X



[哥麿]デコトラを見たらageるスレ[黒潮]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 19:47:30ID:R6rKDuRr
かっこいいトラックを見たら、特徴など具体的に説明してください。
4d、ダンプ、平、トレーラー、etc なんでもありです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 20:00:18ID:qhpKe6NF
バキュームカーのデコトラ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 20:54:06ID:lt9hf8VT
毎日じゃないけど真っ黒ビッグサムのダンプを見るよ。バイザーなしだけどミラーステーに黒のバンパー前だしだから迫力あるよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 00:44:12ID:XYH4KgIr
age
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 15:43:38ID:XYH4KgIr
age
00061
垢版 |
2005/10/13(木) 18:14:24ID:55VSnSsn
>>4>>5
詳細キボン
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 20:01:39ID:XYH4KgIr
>>6黒の日野レンジャープロの箱車で仕事車らしく大きな飾りはないけど哥麿会の銀水丸みたいな感じだったよ。箱のまわりのLEDマーカーが綺麗だったです
00081
垢版 |
2005/10/13(木) 20:44:31ID:55VSnSsn
おぉ詳しい説明どうもっす。自分は紫のバスマークのついたダンプを見ますた
爆音マフラーも最高でしたよ。
00091 ◆BOgDXTaq8.
垢版 |
2005/10/13(木) 20:47:10ID:55VSnSsn
トリプも付けてみる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 23:51:12ID:XYH4KgIr
爆音はいいですよね〜。ホントデコトラって感じがします。毎朝少し飾ったデコトラ見るけど「今日も頑張るぞ」って気持ちになります。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 04:01:16ID:pGHlsSVM
レンプロにLEDの箱マーカーと言えば花樹丸思い出した。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 10:04:23ID:cU8Lwokd
m崎のH市には歌麿会の宮崎支部がありデコトラには会えるぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 12:13:57ID:SkpFJu1o
確か銀水丸だと思うが一年くらい前まで近所の日野に置いてあったぞ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 15:42:05ID:7zoZfyfJ
>>12花樹丸って何年か前にLEDが出始めた頃にカミオンにのってましたよね。
>>14キャブをレンジャープロに変えましたよね。なんかまた名車が消えていったって感じ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 17:08:20ID:SkpFJu1o
>>15前の銀水丸はキャビン潰れてたから廃車にして使えるパーツだけ移植したみたいだぞ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 17:12:22ID:7zoZfyfJ
>>16そうなんですか。そもそも銀水丸ってどこ支部ですか?オーナー変わりました?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 19:07:35ID:SkpFJu1o
>>17車は知ってるがオーナーはわからん。ちなみに漏れは兵庫県在住
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/15(土) 11:07:28ID:0Ug/co1k
千葉、酒々井の日野には龍馬号(3軸)がよく入庫してたな。
今はどうなのかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 22:29:21ID:9x1700j6
昨日10号線で新和会のビックボーイ見た。夜だったけど光もんはストロボだけしか点灯してなかった。
普通走る時はみんな光もん点灯させないの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 00:46:52ID:BXRFxK4A
以前東北道〜首都高間で勢狼会の三代目綾姫丸と併走したけどマーカー無灯で
がっかりした思い出があります
(リニューアル前ですが・・)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 11:11:42ID:mgCIJXhp
龍馬号の初代機はダイナマイトで火葬されお亡くなりになりますた
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 15:36:39ID:XtHNBoxX
あれは何で爆破されたの?わざと?やらなくてもいいんちゃう?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 21:01:09ID:sEVtmnSH
確か『さよなら21世紀』っちゅー番組の企画で爆破された。合掌
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 22:49:12ID:ocMowsno
国道13号線福島市内でシャイアン号とスライド!
急いでUターンして追いかけたらシャイアン号が片側二車線目いっぱい使って
豪快にUターン!(曲がりきれずチョイとバックして切返し)
そんで福島飯坂インターから東京方面へ走り去っていきますた。
それにしても総ステン張りのキャビンは街道で目立ちまくりだYO!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/19(水) 07:25:15ID:fjyWvi/i
>>2721世紀→×
20世紀→○
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/19(水) 21:40:23ID:M+fYm9to
>>28
シャイアン号のマフラーの音ってどんな感じだった?
聞いたことがないもので…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/19(水) 21:42:07ID:UCZv17jK
『さよなら20世紀』でした。すいませんm(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況