X



トップページ既婚男性
1002コメント366KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:55:56.72ID:mExI/TiS00505
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1712926997/
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:39:14.80ID:qgv9FQ+x0
腐食の問題、匂いの問題だとしても水を少しかけただけで何の意味ないなーと思って。
かけるならバケツ1杯くらいの水で側溝までながれるくらいじゃないと。
一応、やってますアピール程度なのかな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:50:06.58ID:DHotb9f60
行為に意味が無くても、何か手を打ちましたという事実だけが必要なのですよ 落としどころとして
(人類は衰退しました より)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:58:48.36ID:uURG/g1k0
晩飯につくったけんちん汁家族4人分の一杯が原価率3割として店に出すなら700円で納得しあう夫婦w
どんな贅沢具材のけんちん汁なのか首を傾げる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:53:35.23ID:y/XK2YG30
>>657
飲食原価3割ってのはビジネスの世界じゃ常識って数字よ
むしろ気団って年齢でコレ知らねえのか、ってびっくりな位の常識
0668 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:25.18ID:bXqUYS5g0
小学校で読み聞かせすることになったんだが、小4と小6ってどんな絵本読めばいいんだ…
読み聞かせとか幼稚園ぶりだから分からん
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:54.30ID:5OqB//EZd
>>665
自分たちで買ったんだろうから材料費は当然分かるでしょ
文脈読めん?
210円が高過ぎるって突っ込みならまだ理解できるけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:15.04ID:zkXRKkV10
そもそも>>657>>655の何がそんなに気に入らなかったんだろう?
夫婦が仲良く会話してる事が気に入らなかったのか?
嫁さんと仲が悪くて別居でもしてるのかね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:06:26.94ID:TI8E4X5Y0
妻がモンスターになったので、妻のご両親に助けを求めたら、ご両親もモンスターだった。
子供人質に取られてるからなんとか説得したい。
今なら説得代行サービスとかないかね?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:15:56.65ID:4UL5NQTz0
今回の減税の一人三万って、妻が年収80万なら適用で、
子供2人いるなら俺合わせて12万円もらったみたいなもんと考えて良いの?

別居中で財産分与の交渉の一部として9万円を嫁子供に渡してそれも譲歩カードというか和らげに利用しようかなと
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:56:22.14ID:62tKMRMj0
>>657
自分が無知なだけなのに周りを馬鹿扱いしてるのヤバいで
原価3割も知らない
700円の根拠も理解できない
今回の事を教訓に自分は馬鹿なんだと自覚して慎ましく生きてくれ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:40.72ID:Yfna61ht0
>>676
誰も全てのメニューが原価3割なんて言ってないんだからなんの問題もないな
(けんちん汁の原価率は知らないけど飲食店の原価率は大体3割って言うし)原価率3割として~って話だろ
トンチンカンな言い訳やね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:24:21.20ID:gD+AV72Rd
言い訳も何も赤の他人だよ喧嘩売ってくれるな
そしてこちとらランチは定食も提供してる飲食店経営者だ
けんちん汁定食なんて出したことないけど具沢山でも汁80円飯50円、小鉢2品あっても30円
210円なんてまず行かない
けんちん汁に食肉か焼魚入ったらいくかなってくらいだ

そもそも家庭の食材で揃えれば問屋だけでなくスーパーの粗利も含めるからそりゃ高くなるわ
常識で考えろまぬけカス
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:23:28.62ID:mJ58uqtf0
>>680
原価率3割とした根拠を知らないアホへのレスで飲食店は原価3割は常識だってのにお前がトンチンカンなレスしたんだろ
>>667が飲食店は全てのメニューが原価3割って言ったんならお前のレスも妥当だと思うが全くそんな事言ってないだろ
どういうつもりで>>676のレスしたの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:44.94ID:tiu7AB39a
>>680
夫婦の雑談なんだから何の問題もなくないか?
具材の量と質によって原価が変わるのは当たり前だし、それだけこだわったけんちん汁だったってことでしょ。
0684 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:53.23ID:6dHhELyt0
家庭の話に仕入れの価格まで持ち出して自分が正しいと主張してくる飲食店経営者の店、面倒くさそうで利用したくないな。
たかが素人の雑談なんだからプロがムキになるなよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:32:40.09ID:QW6GoXT80
最近非通知が連発してるんだけど番号探しかな?
身に覚えはないしデュアルSIMの二回線あるどちらにもかかってくる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:43:25.68ID:qMRh7QLN0
>>658
水か、次からそこで小便させない為に消臭剤だと思ってた。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:43:55.49ID:qMRh7QLN0
>>658
水か、次からそこで小便させない為に消臭剤だと思ってた。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:43:00.19ID:Z9m2J9n/0
>>689
鼻をつぶような匂い撒けばいいのにって思ってる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:01:10.14ID:hi6j3Ykoa
気持ち水かけるだけで臭いとれないし、腐食が進むから犬のおしっこは本当に迷惑なんだよなぁ
自分の家の壁やら家の前の電柱でやられて嬉しいもんでもないわな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:42:22.91ID:JdiCuKdI0
都会の高級住宅に住むなら自宅で排泄することを躾るのが必須らしいな
とキムタクの犬の散歩の盗撮でスレで知った
ああいう人らは犬が排泄しないから手ぶらで犬の散歩してる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:13:41.14ID:uPIIiOMvd
友達のダックスとかも散歩とは別で家で排泄だね
胴が長いからか目測誤ってペットシーツ外すけどバカ可愛い
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:26:35.81ID:MHW0vFDE0
犬って子犬の頃ならトイレ躾なんかもほぼ出来るんだよな
ただ生まれて数ヶ月のときに専門家にあずけるレベルになる
から結構金かかるし、当然結構な金持ちしかやらない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:53:44.45ID:RUuEnMrh0
嫁さんも働いてて帰りが遅いから
俺が保育園のお迎えをしてるんだけど
毎日定時に上がらせてもらって残業できない
同期や後輩に追い抜かれるのは時間の問題だろうな
俺みたいな奴と専業主婦持ちの奴が同じ土俵で戦うのはフェアじゃなくね?
0699 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:08:18.87ID:AFx0APMu0
どーでもいい話だけれど
最近の高校生カップルは焼肉キングでデートするんだなぁ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:15:49.57ID:De6n8zQf0
>>697
出世の話したいのかもしれないけど、子供にとっても父親に迎えにきてもらうより母親に迎えにきてもらった方が断然いい
育児パパだとか女性の社会進出だとか完全に間違ってる
産んでこそ女とか言ったら、言葉じり切り取って攻撃材料にしてるけど、このままこんなことしてたら間違いなく国が衰退していく
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:22:13.10ID:RWqN/eLI0
>>680
飲食店経営者にバカが多いと言われるのも納得のレス
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:30.46ID:CXS64Gtqd
嫁との旅行がつまらない
付き合ってた頃からだけど嫁はご当地グルメとか好きだから例えば北海道行くと札幌函館あたりが好きでシティ、ビジネスホテルでいい人
俺は美瑛とかの花畑とか湖とか好きで旅館じゃないと嫌だからマジで合わない
娘と息子が大きくなって俺と同じ感覚なら嫁抜きで旅行したい
0703 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:48:04.73ID:VkoUeqTj0
いろんなところに連泊するんではいかんのか?
距離にもよるが、北海道みたいなとこなら1泊で帰るということもあるまい。
0704 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:53:38.15ID:rNKjmHVL0
えぇ!!?
嫁と2人で旅行に!!?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:55:35.21ID:Qg9Z3Mcj0
>>702
なんつーか、感性って大事だなと思う
オレはたとえば、豚草でも風に揺れる姿とかきれいだなと思ったり
器を新しいものに変えるとテンション上がったりするけど、
嫁はそういうのに全然反応しない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:19:16.43ID:3vobuv670
>>700
まあお前みたいな奴に迎えにきてほしくないよな
国の衰退というよりお前の周りが衰退していくんやで
お前が腐ってるから
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:33:05.84ID:nmiwLkZQ0
うちは1日目は嫁が行きたいとこ、2日目は自分が行きたいとこ、3日目は子供が行きたいとこ。
みたいにするけどな。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:52:41.59ID:6dHhELyt0
>>709
なんか悪いが、全身陰茎のあいつの画が浮かんでしまった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 00:14:55.74ID:zRj1kvis0
単に子供産まれるとそんな機会滅多にないから不思議なんだろう
0717 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:04:38.01ID:fxIVQpvg0
函館行ってスイーツとラッキーピエロ、朝は話題のビュッフェ(ビジホ)
札幌で植物園とラーメン、スープカレー(ビジホ)
富良野だったか美瑛だったか経由で旭山動物園と旭川ラーメンと豚丼(旅館)

車と電車で駆けまわった
0718 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:03:37.84ID:36NaanueM
50歳くらいで老衰で死にたい
でもいざとなったら死にたくないよぉと泣き喚くんだろうな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:35:29.27ID:Kd5GLHCEd
>>709

>>708みたいな奴は根が腐ってるから
関わらないほうが良い
かまって欲しいだけなんだから、かまっちゃうと余計に増長する
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:06.34ID:kquttnh30
>>708
専業主婦コンプの鬼女じゃん
まだいたの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:53:36.81ID:B+oYG+DAa
>>723
出た!すぐ気に入らなきゃ鬼女扱いする低能!

そしてすぐこうやって釣り出されて恥ずかしくないの?
馬鹿だなぁwww
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:11:26.98ID:zRj1kvis0
はいスルースルー
釣られるやつも同罪や
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:19:57.78ID:FMbR/bUxd
別にセックスに乗り気でもないのに全く手を出さないとそれはそれで不機嫌になる妻とどう接すればいいかわからない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:31:14.98ID:B4KFHWKm0
>>713
大坂旅行
1日は嫁が行きたい定番スポットの道頓堀、通天閣など
2日目は子供が行きたいUSJ
3日目は自分が行きたい富田林寺内町付近
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 12:24:30.67ID:ZgAGed+Lr
あー妻が生理前のイライラ期入ったわ
俺に当たるだけなら何とかいなせるが、赤子の行動にいちいちガチギレしてて手がつけられん
もう人の親なんだから自分の機嫌は自分でコントロールしてくれよ・・・
夫はともかく子供を守る立場としてイライラが抑えられないというなら鉄分とるなり命の母飲むなり婦人科行くなり対策してないのは甘えだろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:39:04.79ID:pk6eHKOgd
>>724
この流れ見て釣られてるのはお前じゃない?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:11:22.56ID:V7gMeIuZ0
>>729
つい先日、小学生低学年の子供と学校休ませて1泊2日で行ってきたばかり
ニンテンドーワールドに関してはよく作ったとは思うけど最高とは言えないかな
入場制限(整理券)で入って一度出たら再び入れない規則のせいで当然皆そこに居座ろうとする
エリアの敷地が大きくないのもあって花壇とか座れる段差があれば皆腰掛けてるし、日陰なら地面に座ってる人までいる始末
厄介なのはエリア中のショップでしか買えない物が多数あるから最初にこれを把握しないとエリア外で買い物がし難い
うちは2日あったからカバー出来たけど、1日なら余程計画を練らないと散々だったと思う
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:26:06.39ID:AB85JR42d
多忙ななか貴重な休みを嫁と旅行に行ったらホテルがビジネスホテルでイラついたことあるわ
嫁は観光に金使いたくて安ホテル選んだようだけどホテルも観光の内じゃん?仕事忙しくて嫁にお任せしたのは悪かったけど相談くらいしてくれてもいいのにな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:30:28.58ID:B4KFHWKm0
>>729
ふむふむ。参考になります。
エリア確約のマリオカート乗れるエクスプレスパスを事前に買おうと思うが家族全員分買うと10万超えるな。
しかも早く買わないと売れきれるという。
二ヶ月前の0時に即買うしかないか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:34:33.76ID:B4KFHWKm0
>>734
事前調査が色々大変だね。
エクスプレスパスも買う時に時間指定しなきゃいけないし
ディズニーは何度もいってるがUFJは初なので、他のエリアのアトラクションも何のるか計画立てておかないと、色々戸惑いそうだ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:45:07.27ID:1dAnxYNH0
【30周年記念再放送】警部補・古畑任三郎 Season.1
第1話「死者からの伝言」vs小石川ちなみ(中森明菜)
第2話「動く死体」vs中村右近(堺正章)★2
ttp://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1716526857/
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:25:23.24ID:V7gMeIuZ0
>>734
先週の平日の話だけど、10時半到着入場で即アプリから整理券を取ったら16時からの入場分しか取れなかった
2日目は9時入場(実際には営業時間1時間前の8時頃に開園させる)で12時からの整理券だった
土日や平日でも月金は13時過ぎに整理券(エリア入場確約)から抽選券(ほぼ当たらないらしい)に変わる事が多い
外人が半分か下手すりゃ日本人の方が少なく感じた、高いエキスプレスパスは円安の影響か外人ばかり使ってた印象
マリオカートも100分待ち表示だったけど実際は70分(2日目も同じ)
どのアトラクションも実際は表記より2〜3割短くて乗れる感じだったよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:33:23.25ID:V7gMeIuZ0
>>735
自分は急に休みが取れて行くのを決めたのが3日前だったから、パーク前のホテルだけ予約してエキスプレスパスは無しで行った
どっちもニンテンドーワールド整理券の配布が終了しなかった日だったから高いエキスプレスパスはむしろ買えなくて良かったと思ってる
検索でユニバリアルってサイトを見て、実際の開園時間やマリオエリアの整理券が何日の何時まで配布してたか詳しく載ってるから参考にすると良いよ
0739 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 16:19:57.69ID:L7N+jFMD0
ニンテンドーワールドのコインチャリンチャリンするバンドが高杉
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:05:52.95ID:V7gMeIuZ0
>>739
あのバンドは2021年当初は3200円だったのに今では4900円
どうせ混んでてバンドを使うミニゲームみたいな物も全て回れないし結局子供の分しか買わなかった

>>741
バンドはエリア内で売り場はたくさんあるのに、エリア入り口付近でしか買えないと思う人が列を作ってしまいがち
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:48:38.09ID:B4KFHWKm0
>>738
ありがとう、参考になります。
滅多にいけないから金はかかるけど、優先パスを買おうと思う。
入場チケットは2ヶ月前から買えるのに優先パスは微妙に違うのかな?
今日5/24なので、入場チケットは7/24かえるけど、優先パスは7/23までだった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:55:27.21ID:V7gMeIuZ0
>>743
うちは大人2名子供1名の3人で、エキスプレスパスを3名分買って1日で+9万円かかるより、ホテル宿泊代と2dayパス買っても+5万円ぐらいで済んだから安い後者を選んだ
USJを1日で楽しむならお金掛かってもエキスプレスパスが良いと思うけど、複数日あるならうちみたいにまったりとするのも良いかもしれない
結果的に一番人気のマリオカートも2日で2回(両日共に60分待ち)で乗れたし他の人気アトラクションも乗った
結局エキスプレスパスの効かないマリオエリアのコイン集めの(正直大したことのない)ミニゲームの待ち時間に時間かけたいなら長く滞在するしか無いと思った
エキスプレスパスは特にハリポタやマリオエリアが出来てからはそのエリアの細かなギミックを楽しむより、人気アトラクションだけ体験してさっさと帰りたい人向けだと思った
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:30:13.32ID:/JZr1aEQ0
>>728
多過ぎ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:56:34.77ID:B4KFHWKm0
>>745
USJのみを楽しむ旅行なら確かにそっちのほがいいね。
その他大坂観光も予定してるから、USJは1日で完結したい。ちょっと金はかかってしまうが優先パスを狙ってみる。
ただ時間指定の選択が難しい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:23:15.16ID:9ncsJtoM0
好きなところに行くのが一番だよ?
新婚旅行で高いところ一回よりも、一年色んなところうろうろしてた夫婦もいらっしゃったし幸せなのが一番
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:01:52.69ID:68qUHBbJ0
脱毛してる人いる?
家庭用やってるけど、始めて5ヶ月そんなに効果を感じない
ヒゲは普通に次の日に生えてくるし、スネも3日後くらいにはチクチクして痒くてたまらん
元々そんなに濃い方じゃないと効果は薄いんかな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:30:45.83ID:9zzP/Xif0
>>752
家庭用レーザー脱毛器(トリア)でヒゲ脱毛した
ここ2~3年ヒゲ剃ってない
だけど産毛は生え放題
なので電動毛抜き(ソイエ)は定期的に使ってる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:46:48.87ID:V7gMeIuZ0
>>750
マリオエリア優先に考えるなら滞在時間の最後の1/3、日によって閉園時間が違うから何とも言えないけど4〜5時間ぐらい居れる様にとか…
先に他のエリアのアトラクションを回るついでにショップの下見もしておく
マリオエリアは買い物も済ませて退園予定時間の30分〜1時間を目処に出る、それで下見をしておいた他エリアのショップで買い物をして終了
これならマリオエリア限定グッズを買い逃す事もほぼ無い
仮に先にマリオエリアに入って買ってしまうと後のエリアを回るのに荷物にもなる(コインロッカーはあるらしいが…)
ちなみにマリオエリア内は飲み物の自販機が無く、飲み物を買うだけでも列に並ぶから、入る前に園内の自販機で直前にペットボトル飲料を調達しておくと良いよ
自分が言えるのはこのぐらいかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:24.83ID:B4KFHWKm0
>>754
なるほど、参考になります!
自販機ない情報も助かります
USJに行くのは最初で最後になりそうなので、マリオ、ハリポッターエリアは行きつつ、隈なく周っておきたい。
とはいえ嫁も子供も絶叫系がダメなので乗れるアトラクションも限られるんだけどね…
0756 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:45:35.41ID:Gpv3df1B0
>>752
ヒゲと全身を医療でやったなー
家庭用を2種類(トリアとあと何か違うやつ)使ったけど、めんどくさくて続かないから、その分医療に行った方がいいかも
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 01:11:23.34ID:4cvfVgq1r
いつも1日中子どもの面倒を見てくれてる嫁がたまには夜遊び行きたいって言うんでもちろん行かせたけど帰ってこないなー
まだ二時間だけど心配になるわ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 01:38:22.22ID:IIFANNCk0
>>755
自分もUSJは2回目だけど前回は10年前ぐらいだから、スマホで専用アプリの活用などかなり勝手が変わってた
自分も子供とUSJに行くのはおそらく今回限りだろうとアトラクションのネタバレが無い範囲で、USJやマリオエリアで初心者が失敗しそうな事みたいな動画をYouTubeで予習して行ったよ
嫁は子供の用意もあって、こういう段取りは夫の役割だと思って慣れない事で大変だったけど何とかなった
そちらも満足行く結果になるように願ってるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 09:54:21.06ID:3bW0RD5S0
嫁が持ち帰った義実家で作ったバナナのお菓子喰ってから気持ちが悪い、なんかヌルヌルしてたし
傷んでるけど焼菓子なら大丈夫でしょ!のノリで作ったんだな、また。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況