ロッド式+大排気量ディーゼルで回転落ちの遅いバスは急いでシフトしようとしても
入らなくて、余計に時間食ってしまうよ。
Nで一呼吸おいてゆっくりシフトする感じでやった方が入りやすいしショックも出にくい。
指定速度で手こずった記憶はあまりないかな。
自分が受けていた時は2台のうちどちらかがクラッチに癖があって、変なところで繋がってた。

他の受験者の操作(どのくらいまで引っ張っているかとか)を参考にしてみては。

場内は建物からコースを見て左手前の位置にある狭い方向転換路が一番苦労した。
奥の方のちょっと新しい奴は広くて凄く楽なんだけど。
今は改修されてるかも知れないけど、狭い方はコンクリの古さからいって
11m車が入る前に作られた物みたいだった。