X



アメリカントラック
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 09:40:16ID:w7PFV6dL
アメリカのトラック・トレーラーについて語りましょう。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 00:30:53ID:WFogAZWo
スカパー&CATVのヒストリーチャンネルで
『アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜』と言う
アメリカのドキュメンタリー番組がやるね。

北米の危険な北極圏のハイウェイをアメリカントラックが走る!

http://www.historychannel.co.jp/irt/index.html
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/24(木) 14:51:35ID:WDDblRBp
昨日のPM20:45からのNHKニュース後半の
天気予報で、バックのモニターに渋谷駅前交差点が
写っているんだけど、上手い具合に広告屋の
TopKickが走って行ったよ。
あれって、タイミング考えて近くで待機してたりするのかな・・・?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/25(金) 02:26:09ID:IXiTY0bK
>395
残念ながらその日はやらない見たいだよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 22:25:55ID:wEOD5TL4
小さいころからアメリカントラックが好きだった
何か執着してた

それとトラックのタイヤの配置が、側面から見て前輪一の後輪二(伝わるかな?)じゃないと
駄目なんだよな
後輪が三とか、前輪二のトラックはダサく感じてしまう
何でこんなに惹かれるのかわからん
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 15:00:49ID:sJSNxbht
この間中央道で上野のT300+タンカーを目撃
トラックショーでは見たけど、実際に稼動しているのを見たのは
初めて。結構普通。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 16:53:05ID:mf6VFhkf
タミヤからラジコンが出てたよな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 16:52:28ID:wgS4JOuB
でも最近のやつはシャーシのアクスルが離れてて

- ==     = =
- ==     = =

みたいな感じだよな
0405395の貧乏人
垢版 |
2008/09/12(金) 13:23:41ID:YhB7m6qj
今月こそアイスロードを見れるはずだったのに、糞ヒストリchめ
無料放送から降りやがったわw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 21:51:30ID:CSmnRmdJ
しかし、ドリューはツイてないというか
使えないというか。。。

バッテリー落っことして、そのまま気付かずに走ってたら
そりゃ修理屋にも呆れられる罠W
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 21:22:16ID:0i0b7FhF
コンボイ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/02(木) 13:30:26ID:n5wlav+D
達魔大使
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 15:46:06ID:riqKDwUo
奈良のイメージ○ラフトっていうカスタムショップが
フォードCキャブのトラクターを輸入してカスタムしてんぞ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 17:26:49ID:s3L3cpmd
>>415
張りヨロ!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 19:04:44ID:GrsAH9r+
今朝、丸亀の国道11号で赤いキャブに三重ナンバーのケンワースらしいのとすれ違ったんだが。



誰かこの車について詳しく知らないか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 19:39:46ID:62axKCic
奈良にもアメトラ多数生息。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 04:00:46ID:EbxueIrd
日本で言うところの「エントツマフラー」って、向こうでは何て言うんだろう
そんな呼称は無いのかな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/28(火) 13:39:27ID:NG9ZlAoe
今もR16を米軍のアメリカントラック走ってのかな?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/28(火) 16:49:29ID:w+FoL1pB
>>423
厚木基地にフォードFシリーズのボンネットトラクターがある。
座間基地にはロボ顔フォードCのトラクターがあるけど、最近は見ないな。
同じロボ顔の消防ポンプ車は廃車になって平塚の解体屋に置かれていたけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/28(火) 20:41:32ID:J/XhZikw
>>426
Fのボンネットってこのモデル?
ttp://www.ericksontrucks.com/inventory/amtphoto.ashx?id=1972466&img=1

Cキャブオーバーなら、横田にもあるよ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/30(木) 16:19:26ID:IwYamCif
横田基地近辺では最近見ませんねぇ。Yナンバーの、すっぱグレートのツーデフにシングル台車引っ掛けてるのは良く見ますが…
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 22:37:04ID:qLmrN3zm
スパグレは俺も見たことあるね。長いドロップデッキ牽いてた。
昔はピートがそれを牽いてたんだよな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 20:38:48ID:TrhXrJE6
>>142
以前高さ制限を無視してガードをくぐったトラックがつっかえて
橋脚を破壊して、電車を脱線させたことを思い出してね。 

輸入大型車の一番のネックは日本国内の道路の規格にほかならないのではないかと予想。 

全高3.8b…日本 
全高4.1b…世界標準 

大型車で30aの差は大きい。 
日本は全高3.8b制限を基本で、トンネルや高架橋などを整備してきたからね。 
鋼材輸送のトラックでも、全高3.8b超だと特認もらうのに手続きが煩雑だ。 
ちょっとでも幅とか高さを超えれば色々メンドクサイ制約が出てきてしまう(メガライナーの件など)から
インポーター側も儲けが期待できないと思ってしまうのではないかと・・・・。 



0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 18:32:54ID:re5NHLlD
>>430
サイズ(高さ)は、よほどのデカいスリパー付きでなければ関係ないよ。サイズで言えばむしろ長さでは?
MEUがいい例。

右ハン・キャブオーバーメイン(北米では特装系を除きほぼ消滅)・トレーラーではなく単車メイン・・・
そして、長らく国産4メーカーと共に成長してきた閉鎖的(?)で独特な日本の市場に、欧米勢は参入しづらいだろうね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 08:55:38ID:UxLU/3mG
MEUとか宇部みたいなDaycabならまだしも、ビッグスリーパーのLWBじゃ仕事車として実用的じゃないな。
例外もあるけど>アサ○のボルボ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 14:47:57ID:Hm2OBlZe
トラック野郎BJ世代で中国地方のローリードライバーの者です。
かなり前に地元の2号線で愛媛ナンバーのMACKを見ましたが、
今も現役なのか、ご存知の方いませんか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 17:44:24ID:JrtWGbGn
輸入大型車のネックは燃費と整備工場では?
普及率が悪いから特定場所しか整備出来ないし、燃費は国産に比べ悪いし。

海コンテナは3.8bの高さはを僅かに越えていたと思うけど?
よく首都高料金所で高さ警告板にガリガリしてる海コン見るよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 12:15:21ID:hepoEQ5+
ヘイキューブ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/10(日) 02:19:44ID:kMlCJoyH
>>435
普及率高い?
逆だろ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 09:26:30ID:PnJHccDU
3年前の横田基地GMC
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3353_sh01Z.jpg
これの外廻り用に白?クリーム?が一台あったはず。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 12:05:38ID:OKtydxus
スモークスタックフェチな僕が基本的な質問します。
1サイド出しに比べメリットは?(北米で主流の理由)
2雨天停車時の対策は?
3キャブにステーが付いてるが、マウントはどうなっているか?(キャブサス)
詳しい方求む!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 16:40:35ID:dE2/X35N
>>442
1の答
大排気量なのでサイド出しだと発進の時、横の車に排気ガスをモロぶっかける。
コンバーやバイクだと、ゲホゲホ、たまらん!になる。
戦前や50年代頃までのトラクターはサイド出し、リア出しが多かったが、
50年代終りから車体(キャビン)の大型化、排気量アップ+馬力アップ、
排気ガス規制で今は煙突が主流。

2の答
車種にもよるが、90度開く蓋が付いているのが多い。発進すると蓋が排気ガスに押されて蓋が開く。
後、普通の雨位なら排気管の中は高温なので入っても熱い鉄に触れると蒸発する。
局地的大雨とかで無い限り、排気マフラーの中が水没するなんて無いだろうよ。
(風呂屋や工場の煙突が水没したなんて聞いたこと無い)

3の答
ボンネット、キャブオーバーともにフレームに排気マフラーを支える支柱が付く。
ttp://cgi.ebay.com/ebaymotors/1985-Mack-R-Model-R686ST-Daycab-Tractor-NO-RESERVE_W0QQitemZ300333697853QQcmdZViewItemQQptZCommercial_Trucks?hash=item45ed488b3d&_trksid=p4506.c0.m245
このマック、後ろ姿を見ると支柱見えるでしょ。
ついでにインターナショナルも。
ttp://my.autorevo.com/revo/viewers/PopupViewer1.aspx?IID=630368&PID=21240385
排気マフラーに黒い支柱が見えるでしょ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 00:59:24ID:eiZARlZo
オーストラリアに行った時、印象深かったのはバスに
わざわざ、後ろの排気口から煙突付けて上に排気してたのだな
カッコは悪いが、日本でもそうして欲しい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 23:25:35ID:lToh0rnZ
今朝16号の野田の○翔運送さんの車庫に真赤なケンォースが止まってましナンバーは白で777でしたね 全長の関係だと思いますが
リアの箱は短めのシングルタイヤでしたね
日本でもあのケンォースが走っているとは驚きでした?
ド迫力でしたね
どなたか詳しい方おりませんか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 23:27:38ID:lToh0rnZ
今朝16号の野田の○翔運送さんの車庫に真赤なケンォースが止まってましナンバーは白で777でしたね 全長の関係だと思いますが
リアの箱は短めのシングルタイヤでしたね
日本でもあのケンォースが走っているとは驚きでした?
ド迫力でしたね
どなたか詳しい方おりませんか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 00:02:31ID:JDR9lN5r
野田のはずっと前から止まってるよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 07:54:56ID:9AcyrgCc
>>444
機動隊のバスは煙突付きだよ

普段は煙突を外してるかも知れんが、24時間警備とかでアイドリング待機のときは煙突に繋いでる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 11:50:16ID:EnVsUbQ1
>>444
サイド出しなのに、サイドから
キャブと箱の間に配管しなおして煙突マフラーにしてるレンジャー見たことある

白い箱の上部が真っ黒w

0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 11:51:37ID:wnijDEk2
◎☆★→8/30「パチ屋から客が消える日」 2
◎☆★→http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1249184689/

これが虐殺でなくて一体何が虐殺か? カーチス・ルメイはユダヤ人

日本本土への爆撃作戦(戦略爆撃)の司令官を務めたのは、
ユダヤの血をひくアメリカ人、カーチス・ルメイ少将である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カーチス・ルメイが作戦の司令官に任命
されてから、一般庶民皆殺しのために焼夷弾を投下する「無差別爆撃」に変わった
のである。(これは非常に重要なポイントである)。
1945年3月10日の東京大空襲では、40kuの周囲にナパーム製高性能焼夷弾
を投下して火の壁を作り、住民を猛火の中に閉じ込めて退路を断った。その後、
約100万発(2000トン)もの油脂焼夷弾、黄燐焼夷弾やエレクトロン焼夷弾が投下
され、逃げ惑う住民には超低空のB29から機銃掃射が浴びせられた。

こうして、一夜のうちに10万人以上の民間人(非戦闘員)が生きたまま焼き殺された。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
東京大空襲(大虐殺)の被害者画像
http://www.kyudan.com/column/img/005.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/006.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/004.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/002.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/003.jpg
http://s02.megalodon.jp/2009-0817-1008-23/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250313654/663-664
産経新聞←右翼を偽装してるCIAユダヤの傀儡新聞
産経新聞
産経新聞
マスゴミは、この程度で実名報道する
マスゴミは、この程度で実名報道する
【千葉】「仕事をクビになり、所持金もなくなった。ぐっすり眠りたかった」…所持金なしで漫画喫茶に11時間滞在、26歳男を逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250437756/
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 17:46:22ID:R+FqYQZv
>>448
機動隊のバスが煙突なのは、停車中でも電源を確保する為にエンジンを回してるので、
リア出しだとバスの側で警備してる立ちんぼが排気ガスでゲホゲホにならないように煙突。
後、補助発電用に小さな発電機を装備してるバスもあるが、あれも燃料で発電するので、
結局は排気ガスが出る。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 20:37:56ID:EnVsUbQ1
>>112
積んだのってD16エンジン?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 21:13:35ID:ZqCWbKq6
てすてす
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 22:29:22ID:yiXG3u2Q
>>451
俺はてっきり暴徒みたいな連中がマフラーに何か
突っ込んで走行不能にならない様に、みたいな理由かと思ってたw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 11:46:01ID:LAXQ+Oog
>>454
暴徒に取り囲まれたら、まっさきに走行出来ないようにタイヤをパンクさせたれると思うぞw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 19:32:27ID:eKdZHbmj
宇部興産特大車萌えです

オーストラリア製だったかな?ケンワースです
ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6584401
ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6584402
ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6585246
ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6671514

おまけに日本車も
ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6671516
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 12:47:15ID:ZOGkSNsu
昨年?コンボイのラバーダックが復刻されたって本で読んだんだけど、どっかに写真とかないのかな?

ぜひ見てみたい!

スレチだったらごめん。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 01:39:11ID:UUa76GcA
>>431
大型トラックは法的には25m、3連節まで可能



道路交通法 第59条(自動車の牽引制限)
2.自動車の運転者は、他の車両を牽引する場合においては、大型自動二輪車、普通自動二輪車又は小型特殊自動車によって
牽引するときは一台を超える車両を、その他の自動車によつて牽引するときは二台を超える車両を牽引してはならず、
また、牽引する自動車の前端から牽引される車両の後端(牽引される車両が二台のときは二台目の車両の後端)までの長さが
二十五メートルを超えることとなるときは、牽引してはならない。
ただし、公安委員会が当該自動車について、道路を指定し、又は時間を限つて牽引の許可をしたときは、この限りでない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 02:05:00ID:UUa76GcA
>>457
宇部興産専用道路ね。日本で道路交通法を無視した仕様の車両を走らせる唯一の方法を取っている。

トリックとしては工場の構内と同じ扱いにしているから。

山口県の港湾工業都市・宇部と内陸都市・美祢の間約30kmを結ぶ日本最長の私道。
この道路が出来た背景は1960年代後半以降の国鉄のスト頻発と度重なる運賃値上げが原因。
これらの事件を受けて石灰石輸送の効率化を検討。長大ベルトコンベア導入も考えたが、
、石灰石輸送だけでない可能性から最終的に専用道路建設を決定した。
最小曲線半径400m、最急縦断勾配3%。保守費用として毎年3億円ほどが投入されている。
道路通行を事業としていないから、道路運送法・道路交通法・道路運送車両法を無視していいし、
公道を走らないならナンバープレートが無くてもいい。だから異常な車両がゴロゴロある。
そんでもって、どう見ても企業の所有物とは思えないような超巨大建造物がウジャウジャ・・・。


だから、極端な話、宇部興産専用道路ではF-1レースだって可能。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 23:50:44ID:8lZtCsZi
興産専用道路でケンワースのトラクターを運転しているけど、
ムチャクチャうるさいよ。
沿線に住んでいる方々は、よく耐えているなと感心するw


0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 23:15:00ID:ztnZ3CnW
>>463
キャビン狭いですか?

関東近郊でエッソのタンクローリー見たけどあれもかっこいいなあ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 00:03:14ID:Qz+X8+sA
>>465
上野輸送のですな
アソコは、国産メーカーの試作車をテストして足りするんだよね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 06:31:42ID:fP0voEMS
>>467
自社工場を持っている
全て、自己責任で購入して使用されています
宇部興産なんか、実際には個人輸入の形で輸入している
だから、国産メーカーみたいな特認クレームはない
勿論、80万キロ超えでクレームなんて有り得ない


0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 07:25:38ID:/cB2W8h5
アメリントトラックってかなりの、大排気量エンジンもガソリン仕様だって本当?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 09:47:05ID:MduPvS9E
>>470
戦前〜1950年代中期頃まで大型車のガソリン仕様は有ったよ。
日本で言えば10tでもガソリン仕様は有った。
1950年代中期頃から国道整備されて物流の主流が鉄道から大型車に代わり、
国道整備されたことにより行動範囲も広がったから、徐々に燃費の良いディーゼルに代って行ったけど。
50年代から1990年までフォードで発売されていたロボット顔で有名な、
C600、C900シリーズのトラックは80年代に入る頃までガソリン仕様も販売されていた。
ボンネットのFシリーズもガソリン仕様が売られていたがCと同じく80年代にはディーゼルだけになった。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 12:46:10ID:3Su75I/V
プラモデルにあったガスタービンの
ゼネラルやアストロとかって実際に売られたの?
どんな音だったか聞いてみたい。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 00:40:01ID:rFhJvjtk
神保町の古本屋でアメリカントラックカタログ1&2をゲット!¥4kなり。
ずっと探してたけど、オクでしか入手できないだろうと思ってただけに、
2冊セットで見つかるとは感動。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 19:43:46ID:yf6xz9dM
>>477
多分カミンズは無いよ

地方の漁港なんかでもキャタピラーの看板掲げた修理工場があった
日本の小型漁船はヤンマー、コマツ、新潟、ダイハツその他が多いよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 10:51:56ID:tXL/oiYK
>>465
宇部興産道路を走行しているケンワースのキャビンは想像以上に狭い。
軽トラよりちょっと大きいかな?って感じ。
運転席に座ったまま助手席のドアを開けれるぐらいだから…
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 20:13:22ID:iL5r2y9H
>>479
>>運転席に座ったまま助手席のドアを開けれるぐらいだから

狭そっ!!
デイユースのトラックってのはそういう物なんですね・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 23:13:29ID:iL5r2y9H
>>481
キャブの幅同じ?
国産トラックのベッド長って2.3m位あるかな?
ケンワースが>>軽トラよりちょっと大きいかな
ってくらいなら1.8m無いんじゃないの?足伸ばせないよw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 10:15:42ID:JaDrRW4j
>>480

>狭そっ!!デイユースのトラックってのはそういう物なんですね・・・

スリーパー付きのケンワースとスリーパー無しは、キャビン(運転席部分)自体は一緒だから幅も一緒ってことだよ。
>>479>>480は運転席部分の幅についてであって、スリーパー部分の幅を言ってるわけじゃ無いんだろ?

ただ、T2000はキャビンとスリーパーが完全に一体型で、運転席部分の幅もケンワースの他のモデルよりは広い。


>>482

>キャブの幅同じ?
>国産トラックのベッド長って2.3m位あるかな?
>ケンワースが>>軽トラよりちょっと大きいかな
>ってくらいなら1.8m無いんじゃないの?足伸ばせないよw

キャビンの話で、なんで国産のベッドスペースの話がでてくるの?
キャビンとスリーパーの違いが分かってなかったんだね。キャビンは運転席部分。スリーパーが寝台部分。




ここまで詳しく書けばわかるよなw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 18:21:31ID:AvEYtSbD
>>483
国産トラックってキャブ幅およそ2.5mで寝台も同じ幅でしょ?
ケンワース(ケンウォース?)のキャブ幅が軽トラよりちょい広いくらいって聞いたら
国産のイメージでは寝台も同じ幅だと思うよ
ここまで書けば解るよな?

スリーパーの室内の写真って無いのかな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 20:00:20ID:XKjDHKIl
こいつらのキャブ内の写真欲しいな
現役運転手の方、ダメでしょうかね?

ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6584401
ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6584402

ちょっとスレ違いだけどふそうW250
なんだかボンネットトラックっていいなあ
俺が物心付いた頃にはボンネットは無かった
http://bbs.avi.jp/photo/234827/6599563
ttp://bbs.avi.jp/photo/234827/6599568
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 21:23:31ID:0Sw5e2je
>>484
キャビンの画像は本国HPにあるよ
ttp://www.kenworth.com/

スリーパーの内部も広々
ただ運転席は狭いねwメーターがズラッと並んでいて趣がある
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 23:20:13ID:YwhAelvc
>>491
お〜〜〜 ありがとうございますw
独特のインパネにフロアから伸びるシフトレバー

助手席との間隔が狭いですね 乗用車よりちょっと広くなった感じでしょうか

ミラーの視界はどうなんでしょうか・・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況