X



●●デコトラで運送業●●

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/02(月) 23:29:53ID:VUl6Wybj
          さるでも立てねぇーぞ!こんな糞スレ!!
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 00:14:28ID:mgtwraUY
>>2
猿でもと言うか猿が立てるわけないwww


松井通商 カネショウ、由加丸 椎名急送、佐野商事、成田商事、石橋運輸、前村産業運輸、高田運送、サニーカンパニー
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 15:08:07ID:qp8KrJ3H
自分は飾り付けてましたけど荷主には何一つ悪く言われた事なかったですよ  また来てくださいって指定もありましたよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 16:05:09ID:JZu6aBC/
車を大事にする人は荷物も大切に扱うと思ってくれる荷主もいるな。大手じゃ引き受けない無理な仕事も受けてるしな。
今じゃ過積載の問題あるから、そういう荷主も少なくなった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 19:48:22ID:XmsV61zr
大型の箱トラをジョニー大倉の乗っている竜神丸のように
飾り立てるのにはいくら位かかるんですか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 06:00:30ID:5sYPP6Zp
都市近郊の高級住宅地にセキスイやミサワのでっかい注文住宅一軒建てるぐらいかかる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 11:36:19ID:70eu2Plw
残念ながら例の竜神丸はリサイクルパーツや借り物をふんだんに使用した車だからそんなにかかってません。
その上、飾りだけならそんな大した額にならないよ、車代も入れるならまた違ってくるが。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 19:57:19ID:bBsZIWBM
>>8
その片方で新築した俺でも金額が推測できない例えだな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 20:23:08ID:JU9WOTOL
フロントバンパーは駿河の歌麿。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 17:20:22ID:6fHbd2Bo
すげー有名!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 19:43:40ID:qSGM886X
車検通らないので車検前に一生懸命パーツ外しする知り合い運転手がいます
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 21:15:02ID:dc7LpEh9
車屋によっては社外バンパーでさえ、
全長が変わるからNGとか言われる。
(前出ししてるわけじゃないのに)

全長だけ変更すれば公認いけそうだけど、
その程度の公認手続きって簡単に出来るのかな?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 00:05:20ID:Lcez53L7
なんつっても飾りや電飾に巨大バンパー・サイドバンパーその他諸々で
重量が増して燃費の悪さに悩まされながらも毎日仕事に励んでいます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 05:47:39ID:nJHzCDWS
飾りのお陰で積載量減トンです。公認取っても警察に睨まれます。趣味の車を買おうか真剣に悩みます。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 08:01:57ID:lerTtsB4
>>17 確か車検の時にいけるはずですよ。自分も40センチぐらい出てサイドステップも埋めてますがそのまま通りますから。でも車検の度に反射番が付いて帰ってきますが…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 15:26:54ID:Lcez53L7
荷物を積載するときなどは電飾や塗装などに傷や破損させたりしないように
神経質になるしとっても疲れます、あまり臭いものや車が汚れそうなものは出来れば
積みたくないのが本音ですかね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 18:02:25ID:Li5ea6Jp
そうですね。俺も荷先には悪いんですが、かなり選びます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 19:13:10ID:PmHNguqT
エサ屋の俺は選ぶも何もって話だけど傾斜のキツイ、スロープある冷庫とか行くの嫌だね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 19:51:53ID:KiewHguw
フル公認とか謳ってる人結構いるけど、
どんな手順で公認とってるんだろう?

車検の度にパーツはずすの疲れたよ。。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 22:01:33ID:Lcez53L7
アートトラック乗りは外見からして柄が悪い、ヤクザみたいな人が多いと
言われるので私はネクタイにスーツ姿で毎日運転してます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 08:56:27ID:zX0JfloJ
営業マンみたいじゃないですか!(笑)でも面白いです。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 10:10:31ID:5RzsOsVN
ピンストライプのスーツに赤いネクタイ?w
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 16:09:16ID:PLL9tC0i
デコトラにネクタイ・スーツ姿のウテシかw ギャップが面白いね。  
メガネで髪型七・三分けなら完璧。
んで、納品先の事務所に顔出す時は、ゼロハリのアタッシュケースの中に納品書を入れて
担当者と名刺交換。 
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 18:09:09ID:aHVlVFM3
スーツでトラック乗ってるとディーラーにトラック引き上げくらったみたいに見えるね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 14:12:48ID:q1+Iyz1M
>>20大型は12メートルまで。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 22:02:44ID:YH0Aen0z
仕事が無事に終わってインターなどで一息ついているとき愛車の中で
プレイステーションのデコトラ伝説をやるのが唯一の楽しみです
もちろん走っている時にかける音楽はデコトラ伝説のサントラです。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 17:47:17ID:vuzyw5VF
(笑)デコトラ伝説か・・・一番最初に出たゲームのサントラが好きだなぁ。男人生夢一路は内容が良い。サントラはあまり良いのがない。真デコも結構良い曲ばかり。そっかぁゲームかぁ、最近やってないな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 18:30:41ID:ljtiMcml
あれやってスグ走ると危ないよなー
レジャっこ潰しそうになるよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 21:00:28ID:HqZh82jB
確かに。
最近やってないけど、サントラかけながらハンドル握ってると妙な気分になる。
男人生夢一路のサントラが良い。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 22:50:14ID:thsDTb5S
俺の〇〇丸はデコレーションの重さでブレーキが非常にあまくなり
荷を積載してRのきつめのカーブを曲がる時など左右のふらつきが大きくなり
凄く恐いよ、燃費もかなりキツイ馬力も不足してきた、でも航海は
細心の注意をはらい、安全運転を自慢に毎日の航海を頑張ってるぞ!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 04:53:21ID:Oz1r2FoX
どいてぇ〜ん
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 22:22:44ID:tb5v9nFM
オイラのは平ボディーだけど正直鉄骨など積むのに大変な大きくて重い金属類は
車を傷めてしまうのでその手の仕事は断っている。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 19:10:44ID:xjE4COyd
白ナンバーのデコトラは敬遠されてしまいがち、だから顧客を獲得するには
腕と技と信頼性と低料金で大手と勝負、とは言ってみたものの
現実は無情に厳しい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 22:07:04ID:Mo7fds+I
白も辛いな。でも緑だってそうだぜ俺は飾らないが会社の若い奴等あちこちいじって飾ってるよ。そんなんで大手に出入りして偉い連中に見られてたらとんでもない事。学校でいうなら普通な奴等の中に不良がチラいるのと同じ事なんだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 22:18:39ID:Mo7fds+I
きちんとした人・会社に出入りされる事を望む大手に緑も飾りの付いたクルマが見られないように、服装態度悪いの見られないように(笑)(最低服装はしっかりしてますけどね)頑張ってますね。白とちがい仕事は面倒見てもらえるので楽なんですが・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 22:31:16ID:Mo7fds+I
さっきから飾りの話で悪いけど、クレームは来る。一番は飾り、次に態度かな。柄悪いのもいるからね。でも奴等はクルマにポリシーを持って接するよね。飾る時なんかは実感する。若いの皆して、口悪いのも柄悪いのも一緒になって・・・人の何十倍綺麗にして乗ってくれてる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 22:43:13ID:GzS/bHXM
けどやめられたあとは祭りの終わったあとみたいに車は穴だらけ。
うちではやめる時に現状回復費を引いた上で最後の月の給料を精算している。
採用する時に誓約書を書かせているけど大体マイナスで逆に請求している。
それでも飾る奴はやる。うちの車は新車で買った奴はボディはそこそこ架装して
るけど洗車もしない奴には古い車に格下げさせている。
トラック洗車しない奴に限って自家用車は休みの日に会社の水道使って洗車してるんだよね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 22:45:09ID:Mo7fds+I
クレーム何回来た事か、一番は飾り、次に態度。それでも若い奴等飾り止めない。ポリシー持ってるから。だからクルマの時は俺が土下座(笑)態度やミスは、そのあんちゃんと俺が土下座。そうする事であんちゃん等善悪学んでくれるんだよね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 22:49:11ID:GzS/bHXM
45だけど うちの荷主は以外に理解があるのでとりあえず。
うるさいマフラー(深夜に積み下ろしなので)、と絵を入れるのは勘弁してくれと言われているので
それ以外は大概大丈夫です。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 23:00:51ID:LuCAxb5J
>>45
原状回復費の制約書とはしっかりしてるなぁ。
飾るのはいいけど、それのマニュアルなんてないから、
配線から溶接からかなり適当で運転手が辞めたあとは本当に酷い。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 23:06:40ID:Mo7fds+I
新しいクルマは小技きかすくらい、古いのは飾ってるね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 23:28:16ID:GzS/bHXM
45です。 それから うちではスクリーンが禁止される前から禁止してたよ
それに無線、右翼系のステッカー、アンドンに文字入れるのも一切禁止。
アクリル板は全車白のみ、あおりに荷主の看板が入っているから
そのへんは徹底している。
けどキャデラック付けようが船形付けようがその辺はOk。
それにしても平成のはじめの頃に作った車と最近入れた車、最近入れた車のほうが
細かく注文しても金額は4分の3、バブルとは言えいかにぼられていたかが分かる。
平成3年式クルージングレンジャーもうすぐ95万キロ。
このあとのは何台も代替したけど。最初の車だから捨てるに捨てられない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 21:09:02ID:fHOpoh2H
なかなかデコトラに理解のある荷主を探すのは難しいよね
営業周りでスーツでビシッと決めて仕事探しに行くけど
トラックの事聞かれたり写真見せたりすると、その場で断られたり
するの日常茶飯事だね、固定客もいるにはいるけど年中仕事
くれるわけじゃないしね、デコトラ乗りで新規の客を獲得するのは
至難の業ってところか。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 09:22:09ID:LncXXyI0
うちの会社は飾りOK。責任は全てに関して自分持ち。なかなか帰社できず盥回しの旅。仲間が何処走ってるかわからない。仲間が何人いるかわからない。仲間の顔も名前もわからない(笑)スライド時は嬉しさに浸る。知ってるのは社長の事だけ。(笑)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 09:27:44ID:LncXXyI0
会社はあるけど皆たまにしか帰って来ない。帰ってきても仮眠や休憩だけでまたすぐ航海。タイムカードなんて洒落た物ないから逐一事務員にコールするのが日課。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 09:31:26ID:LncXXyI0
会社や行き先で仲間と会っても知らないフリ。喋ったとしても敬語。同期も敬語。後輩も敬語。(笑)何処の人か?としは幾つか?わからないわかるのは同じ会社の運転手だって事だけ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 16:00:19ID:LUJutB4M
今からだったらそんなに爆走せんでもこの時期なら十分間に合うだろ
安全運転で池
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 20:15:16ID:emfHPHAo
走行中にパーツの破損や脱落紛失経験したトラック野郎いる?
俺は先日荷を送り届けて帰路につこうとした時なにげにフロントバンパーを
見たら左側のアンドンがなくなっていた、お気に入りだったのに
とても悲しい思いをしたよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 07:21:37ID:TTyTyCHU
大阪の某店で取り付けた舟形落とした上に自分で踏んだ奴がいる
取り付けた直後だったからね、クレームで処理したけど。
あと、バスフェンダー溶接切れてきたとかかな。
同じ会社の人、R50内回り桐生らへんでRバンパー落としたの気づかなかったっての数年前にあったよ
ナンバーも一緒に落としたから車検受けなおしで可哀想だった
結局バンパーは出てこなかったよ、ワンオフ品だったし 社内では笑い事で済んじゃったし。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 09:17:29ID:8OZ4Hmfo
アンドン板飛んでったりは話よく聞くよね まあ日頃の点検だろうけど ちなみに俺は高速で避け切れずダンボール箱に突っ込んだら中身が小さい冷蔵庫 キャデバンへこみました 巻き直し直後に
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 17:53:25ID:Q7/KdVKA
この間の話だけどうちのあんちゃんが車高灯マーカーと車高アンドンブッ壊して帰ってきたんだ。「どうしたんだ?」「すみません、木が邪魔して、対向車が来てたものですから止まれずに突っ込んじゃいました」修理中さ(笑)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 18:09:48ID:Q7/KdVKA
数年前うちの車の前方を大型ユンボを積んだ重トレが走ってた。ユンボのアームで信号は死角になったらしい。信号は赤だ。首ふりは当然普通に停車。うちのはあんちゃんが首ふりしてたもんだから止まれず追突。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 18:14:25ID:Q7/KdVKA
首ふりは無傷だ。こっちはフロント全損(笑)もちろんパーツは装着されてたもんだから泣き見たね。その後、うちのあんちゃんは首ふりできなくなって通院。そいつに乗らせてたのが古いクルマだったもんだからすぐ新車にさせたの覚えてるよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 18:25:05ID:Q7/KdVKA
一般車に追突されたのも覚えてるよ。うちのクルマはちょっぴりリアバン陥没(笑)でもそいつがトラックのパーツに疎そうなオバサン主婦だったもんたから、多く請求してやった
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 18:30:20ID:Q7/KdVKA
最初うちの被害受けたあんちゃんが説明。「よく見たらバンパーだけじゃなくアンドン板も凹んでた」それでもオバサン「バンパーだけだ」って言うもんだから次はうちの幹部が説明「ワンオフのオーダー品なんだ」それでも聞かないオバサンがうちに来る事んなった
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 18:39:53ID:Q7/KdVKA
焦ったよ急いでアンドン外させて倉庫にしまわせた。2日後オバサンが来た。接触したトラックを見たいという。「確かにキレイな状態だった」「えぇアンドンも凹んでたんでねぇワンオフな物ですから」な〜んて多く請求したのも覚えてる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 19:54:06ID:KPBR0HjQ
とにかく俺らの敵はポリスよ、今まで何回止められたことか
そのたんびに違法改造だなんだかんだ言われて元に戻せだとうるせんだわ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 20:11:33ID:8OZ4Hmfo
タブルマフラーでも荷主から一度も文句言われなかった そこの社長に 仕事やる気がある音。って言われたのが笑えた 下ろし先でマーカー全部点けてくれって何回か言われました
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 22:06:51ID:3LQWdHke
同じく。結構大手のお客さんで普段はおとなし目(純正メッキ程度)の車で行ってたんだけど、繁忙期でどうしても車足らないし
自車以外禁止だし、仕方なく派手目なので乗り付けて普段の倍くらいの低姿勢で行ったら、所長さん仁王立ちしてるし もう駄目だと思った。
そしたら、「凄いねー、こんなトラックで毎回運んでもらったら幸せだねー」なんて言うもんだから 翌日 ロケットつけた4トンで行ったら
大喜びだった。
それからは車足らなくて、おとなし目の車で行くと残念そうな顔をするようになった。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 12:08:59ID:V84jT1fV
フェリーの乗り降りや燃費も影響しますか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 16:41:22ID:8bzf/5YA
まず25トンでロケ付きが乗れないよね。俺の25はロケ付いてたから引っ掛かって(笑)まだあれは俺が若い頃かな〜
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 18:17:39ID:Pek6ZiQd
>>72群馬の方ですか?オリエント仕様
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 21:22:03ID:SpTMd3mo
>>72 同じく群馬の方ですか?でしたら何度か会ってますね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 23:17:47ID:2NKDBnPb
やっぱり高い飾りを運転手に壊されると給料から天引きされるんかな?
俺の働いてた会社の同僚は今だに飼い殺し状態なんだが…。
会社選びは表向きの華やかさよりも、裏事情も知ってた方が良いな!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 00:37:53ID:QOyVPrAX
寝る暇あまりないんですけど、自慢の魂を込めて製作した愛車の寝室で
ゆっくり寝たいです、これからまた大阪に出発です
行ってきまーす。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 23:03:37ID:QOyVPrAX
今日300万の仕事引き受けました、久しぶりの大きな仕事ッス
荷主がアートトラック・ファンで良かったッス、うれしいっス。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 09:05:24ID:7OATk1ke
>>77
定期?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 12:02:22ID:95Vw9oM8
>>79
いるよね、そういう方。あとリフトマンにもそういう人多い。

以前 かなり有名車に乗ってた方に某冷凍倉庫で話しかけられた
昔のいい話を沢山聞かせてもらって勉強になった挙句、今まで順番待ち長かったのにその日から待ちナシ扱い
ありがたいよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 21:24:42ID:onIM9UqC
俺、話違うけど現地で会った人と喋る事は大切だよね!以前定期の工場で順番待ちの俺、何時もはハンドル寝かラジオが定番。その日は何故か隣で順番待ちの見知らぬ運送屋のオペさんと仲良くなっちゃって・・・喋るの勇気いるけど大切だよね〜
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 07:19:36ID:gNrj1xI3
そうそう、仲良くなったら何かとやりやすくなるよね。
変な安心感とかあるしさ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 18:27:59ID:tkT9uzFb
79の人です。

いや、、話し掛けて鬱陶しがられてナイかなと思ってたんで。
ガキの時は桃さんの映画連れてってもらったり、カミ音買ったりして
好きなんですよ。

やっぱ、一人で持ち込みとかしてる人は、安心感っつーか、
2台3台だけでつるんでも、なんかあったときの仲間って心強いっすよね。

皆様方に嫌われる荷主側の人間ですが、、こんな変わり者もいるって事で、、
各局、安全航海祈願ですよ〜
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 20:12:12ID:S1ar80+d
そんなんでもないと思いますね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 21:56:50ID:YQUZVp6d
雑誌に出てるガンダム系のトラックで有名なのはヤクザが多いな これ実話
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 17:09:53ID:R6WIQ8oC
ヤクザだから仕事が出来るってわけじゃないからね、勘違いすんなよ僕
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 18:50:20ID:HX8H+vvm
某クラブの会長に入れ墨見せられたコトある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況