信越道のアップダウンあるとこは、メーターと睨めっこで逆に危ない気がするんですけど・・・
75クルコンじゃ、遅いし80セットじゃオーバーしちゃうし。。。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 12:20:55ID:MnUWzOYs
>>10
こっちでいうところの中国道がまさにそんな感じ
80キロ制限なのにちょっとメーターから目を放した隙に5キロとか簡単にオーバーしちゃう
今日の航海は山陽道なので結構楽 でも眠くなる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 22:17:05ID:LE7Xybws
ウチも80リミットやね、オートで楽々っす、只今、熊本〜神戸を山陽道鈍行中。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 10:48:37ID:+1+VjD4K
車速80でも構わんが4時間走ったら30分停まらなきゃいかんのがツライ…
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 14:40:22ID:4wRuRALv
路線屋なので80までしかだせんやろと思い抜きに掛かったら
90ぐらいで走ってやがるw ○○性能とか、○○腹痛とかの本体じゃなくて系列は
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 15:42:56ID:+eGlXxgT
>>13
それは休憩を強制させられるってことやん
オレから見たら自慢にしか見えないぞwwウラヤマシ・・・

>>14
セーノーはまくられた記憶しかないな
本体も系列も85〜90巡航じゃねーの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 16:15:51ID:7b+yZ+qe
>>15
基準法で決まってることだぞ

うちは連続運転をチクられてナンバー持ってかれた

1台10日間業務停止だった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 18:15:31ID:+1+VjD4K
法律の根拠は何だろ? 所詮お役所の腐った脳みそで決めたんでしょ? 関東〜関西なら90kmで休憩有と、80kmでノンストップじゃ到着時間は変わらないけど燃費はかなり違う!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 01:41:47ID:wdYjZ9Bn
>>17
連続4時間以上の運転禁止って法律は
そこまで悪いものでもないと思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 02:15:33ID:tN7Q6KV5
うちも、上は、80 下は、60なんだけど、上は、いいとして、問題は、下道、夜中なんか走ってると、遅すぎて後ろからバンバン煽られてせつなくなってくる
なんか、いいデジタコのごまかし方とかないのかなぁ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 16:27:47ID:NglLuYcp
>>19
タイヤのインチup

ウチ会社は流れの速いバイパス道は高速モードに切り替えて良い事になってるよ
深夜のR246やR23を60km/hで走るのは_でしょ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 21:32:31ID:J0TS4Lkn
>>19
詳しいやり方はよくわからんけどメーターを調整できるらしいよ
例えば65キロで走っていてもメーターは60キロしかささないようになるとか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 00:38:25ID:3//MLQO3
時々、一般道50キロのトラの後ろ付いちゃうが
50だとギアもトップまで入らないし
燃費は60キロのと変わらないか落ちるのでは?
と思うんだけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/11(金) 23:17:32ID:/fpxqMnI
2(^_^;)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/11(金) 23:36:27ID:SHuNAoUP
社速はいいけど、遅いんなら広い所あったらよれよ。邪魔だから。お前らみたいにちんたらやってたら魚腐っちゃうだろ(^O^)/
わかった?特にコンビニ関係!オカケン!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/12(土) 05:41:35ID:ATmXuee7
↑ばかたれ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/12(土) 05:55:50ID:EE31Fy1f
ウチは 一般70km/h 高速105km/h(?)
「高速の下り坂を90km/hオートで走れば速度を引っ張られるから」
だってw
だから 一部の馬鹿ドライバーはリミッター効かせながら全開走行
あ オレは一般65km/h 高速85km/hをMAXで走ってますよ
もちろん安全第一でね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/12(土) 12:13:07ID:8nVJ5zjt
うちも60/80だけどここに来てGVW25tで目標4km/L発令(もちろんこれも査定対象)
速度&燃費の二重苦です

なかには窓全開でエアコン切る奴まで・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況