X



不正軽油・ガソリン売ってるとこ教えてください
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 23:17:15ID:VCZJKIMW
できれば都内(か神奈川県内で)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 23:31:53ID:7lK9Wtuh
自分でブレンドする
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 23:47:10ID:G+N8kOd7
釣りか?
消えろカス!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/25(月) 10:34:46ID:QFCB23cf
灯油でも入れとけクズ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 06:30:41ID:gdSIIzsX
yuaiajshanxo[psja
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 16:14:26ID:X1Q2EnkZ
>>1
解体屋さんいくと、バラした車から取れるガソリンがいっぱいあるよ
ただ、レギュラー・ハイオクの区別無く同じドラム缶に空けてる可能性大なので、
それでもよけれ¥100/g以下で売ってくれると思うよ

軽油は、解体屋のフォーク等を動かす為に使われている為、売ってくれないかと
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 19:07:14ID:vLN0hl7+
クマリン検査キットで検査すると普通にスタンドで売ってるやつでも不正軽油の所は多いよ

ちなみに北関東
10店中4店が不正軽油
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 23:20:17ID:RqNq8yUM
水でも入れとけクズ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 06:03:39ID:0ZSkNcTW
茨城に来れば買えるよ

首都圏の密造野郎が茨城の潰れたスタンドを利用したり
山林に密造工場を作っているよ

場所は、なぜか稲敷と北相馬に多いな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 06:19:41ID:jWDyzm9m
>>10携帯スマンが今から買いに行きたいのですが場所教えてくさい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 06:41:35ID:OMieE+yH
スレやばいぞ >>10あなた通だね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 10:48:55ID:7aBA3bQI
わざわざ密造して売るほどのものなのか?

冬場はセルフの灯油売り場にトラックを止めて、燃料タンクに注いでいる奴が
ウジャウジャいるらしいが。 監視員は寝てるのか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 11:18:05ID:pl8L73IM
>>13
灯油で走るんですか?
軽油との割合はどれぐらい?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 11:29:56ID:xFsklA6l
>>14
軽油と灯油は同じ物質
灯油は白煙剤が入ってるだけ

灯油3、軽油7では余裕で走るよ。うちの取引き先のスタンドそれを軽油として売っててマルサ入った
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 12:43:12ID:zMw+6/JL
バス会社の整備長に聞いたら

灯油にディーゼル用エンジンオイルを混ぜれば走るそうですよ
昔はこれで軽油の代用をしたそうです。

灯油50:OIL1で白煙を噴くことなく走るそうです。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 03:36:49ID:mI5HvxRb
俺のションベン入れたるで〜!臭いは天下逸品や。
0018不正製造の軽油販売で脱税 売り上げ8億円にも
垢版 |
2007/07/03(火) 04:17:37ID:UW6XxJGB

不正に製造した軽油を販売し、4000万円あまりを脱税したとして、警視庁は暴力団組長ら10人を逮捕しました。

http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070630-00000031-ann-soci-movie-001&media=wm300k
 逮捕された指定暴力団住吉会系の組長・陳俊二容疑者(46)ら10人は、おととし7月ごろから去年3月ごろにかけて、茨城県の工場で不正に製造した軽油を関東地方の運送会社など11業者に販売し、軽油引取税約4250万円を脱税した疑いが持たれています。

 陳容疑者らは、2003年から3年間にわたり、約9800キロの不正軽油を製造して、約8億円あまりの売り上げがあったということです。

 今回の容疑と合わせた脱税総額は、3億円を超えるとみられます。

[1日8時29分更新]
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 04:33:44ID:nKaz0mGb
862 :NHK仙台放送局 :2007/06/05(火) 06:35:14 ID:fLEe4doT

”不正軽油”の街頭検査
車の不正改造や、重油などを混ぜた「不正軽油」の使用を防ごうと、4日、名取市の国道で、走行中の車を止めて街頭検査が行われました。

街頭検査は、今月が車の不正改造や不正軽油の取り締まり強化月間にあたるのにあわせて国土交通省が全国各地で行っています。

4日、午後1時半から名取市の国道4号線で検査が行われました。

東北運輸局の職員などがディーゼル車の燃料の一部を抜き取って、軽油に重油などを混ぜた不正軽油を使っていないかどうか検査していました。

不正軽油は、軽油にかかる税金をまぬがれようと密造され、摘発されるケースが全国で相次いでいます。

東北運輸局は、「使用すると環境や車にも悪影響があるのでやめてほしい」と話しています。

東北運輸局は、街頭検査を今月末までに県内各地でさらに6回行うことにしています。

      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""
  制作・著作 仙台放送局
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 13:59:15ID:/pXHTYOr
524 :不正軽油の排除へ抜き取り調査 :2007/05/22(火) 02:46:50 ID:ysTnh78o
2007年5月21日 19時47分更新

トラックの燃料として軽油引取税を免れた不正な軽油が使われるケースが増えていることから、21日、総社市の国道で軽油の抜き取り調査が行われました。

総社市の国道180号線沿いで行われた調査では、県の担当者や警察官あわせて12人が出て、走っているトラックを止めて、スポイトでタンクから燃料を抜き取り、運転手に最近どこで給油したかをたずねていました。

この調査は、トラックの燃料の軽油にかかる軽油引取税を免れるため、軽油に灯油や重油を混ぜた不正軽油を使って走るトラックが増えているほか、不正な軽油が密造される事件も起きていることから、岡山県が実施しました。

県では抜き取った軽油を分析機にかけて不正な軽油かどうかを分析し、不正軽油だとわかった場合は、どこで給油したのか調べ出して追加の課税を行うことにしています。

調査に当たった備前県民局税務部の山本弘道総括副参事は、「最近の原油価格の高騰の影響などで、不正軽油で走るトラックは年々増える傾向にある。
こうした調査で不正の実態を把握し、強い態度で不正軽油の撲滅に取り組んでいきたい」と話しています。

県の軽油の抜き取り調査は、今月24日まで備前市や玉野市など県内4か所で行われることになっています。


      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""
  制作・著作 岡山放送局
--------------------------
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 14:00:25ID:/pXHTYOr
544 :不正経由に飽き足らず遂に灯油で【脱税】 :2007/05/23(水) 01:32:38 ID:FEqWaUoI
軽油代わりに灯油、都が対策乗り出す
 東京都はセルフ式ガソリンスタンドで軽油の代わりに灯油を給油する脱税行為を初めて確認、対策に乗り出しました。

 これは東京都が都内のセルフ式ガソリンスタンドで撮影した映像です。このトラックが給油したのは「軽油」ではなく「灯油」でした。

 灯油は軽油に比べて1リットル当たり30円程度割安ですが、車の燃料として使うのは脱税行為となります。

 このトラックはその後、長野県を拠点としていることが分かり、現在は長野県が調査しているということです。

 東京都はこうしたセルフ式での違法行為の横行を防ぐため、来週、業界団体に対し利用者への注意喚起などの緊急の要請を行なうことにしています。(22日20:09)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 08:43:48ID:z/rrn/DM
ミキサーじゃあまり燃料使わないから、
リスク背負って混ぜ物入れるかな〜?

っつてか新車で黒や白入れている人居る?
エンジン調子悪くなりそうだよな〜
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 09:24:59ID:in+BJS9R
ダンプならフレームの真ん中に隠してそこは白そんで普通にサイドに付いてるタンクに軽油入れて置けば検問も◎
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 21:58:20ID:8JARpvk5
>>24
知り合いは、4t車の荷台の前方に200Lタンク2個積んで
、外観は工具箱みたいに仕立ててますよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 22:47:47ID:re9HcVmA
>>24
ダンプのフレームじゃ俺も考えたけど、せいぜい100Lか頑張って200Lですよね?
300Lは無理っすよね?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 01:56:24ID:9gwUQ44E
段々自分達で首を絞めていくんだよなぁ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 23:25:43ID:qm1bdEcq
キハ40系で不正軽油を使用したら、DMF-15HSAエンジンが一発で故障しそう。

不正軽油
ダイソーで買った乾電池と同様にエンジン回転数が安定しない(エンジンが逝かれるのも北朝鮮の陰謀です)。

昭和シェルで入れた正しい軽油
ヤマダ電機で買ったナショナル製の乾電池と同様にしっかり動く。

このことから、不正軽油を使用することはやめた方が。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 08:38:55ID:lwVhL3RP
ブルゾールいれたら大丈夫でしょ?
不具合はでないでしょ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 12:22:19ID:vNRcsKxi
>>28
そもそも鉄道に軽油引取税かかるのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 18:08:19ID:XhVHtQrn
イベントに行くと酷い排気ガス臭が漂ってるが、あれも不正軽油だろうね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 22:43:59ID:+ZHYVCk4
公道を走らない場合(トラクター、気動車、船舶等)は免税申請をすれば免税軽油
が手に入ります。わざわざ灯油を入れる必要は無い。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 08:53:34ID://8rDdqX
ガソリン入れるなよ
車を手ばなせ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 01:34:25ID:40230dNj
  /  ̄ ̄ ̄ \
  /   /⌒⌒ヽ 〉  
  |   ノ ‐   ‐ |  
 │  / ・  ・ l
  |  イ    ゝ  l  < 12月も値上げして 
  |   ヽ   -  /     貧乏人を苦しめます!  
  " " l ヽ _ / 
 ///::: \  /::ヽ
///:: .:;;: ::::::::::▽::::::ヽ
|||::::|:::::::::ENEOS:::::|:::|
|||::::|:: ::::::::::::20:::::::|:::|
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/16(金) 12:25:54ID:E2v+KVwq
>>32

最低申告1000L
書類が複雑で申告してる人は少ない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/16(金) 15:03:49ID:dOvxFMha
マ┃ネ┃ー┃川┃柳

◎この値段 いったいどこが レギュラーだ
0037MOMO
垢版 |
2007/11/19(月) 22:13:11ID:EZ2Y0zVK
東大阪市に沢山の密造軽油屋有りますよ!E社、
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/19(月) 23:28:58ID:2pFR2zbn
>>31
古い直噴ヂィーゼルエンジンは噴射ポンプやノズルが
性能低下してたら排ガスの色もおかしいし、匂いも臭い。
変な燃料を入れてるとは限らない。
>>32
免税申請は面倒だ。
機械メーカーの機種やら燃料消費量などが記載された
書類が必要。
ちょっとやそっとでは、出来ないと聞く。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/20(火) 05:02:30ID:tOrrLHkz
>>1不正軽油は闇で売るモンで、うちは直に運送会社と電話で交渉して、成立すればタンクローリーに乗ってに取引に行くパターン。
違法である為、当然リスクは伴うので、利益の小さい個人に売ることは まず無い。
また、運送会社も不正軽油を使用している事実を公には出来ない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 18:00:04ID:RQQ0Iw8u
おれ千葉なんだけど埼玉とか茨城の密造軽油買わないかと
電話を何度かもらったけど最低でも2kl単位の販売で
1Lあたり軽油相場の20円ほど安い程度
捕まったら嫌だから買わないけどね

それよりも灯油を購入して添加剤混ぜた方が安いよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 18:36:12ID:Db/mkCpV
千葉なら3軒に1軒は不正軽油だよ。
漁船用のA重油を扱っているからね。
0042爆弾発言
垢版 |
2007/11/29(木) 03:52:52ID:6CQcyvm5
大阪なら茨木の西濃が不正軽油使ってる。
大手なのに…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 16:36:03ID:lNRxY/Qz
元売カラーじゃないやつやノーマークのローリーを不正軽油って言うのは無しだぞ(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況