X



【大型】セミオートマってどうよ【トラクタ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 20:16:06ID:jqj4Frmh
日野 ⇒Pro Shift
いすゞ⇒スムーサーG
三菱 ⇒INOMAT
日産デ⇒ESCOT
おまいら其々の長所短所をグダグダおしえてください
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 14:29:43ID:owRtebUq
>>101
あんた、悲しすぎるよ
オートマが楽なのはわかるけど
20年MT乗ってきたんだろ
自分の20年全否定するのかよ
チクショー
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 21:18:15ID:qvt9nd2S
鉄道の話になるけど、JR貨物のEF200形直流電気機関車は馬力にすると物凄いらしい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/24(月) 12:42:37ID:73r1txhb
>>101
オレはもう15年位前からトラックもオートマにしろって
メーカーに言っていたけど、やっとオートマになったら
もう、トラックには乗らなくなった。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/24(月) 13:28:38ID:jjEgPBuP
>>103
EF200は1時間定格6000kWだから馬力に換算すると8158馬力になります。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/25(火) 18:49:59ID:cf3BINHY
>>105 有難うございます。
0107名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2006/08/02(水) 21:52:18ID:Ln3s3WQT
>>101
トレーラー用は、まだ会社方針で販売してはいけないものだそうです。
ギヤ為り、エンジンストップ、パワー武装区なんでもありです。
4社とも対策部品もだめで修理したふりしかできません。
うちにきたセールスも教えてくれてれば・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 09:22:53ID:BFgqtvoi
エスコットあげ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 20:51:24ID:tir5rgPC
ちょっと古いレスだけど、 >86氏はFUなんだろうか?
俺のFLファイターより燃費良いって、ちょっと驚き。
ちなみに俺のは3.5〜4km/?ぐらい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 17:46:08ID:8m8Th2GB
7段プロシフトに乗ってる。低速で走ってると、3速抜けが多発するのが、ムカつく。
あと、排気かけてブレーキ踏むと、勝手にシフトダウンしてしまうから、
排気かけるときは、マニュアルモードにしてる。ちょっと面倒ですね。
基本的には楽だけどね。
会社には、UDもあるけど乗ったことはない。特にトラブルも無いみたいだね。
0111 ァッ ‥
垢版 |
2006/09/07(木) 00:34:41ID:kWtrB7A+


んっ







いい‥





いく



0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 16:18:43ID:0O4GsdKQ
>>107
>「過積載をする」トレーラー「ユーザー」用、でしょ?
定量仕事のユーザー様には、バンバン入ってますよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 19:21:41ID:HKa/klPP
日野のプロシフト乗ってるんだけど、排気のマグネットバルブ着けたいのですが、配線の取り付けかた、どなたか、教えてください。12速のやつです。お願いします
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 20:04:55ID:ChmrsT5B
ベンツ乗った事あるよ〜 2535(総重25tの馬350頭)しかないけど。
MT16速とマイチェン後のセミ・フル切り換えの2ペダル
前車はクラッチ切る前にギアを選択しないとダメだから慣れるまで苦労したよ。
選択前にクラッチ切ったらNGだから。
他の車種もこんなのありますか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 20:56:33ID:77PQ2FcB
>>113
こっちで訊いた方がよいかと

日野ディーラーマンのぼやきスレ! 2回戦
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1146116043/
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 20:51:18ID:9Qgo520C
平成18年式シングルトラクタのプロシフトに乗ってます
リコールでセミオートマ交換済み

燃費が期待以上に悪い
2.4km/L
海上コンテナなのでほとんどは軽いのですが・・
マニュアルミッションの方が良いみたいですね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 21:36:24ID:J4ZJhu1e
secot乗ってますが、往復2400キロ重量5トンでリッター4チョイいきますよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 22:09:43ID:OatSezgh
>>118
あ〜〜
金木犀の香〜
秋の臭いだよな〜〜
あ〜〜〜
スレ違い〜〜
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 10:33:36ID:UVNsy6t9
慣れたらみんな一緒やで〜オートクルーズ時下りで設定速度超になったとき、勝手に排気かかってしまう!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 18:03:02ID:Hg1R4KeQ
スパグレのイノマットの2000年モデル(速度表示灯有り)から、
新車のスパグレのイノマットに乗り換えますた。

前のスパグレは信号などで止まる時に、エンジンが空ぶかしをして3→2にシフトダウンしたけど、
今度のは3→2になる時はエンジンの空ぶかしをしなくなって、2の表示が点滅するようになったね。

前は信号とかで止まる時に、たまに横のトラックの運ちゃんに睨まれたりしたけど、
今度は気を使わないで止まれるw

日本語下手ですまん

0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 18:55:21ID:Hg1R4KeQ
>>122
シフトチェンジのタイミングが少しだけスムーズになったくらいかな?
加速がトロイのは仕方ないw

後スレ違いですまないけど、、
とりあえず前のと今ので変更されていて気が付いた点です。
3軸ウイング車です。

キャビン
オートエアコンが液晶&ボタンからダイアル式に。
ラジオがしょぼくなった。
サイドミラーがワイパー式から熱線式に変更。

外観
規制でFバンパー&Sバンパーに反射板いっぱい付いた。
テールランプの笠が無くなり、外側のゴムブッシュが小さくなった(斜めからでもランプを見やすくする為?)
エアタンクの所にオイルクーラーみたいなのがエアー配管に付いた。
エアサスが2バックから4バックに。
マフラーの出口が横に出てなく、タイコからすぐ下向きに。

今までに変更されてたり、まだ気づかない部分が有ると思いますが・・・。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 19:02:46ID:fq0pLrBU
>>123
IDがハードゲイ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/25(月) 21:42:22ID:qOUsLm22
>>124
だからなんだよ
IDなんてどうだっていいだろ
0126
垢版 |
2006/09/25(月) 22:44:41ID:8Pn2R5XO
セミオートマ マジ糞やめたほうがいい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 18:33:37ID:zqUnbuao
>>123
ラジオがショボクなったのは4社全部だって!
しかし、あまりにもショボすぎる。

リミッター装着でESCOT4なんかオートクルズセットで何の問題のなし!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 00:01:40ID:leZvh9u7
早くイノマットも12段くらいになって欲しい。

ふそう曰く7段でもエンジンにトルクがあるから、
多段は必要無いらしいが・・・。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 01:03:07ID:ZDe//Lfr
プロシフト⇒リコール出た 直らない 調子悪い
いのまっと⇒いいねー
えすこっと⇒マーマー
スムーサー⇒乗り心地悪い 
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/02(月) 22:17:43ID:UEu/+dxa
10tダンプにプロシフトありますか?

また他のメーカーでオートマありますか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 02:09:38ID:5mA71/70
>>133
ふそうは、ダンプ用イノマットあるよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 22:02:47ID:OFS8Iv3f
>>133
多分あるはず
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 10:39:56ID:bctklsml
>>17
マイクロでも、リエッセはPレンジ無し。で3AT.
フォワードも、Pレンジ無し。

Pレンジが無い事による事故がたまにあるな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 20:37:30ID:N9xWZTyl
ビッグサムのエスコットの12段に乗ったけど、
12ボタンとEDボタンが入れ替われば乗りやすいのにね。

12段と7段の切り替えなんて走行中に頻繁にしないし、
ED使っていて上り坂の手前でシフトダウンさせると勝手にシフトアップしてしまうので、
シフトノブにEDボタンが有ると楽だと思った。

7段のエスコットにはシフトノブにEDボタンがあるのにな・・・。


0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 18:11:41ID:pq0lUNKC
>>133
ダンプ用は7速のがあるよ

H社のプロシフト、12proは発進ギアを選択出来るんだけど、7proは2nd固定なんだよね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 00:36:55ID:aJeihiCJ
トラックのセミオートマはキックダウンできるのですか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 07:40:18ID:KjTSIGuB
キックダウンしますよ。ただ、積んでるときは全然間に合わないので手動で早めに落とします。プロシフト12のトレですが。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 10:31:03ID:NcrUIV/h
>>138
シフトダウンの時は6Hから5Hに、
シフトアップの時は5Hから6L、6Hで変速してます。

>>141
久遠はオートクルズセットで勝手にアップダウンしてくれる!
ESCOT-3と同じつもりで操作してたら嫌われたorz
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 09:05:08ID:a/r2nfmf
ではロックアップ機構はついてますか?
0146エスコット
垢版 |
2006/10/25(水) 12:11:30ID:ZSzY1juV
EDいれてても変速しないときがある(大汗
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 03:10:28ID:TjSbl1Mt
でっかいトラックにはごく一部を除いてトルコン無いからそもそもロックアップなんてあるわきゃ無い
ちっちゃいのでトルコン付(いすゞはフルードカップリング)ならロックアップくらい付いてんじゃね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 05:42:48ID:HXFCrdXD
>>145
トラック用ではない。スムーサーGじゃシンクロすら省略されてるよ。
バス用のZF製6速はトルコンなんで当然ある。
(UDのバスとVOLVOのバスはこれ使ってる)
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 05:57:07ID:HXFCrdXD
>>145
追記するけど厳密にトラックではないが
トラックベースの除雪車だとトルコンAT使ってるのが
あるからそれならロックアップはある。
0150名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2006/10/26(木) 21:56:05ID:luBbpTeu
148さん、ZF製のミッションって耐久性はどうなの?
5〜6年乗ったらヨレヨレになってしまうの?
俺、ZF製の6速オートマチック(バスだけど)乗り始めたんだけど?
0151148
垢版 |
2006/10/27(金) 00:46:16ID:xs43aJiI
>>150
尿素使うメーカーかい?
昼夜構わず使いまくるJRでも所有してる位だから問題はないと思うよ。
ttp://www.geocities.jp/berpinajr120i/
ここ、個人でボルボのバス持ってる人なんだがあちこちトラブルは
起きてるようだが115万以上走ってエンジンとミッションは問題ない様子。
ATの耐久性自体は問題ないと思うよ。
そういやあ扶桑のバスだとイノマット選べるのが確かあるな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 01:14:40ID:2Rs7tW0V
ZFのミッションだってぇ(^o^;)
ヨレヨレだよ
トレーラーの運ちゃんが素人みたいなこと言ってんじゃないよ(-"-;)
35万`当たりが寿命だよ
新型は、少しはましだけどね
鹿島の宮内運輸とか、取り巻きの住金に入ってる連中に聞けば分かるよ
0153148
垢版 |
2006/10/27(金) 02:20:20ID:xs43aJiI
>>152
すまんバスドラだ。
ZFのAT搭載車以前うちにもボルボのバスあったけど
90万で他事業者に譲渡するまで何も問題はなかったよ。
定期的にATF交換しただけ。
あと試験的に入れたイノマット付のエアロあるけどこっちの方が
トラブルは多いよ。誰も乗りたがらなくなってるよ。
普通のパワーかFFシフトに戻せって声まである。
あとふと思ったがバスとトラック用じゃミッション別物なんでは?
エンジン搭載位置だって違うんだし。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 05:13:06ID:MjwUQx47
デュアルモードMTはクラッチフリーにしたらAT限定でも運転できるの?
0156名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2006/10/27(金) 23:22:06ID:qaoT2u8L
150です、みなさんどうもありがとうございます。
バスは尿素を使うメーカーのバスです。
152さん35万キロ、153さんは90万キロなんかずいぶんはばがありますね。
うちの会社は100万キロこえているのがたくさん、あるけど大丈夫かな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 23:53:25ID:zaR5bkVZ
>>155

やっぱりスムーサーEとはまた違うんですかね・・・。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 23:26:53ID:l4Zk7BiD
スムーサーEは最初は抵抗ありますよね!だって操作はマニュアルそのものでクラッチがないんだもの
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 03:06:02ID:tIo8C/Np
age
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 15:00:12ID:uXpj+qOx
結局、何だかんだ言って、レンジャーで5速ATを選択しました。
但し、FDではなくFEなので、パーキングレンジはありませんが・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 23:59:13ID:ZBqy9Oi0
あげ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 03:30:55ID:cg2LRQE4
業務都合によりこの半年間、プロフィア12速ATとギガ7速MTの2台を
毎日同じ荷で同じ配送箇所に走り続けましたがやっぱりMTの方が燃費はいい!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 23:12:21ID:FLERkESW
UD エスコット最高!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 20:43:21ID:X/GtPKaX
ニュース
- 小学校教諭を起訴=男児の裸写真提供−東京地検支部(時事通信) (28日20時1分)
- 「自分は少年愛好者」HP教師を児童買春などで起訴(読売新聞) (28日19時35分)
- 最高刑懲役7年、「自動車運転過失致死傷罪」の要綱案(読売新聞) (28日19時30分)
- <飲酒運転>夫婦死傷させた元姫路市職員に懲役7年の判決(毎日新聞) (28日17時40分)
- 酒気帯び運転の調教助手逮捕 容疑で草津署(京都新聞) (28日16時7分)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 22:28:44ID:O+8XX2xG
エスコット最高
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 01:24:09ID:C+NuGO39
ふそうの十六段イノマットはどうですか?マニュアルの方が無難なのかな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/25(水) 22:07:13ID:N7ev3NBT
age
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 23:03:52ID:n21TRhEG
18年式GIGAスムG乗り

4軸低床リアエアサスウイング車13.5t
一月走行距離平均11000Km
平均8t
一般道多い
アイドリングなるべくしない
会社のスピード規制なし
燃費3.5〜3.8くらい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 23:16:08ID:n21TRhEG
前は最終ビックサムエスコットW

三軸高床リアエアサスウイング14t
4.0Kmくらい

17年式のGIGAはミッション乗せ変えハズレだったみたい
ビックサムのエスコット+1?も毎年修理に入ってる

セミATは耐久性が一番の課題だと思う
スタート遅いのは慣れだろ
もうMT車には戻りたくねえ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 23:39:19ID:FGktttP2
マイナーチェンジしたスーパーグレートは
完全に2ペダルになったね・・・

バックでホームづけはどうなるんだろ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 23:40:37ID:FGktttP2
IDがFGキター
FGって形式のトラックってあるの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/08(金) 00:56:51ID:YyHzNihP
スムーサーG乗り始めて一週間。やっぱり普通のマニュアルがいいや。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 00:37:32ID:yWaWQF0j
フォワードのオートクラッチ乗ってるけど、なんかギクシャクして違和感がある。
普通のマニュアル車に乗り換えると、クラッチ踏まずにチェンジしそうで怖い。。。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/13(木) 15:06:53ID:OpYs5tXh
ふそうのイノマットかなり遅い。ディーラーで設定変更とかできるんですか?あと一時停止したときギヤが落ちるのが時間がかかる。ちなみにクラッチ付きです。
0179今は無きハイテク
垢版 |
2007/09/16(日) 22:50:57ID:2OLeTt9v
INOMATはディーラーで設定変更は出来ません。'00モデル以前のはかったるいです '00以降はシフトダウンの反応も良くなったし今のところ原因不明のトラブルもありません。
'00トラクタ出始めのスプリッタ切替時の万歳!制御停止よトラブルも今は解消しています。設計者の考えと乗り手の使い方の違いによる不具合も経験したので報告しますが
設計上 停止時はクラッチペダルは踏まずに自動切りにて停止しクラッチを踏んで発進だそうです
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 14:12:58ID:DkA/VjmL
素人でごめんなさい。
ツーペダルのオートマ車なら楽そうなんですけど,
クラッチ付きの3ペダルのオートマといぅのはやはり
発進するときとバックするときに自分でクラッチつなげるものなのですよね?
これだったらあんまりMTとかわらないですよね・・・

日野でスカニアのパンフ見てて思ったんですけど、
シフト変えるのとかオートマだとかかなり楽そうなんですね。

うちはマイクロバスしかないんで
一度は大きいののってみたいんで。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/14(日) 23:12:56ID:oZuIyojl
>180
心配すんな!
最新型は、3ペダルでもアクセルだけで発進できる。
 
バックだけはペダル合った方が微妙なときにね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 10:44:54ID:2u6HgvqI
>>181
180です。
ホーム付けとかのときにはクラッチペダル使うみたいですね。
発進時はアクセル踏むだけでもう2番に入ってるんですかぁ。

すごいですなぁ〜。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 12:01:54ID:0kQ1N7WC
ESCOTって2ペダルですか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 12:08:52ID:EyEgpIGH
最近のトラックって難しいね。その点、バスの方がわかりやすいかなぁ(現行:エルガの路線バス)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 22:11:47ID:bY+Rdefj
>>183
ESCOTは3ペダルだわ。
たまにクラッチペダル欲しいときに2ペダルじゃなくて良かったと思う。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/08(土) 10:39:58ID:tupMW0ob
あげ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 09:30:05ID:4yki3GDw
なんでエスコットはノブ交換出来ないんだ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 15:10:58ID:Z7kaP/r8
>>189Yオク見てみな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 17:04:20ID:UgWpbv6B
今、予備車でH11のグレートのオートマだけど、やっぱ遅いは遅いやね!
減速もぎこちないし!
でも、もうマニュアル乗りたくない・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 20:50:19ID:ybCSiBtq
UDは最終型ビックサムでも速度表示灯付は発進だけクラッチが必要。
速度表示灯無しからが発進からフルオートマで今のクオンと同じ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 16:27:51ID:31nDKElG
今度、INOMAT-Uの新車にのるんですが。

どんな感じですか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 17:21:46ID:3SNtsdiz
>>193
自慢乙!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 18:37:18ID:31nDKElG
>>194 妬み 乙

0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 20:13:18ID:OoRfS2gv
この流れワロタw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 19:27:52ID:EQ4BolHA
トラックって16足もミッションあんの?(-_-;)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 22:34:15ID:Rlmx/89l
UDの現行が一番いいのかな?
外車は知らんがw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 19:44:52ID:uRWBZTHY
プロシフト12は糞
減速時が美しくない。
エスコットWの方が全然良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況