X



警視庁警備部特殊車両二課

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 20:36:56ID:1Is/5xCz
ロボット工学の急速な発達により、一気に社会へと浸透した汎用ロボット型作業機械、レイバー。
土木工事から軍事用まで、ありとあらゆる分野へとレイバーは普及していった。
だがレイバーの普及は同時に「レイバー犯罪」と呼ばれる事件の発生を多発させる事になり、
警視庁はこれに対処すべく、警視庁警備部特殊車両二課・パトロールレイバー中隊を創設。
通称パトレイバーの誕生である。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 20:53:13ID:CVR7renA
2ゲトォー
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 22:24:53ID:qhQ/eiCj
アニ板逝けよ( ゚∀゚)=◯)`Д゚)
糸冬了










ぬるぽ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 22:30:23ID:ThgLgtru
4様
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 18:47:19ID:WkSbyvhd
だから遅すぎたと(ry
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:38:28ID:yDZ55OUd
警視庁警備部特科車両二課用レイバーキャリアについて語るスレはここですか?

このスレでの主役は泉でも太田でもなく山崎ひろみ巡査だね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:39:37ID:yDZ55OUd
全体をキャリア
牽引される後ろの車両をトレーラー
では牽引する前の車両は何て言うんだっけ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:54:41ID:tole6uQk
レイバーキャリアってトレーラーじゃなくて単車だよな シャシーは消防はしご車の全幅を広げたような車か?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 00:15:28ID:6oCjp/iB
アニメ版なら単車だけどコミック版ならトレーラータイプと思われ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 00:33:20ID:HA/+QCnG
映画版パトレイバー2に出てきた
神奈川県警高速車両隊のレイバーが好きじゃ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 00:55:57ID:Vun0GrXh
ロードランナー

どこが作ったんだろ?
クラブマンと同じ篠原重工かな?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/27(火) 08:38:21ID:z1FLxO6Z
しかしパトレイバーってイングラムとかは超電導モーターとか夢のような技術なのに土木用タイラント2000とかはディーゼルエンジンとかが妙にリアルだったな〜
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/27(火) 22:32:10ID:nCzMk9K00
今のガンダムを観ると何じゃこりゃって思うくらいかっこ悪いロボばっかだけど。
こっちは妙に生活観のあるロボットばっかだったね。
美由紀命って腕に書いたレイバーが出てたのが時代をかんじる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 20:05:34ID:+KCDpJXF
ねらーってパトレイパー好きだよな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 00:34:52ID:0rwYbF5Z
第一小隊の95式バイソンも見た目はカコイイ!けど激弱なのが寂しい・・・
あと第一小隊だけ塗装がイングラムみたいなパトカー塗装じゃなくて護送バスのグリーン塗装なのが駄目っぽいし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 00:43:07ID:yG+/hFf1
昔、東海地方で朝5時45分くらいに放送してた誰が観るんだ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 13:40:16ID:nc0WCDMH
14
トラクターだろ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 22:30:28ID:yaRVv0Jg
アニメ版に出てきたAV-0ピースメーカーが結構好きだったなぁ。
新OVAじゃグリフォンが相手だったからあまり活躍できなかったけど、それ以外なら第二小隊のイングラムと同レベルの活躍が出来たんじゃないかな?

0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 17:27:30ID:MdBsPMFm
レイバーキャリアって
何気にマニ割りの音だよね?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/15(火) 04:08:09ID:RnBw7ymC
>>26のは何ですか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 21:47:36ID:2uXEYBGa
「警察の裏金・愛媛編1〜愛媛県警職員が内部告発」
「警察の裏金・愛媛編2〜これがニセ印鑑と偽造領収書」
「警察の裏金・極秘文書編〜警視庁が裏金隠蔽を指示」
「警察の裏金・愛媛編3〜捜査費10億円削減へ」

http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop041205-03_0300.asx

警察裏金の実態を知らない人は、まずこれを見るべし。(動画約25分)

0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 12:08:30ID:0a5AkW67
アニメ版の第一小隊97?98?式改が好きなのです。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 20:08:46ID:RTo8O4/W
>>31
パイソンですね。あの機動隊員をそのまま
レイバー化したようなデザインが好きです
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 22:15:18ID:aJoRKE7K
おっ、97式改だよね?あのストレートな機動隊スタイルが俺も好きでした。
プラモがソフビで出たときはガッカリした。でも買ったけどね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 17:35:28ID:E553HGZs
97式改
機体番号MPL−97S
機体名 パイソン
メーカー マナベ重工
全高 7.8M全幅 4.6M重量7.85t
装甲材質 強化スチール 
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 17:48:04ID:jlQ/7awp
強化スチールってあたりが現実的でいいね。
ガンダムよりレイバーが好きだったな〜。
豊作くんが懐かしい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 21:57:08ID:jIuv1jXN
豊作くんはメーカーが「エセキ」で
材質は「FRPアルミニウム」 だそうです
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 01:31:40ID:TEqByR2/
やはりレイバーキャリアは大型トラックメーカーのクレーンキャリアがベースになるのかねえ・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 17:59:36ID:VJOsc/F8
でもレイバーって3.8m以下で作らんと街乗りできねぇよな。
電線気にしながらじゃ時間掛かってしょうがねぇ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 21:35:23ID:YYS8Vzae
コミックに
「2号機、このあたり電線多いぞ。切らないように注意しろ!」
という遊馬のセリフが有った所から考えると、結構な全高だよな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 07:59:29ID:3oVj6WKj
イングラムの全高は約8mだよね。
一般的な二階建て家屋よりも、ほんの少し高いぐらいかな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 08:34:58ID:ZNuSrLyL
イングラム1機のお値段はたしか56億円。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 20:17:31ID:QxOo/58t
だから移動は寝かせてキャリアに積む。
電源問題がなくても自走するのは難しい。

とは言え、震災後の復興に当たり、電線高さなども高めているのではなかろうかとも思うが。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 20:29:28ID:RVqgWuMQ
あの世界では震災後に電線地中化がかなり進んでいるのでは?
劇場版2で東京を通信ネットワークから孤立させるために
片っ端から共同溝を爆破する描写があるし。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 19:34:10ID:52C050fk
コミック版では第1小隊は95式改の通称ゴリラだったっけ?
あと、クラブマンハイレッグとキュマイラ、ブロッケンなんてのも居たよね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/25(土) 00:10:55ID:iJlgzpll
テレビ版だと第一小隊は97式バイソンだったよな
そんで劇場版1作目でようやく零式ピースメーカーが導入されようとした時に篠原HOSのせいでダウソ
南雲さんはいつもカワイソス でも南雲さんは私服が可愛いから良い
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/25(土) 19:15:07ID:zOOElyNd
バイソンではなくてパイソンでは?
メインどころ(でもないか)は銃の名前からとってるのが多い気がします。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/25(土) 22:46:38ID:haODf1uU
訓練機はドーファンだよね?イングラムの廉価版みたいな。
イングラムの後継機は足周りぐにゃぐにゃの出来損ないだったよね?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 21:12:52ID:tSjJ+mHf
ぐにゃぐにゃは試作版で、晴海事件で使い物にならないのが判明したから
その辺をまともにしたのがAVSでしょう。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 20:59:12ID:xcYYwc6P
後藤さんのミニパト、
高速隊でもないのに何で虫除け付いてたんだろ。

一般道じゃたいして効果ないだろうに。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 12:34:53ID:sE9BltlK
軽自動車を使ってる高速隊なんてあるの?

高速艇の予算認めさせた後藤さんが
自分のアシはお下がりってのも??
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 15:18:16ID:82FZC+F+
98式パトロール用レイバー
軍用並みのスペックなレイバーいらねだろw
もし本当にあっても民間用の改造するだけで終わりだよw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 21:09:34ID:bOPWgZ/b
ありゃ広告塔だからね。
うちの会社はこんな高性能な製品を作れるんですよ、一般用の製品にもこの技術は反映されてるんですよ。
って言うことが出来るから、会社の役には立ってるってことだ。

昔ホンダがF1始めたとき、「走る実験室」なんて言ってたが、
実際には市販車とは次元が違うのでたいしてフィードバックは出来なかったらしい。
それでも「F1の技術で作られた車」として売ることが出来た。そんなことを思い浮かべたりした。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 22:38:03ID:utBGYmex
ふと思ったけど後藤隊長と南雲隊長って年齢いくつぐらいなんだろう?
二人とも年齢不詳の謎の多い人物だからよく分からん 二人とも警部補だから40歳前後か?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 17:20:21ID:l8fniUgc
>>57
ホンダがF1第2期活動してたとき開発した
コンロッドのビッグエンドメタルに鉛メッキ施す技術
(特殊なバイアスをかけて鮫肌っぽい凹凸をつくって
エンジンオイルがボールベアリング状になる)
市販車にもフィードバックされたんだけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 20:35:03ID:B891nZGZ
>>60
悪い、57で言ったのは第一期のこと。
実際はフィードバックされたものもあるかもしれないけれど、
「走る実験室」てのは方便だった、って聞いたことがあるのでね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 22:27:28ID:BopCnn6B
>>61
第1期ならそりゃしょうがないね。
第1期といえば64〜68年の4年間。
ホンダが四輪市場に参入したのは63年のS500。
N360の発売が67年、N600Eが68年。
自動車メーカーとしてヨチヨチ歩きを始めたばかり
しかも、あのラインナップでは。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/19(日) 01:32:31ID:ye2NRBaD
そういやSSSのキュマイラってのはスペック的にはどの程度なんだろう?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/19(日) 19:31:27ID:ye2NRBaD
>>64
書き方が良くなかった
スペック的に他のレイバーと比較すると高性能なのかな?という意味だね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 04:50:32ID:lq8BnvNO
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/patlabor/
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 21:50:35ID:bwbcvVbz
警備会社がレイバー持ってるってのはコスト高だよな。

昔、南米に行ったときにアメ車の装甲車みたいな現金輸送車にマシンガンを
持ったガードマンが5人くらいついてるのをみた事があるけど、あんな感じ
なんだろうね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 00:53:32ID:844JquaD
シャフトの警備員は軍人並
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 21:45:39ID:Bw4Vfepp
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ      蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
            /   _   l ))      
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 22:11:35ID:lAPUdoPl
おまいら、ニュースだぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況