X



【事故・トラブル】クレーンオペのKY・TBM【明日は我が身

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/19(金) 19:24:23ID:v54xqZ/2
【伝説】クレーンオペ武勇伝【転倒】改め
【事故・トラブル】クレーンオペのKY・TBM【明日は我が身】
クレーンに関する事故やトラブルの事例を共有し、明日の我が身の為に役立てましょう!!

ローカルルール…
「sageヨシ!」…基本的にはsage進行ですが、事故・トラブルの報告はageてください。
「声の掛け合いヨシ!」…悪意なくageてしまった人には、やさしく声掛けしましょう。
「荒らしのスルーヨシ!」…荒らしは徹底スルーでお願いします。
その他臨機応変に…

それでは本日もご安全に!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 16:12:44ID:Lax8CZUH
作業半径80mで2t以上吊れますが、何か? 現場内ほぼ全域届きます。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 20:14:55ID:sRncKNho
106.0mで7.3t吊れますが、それがなにか?80mで2t?200tのラフィング?ふ〜ん
それとも、中途半端なKAの300t?プッ!!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 02:22:49ID:0Z0rovEr
よかったね。

その自信が転倒事故などおこしませんように(-人-)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 20:38:05ID:ikoDJCC4
吊るのは機械なんだから、何の自慢にもならんな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 09:34:07ID:ky1ueZ/e
実にくだらん
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/08(日) 21:01:44ID:4IkC0lVe
>>538に付け足しすると
その自慢のクレーンを金出して所有してるのは会社である訳だから
自慢になるどころか本当にくだらん
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/09(月) 07:20:29ID:PhSrER+u
KA3000だってすごい立派な仕事するぞ
536の短小ポ子チンよりな
ここで機械の能書き垂れてねーで、糞でも垂れてろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/09(月) 10:43:52ID:ZU69BYxj
>>543
面白過ぎて咽込んでしまった!
確かにその機種それぞれ良い仕事するよね。
俺が乗ってるMR-130なんかは小さいくせに25dより稼ぎ良いし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 16:45:33ID:0V57YsbI
今日孫落とした
ミニラフでアゲに来てもらった
穴が有ったら入りたかった
ちなみに新車のSR25VRだった
ああああ〜っ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 19:59:26ID:Erzq0g+f
>>545気にするな。誰も怪我してないのなら、同じ間違いを
しないように気をつけて作業しよう。
お互いに・ご安全に。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 21:12:34ID:BO6Uhocn
>>545
修理代は給料から引かれるから安心しろ
>>546
死亡事故おこしたら安月給で一生飼い殺し
それがこの業界の掟
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 17:38:23ID:qZhrrbgh
>>545
なんでマゴ落ちたん?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/21(土) 16:37:20ID:ok/NWLV+
549  孫たたんだときに入れる連結ピンを入れるの忘れた 泣
   たまたま正面の盤木の上に落ちたから、開放バネピンは曲がらずに
   済んだよ
   しかし何でカトウはあのピンの所にセンサー付けておかないんだろ
   ピンが入ってなきゃブーム伸びないようにしてあればいいのによ
   カトウ嫌いだよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 00:54:01ID:ltOrSIMf
WING250もセンサーいっぱい付いてて落ちないようになってるな。
上部のセンサーが枝か何かで曲がっててロックピンが格納出来なくて焦った事がある。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 15:33:58ID:mpmga3CC
なはなはなは!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 18:03:24ID:m936Nzkz
お前だってヘボだろよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 15:33:04ID:KuyC00zW
今日丸ブームの新型加藤25t走ってるの見たよ
塗装はしてなかったからドコの重機屋のかは判らなかったが

ところで加藤の小さい35tは見ないなぁ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 15:57:09ID:/NdIbUPu
━━↓チェック↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建機・重機のパーツなら「建機デポ」!よい品を安く提供させて頂きます!
ツースポイント・アダプターから足回り部品まで各種取り揃えております。
携帯からも直接購入いただけます。ぜひご覧ください↓
建機部品各種販売「建機デポ‐KENKI DEPOT‐」http://kenkidepot.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━↑チェック↑━━
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 20:51:01ID:O4fkyIiT
これは提案だけど
カトウもタダノも各都道府県に直営整備工場作れと言いたい
指定工場はあるけど競争原理も無くやりたい放題、整備もメチャクチャで金もボッタクリ価格
まともな人材が居るまともな整備工場をメーカーは作れと言いたい
カトウとタダノで共同出資のまともな整備工場作ったら皆そこに持っていくぞ
0566名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 14:00:30ID:zcQV0D0M
565にハゲ同
修理や食わせるためにクレーン屋は有るんじゃねーぞ
コ○サイサービスシステムとやらはボリもいいとこ
舐めた商売してっと足元すくわれるぜ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 17:46:31ID:IrS9asb1
足元すくわれて、ラフター転倒?千葉?総武線不通・・・25tRの予定が22tRで代用?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 20:16:28ID:QQcximqk
九州方面で事故?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 00:12:30ID:hCeAuDEs
団塊って人が不快に感じる言動を平気でとったり、
自らの相対的な評価を高めるために他人を貶める。

勝利への執着心が異様に強い。
勝ち負けの基準が分からんが、常になんらかの点で
「アイツより俺の方が勝っている」「お前より俺の方がマシ」といった印象を
周囲に持たせ続けないと気が済まないらしく、その空気を作るのに必死。

人の欠点とかあら捜しが大好き、
「だからお前は駄目なんだ」的な説教も大好き。
とにかく優越感に浸るのが大好き。

征服欲も強いので、余計な詮索も大好き。
断片的な情報を元に勝手な思い込みで妄想を膨らませて
必要以上に人のプライベートに干渉したり、
家庭環境や家族を馬鹿にしたりな。

つまるところ、精神的に未熟。
たとえワザとでないにしても、自分の言動に対して相手が凹んだり
嫌な気分になるかもしれないことが容易に想像できるはずなのに、
それができないところがまた未熟。

相手してられませんよ。

0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 19:44:42ID:RGjXeA0W
職人はバカばかりです
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 19:46:58ID:RGjXeA0W
職人はクレーンも運転できないバカです
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 19:49:05ID:RGjXeA0W
クレーンの動きは合図で半分きまります。そんな事も知らないバカな職人
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 20:06:05ID:RGjXeA0W
クレボは45Μいきますよ こわいですが
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 20:03:53ID:Oi+ATHVS
>>573
45mいくぅ?ちなみに45mでどんだけ吊れるの?
ウソ イツワリなしでおせーて
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 08:46:37ID:fXPSrEcx
左斜め前アウトリガ対角なら逝けますよ
旋回はロックでやってね
一本足のカカシ感覚で面白いよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 22:37:30ID:myHBe5JF
やっぱオペって・・・横着門と、能書きたればっか・・・www
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 10:47:45ID:vnCpJutQ
>>578

いや・・・ギャーギャー言うwアホなカラスかなwwwwww
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 19:13:07ID:zj3P6r9p
ざんねんでした。  (* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ブー…v
オペの末席を汚しておる、一応オペです。
鳶がどぉ〜の、からすがどぉ〜のって言ってるうちは、プロじゃないよ^^
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 19:46:49ID:uufMZMOT
↑貴様もな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 19:58:27ID:zj3P6r9p
( =@ω@=)フフフ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 21:30:53ID:8E2t9/K0
オペ見習いと職人見習いの会話は
今の内にしとけよ。
後で恥ずかしい思い出になるはずだから
誰でも通った道さ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 22:33:12ID:wdBmOVY7
>>584
↑プラントで配管吊ってる自称ベテランオペ
口グセは小さいクレーンの方が難しいんだ!(口臭がキツイので注意してください)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 21:16:14ID:p2f1Tkxo
くだらん
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 21:24:44ID:p2f1Tkxo
ご指導ありがとうございます。
これからも日々精進させていただきます。
まだまだ、駆け出しのオペ16年生ですm(_ _"m)ペコリ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 22:05:33ID:H/6xe8Yu
>>585
俺も小さいクレーンの方が
難しいと思うが…
大きいクレーンは
作業半径が遠くなる事と
何かやってしまった時の影響
がでかくなるだけ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 00:31:16ID:wUXrPwZ5
大きいのも、小さいのも基本は一緒。
相手にどれだけ合わせられるかではないでしょうか?
ただ加藤乗りなので、タダノ乗るとキツイけど・・・。
4wsの独立付いてないし、ISOレバーでも、
スラーで伸びちゃう・・・


でも、そんなのかんけーねー。。。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 07:53:22ID:I1HeXLnQ
>>589
俺588だけど正直60tまでしか乗ってないんだよ
だからそれ以上の機械についてはわかんないけど
5〜60に乗って感じる事は小さなクレーンは
速いって事で当然求められるスピードも5tが
一番速い
軽いものや軽いフックを揺らさずに速く
職人の所に持っていくのはすごく難しいと
思うんだが…
他の人の意見も聞いてみたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 08:29:26ID:5ws+Lqh+
5〜65乗りますが、
小さいのは揺れやすいけど、止めやすい
大きくなるにつれ、揺れにくいけど、止めにくい。
ように思う。
大きいと言っても、おいらも65までですが。

05941100
垢版 |
2007/09/09(日) 08:34:24ID:5ws+Lqh+
↑ 
おいら

揺れにくいけど、 揺れだすと 止めにくい です。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 08:40:11ID:GzMEhbQ2
腰は上下に動くんですが、すぐにしぼんでしまいます。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 16:49:02ID:Ag5R5cVk

上下だけでなく左右の動き取り入れてみれば

オケ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 20:25:54ID:cv4ko8l6

只今SEX終了
自分でしぼめないくらいのスケベなSEXしろよ!

奥さん・彼女・愛人、
皆が濡らしまくって感じまくってノタウチ廻る様なSEXしてやればOKだろ!?

0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/14(金) 11:54:51ID:9vNzew1a
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189312271/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 20:26:34ID:+AMPy8P1
結局、竿はいっぱい伸ばして
狭い所に突っ込んで
前後に揺らせばOK!
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 09:43:08ID:amebZNGw
協調とは本来、同一化することではない。違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。互いの理解も尊重も無しに協調等成り立たん。
がんじがらめにされて、すぐに空気読め発言をする奴は個性を埋没させている。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 21:11:26ID:rGGvZi9g
デア・リヒター最強
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 21:38:53ID:cdgQM3Ok
明日は港湾荷役だ…だるいしワイヤのもちが縮む…
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 18:57:41ID:kLXScvh6
京都府宇治市で、木の伐採作業中のクレーンがバランスを崩し、転倒。
アームが小学校の校舎に倒れたが、学校は休みだったのでケガ人はなかった。

会社名がはっきり映ってたよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 23:35:08ID:DMk9sHtm
伐採はちょっと怖い時あるよな。
打ち合わせよりも下で切られたり、ワイヤー掛ける場所が悪くていっきに振られたり









降ろしてみたらスズメバチの巣があったり
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 09:29:46ID:3TnHkJeE
ようつべで、木の伐採で、職人がチェーンソーで切ったとたん、オーバーロードになって転倒する動画があったよ(>д<)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 17:19:56ID:jbl7TtLr
つい最近、神奈川の寒川でクローラー・クレーンの事故が有ったらしいけど、誰か詳しい話し知りませんか?一台転倒して、もう一台巻き込んだらしいけどね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/19(水) 20:35:15ID:0R3XRKXu
>>608
うは。小さいころよく遊んでた公園だ。w
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 08:41:26ID:YzLzP3e4
>>346
当該事故の社員ですが、先日一周忌終えました。
事故原因は公開されているとおり、スリングベルトの切断です。
ベルトの選定は問題なかったものの、吊り荷の形が複雑で重心が取り難く、
引き上げる際にベルトが角に接触したまま200mmほどずれていたようで、
重心取りを繰り返しているうちにそれがベルトを切断する原因になったようです。
切れた反動で大きく荷が旋回し作業員を巻き込んで、2人の人命が失われました

玉掛けにおいて、クレーン作動時に離れておくのは鉄則ですが、
4点の片側2本のみ切断されたため、地面に接触している部分を中心に吊り荷が大きく旋回し
縦に長い吊り荷であった為に、割と離れていた作業員を巻き込んでしまったのです

この事故の直接的な原因は玉掛け不備がであったことは明確ですが、みなさんも事故を起こさないように
万が一を考えて十分に吊り荷から離れて地切りを行うようにしてください
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 18:33:17ID:i9ftdk1w
>>529
現場詰め所に事故情報が貼り出して有ったが…
オペが手もとで、手もとがクレーン操作してたとか。
やっぱドツボはまりで見に行ったとか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 20:38:18ID:XHV7QFca
協調とは違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。
互いの理解も尊重も無しに協調など成り立たん。
0616(*_*)
垢版 |
2008/06/17(火) 16:51:57ID:/FDhruMm
ナローナロー?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 00:53:43ID:Gm6m3URC
age
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 07:05:14ID:bqv2sJsE
国交省、10月から特殊車両の通行違反取り締まり強化

国土交通省は、道路法と車両制限令(政令)の基準を超える大型・重量車(特殊車両)の
通行許可違反の取り締まりを強化する。関係通達で定める指導要領を一部改正し、全国
の道路に設置する車両重量自動計測装置の計測結果に基づく取り締まりを可能とするほ
か、新たに通行許可違反の常習者に対する許可の取消しも規定する。各種トレーラーや
自走式クレーンなど、特殊車両の通行許可制度では、全体の6割が違反走行を行っている。
取り締まりを厳格化することで制度順守と安全向上につなげる。10月から実施する。

日刊自動車新聞 2008.8.27
http://www.njd.jp/administration/20080827-001.html
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 19:31:25ID:h9SUbm/A
あらら。
車両重量自動計測装置ってどんなのだべか。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 15:35:47ID:D7RWhGuA
それで、イケイケオルターの我社はリフターを買ったのか・・・
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 15:51:20ID:fCe4ewf7
>>619

あっ 知らない?

今の台貫って 止まらなくても計量できるのよ!

0622619
垢版 |
2008/08/31(日) 22:39:19ID:wffMGSRt
知らなかった(゜Д゜)
0623(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2009/02/17(火) 14:52:10ID:km5BN3wZ
>>152 古いのにレスだけど

そろそろ、旧世代のミニラフが12,3Tに置き換わってきましたね
で、ガイドローラーは、繰り出しの振れ止め、格納の固定にぶちこむ
補助ワイヤの代わりのと思うけど
 ジブのローラーとベースブームのガイドレールの事ですね、多分
ピン入れ替え忘れてグシャ!、ひっかかったまま縮小でグシャ・・・!?


で、この破壊オペは重量があって排気ブレの効きが心細いと、いままで
通りに→H4D→L4Dで坂を下って、当然壊しました
 その反対の[N]で転がして[D]、50km/hしかでないから仕方ないやん。と
走行不能に。

 しかし、おいらの古いRK-70は普通に63km/h位はでるんだよな
登坂と作業能力と燃料代の多さでは新型に負けるけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 02:56:29ID:eZ/vTywW
なんか

話題はないのかい?

今 夜勤中なんだが

ブーム起こさず終わりそうだな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 06:54:29ID:hIFe6a81
やっちまったorz
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/10(火) 06:06:40ID:SUMkJkyL
屋外天井クレーン

長尺大径直管吊って、資材の山越え中に風に煽られて吊り荷が回転接触、運転室の窓ガラス破損。<アクリルガラスに変更
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 19:17:32ID:FYe3Rc6X
個性、価値観、趣味の自由は我が侭ではない。
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」
戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。

第一に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。要するに、
上からの命令に疑問を持たず、与えられた課題だけ勤勉にこなす”しもべ”を作る教育である。

人はそれぞれ違うことを考える。それでいいのだ。人と違っていいのだ。
何も同じ場所を見ることはない。上を見たり、右を見たりしてもいい。
ものの見方や感じ方は人それぞれで違っているのが当然であり、その違いを互いに認め合うこと。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/26(火) 01:59:56ID:ErVA1JM4
いたいわー
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/26(火) 12:00:36ID:faM3IrRl
小型移動式クレーンで木を引っこ抜く作業は
法律で禁止してほしい。

絶対危ないから。 いつか転倒するから。 やめれよ 
俺はやりたくないよ。 怖いよ やだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況