X



【エコトラ】大型トラクター乗ってる椰子【フォード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 13:30:59ID:QMzs/SSF
語れや。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 06:54:34ID:UylDQZ0c
>>193
年式にもサイズにも依るだろうけど・・・。
最近のはAT化が進んでいて、飛行機のサイドスティック並みの
ものも有ったりする(大きいの)
小さいのは普通のATみたいだからクラッチは発進停止ぐらいだけだったり。
下手すると、前後進すらクラッチいらないな。

ちょっと古くなると、普通の車みたいにシンクロ付きだからダブル踏まなくてもOK。
もっと古くなると、シンクロが無いからダブル踏んだ位じゃどうにもならなかったり。
そもそも、そこまで古くなるとギヤ比がずいぶん離れていたりするから、シフトダウン
なんてしなかったりするし、最高速のギヤでそのまま発信とかするから問題なし。

長くてスマソ。もしかすると勘違いもあるかもなので、フォローよろしく。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 11:20:20ID:NvU8NTEM
最近の農業用トラクタは、ギヤにシンクロが入ってるのがはとんど。
シフトダウンするのはトレーラー引っ張ってる時とか・・・
ブレーキだけじゃ、怖い気もする。 2駆のトラは特に
あとは趣味の問題。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 13:14:15ID:Z+JDoDli
俺の場合、頻繁にギヤ変えるのは作業の時くらい。

移動の時はは最高速に入れっぱなしだけど、アクセル吹かさなくても発進できるから問題ないし。

ちなみに、ロータリーしかつけてません
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 19:47:02ID:NvU8NTEM
>>196
そのトラクタは最高速何キロ出る?
スピード出るやつだと半クラで、クラッチ減るからシフトアップしてる。
まあ、トルクがあるから問題ないんだけど・・・
俺が変態なだけか?
0198193
垢版 |
2005/07/31(日) 08:08:04ID:IhQycQd0
皆さんレス蟻がd!
農業用トラクタも重機のトルクデバイダみたいな変速機に進化してるんだね!
検索したら斜板モーターとプラネットギアを使ったステップレス変速機も
あるみたいだ、翻訳がいまいちなのが残念だったけど参考になった。
でも、これって伝動ロスとかどうなのかな?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/31(日) 11:08:44ID:tMiTeSqg
>>198
駆動系への伝達ロスなんてトラクターに取ってはある意味どうでも良いでしょう。
PTO出力へが命だったりするので。
それを考えると、駆動系なんて多少ロスしたって、PTOの定格回転数を維持している所で
如何にトルクを稼いでいるかが焦点だったりしますですよ。特に大型機は。
小型はよく分かりません。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/01(月) 20:02:18ID:WE2lT4kM
>>199
大型は定格回転より、少し低めの回転数で540rpmが得られますが、
小型は定格回転時で540だったりするんで、余裕がないのがわかりますね。
てか、小型は540rpm使うことはないとおもいますよ。
ロータリー作業なんか、2速に入れてエンジンは2200rpmくらいで
やってます。 荒起こしは1速でやりますがね・・・
0202VY30
垢版 |
2005/08/04(木) 19:59:12ID:4grb3LWS
クボタのM4000DTローダ付きがあったが、買えばお得?
あと、妥当な価格も教えて・・・
程度はローダ含めて中の下ってところ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/04(木) 20:39:19ID:dy+TstO6
40マソ前後くらいか?
詳しい程度わからんからなんともいえんが・・・
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/05(金) 21:47:41ID:SEyygmi0
697 :名機、Mシリーズ:2005/08/05(金) 17:42:44
   教えてくれた人に使用済みの、オイルフィルターあげるからさぁー。
   あと、KTCのメガネレンチもお付けしますよ・・・
0205kubotaヲタ
垢版 |
2005/08/12(金) 20:29:59ID:SgA0GK98
minasann久しぶりでつ、
0206インターナショナル
垢版 |
2005/08/22(月) 11:35:39ID:6zdx5W90
 私小松インターナショナル製474D,4WD中古トラクター買いました
何しろ古いものなので排気量や馬力などのスペック分かりません
又操作レバーなど今まで使ってた国産トラクターと違って色々あって
使い方分かりません、皆様の中でわかる範囲で良いですから、
ご指導ください。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 18:01:08ID:igqWscik
>>206

http://www.tractordata.com/td/td2318.html

74系ゆえにエンジンはパーキンス製。
電装はイギリス製エンスーバイク乗りには涙モノのルーカス製。

ゆえにマッセイやジョンディア代理店でもエンジン及び電装関係の
部品は取り寄せ可能です。

冬場はグローの時間をたっぷりとってやって下さい。
また、温暖な地域でも耐寒仕様のバッテリーをお勧めします。

セルモーターを回しすぎて壊してしまっても一応修理は出来ますが
あらかじめ専門の電装屋さんに修理可能か問い合わせておいて下さい。
おそらく、今時の農機具屋さんでは心もとないでしょう。

操作レバーは4駆の入切が跨いだ位置にある以外は判り易い
レイアウトだと思いますが...。


0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 23:00:03ID:2rGRN+5h
懐かしいなあ、インター。
古くなってくると、前後進の切り替えが抜けやすくなってくるから気をつけて。
0209インターナショナル
垢版 |
2005/08/24(水) 21:58:01ID:3NeDtkD5
早々のご指導ありがとうございます、私も色々調べてみたら
イギリス製で60馬力あるみたいです。
又何か参考になることありましたら
教えてください。

Factory: Doncaster, England

Power:
Engine (HP): 60

Engine:
Fuel: diesel
Cylinders: 4
Bore/Stroke (inches): 3.8740 x 10.4101
Displacement (ci): 206.00
Compression:
Rated RPMs: 2200
Firing order:
Oil capacity (qts):
Manufacturer: International Harvester

Transmission:
Forward: 8
Reverse: 4

Capacity:
Fuel (Gal): 20.3

Power Take-off (PTO):
Type:
Speeds (RPM): 540, 1000

Hydraulics:
Type:
Capacity (gal):
Flow (gpm): 11.9
Outlets:

Tires:
Ag front: 7.50-16
Ag rear: 13.6-36

Dimensions:
Weight (pounds): 5854
Wheelbase (inches): 85.43
Length (inches): 135.04
Width (inches):
Height (inches): 90.94

Serial Numbers:


Links:
0210インターナショナル
垢版 |
2005/08/24(水) 22:03:19ID:3NeDtkD5
 部品供給は、今でも北海道の
インタートラクターサービス株式会社
で、扱ってるそうです
0212VY30
垢版 |
2005/09/10(土) 11:55:05ID:pARksMES
MD115?
評判良くないよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/10(土) 12:18:05ID:UeReJjxb
正式にはM115Dなんだけど。
評判良くないのかぁ・・・まぁ確かに余計な装備がたくさん付いてて、
使わなそうなボタンやスイッチがあるのは確かだわな。
0214VY30
垢版 |
2005/09/10(土) 18:14:09ID:pARksMES
俺としては、マニュアルミッションならイイと思うんだよね。
KLとかはマニュアル設定あるから、このシリーズにも設定してほしいな。
もちろんフルシンクロで!
0215211&213
垢版 |
2005/09/11(日) 17:28:54ID:/r9eYMX3
プラウの時に負荷がかかると自動的に変速するiマチック機能付いてるけど、
ギア固定したほうがきれいに耕せた。
0216VY30
垢版 |
2005/09/11(日) 18:36:37ID:NmeYrnwM
スピード落ちたり、上がったりじゃ均一にはならないな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 23:50:31ID:UHDTV83Z
M115は車重軽すぎない?
重作業には外国製がいいなぁ。
と言いつつ、私もM100乗っている。
もっと軽いじゃねーかー。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 21:38:39ID:k2Npy+YA
うちも重作業用に外車ほしい。
うちのメイン機はM90。値段の割に牽引力無い。
18X3連プラウ引いてるとウエイト付きでも前輪が頻繁に浮き上がる。
ペダル、スイッチ類の配置とかステップの作りも悪い。
あと同クラスの外車と比べて車体がよくはねる。

インターのMXとかMFとかほしい。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 23:30:03ID:zMF/IqLO
つい最近、私のクボタM100のミッションの調子が悪くなった。
原因はアクセルに繋がっているスロットルセンサーが壊れたのこと。
それにより、ギアチェンジすると、つながりのショックが強すぎて、乗ってられなく
なった。時間数は1700時間と少ないが、このようにショックが強くなるのは
クボタの悪い点ですね。NHやMFなど外国製の湿式クラッチと比べるといかに
耐久性が乏しいかよく分かります。重量が軽いと言う事は壊れやすいと言う
事なのでしょうか?
ちなみに、1600時間で油圧ポンプが原因不明で壊れました。
もちろんクレームで直させました。
0220VY30
垢版 |
2005/09/25(日) 16:13:31ID:jCGHz1WD
輸入機はまだ普通のマニュアルのギヤもあるから、そういうのにしたら?
シンクロが入ってるから問題ないでしょ。
0221サトー トラクター
垢版 |
2005/09/27(火) 21:18:10ID:OiprHFoi0
 サトーのトラクターST4000のスペック教えてください。
0222fiat550
垢版 |
2005/09/28(水) 18:25:10ID:m8d8ePT8
サトーのST4000は三菱と同じですので三菱農機のディーラーさんに聞いてみては?
0223VY30
垢版 |
2005/09/28(水) 18:43:41ID:SmlXq8Wz
ST4000て大型特殊?
アルーダっていう、中古農機のページで見たけど白ナンバーだった。
あのデザインはイイ!
ターボディーゼルだったら、萎える。
0224サトー トラクター
垢版 |
2005/09/28(水) 20:50:04ID:UH1ak0+E
皆様ありがとうございます
ST4000-D 4x4 40HP 4cyl 1715kgs 3340x1580x2030
以上のデター見つかりましたが、排気量分りません、引き続き
 分る方居ましたら教えてください、又現に所有している方
居ましたら、お手数ですが教えてください。
0225VY30
垢版 |
2005/09/30(金) 19:55:30ID:BCRfq+Si
俺も排気量知りたい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 20:50:38ID:0R37Y8n8
:L2002DT-M :2005/05/22(日) 19:36:34
初めましてクボタマニアです。やっぱり、トラクターは旧型に限りマス。
ミナサンは、佐藤造機株式会社をご存知ですか?
0227VY30
垢版 |
2005/09/30(金) 21:19:59ID:s6iblzNU
はい、倒産しました。
0228サトー トラクター
垢版 |
2005/09/30(金) 22:10:03ID:Uaa3zT7j
サトー トラクターその後の三菱のトラクターとそっくりですが
三菱が買収したのですか。
0229VY30
垢版 |
2005/09/30(金) 22:34:41ID:s6iblzNU
えっと、初期のトラクター、Sシリーズは全部サトーで
後のSTは経営がヤバクなってきた時期で、ボンネット以外はミツビシかな?
ちなみに、デビッドブラウンというトラクターの輸入をしてたのも、サトー。
家の近くに、S650をいまだに使ってるジイさんがいる。
しかも、艶が出てる!
STだったら、三菱から少しは部品は買えるかと・・・
0230VY30
垢版 |
2005/10/02(日) 17:45:26ID:kZDkdarM
ST2600D見た。
でもSTは2輪駆動がイイ。
0231VY30
垢版 |
2005/10/17(月) 07:44:44ID:vKngnCZT
DAVID BROWN アゲ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 19:53:54ID:42fHvKAD
>>124>>125
0233VY30
垢版 |
2005/11/01(火) 18:09:40ID:8YY7SGMU
知り合いからD3000Uを貰った。 とりあえず、オイル交換・・・
で、ミッションとエンジンを繋いでる部分からオイル漏れがあるんだけど
汎用シール等で修理は可能なの?
または三菱で部品があるなら助かるんだけど。 おながいしまーす。

あと、ST4000だけど、大特だと思うよ。 ナンバーの取り付け部が
白ナンバー用だったから・・・
0234VY30
垢版 |
2005/11/04(金) 22:55:50ID:uydkTqni
オイル漏れアゲ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/14(月) 17:58:48ID:3bvQ+wEX
フェント置いときますね・・・

       /゛、
      /  ゛、
     /    、
    /     ゛、
   /      、 
  /        ゛
 /         ゛
           ゛、
            ゛
            ゛、
            FENDT
0236VY30
垢版 |
2005/11/14(月) 20:28:30ID:/kz/Nr7S
じゃあ、俺はスズエ置いとく。

       /゛、
      /  ゛、
     /    、
    /     ゛、
   /      、 
  /        ゛
 /         ゛
           ゛、
            ゛
            ゛、
            SUZUE


0238VY30
垢版 |
2005/11/15(火) 07:42:19ID:LbGXjNup
だって香具師が来なくてつまんないし。
もっと話ましょうや。
0239元、鈴江社員
垢版 |
2005/11/15(火) 19:03:25ID:Lgyfq2UG
幻に終わった北海道向け大型トラクタ開発計画を語ってよろしいか?
0240VY30
垢版 |
2005/11/16(水) 07:24:33ID:S/agm/mn
>>239

スズエで、大型トラクターの開発計画があったの?
無問題なら語っていただきたい・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/17(木) 11:40:13ID:05Uwu7z9
小型特殊も桶?
0243VY30
垢版 |
2005/11/17(木) 18:15:04ID:aQ5rfRiB
俺はただのセドバン乗りなんだけどさ。
トラクターも好きなんよ・・・

この板最近ネタないから小型特殊でおkでない?
0246VY30
垢版 |
2005/11/18(金) 07:25:30ID:cu1uJvHY
秋田の中学生でないのは確か。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 17:42:45ID:wtJn+uIO
challenger=agco=massay ferguson=iseki
isekiはオーストラリアでも流通してる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 21:36:42ID:l+syHwsL
井関農機さん、ゼトアの輸入再開してくれないかな〜?
スッキリしていてイイよ新しいゼトア。

電子油圧なんかイラネ (゚ε゚)
0249VY30
垢版 |
2005/11/19(土) 00:23:43ID:+e41jxD2
ファーガソンとパーキンスと肉体関係になったんだから、もう無理かと。
ちなみにゼトアうpキボン
0250うほつ、いいトラクター。
垢版 |
2005/11/19(土) 08:45:18ID:GbRye18z
ほれ、どうぞ!

つ【ttp://www.zetorworld.com/】

おまけだ。ttp://www.konedata.net/Traktorit/zetor.htm
     ttp://www.zetor.nl/
0251VY30
垢版 |
2005/11/19(土) 12:20:56ID:+e41jxD2
>>250
サンクス!
なかなかいいね。 2輪駆動もまだあるのが泣けるよ。
ファーガソンなんかよりずっといいと思う・・・
余計な機能もほとんどなさそうだしね。
0252うほっ!いいトラクター。
垢版 |
2005/11/21(月) 19:10:12ID:ZdQPVUib
アク禁アゲ

ところでVY30よ、余計な機能もほとんどなさそうと見せかけて
秘密のアイテムが盛り沢山だったりするぜ。
0253VY30
垢版 |
2005/11/21(月) 20:26:06ID:xVN0SxIO
秘密のアイテムって、シートの下に賣葡が入ってたりとか?

ちなみに俺のセドリックバンの中は・・・
0255俺〜
垢版 |
2005/11/23(水) 17:42:34ID:hV33HkmR
俺は高校生だけどジョンディア(6820)135馬力で畑をおこしたり300馬力のフェントでロータリーをかけたりしてるよぉ〜とっても楽です!!!!!
0256どうやら235
垢版 |
2005/11/23(水) 19:38:53ID:NBSiLj9t
>255
楽しそうだな。農作業もいいけど部活動や彼女と遊んだりとか有意義な青春を
エンジョイしろよ、な!
0257VY30
垢版 |
2005/11/24(木) 18:35:27ID:x4wBrSYC
>>255
キャビン付きなら彼女乗せれるじゃん。
良い曲掛けてやれば喜ぶかも
0258俺〜
垢版 |
2005/11/25(金) 22:39:47ID:j+DHM5D/
今年も200馬力くらいのフェントを買いましたぁ〜これでまた楽になるなぁ〜笑
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 19:30:38ID:Dc7zHo/Y
ttp://www.fendt.com/download/054769_FE-936_GB_Internet.pdf
僕も平行輸入したこのトラクターでレムケンの10連プラウとアマゾーネの6Mのパワーハローと
使ってますがいいですねフェント。
0261俺〜
垢版 |
2005/11/27(日) 17:29:20ID:Q114IQA7
俺は12連のプラウを使ってますよぉ〜ジョンディアとフェント2台の計3台でいつもおこしてます〜ホントにフェントとジョンディアは良いよぉねぇ〜
0262260
垢版 |
2005/11/27(日) 22:06:09ID:I6wc6xCf
>>261
これほど大きな機械が要るということは、大規模の二作か単作経営なのは間違いないとして
作物何作ってるの?適期作業のために面積の三倍以上の機械力があるとみたがどう?
0263俺〜
垢版 |
2005/11/27(日) 23:05:58ID:mRK6OlGR
家は、小麦30haジャガイモ15haビート17ha長芋10haゴボウ10haを作ってるよぉ〜だから防除は自走式の防除機でやらないと間に合わないから、二台で防除してるの
0264俺〜
垢版 |
2005/11/27(日) 23:14:00ID:mRK6OlGR
だから小麦もコンバインを自分で買ってクラースのレキシオンで刈ってるよぉ
0265260
垢版 |
2005/11/28(月) 01:04:25ID:5nFMbgHB
自走式防除機二台は少しオーバーな気がする、teejetノズルの高濃度散布にすれば
満タンで15haはできるからなー、ぶっちゃけ親子してかなりの機械好きと見たが
どう?

0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/28(月) 12:22:17ID:5nFMbgHB
海外の展示会で20連プラウみたがあまりのでかさにあっとうされたな
0267俺〜
垢版 |
2005/11/28(月) 18:19:35ID:rK82iRc4
俺の家は作業が多いから少しでも早く終わらせるために2台で作業効率を上げてるの。そしたら次の仕事が出来るし〜
0268俺〜
垢版 |
2005/11/28(月) 18:25:29ID:rK82iRc4
機戒は嫌いではないが、必要だから機戒をそろえてるんだし、必要なかったらここまで機戒をそろえたりしないよぉ〜笑小麦の時だってダンプじゃ小さいから、大型の(ひの)トレーラーに小麦を入れて乾燥工場まで運んでるし。
0269俺〜
垢版 |
2005/11/28(月) 18:29:29ID:rK82iRc4
確かに20連プラウは凄すぎだね!!!!!家はそこまで出来ないよ〜ロータリーは折りたたみのを使ってるけど〜世界はホントに広いねぇ〜
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/28(月) 22:34:16ID:5nFMbgHB
フェントの360馬力日本じゃいくらするか知らんが海外じゃほんたい
価格で1800万で買える、日本じゃ半分位の馬力しか買えない、我々
もっとしるべきだ、販社にかなりぼったくられていることを
0271VY30
垢版 |
2005/12/03(土) 11:50:22ID:XKN/a7wT
今ヤフオクでサトートラクタが出てるぞ。
しかも希少なST2001D。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 18:14:57ID:GgUe741A
小型トラクターは他所でやったら?


過疎スレだから付き合ってもいいけど。
0273VY30
垢版 |
2005/12/03(土) 18:37:02ID:XKN/a7wT
ここで、小型はダメだったな、 スマソ・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 18:45:54ID:GgUe741A
気にするな、楽に行こう。
なにか面白い奴投下してよ〜。
0275VY30
垢版 |
2005/12/03(土) 20:45:18ID:XKN/a7wT
ヤフオクみてたら、小特のものと思われるナンバープレートがでてたぞ。
かなり古いトラクターから外したものです、とかなんとか書いてあったが
マズクないか?
小特のナンバーって市町村の物だから、返さなきゃいけない希ガス・・・
0276VY30
垢版 |
2005/12/03(土) 20:47:29ID:XKN/a7wT
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40557821
これ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 21:16:38ID:GgUe741A
失効してるなら問題ないだろうな。うちにも返しそびれたナンバーあるよ
それより>253の漢字を教えてくれ!
0278VY30
垢版 |
2005/12/03(土) 22:49:54ID:XKN/a7wT
>>277
ただの当て字なんだけどさ。
バ○ブ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 16:47:09ID:o57yjbhz
エロいな、VY30。
0281VY30
垢版 |
2005/12/09(金) 06:52:12ID:lS1kB/b1
>>280
俺の持ってるトラクター、せいぜいキャノピーしか付いてないよ。
キャビンでのセクースするなら、やっぱ70PSくらいの機種がいいね。
シフトレバーも横に付いてて、広いスペースのね・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 17:34:30ID:U2Hwi63M
うむ、サゲて来たか。やっぱエロエロだよな!

ところでVY30は農林水産板の名機Mシリーズなのかい?
0283VY30
垢版 |
2005/12/09(金) 20:49:45ID:lS1kB/b1
>>282
まあ、間違っちゃいない。
ところで、田んぼにデリヘル呼んだ香具師っている?

・・・できれば普通の話でいきましょうや。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 20:22:28ID:oKHZj5S/
名機Mシリーズはスルーされっ放し!!!

     \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/16(金) 16:20:18ID:+G1vglaq
M-7000DTか
5年前にミッションひび入って
GM-73に入れ替えたんだよな
「あの時新しい納屋がたっていれば」
親父がよく言ってるよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/30(金) 09:18:56ID:od2u4kYu
そして、誰もいなくなった・・・・・・・。
0287VY30
垢版 |
2005/12/31(土) 19:27:18ID:Hr4erACf
いるぞ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/08(日) 19:34:08ID:1OXztiG9
                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           | ♪萌える男の〜
                           | あかいモナクタ〜
                    ∧_∧  <______
                    (´∀` ;)
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └─┘     ̄ /,// /. ̄ヽ. l
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l        (◎)(( ))
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ        ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''""
年頭に際し皆々様のご清栄とご多幸をお祈り申し上げます  
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 19:05:27ID:N3TGoblN
過疎スレだね、ここ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 16:38:14ID:qd7U46jX
トラクターの4気筒エンジンって最高何馬力くらいのがあるんだろうか?
100馬力が限界なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況