X



【天井】クレーンオペレーター【ジブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 22:45:58ID:KqK0so80
オマイらどんな会社でつか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 02:18:10ID:LuM/fD4f
私は五年目500ぐらい。残業夜勤を考えるとー転職を考えます。私の職場は基本的に機上なので、他人から見れば冷房完備で気楽な稼業でしょうけど、吊荷を近くで見れる床上が羨ましくて堪りません。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 18:36:48ID:b9IqH1ot
>>90
結構、使われてます。揺れ幅が20mmほどの優れものも見たよ。スタイルは
天井クレーン型
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 21:40:01ID:cduFhhRJ
俺は週休2日が欲しい
年50万以上給料下がるだろうがな・・・
こう考えると仕事の単価としちゃ全然高くないよな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 22:48:12ID:o74dSEyX
ちょっと聞くけど、工場によくある天井クレーンを動かせるのは、床上運転式クレーン免許なの?それとも、床上操作式クレーン免許なの?
技能講習で取れる床上操作式が、やっぱポピュラーなのかな?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/21(月) 08:32:30ID:ySoiIdHl
>>100
まず 吊り上げ荷重による
5トン以上ならクレーン運転士の免許 
5トン未満なら特別教育を受ける
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/21(月) 12:16:13ID:vbkZQaDb
回答サンクスでス!
やっぱり取るなら、床上運転式クレーンですねぇ。
だけど、クレーン免許ってメチャクチャ難しいですよねー?講習会とかでもやってないのかなー?
誰かに教わらなきゃ、とても参考書片手に独学じゃ俺の脳では理解出来ないよー(>_<)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 13:12:02ID:2A7Ho3tf
鍛冶屋で時々ユニック使うのだが自分で使うときは
できるだけブームを伸ばして荷台の前に乗せるときになって
縮めるのだが他の会社の運転を見ているとブームの
起伏をあまり使わずに伸縮をガンガン使ってる。
これって普通なの?
もちろん上に何もないときですよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 21:28:33ID:/hn9+Bey
>>104
普通。
トラッククレーンやラフターと、ユニックは操作は別と思った方が良いですよ。

基本的に、ユニックは伸縮で目的地まで吊り荷を持って行きます。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 22:24:51ID:bOH7ksmz
今度玉掛け技能安全大会とやらに会社から出場させられます。
どなたか詳細ご存知の方おられませんか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 20:24:06ID:LBL4u6Vg
船についてるユニックって やっぱり小型移動式の資格で動かすのかな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 17:05:02ID:BPiHdKab
>>107
揚荷装置
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 20:31:25ID:bBkp6XHQ
○○・シー・○○教習所○○○教習センター厳しいです。○○クレー○技能講習で、枠内入ってないと、ポール
当てなくても、時間がそこそこでも落とされます。

0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 21:36:55ID:IcfaHX5+
4ヶ月ぐらい前から石川島製の30トン/5トンクレーンに乗っています。機上は教習所以来(10年位前)なので素人同ぜんなのでやばいです。

0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 22:26:26ID:fy4kvgI2
>>110
まだ東京工場にいたころは天井クレーン(63t/25t)に機上運転でトンボをしていたころが懐かしく思う今日このごろです。
今は天井クレーン(30t/15t)で床上で無線操作です。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 00:16:18ID:MKtiqGvZ
>>110

機上運転なら 空いている時間にいろいろ動かして
練習しましょう

0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 21:21:12ID:xAzogE4k
かないだ床上操作式の技能講習に逝ってきた。
振れ止めがむつかしくて、
正直、逃げ出したくなった。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 06:52:24ID:1NWQ2zH9
>振れ止め
講習の時はなかなか止められなくていやになったりしたけど
実作業で慣れてくると、ピタッと止まった時の快感がたまんないヨ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 06:58:35ID:Zh4ARQ8j
風のある日に屋外のクレーンで薄い板材を吊るのは
難しいというか非常に気を遣う。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 05:20:14ID:N5QK9csE
確か城島茂もクレーン取ったよな?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 20:28:01ID:3ibUZagD
移動式クレーン運転士だったね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 20:42:30ID:phA3vLdl
石川島の神奈川センターで免許既得者のための技能実習やってるから練習に行ってみれば?

詳細はHPで確認してみて。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 18:19:32ID:K6kuP2wF
天井クレーンでも色々なお仕事があると思いますが、
皆さんの会社では、冷暖房は完備してますか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 07:12:42ID:oRnYsiW5
環境に優しい高性能のやつが完備してます。
ただし、冷房=冬限定・暖房=夏限定ですが・・・(汗)
オプションの扇風機と電熱ヒーターもついています。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 06:55:55ID:h/hZDmmS
>>121
ありがとうございます。
レトロ(調ではありません)が売りの機材でございます。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 15:23:24ID:Yb+RnRwp
天井クレーンの免許取得を考えてるんですが 求人募集って なにで みんな 観てるんですか?ハローワークにも 載ってないんですが…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 09:29:48ID:MJbqMqYP
>>124 家のインターネットのハローワークで 調べてるんだけど 業種とか職種の検索の仕方が悪いのかぁ〜W  ありがとう
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 20:08:41ID:3a3M2WJy
>>125
どうしても分からないときは、ハロワの職員さんに聞けばいい、
天井クレーン運転士の求人はどの辺りのジャンルにありますか?
もしくは、天井クレーン運転士の求人は出てますか?とかね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 13:35:28ID:Idz4Ablt
>>126 ご丁寧にありがとうです。要は 家族4人養っていける 年収とか知りたかったんです。直接ハロワに行くしかないですね。どうもです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 06:30:38ID:lbgI36NF
>>127
参考になれば・・・

ttp://pro.minkanshokuan.net/INDEX.html
の建設機械運転技術者にクレーン運転士がありますよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/24(日) 17:56:08ID:iuF64UXq
>>128さん ありがとう。 観てみますね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 14:50:37ID:QGUgEZj7
天井クレーン歴2年ですが転職したいです。今は求人多いんですかね?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 15:01:33ID:QGUgEZj7
天井クレーン歴2年ですが転職したいです。今は求人多いんですかね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 14:09:48ID:DexWeKP8
133 北浦和です。できれば通えるところがいいけど、遠い所でも関東の港等のクレーンで寮があるのなら行っても良いかな…と思っています。
クレーンで長くメシを食って行きたいです。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/13(金) 22:11:25ID:jD4kAMMd
俺上尾だが天井クレーンでメシ食ってるよ。去年家も買ったし会社によってだが探せば高給な所もあるよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 14:39:06ID:lwodpXyV
135 どうしたら探せますか。ハローワークですか?なるべく給料の良いところに行きたいです。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 17:41:21ID:kAmZBvQO
天井クレーンの機上運転士って何気に人手がないという会社多いですよ。
港ではなく鉄鋼や非鉄、スクラップ屋、機械製造とかいろいろあります。
うちの会社も天井クレーン運転士の資格保持者が少なく最近は現場の若い連中に取らせてます。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 19:04:53ID:kAmZBvQO
>>137
追加で各地方自治にある環境センターとかも5トン以上のクレーンなら天井クレーン運転士必要。
今は委託が多いから委託会社に入るのもいいですよ。給料はかなり低いですけど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 17:40:39ID:qI9KU+2d
136です。いろいろとありがとうございます。とりあえずハローワークに行ってみます。また情報があったら教えて下さい。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 19:08:41ID:JCMEpc9A
>>139
職安では天井クレーンの仕事なんてなかなか見つからないと思いますよ。逆に天井クレーンがあるような会社に自分から求人を問い合わすなんてやり方もあります。自分もその方法で有名上場企業に転職しました。
天井クレーンがある会社にはやはりクレーン運転士免許って武器になるんですよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 09:20:43ID:1ureq//N
どうしたらそういう会社を見つけられるのでしょうか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 18:15:59ID:YfZ/Ogvi
16年前くらいに特別教育受けたんですけど、その時は2.8dまでだったような?
今は5dまでなんですか!?
勘違いだったらスマソ・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 16:32:32ID:vtrjvCnH
移動式クレーンに転職しようと思うんだが
これから先、忙しくなる業界かな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 20:25:59ID:IKrZfBd5
自分を忙しくしたいなら移動式クレーン。
金を稼ぎたいなら天井クレーンじゃね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 21:48:08ID:vtrjvCnH
>>144 レスサンクス。
天井かぁ。      移動より天井の方が教習難しいのかな?どなたかよろしく。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 18:32:51ID:HwqB0pbo
>145
教習所でとるなら、どっちも同じだと思うよ。
要は金を払えばくれるんだから。

学科は天井の方が難しいと思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 13:04:32ID:ri9BY64w
40のおっさんでも雇ってくれるとこある ?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 13:56:50ID:nnZm0ZDX
俺はラフタのりだが

タワーのオペにはなりたくないな〜

拘束時間長すぎ 知り合いのオペは

二日は当たり前に泊まりだと

もちろんハウスの中でな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 19:48:21ID:6cBsDX75
質問なんですが、工事現場などにある。タワークレーン?(ラジコン操作)は、何の資格で運転できるの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/15(金) 12:56:54ID:qOCkmXp2
>>149
クレーン運転業務5t未満の特育でおkのはず
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 19:35:33ID:KQOZVqGA
造船所のジブ(25〜120t)かホイスト(200〜800t)に乗ってる人いますか?造船所のクレーン運転士は大変ですかね?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 21:17:20ID:LVc944VM
>>151
私は、重機屋のから造船所のクレーン・玉掛職に転職したのですが、
慣れてしまえば、特に大変とは思わないです。
普通に、クレーン運転士の仕事をするだけですから。

ただ、造船所内で評価してもらえない職種のひとつですね。
昇給・査定で、あきらかに他職と差を付けられますよ。
私の会社の場合ですけどね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 22:38:01ID:SEUpdykk
>>152
ありがとうございます。参考になりました☆
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 21:58:19ID:nHsm9Aax
保守
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 15:23:20ID:kGvfufU7
クレーンオペの仕事は5年10年と続けているとあきてくるものですか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 20:41:41ID:5CGQU8F+
飽きることはないけど緊張感無くなってきた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/13(木) 06:50:34ID:vx6b1ui/
アンローダー5年目だけど運転自体飽きないが運転台まで昇る階段がつらい。
だれか俺をホイストで吊り上げてくれw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 18:22:36ID:xn5pjTDU
一週間分の食料持って月曜に登り金曜に降りてきたらいいんじゃない?
0159名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/10/28(日) 20:38:05ID:4GC/upLk
「あ、そこ、それよ、気持ちいいわ・・・」
「まだ、まだ、これからだよ・・・茶髪の男のことなんか忘れさせて
あげるから・・・」
コンビニの彼女にプレゼント。
たくさんの人々にプレゼント

http://www.interlinks.info/in-tumabbs/cgi/imgboard.cgi
http://www.cirfle.com/erotumabbs/cgi/imgboard.cgi
北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 21:08:34ID:oFgOLVtL
みなさん、各種サービスでの会員登録時などで聞かれる職種・職業欄、
何にしてます?
0172川崎
垢版 |
2008/01/28(月) 08:04:51ID:oBLO49nB
sage
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 17:50:38ID:VuNkdvhB
             /◎)))
            / / :
            / /  :        
           / /   :      
           / /     :,     
          / /      :,  
          / /       :, 
         / /         :, 
    .∧_∧ / /          :,  
   .( ・∀・) /          、  ∩__
   |/ つ¶__/    ヽヽ     /;;;;   ヽ ガッ
   L ヽ /. |     ヽ ニ三 |:;;;;   | 人∧__,∧∩
   _∪ |___|            \;;;;_ノ<  >`Д´)./ 
   [____]_                V/    /
 /______ヽ_ヽ                /  / ./
 |______|_|              (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 00:42:48ID:faLldEcn
タワーオペの収入教えて
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 08:36:23ID:G1Z6x8wj
あげ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 01:45:14ID:9mlMdmwu
JFEで天井乗ってる 15+15トンダブルフック
製品が6から20メートルの長さのHやNABなど条鋼製品なのね
機上運転 2年前に配転までは 熱延(熱間)でテレコン運転したり
機上で120トン+60トンクレーン乗ってた
テレコンは無線で飛ばす遠隔操作 一人で運転と玉掛けできます
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 22:09:51ID:/Ow3wNIO
この一年で玉掛け、フォーク クレーンの資格とったけど
クレーンは5t未満の特別教育なんで上の運転士資格を取ろうと
思って色々調べたらなんか5t以上は種類がいっぱいでわかりずらい
なんとかしてよ 厚生労働省
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 00:03:40ID:mpAQizg6
何が分かりにくいんだ?

クレーン運転士免許を取ればいいべさ。
床上運転式限定は意味がない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 03:21:59ID:/lcyvKzI
住友金属鹿嶋製鉄所。350トンクレーン。うつ病になった人の変わりに運転。
保全日以外は20分毎にスラブを金型に流し込む。二台でやってるがトイレ行けない12時間交代
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 00:10:12ID:YskF4A02
>>183
真ん中のクレーンなので端までいけないです。うつ病になる理由がわかるような気がします。まだ20歳だけどクレーンから降りたい
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 14:04:21ID:KtnMGJsm
リフマグ付けた機上クレーンのオペルームの画像がみたい。
レバー何本あるんだろう。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 14:18:56ID:+Mu84ymh
さっき課長ボコって前歯折れて会社辞めてきたぜwwww
糞課長の糞の分際で業績悪いの俺たちみたいに言われたでまじむっかきてボコボコにしたら
鼻血でて眼鏡とんで前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで口に牛肉ねじこんだら
「んごごごごご」とか呻いてたで便器に顔突っ込んでだら鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたwwwww
俺社長に辞めるからバーカて言って早引けしてきたwwwwwwww
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 21:51:33ID:uhnPrQLh
>>187
もう少し勉強をすれば、日本人に通じる日本語を使うことができると思います。
頑張ってください。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 07:03:37ID:bqv2sJsE
国交省、10月から特殊車両の通行違反取り締まり強化

国土交通省は、道路法と車両制限令(政令)の基準を超える大型・重量車(特殊車両)の
通行許可違反の取り締まりを強化する。関係通達で定める指導要領を一部改正し、全国
の道路に設置する車両重量自動計測装置の計測結果に基づく取り締まりを可能とするほ
か、新たに通行許可違反の常習者に対する許可の取消しも規定する。各種トレーラーや
自走式クレーンなど、特殊車両の通行許可制度では、全体の6割が違反走行を行っている。
取り締まりを厳格化することで制度順守と安全向上につなげる。10月から実施する。

日刊自動車新聞 2008.8.27
http://www.njd.jp/administration/20080827-001.html
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 20:53:28ID:9W5Sq5FN
おらも今月から天井クレーン乗り!

先輩達、何かアドバイスをお願いしま
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:40:07ID:sgNnynYw
>>190 よかったね
オイラは床上5t未満でせこせこやってるからうらやましい
天井ってがーダーに操作室のついてるやつ?なんて言うのか
しらないけど 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況