X



大型U種一発受験者 Part2

0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 02:51:39ID:LfeB0iFD
612へ
俺はお前を絶対潰すからな!
てめーが大型一種を受けていた同時期、俺も挑戦していた。てめーが来る
までの大一スレは俺にとっては親切な人達の教えを貰える情報源として
最高の場だった。part4〜に、てめーが出没し空気を読めないお前の低脳
レスと煽り連中のせいで俺の質問もかき消されスレは荒れ放題。やっと
俺が大型一種に合格し次に大型二種に挑戦していたら、またお前のせいで
まともだった大2スレが崩壊した。どこまで迷惑かければ気が済むの?
免許スレを何個崩壊させれば気が済むの?お前は犬畜生以下の人間だ。俺は心底お前が憎い!
恐喝罪だぁ?ふざけんな!必ずお前を2chから追放する、どんな手段を使ってもな!
徹底的に粘着してやる。もしリアルで会ったら必ず抹殺する。

日本語解るな?二度と姿を現すな!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 18:31:23ID:bDrQEFUn
みんな気を付けて!
612を動免取得スレから追い出したから、また戻ってくるよ
今後は名無しで出てくるからレベルの低い質問、品のない文体、DQNな
人間性ですぐ特定してスルーしてよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 23:23:42ID:PNpyaVn/
ところで、明日から受ける人はいないのかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 23:33:15ID:1RzeQX/d
けん引受験の友人に付き合いがてら、大2の下見に行きました。♂2人♀1人受験してましたが、♀だけ路上に出た模様。しかも、バスは長いこと帰って来なくて、完走したのかな?所内も上手そうだったし、どういう練習したんだろ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 12:35:35ID:zwuj+AWM
そ〜かい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 22:00:47ID:3p9+RPod
♂でも、下手なのはいるからな。現に大一を何度も落ちたのもいるしな。運転には♂・♀は関係ないってことなのか…。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 23:00:49ID:rs81inDy
やっぱり実力がなきゃ、受験回数は増えよ。ある程度は運もあるが、不合格の理由を「あがり症」にする椰子は全然ダメだな。実際のバスなら見ず知らずの何人もの命を運ぶんだから。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 23:22:40ID:Ts54UqZc
「あがり症」だって不合格の理由になるぞ。
それが運転技術に繋がるかどうかは別としてな。
漏れはあがり症でバス運転手になるのは駄目だと思うけどw

>>やっぱり実力がなきゃ、受験回数は増えよ。
職業ドライバーなのに10回掛かった奴を知ってるし、素人が一回で通ることもある。
試験走りなんて、日常でやらないことを要求してくる。
実力より落ち着いて運転できるかどうかが勝負の鍵なんだよ。


後、改行しろ。読み辛い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 00:21:18ID:xvCTQfA5
612 降臨 乙!

たかだかそれくらいの文章が読めなければ、学科の時点であぼーんだから、あがり性でも大丈夫だ。
試験場は安全かつ円滑を見ているんだから、職業ドラでも落ちる奴は落ちるさ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 00:33:43ID:xvCTQfA5
>>252
ばーか、お前こそ池沼だな。大一スレパート4から奴のレス見てるから、特徴あるレス見てわかるに決まってんだろ。

お前こそ大二取ってから偉そうな口をきけ!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 00:54:50ID:xvCTQfA5
>>254 粘着ヲタは荒らすんじゃねー!巣に帰れ!!
以下スルー。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 01:19:30ID:za74vsEW
まだ頑張っているのですか!(笑) >612
言葉の端々にあなたのヒートアップぶり、憎悪、思い通りにならない悔しさも
どかしさがありありと出てしまっていて、もはや笑える領域に達してます。

あなたの一方的思い込みなんて誰も聞いてませんよ。根拠無き青年の主張、一
方的街宣活動。事実に基づかない思い込みのぶちまけなど、酔客のゲロにも等
しい公害です。その手の公害を「勘弁して」と私は書いてるんです。臭くてか
なわんのでね。ま、他人の褌でのフィーバーご苦労様でした。ごきげんようヽ(^。^)丿
無知なら無知なりに、もうちょっと謙虚だったり無知な己の正当化に躍起にな
るような事はしない人相手でないと物事を教える気が起きませんな。「何をそ
う開き直るかな?最近、裏山で採れた珍しい茸でも食べましたか?」としか感
想が出ないですね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 02:07:24ID:TYmILBFC
>>255
楽でいいよねw 知能障害を起こせば、話を逸らす事を許されるんだから。
夏厨並に低能過ぎてワロタw
>>256
楽でいいよねw 名無しは簡単に自演できるから。
夏厨並に低能過ぎてワロタw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 02:33:38ID:I3gtegwL
相変わらずの粘着っぷりだなw
何書かれてるか心配で、リロードしまくりなんだろ?
成長しないな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 02:41:52ID:TYmILBFC
>>258
相変わらずの粘着っぷりだなw
すぐにレッテル貼りをするところが夏厨そのもの。
成長しないな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/12(土) 10:22:30ID:0SbDvBuL
>>260 どこのスレでも相手にされないから、仕方ないんだろうね。
唯一受け入れてくれたヲタスレは過疎ってるし。ま、三角路男には大二のテクや知識の話にはついて来られないから、放置プレーだね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/12(土) 11:31:40ID:acVg6Q3p
白石、乙!!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 00:16:47ID:+esYIrb/
まだ生きてたのか?
運転適性相談室に逝け!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 03:59:57ID:SSM0QTo0
>>265
心配しなくても、お前に相手されたくもねえよ(^m^)プッ

今まで毎日狂ったように書いてたから、そろそろ禁断症状か?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 07:38:38ID:i/B1M55W
>>266
612に無視されて可哀想だな(藁
俺=612と思いたくなる気持ちは分からなくも無いよwww
そう思わないと、鬱が悪化するもんな!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 12:29:21ID:5BUnNwAO
皆さん脱線はほどほどに・・・
11メートルバスは正直きついです、練習場で丁寧に教えてもらってますが
車両感覚つかむところまで行ってません
お盆休みで感覚リセットされて、また最初からやり直しかなあ

まとまった休みが取れれば合宿教習所も考えてます(;´Д`)
それが出来れば一発受験しないですよね
路線バスとかの運ちゃん、全然気にもしてなかったけど
今は尊敬してますよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 23:12:16ID:xRFQxj+y
自分は11メートルバスで受験して5回目で合格しました。初めの2回は場内でお帰りでした・・・
確かに車両感覚をつかむのは大変でした。
ハンドルを切る時に、後輪がどこを通るかをイメージしながら切り、
サイドミラーを見ながらハンドルを微調整することで乗り切りました。
受験中のみなさん、頑張って下さい、応援しています!!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 00:17:54ID:lwGklKnX
>>270
おまえの文脈って、相変わらずウザイな。
幕張に帰れよ!コテはずしてもすぐバレるぞ・・・
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 21:35:27ID:OZBG+EPw
>>271
あんまり相手するのもバカバカしいが・・・
幕張??なにぬかしてるの??こっち兵庫やけどなあ、誰と勘違いしてんねん?
もう少し調べてからモノぬかせば??

0273271
垢版 |
2006/08/15(火) 23:07:16ID:kNXabs1r
>>272
兵庫?
幕張の小僧と勘違いした。すまん、今後、気を付けまつ。ゆるせ。
0274270・272
垢版 |
2006/08/15(火) 23:24:12ID:OZBG+EPw
>>273
いやいや、こちらも言い方きつくなってしまってごめんなさい。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 23:31:35ID:eoAIQpFz
>>272
>もう少し調べてからモノぬかせば??

何を調べろと??w
なにはともあれ合格おめでとうさん。

・・・・・休みください。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 19:41:40ID:tm2/5lDV
糞スレage
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/11(月) 23:32:21ID:6SGP2kB9
このスレ、過疎化したまんまだね。牽引や大特は以前の状態に戻ったのに何故?
最近、試験場どうよ?また活性化させよ!
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 17:44:39ID:3Lt+0N9E
ただいま挑戦中・・・
大型一種は持ってるから、楽かと思ったらマジで難しい
練習場では何とかましになってきたけど
試験場では外に出られずorz
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 12:35:53ID:f6FWJOEF
フロントオーバーハングが違うからね〜

トラック→前輪が座席の下
バス  →前輪が座席の1mくらい後ろ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 08:22:46ID:OsUiq+aH
>>281
そうですね、自分の後ろに前輪がある感覚がなかなかつかめなくて・・・
練習場でもっと奥まで突っ込んでとか注意されてます
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 15:05:27ID:L0PfdSMc
>>281
鋭角では縁石を、座席の背もたれまで攻めて大丈夫です
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 23:39:57ID:Am/X79zs
バスはミラーで前輪の位置を確認できるよ。私は旧試験制度(9m車で場内のみ、合格=即日免許交付)の大甘時代に大2を取得しました。現在はかなり難易度が高いですね。とにかく頑張って下さい。バスドラやってます。
0285774RR
垢版 |
2006/09/23(土) 05:04:21ID:5338XUZy
これから門真で大2取得目指します
普2と大1所持者です
ちょくちょく質問させていただきたいです
生活が懸かっているのでもう必死でがんばりたいと思いますので
よろしくお願いいたします

門真まで片道二時間はつらいですが
とりあえず実技試験の前に一度現場を覗いてきます
0287774RR
垢版 |
2006/09/23(土) 14:19:51ID:5338XUZy
実はいろいろ悩んでまして
本当は観光バスに乗りたかったのです。
ただ資格はあっても未経験者(トラックの仕事すらしたことない)
の私にはただでさえ道のりは遠いのにバスの状況も思わしくない
結局バスだけに絞るのは危険だと思いましたので
大型と大型トレーラーの仕事も臨機応変に考えてます
バス以外の仕事もほとんどすべてが経験者のみや優遇なので
せめて大型2種で履歴書で差を付けたいとも思っているのですが
どっちみち持っていて損のない資格だと思って取得する予定なんです。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 18:54:25ID:2IJPssQF
>>287774RRさんへ
普通二種と大型一種免許取得済みなんですよね。
それだったら場内と路上だけですね。
頑張ってください(^ω^ )
ファイト!一発!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 00:59:11ID:W3XMhyzn
初めてここに来ました、変な事を言ってるかもしれませんが
質問させてください。

大型免許(一種)に乗車規定人数ってあるんでしょうか?。
知り合いが「営業目的の運行でなければ人数は関係ないのでは?」
なんていってました。例えば、会社で社員旅行をするのに
マイクロバスとか、サロンバス(?)とかは大型一種で運転
してもいいのでしょうか?。

20人(例えで)を超えると二種が必要とか・・・。
ご存知の方いますか・・・?。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 21:58:21ID:Xw/FY/Xt
>>290
免許持ってない厨房だから許してあげたらw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 23:14:00ID:uvwdBkfz
>>288
ありがとうございます
がんばります
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/25(月) 21:06:10ID:vymvT2+u
>289
乗車定員と二種免許は無関係です。
運賃を取らないか、特定の人だけを乗せる場合は大型バスでも運転できます。
特定大型(行政特大)は免許取得後3年で自動的に運転できます。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 10:15:31ID:HVUeID9O
保守
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 11:51:39ID:0gQJa5Qr
そういえば白石氏はどうなったの?
もうここクリアしたのかなあ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 21:55:32ID:VAENx8Vy
晒し上げ

大型特殊免許 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1161097672/


38 名前:612 ◆dUOK6gk/nM [sage] 投稿日:2006/10/23(月) 13:19:14 ID:P0HuoysJ
二種の学科試験余裕こいてたら82点で落ちた。恥ずかしいわ。
虎の巻は役にたたん。参考書買って明後日に向けて頑張る。
しかし、一種と大して違い無いはずだが、こんなに間違えるとは・・・。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 10:16:49ID:zVWEB0Cn
さすが虎糊をバカにしてただけのことはあるな!
そんでこれか〜wワロス
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 12:41:39ID:RrlEuB3X
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000019-rcdc-cn.view-000
女性を人質としたバス立てこもり事件発生―貴州省貴陽市
12月29日0時0分配信 Record China
貴州省貴陽市で、男が女性を人質として、路線バスに立てこもるという事件が発生した。
警官隊の突入により、人質の女性は無事保護、犯人の身柄も確保されたが、その後の調べで
男には精神的な病気で通院歴があることがわかった。(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000019-rcdc-cn
最終更新:12月29日0時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000019-rcdc-cn
女性を人質としたバス立てこもり事件発生―貴州省貴陽市
12月29日0時0分配信 Record China
2006年12月26日午後5時ごろ、貴州(きしゅう)省貴陽(きよう)市で、路線バス の車内で
男が女性を人質にバスに立てこもるという事件が発生した。
事件の発端は、午後4時40分ごろ。中華路のバス停で、青い作業服を着た1人 の男が乗り込んできた。
午後5時ごろ、バスが中華南路のバス停に停車すると、男は突然、前の座席に座っていた女性の後ろ髪をつかみ、
持っていたエアー釘打機をこめかみに突きつけた。
乗客たちは釘打機を銃と錯覚、車内はパニックに陥った。人質となった女性を残し、バスの乗客と運転手は外へ逃げ出し、
あたりは騒然となった。通報を受け駆けつけた警察は、バスの周囲をすぐに包囲した。警察の呼びかけに対し、男は
何の反応も示さず、ただ女性に釘打機を突きつけているだけ。しばらくすると、うつろな目で何かを話し始めたものの、
もごもごと警察では緊急対策本部を設置し、交渉を開始した。しかし、男はひたすら人質の女性に釘打機を向けるだけで、
警官の説得にも応じない。犯行の動機もわからないまま、事態は一向に進展せず、警官たちにもあせりの色が見え始めた。
午後6時40分ごろ、警察では現場に通じる道路をすべて封鎖、やじ馬たちを避難させ、突入の機会をうかがった。
午後7時8分ごろ、1発の銃声が現場周辺に響き渡った。犯人確保のため、バスへ突入した警官が威嚇のために発砲したもので、
まさに犯人逮捕の瞬間だった。突入の際、はじめに女性警官が車内へ侵入、
犯人の意識がそれたすきを見て警官隊がなだれ込み、女性を無事保護するとともに、犯人の身柄を確保した。
その後の調べで、この男は精神的な病気を患っており、通院歴があることがわかった。
最終更新:12月29日0時0分
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 17:36:14ID:Ipphot3/
age
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 20:16:55ID:O4TVjiRS
ここには2年前の自分が沢山いる。
2年前の1月に鴻巣で大型1種取って2月に大型2種とって。
不安だらけだった2年前。
今は埼玉から離れて東京の某私鉄系バス子会社で働いてる。
会社は最低の会社だが一応年収は500万近く貰ってる。
みなさん、頑張って大型2種取得してください。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/29(日) 21:32:39ID:ZNDmYenG
ファイト
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 19:07:20ID:c57a60eD
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 08:16:40ID:fZ0JQQ0X
改正前に大型取りにいきよってまだ取ってない人は中型から取りにいかんの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 10:47:24ID:XMCqI/hm
最後の特例措置に賭けてるんやろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 11:08:36ID:+6vJQNZK
大型2種には変更がないのだがw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 11:43:14ID:YOAYKeBY
旧制度の大型一種だけど
バス経験無しとかは別として新大型二種と一種どっちが運転難しいんだろ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 12:27:30ID:iuNPMBgU
現在新二種教習通ってます

頑張ります
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 03:49:56ID:99fsh/fh
レポよろしく
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/27(金) 13:17:52ID:gJu1Iz4N
構内の試験で落ちても点数は紙にかいてあるの?路上まで行った場合は構内と路上の2つの点数は書かれるのですか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/27(金) 14:07:18ID:OgLOyK8b
>>317
某所は所内失格だと、
失格(減点超過)とかかれる。
点数が50点以上の場合は合計で何点とでる。
(所内と路上はわかれない)
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/27(金) 15:03:48ID:gJu1Iz4N
>>318って事は構内で合格して午後からの路上試験を放棄したらどう書かれるんですか?構内の点数書いて紙が返ってくるの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 16:33:02ID:BgeyUVUs
>>320昼から仕事だから二回ぐらいそれをして盆休みの三回目で合格に持っていこうと考えてました。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 22:13:13ID:lJf/7dZz
>>319
そんな方いないでしょう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 21:58:03ID:VZHzx7bW
あげときます
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 22:27:50ID:TnElnKen
ヴァギナ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 09:54:36ID:Runv2EPg
あげ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 18:42:47ID:Bmy+lndu
今、大型U種を取るため自動車学校へ通っていますが
バスのギアが入りにくくて困ってます
入らない時は、ダブルクラッチで入れてますが、かなり固いです
バス自体、ギアは入りにくいものなんでしょうか?
それとも、この学校のバスが変なのかな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 20:09:39ID:1Uvzk2Ba
新しい車でもギヤは入りにくいし、
あまりぼろい車でも入りにくいし、
なんとも言えない

あと、このスレは試験場での1発受験者向けなので…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 11:47:40ID:DoNsaSUc
age
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 23:24:39ID:38Yklxya
質問

大二の一発試験を考えてます。しかし現在の保有免許は中二なので
試験を受ける為には大型の仮免が必要なのですが、大型の仮免試験車両は
バス型もあるのですか?トラック型しかないのでしょうか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 00:41:21ID:xaSbcdfn
説明が面倒だから省くけど、大型一種も大型二種も
仮免は同じ大型仮免

事実上その大型仮免さえあれば、大型だってバスだって練習車として乗れる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 22:45:05ID:8sSwoh2A
>>334

質問の仕方が悪かったかな?

仮免あれば、トラック型やバス型で路上練習出来るのはわかります。

その仮免を取得するのに、バス型の試験車両で試験を受けれるのか、
あくまで仮免の試験車両はトラック型しか試験を受けれないのかって事です。

トラック型と、バス型では取り扱いも変わるので・・・・・
0336しけんかん
垢版 |
2009/05/06(水) 18:20:13ID:kS4ZvVRu
>>333>>335
二種受験者は仮免から例外無く「バス型」になります。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 21:29:48ID:swQsJy3A
>>336

ありがとう
申請時に、「大二の試験を申し込みたいのですが、大型仮免持ってないので
バス型の仮免試験お願いします」と言えばおk?
0338しけんかん
垢版 |
2009/05/06(水) 22:26:54ID:kS4ZvVRu
>>337
試験場窓口で説明がありますので、後はその指示に従って手続きするだけです。
二種受験者にトラックは出て来ません。
初回は適性試験があります。
仮免は受験料+貸車料\4750です。(試験毎)
頑張って下さい。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 23:16:35ID:HsRnSGs4
U種とか2種とかうぜーよ

二種で統一しろや
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 22:14:14ID:o1DKrOdH
>>336
奈良県新の口で大型二種免許受験中の者です。
自分は、限定解除の一種中型免許しか持ってませんでしたので、大型仮免許を取得しましたが、そのときはトラックで取得しました(但し6回目にようやく合格)
バス型だと週に2回しか試験日が無いので、週3回試験のあるトラック型を選ぶ人もいますけど?
実際に始めてバス型に運転したときは、長さがトラックよりも1m以上短い上にホイールベースが短いので、運転がしやすかったと思いました。
現在は、学科は1発で合格しましたが、実技は、3回不合格です。
やっぱり、厳しいなと思っています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況