X



トップページ既婚男性
1002コメント366KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:55:56.72ID:mExI/TiS00505
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1712926997/
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:58:41.64ID:Sgz2nsNj0
>>602
うちの嫁は美人ですよw
>>557
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:02:29.89ID:Ml0W+T280
>>597
車のセミバケットシート風のゲーミングチェアより
アーロンとかコンテッサとかの高機能チェアの方がおすすめ

12年前に買ったアーロンチェアは保証期間が長いから無償修理対応だったり
知人のコンテッサはヘッドレストついてるから、下手したら睡眠から仕事までずっと座ってる

座面はメッシュの方がオールシーズン使えるし、冬は薄い膝掛けを敷けば十分あったかい

個人的にはニトリのゲーミング座椅子がそのまま横になれて良さげ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:26:19.24ID:Sgz2nsNj0
愚痴スレだから愚痴りますよー

寝つきはいいけど、最近 夜中に何度も目が覚めるから
睡眠薬を貰うために心療内科へ
8:40からの診察で俺は1ヶ月前にネットで予約で8:40に予約
俺は8:30に病院へ
8:40になっても呼ばれない
そしたら後から一人患者が来たけど
そいつが8:45に呼ばれて
俺が8:55人呼ばれた
いや8:40から診察スタートだから
俺より先がいるっておかしくない?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 10:19:22.11ID:MElJQWkud
>>592
料理以外の掃除洗濯などの家事はほとんど俺がやってるから共働きでも料理を嫁が作ってくれるのは当たり前と思ってたけど考えを改める
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:48:10.84ID:FNe/VlSOa
>>605
爺さんとうとう精神的におかしくなってしまったんだな…
嘘つきまくるから精神に支障がでるんだよ
虚言癖もほどほどにして薬漬けになって回線きっとけなwww
0610 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:43.91ID:MPxeQGx30
ゲーミングチェアの件、意見ありがとうございます
たしかに「ゲーミング」の名前にこだわらなくてもいいですね
いろいろあって何がいいか分からなくなってたので、素材とかメーカーとか参考になります
せっかく自分の部屋とPS5手に入れたし、環境揃えたい…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:41.54ID:9cnUwhLC0
PC用にはゲーミングチェアほんとベストチョイスよ
30年くらい前にマイクロソフト行ったらPCチェアにハーマンとアーロン使ってて、座ったらコレがいい。けどクソ高い
その後ゲーミングチェアってもんが出てきて試したらほぼ一緒
以来PC仕事だしでずっといろいろPCチェア渡り歩いてるが、やっぱゲーミングが一番の安牌
ただ>>601の言う通り、安いのは数年でボロボロになる。が、安いなら数年で買い替えりゃいいってのと
気になるならチェアカバーすればほぼ平気
ゲーム専用ならさほどかもだが、ヘッドアームレストとロッキングは長時間作業には必須
椅子の上であぐらったり体育座りしたり星座したりすると負担激減するぞ
最近はロッキングいいながら揺れるだけでスライドしない偽ロッキングあるから難しいんだが
20年強一日10時間くらいPCチェアに座ってるが、腰は全然きてない。姿勢変えすごい大事。職場がそれを許すなら
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:31:56.81ID:OOqOZS+I0
子供いる人に質問なんだけど仕事の日は何時起きで何時出勤で何時帰宅?
そして休みの日は何時起き?

俺6時30分頃に起きて7時過ぎに出勤して17時30分頃に帰宅なんだけど休みの日に9時30分~10時近くまで寝てたら嫁に起きるの遅いってキレられた
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:13:11.97ID:KMKla2YX0
子供産まれてからは平日も休日も6時代には起きているよ。小学生以降になったら子供は勝手に起きて遊ぶようになったから休日はゆっくり起きるようになったが、
そもそも40代後半になった最近はアラームなくても自然と5時半には目がさめてしまう。
じぃさんだわ…
昼まで寝てた20代が懐かしい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:36:09.60ID:GRQjX/V+0
遅番の日は22時まで仕事して23:30には寝る
朝は子供と一緒に7時には起きる。休みの日でも7時には起きる

7時に起きないと嫁がブチ切れなんよ…
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:30:27.76ID:Wm4fwU+H0
>>613
6時起床
8時すぎ出勤
だいたい18時退勤
育休明けて1ヶ月くらいの時に子供と関われる時間って貴重だと強く思わされる出来事があって出勤前に1時間くらい子供と接する時間ほしいと思ったのがきっかけで7時すぎ起床を6時に起きはじめた
赤ちゃんの頃はミルク作って飲ませたり着替えさせたりしてから遊んで小学校低学年の今は朝の体操して早着替えチャレンジで戦ったりしてる
サイクルができてるから休日も7時まで寝てられない体になってる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:39:31.01ID:n6N4AjJYr
>>613
朝は4時半起き
お弁当作って、風呂掃除して、洗濯物畳んで7時会社着
18時過ぎくらいまで仕事して19時頃帰宅

休みも同じ起床時間
休みの日に遅く起きると結局平日しんどくなる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:43:27.96ID:+P5JXBi60
>>613
平日は7:45起床で小学生になった娘と一緒に通学
仕事は在宅勤務で9:00〜18:00
休みの日も同じくらいの時間に目が覚めてベッドから出るのは気分次第で8:30〜10:00くらい
もちろん怒られる
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:32.42ID:Z2Ye7JT10
>>605
これ、お前?

0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:52.80ID:vEFsg6iD0
モテない片想い野郎が嫉妬で狂ってるだけ
俺も現在進行形で不倫してるけどバレてないし
過去の不倫もバレてない
一部の馬鹿はバレるねw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:36.91ID:rId2vniP0
小2の娘が「お母さんといっしょの呪いの絵描き歌知ってる!?」って聞いてきた
詳細を聞いたらしょうこお姉さんのクソ下手スプーの絵描き歌が呪いの絵描き歌として小学生向けyoutuberが広めてるらしい
怪談ってこういうふうに広まるんだなぁ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:16:34.06ID:Z2Ye7JT10
もててる俺vsもてなくて嫉妬してるお前ら
こういう構図を作りたがるって、よっぽど惨めな人生おくってきたんだなって想像つく
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:44:07.99ID:fgioYLrQ0
うちの子供がらんらんるー言い合ってて、ドナルドか懐かしいなって思ってたら
なんか悪口でらんらんるーは「4ね4ね消えろ」って意味にいつの間にか小学生たちの間で変換されてたらしい
らんらんるーはドナルドが嬉しくなると言っちゃう魔法の言葉なんだよ?って動画見せつつ踊って見せたら引き気味だった。もちろん陰口や意味のわからない言葉でも相手を傷つける意図で言うのは良くない、カッコ悪いぞと伝えた
引き気味の視線、父ちゃん体張ったのに悲しかったよ…そんな子供ももう高校生だ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:09.26ID:Vf7Rtft90
>>626
悔しいからっていちいち絡んでこないw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:09.18ID:cFwxfGRrd
嫁がこんな時間に掃除機使い始めやがった
俺が隣の部屋で息子寝かしつけしてるの知ってるくせに
ギャン泣きしてるのをずーっと抱っこして揺れてやっとウトウトし始めたこのタイミングで
いつも掃除して部屋を綺麗に保ってくれてるのはありがたいと思ってるよ?
でもそれ俺のバッキバキの背中を無駄にしてまで今やること?
流石にタイミングは考えようよ
てか20時過ぎの掃除機って一般常識的に近所迷惑だろ
結婚してから俺からキレたこと一度もないけど今回は限界かもしれない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:09.69ID:+BSvDysa0
>>613
専業か共働きかで変わるんじゃね
子どもの有無や大きさにもよる

うちは専業で俺は基本在宅、出社も午後からでいいから毎日10時近くまで寝てるわ
出社時は12時くらいに家を出て帰るのは20時くらいかな
子供も手のかからない大きさだから基本放置、休みはお昼ぐらいまで寝てるわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:56:44.15ID:3roPrUMP0
週刊誌のミスコン開催の記事を見た時、20歳未満の子がいて親はどう思っているんだろと思うようになったあたり年をとったな
高校生や大学生よりもおっさんが読むような雑誌のミスコンに出場してがんばれって思うんかね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:21:47.81ID:7gmjqr010
そういうのも含めて芸能界って言っちゃうけど、倫理観がズレてんだと思うわ
もしくは子供がどうしてもやりたくて諦めたとか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:35:05.03ID:keHSi8aPd
水着審査とかね
スタイルの良し悪しは服の上からでもわかるのにわざわざああする必要ないよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:16:59.61ID:+z9Ik5Od0
嫁は野菜食わないのに娘には野菜出す
それは別に良いんだけど、野菜は1週間以上持つからとか言って腐りかけを出すから手に負えない
ミニトマトは外見綺麗だけど中味がドロドロでミニトマト好きな娘も残すくらい
なんで3,4日以内に消費しようと思わないのか…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:51:05.02ID:S5vWqZHId
子供は親の真似して育つから親、それも日常的に関わる機会が多い方の親がやってないことは基本やらんよ
子供にだけ理想押し付けるのは親のエゴ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:53:40.76ID:7OdFmt4p0
>>638
そりゃ3歳くらいまでだろう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:34:07.48ID:DIOnwP+Ma
3歳まで、は子育てエアプすぎるわ
むしろ3歳以降だろ
無知は子どもにとって1番悪い親だよなwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:29.61ID:7OdFmt4p0
そうかい?保育園の先生、友達の影響など
もう少し大きくなれば学校の友達の影響、tiktokなどネットの影響、テレビの影響を過小評価しすぎだろう
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:09:06.55ID:+z9Ik5Od0
まぁ3歳になるまでの手本が母親でそれ以降は周りの影響だな
ロジハラ嫁の真似をしたロジハラ娘になって、娘が幼稚園でロジハラして保育園の先生が嫁に苦言申してたわ
それを嫁が娘に怒って幼稚園で真似する悪循環
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:28:36.27ID:NugqSs3Wd
本当に「ロジック」ハラスメントならまだマシでしょ
相手の気持ちを慮った言い回しなんて後から幾らでも学習できるし
問題なのは一見それっぽい理屈並べてるけどダブスタ当たり前の支離滅裂な主張になってること
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:15:43.75ID:LhIkV3Al0
3歳までってのは三つ子の魂百までってやつだよね。
それは性格云々の話で、行動や考え方はそれ以降の教育のほうが、当然大きい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:23.41ID:O1UCdoxFa
三つ子の魂百まで
ってのはそもそも文字通り3歳までという意味じゃなく持って生まれた性格性質はなかなか変わらんよという意味だと思ってたけどな

後天的に獲得するものも随分大きいけれど、3歳までで決定するとか本当にエアプにも程がある
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:34:20.69ID:NugqSs3Wd
発端の>>638は3歳とか言ってないのにいつの間にか3歳でその後の人生が決まるかどうかとか明後日の議論してるの実に子供に悪影響な親感ありますね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:44:31.04ID:A7rKc381d
>>645
単に3歳くらい以降から親以外と過ごす時間が多くなるってだけの意味だと思うがな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:19.63ID:A7rKc381d
なるほど、
638の子供は親のやってないことはやらない
という意見に対して
639は「3歳くらいまで」はそうかもしれないが3歳くらい以降は周囲の影響を受ける
と書いたのに対して
641とかは、「3歳までに」子供の性質が決定される
と誤読したという流れか

話が噛み合ってないと思ったわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:03.91ID:A7rKc381d
>>651
なんか通じない人なんだなあ
0654 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:36.07ID:rDMZy84k0
最近カラスがめっちゃ増えてうるさい
ゴミも漁られるし嫌やわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:03:49.41ID:89JqOTH5M
晩飯にけんちん汁を食べていた時に何とはなしに「原価率3割としてこれ店で出したら700円はするね」と嫁に話したら驚いていた。これに700円はとても出せないと。俺もそう思うし、ワンコインランチをやってる店とかの利益ってどうなってんだろう
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:48.19ID:7gmjqr010
そりゃー原価率抑えるしか手は無いやろw
汁物限定ならそもそも具材の量を減らす、水分量を増やす、他の料理と具材を共通化して端材を入れる、具材の品目を減らして大量購入する、産地を問わず安い物を選ぶ
そういう工夫
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:27:51.84ID:5hHZ5Bui0
何一つ根拠不明な原価率3割なら700円を言い出した旦那も馬鹿ならオール仮定の話に驚いてる嫁も馬鹿なほのぼのしたいい夫婦だなという感想
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:52:10.44ID:qgv9FQ+x0
散歩させてる犬が小便したときに飼い主がペットボトルに入れた水を少量かけてるけど、少し薄まったたけで何の意味もないよな。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:09:03.03ID:dJ8MvdJy0
>>657
原価3割ってのは飲食業の平均的な数値だよ
あながち根拠が無い話でもないと思う
無論飲食と言っても高級店からB級まであるわけだから千差万別ではあるけれど
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:58:16.09ID:5pzA59G50
普通の電柱ならコンクリ製だから腐食するほどの年月の前に耐用年数超えるから気にしなくていいけどな
現在使用されてる木柱はもう残ってない「はず」だし
問題は鋼管柱でたしかに腐食が進行する恐れがあって、腐食で倒れる事故は数年に1回くらい報道されてるね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:39:14.80ID:qgv9FQ+x0
腐食の問題、匂いの問題だとしても水を少しかけただけで何の意味ないなーと思って。
かけるならバケツ1杯くらいの水で側溝までながれるくらいじゃないと。
一応、やってますアピール程度なのかな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:50:06.58ID:DHotb9f60
行為に意味が無くても、何か手を打ちましたという事実だけが必要なのですよ 落としどころとして
(人類は衰退しました より)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:58:48.36ID:uURG/g1k0
晩飯につくったけんちん汁家族4人分の一杯が原価率3割として店に出すなら700円で納得しあう夫婦w
どんな贅沢具材のけんちん汁なのか首を傾げる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:53:35.23ID:y/XK2YG30
>>657
飲食原価3割ってのはビジネスの世界じゃ常識って数字よ
むしろ気団って年齢でコレ知らねえのか、ってびっくりな位の常識
0668 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:25.18ID:bXqUYS5g0
小学校で読み聞かせすることになったんだが、小4と小6ってどんな絵本読めばいいんだ…
読み聞かせとか幼稚園ぶりだから分からん
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:54.30ID:5OqB//EZd
>>665
自分たちで買ったんだろうから材料費は当然分かるでしょ
文脈読めん?
210円が高過ぎるって突っ込みならまだ理解できるけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:15.04ID:zkXRKkV10
そもそも>>657>>655の何がそんなに気に入らなかったんだろう?
夫婦が仲良く会話してる事が気に入らなかったのか?
嫁さんと仲が悪くて別居でもしてるのかね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:06:26.94ID:TI8E4X5Y0
妻がモンスターになったので、妻のご両親に助けを求めたら、ご両親もモンスターだった。
子供人質に取られてるからなんとか説得したい。
今なら説得代行サービスとかないかね?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:15:56.65ID:4UL5NQTz0
今回の減税の一人三万って、妻が年収80万なら適用で、
子供2人いるなら俺合わせて12万円もらったみたいなもんと考えて良いの?

別居中で財産分与の交渉の一部として9万円を嫁子供に渡してそれも譲歩カードというか和らげに利用しようかなと
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:56:22.14ID:62tKMRMj0
>>657
自分が無知なだけなのに周りを馬鹿扱いしてるのヤバいで
原価3割も知らない
700円の根拠も理解できない
今回の事を教訓に自分は馬鹿なんだと自覚して慎ましく生きてくれ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:40.72ID:Yfna61ht0
>>676
誰も全てのメニューが原価3割なんて言ってないんだからなんの問題もないな
(けんちん汁の原価率は知らないけど飲食店の原価率は大体3割って言うし)原価率3割として~って話だろ
トンチンカンな言い訳やね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:24:21.20ID:gD+AV72Rd
言い訳も何も赤の他人だよ喧嘩売ってくれるな
そしてこちとらランチは定食も提供してる飲食店経営者だ
けんちん汁定食なんて出したことないけど具沢山でも汁80円飯50円、小鉢2品あっても30円
210円なんてまず行かない
けんちん汁に食肉か焼魚入ったらいくかなってくらいだ

そもそも家庭の食材で揃えれば問屋だけでなくスーパーの粗利も含めるからそりゃ高くなるわ
常識で考えろまぬけカス
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:23:28.62ID:mJ58uqtf0
>>680
原価率3割とした根拠を知らないアホへのレスで飲食店は原価3割は常識だってのにお前がトンチンカンなレスしたんだろ
>>667が飲食店は全てのメニューが原価3割って言ったんならお前のレスも妥当だと思うが全くそんな事言ってないだろ
どういうつもりで>>676のレスしたの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:44.94ID:tiu7AB39a
>>680
夫婦の雑談なんだから何の問題もなくないか?
具材の量と質によって原価が変わるのは当たり前だし、それだけこだわったけんちん汁だったってことでしょ。
0684 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:53.23ID:6dHhELyt0
家庭の話に仕入れの価格まで持ち出して自分が正しいと主張してくる飲食店経営者の店、面倒くさそうで利用したくないな。
たかが素人の雑談なんだからプロがムキになるなよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:32:40.09ID:QW6GoXT80
最近非通知が連発してるんだけど番号探しかな?
身に覚えはないしデュアルSIMの二回線あるどちらにもかかってくる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:43:25.68ID:qMRh7QLN0
>>658
水か、次からそこで小便させない為に消臭剤だと思ってた。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:43:55.49ID:qMRh7QLN0
>>658
水か、次からそこで小便させない為に消臭剤だと思ってた。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:43:00.19ID:Z9m2J9n/0
>>689
鼻をつぶような匂い撒けばいいのにって思ってる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:01:10.14ID:hi6j3Ykoa
気持ち水かけるだけで臭いとれないし、腐食が進むから犬のおしっこは本当に迷惑なんだよなぁ
自分の家の壁やら家の前の電柱でやられて嬉しいもんでもないわな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:42:22.91ID:JdiCuKdI0
都会の高級住宅に住むなら自宅で排泄することを躾るのが必須らしいな
とキムタクの犬の散歩の盗撮でスレで知った
ああいう人らは犬が排泄しないから手ぶらで犬の散歩してる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:13:41.14ID:uPIIiOMvd
友達のダックスとかも散歩とは別で家で排泄だね
胴が長いからか目測誤ってペットシーツ外すけどバカ可愛い
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:26:35.81ID:MHW0vFDE0
犬って子犬の頃ならトイレ躾なんかもほぼ出来るんだよな
ただ生まれて数ヶ月のときに専門家にあずけるレベルになる
から結構金かかるし、当然結構な金持ちしかやらない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:53:44.45ID:RUuEnMrh0
嫁さんも働いてて帰りが遅いから
俺が保育園のお迎えをしてるんだけど
毎日定時に上がらせてもらって残業できない
同期や後輩に追い抜かれるのは時間の問題だろうな
俺みたいな奴と専業主婦持ちの奴が同じ土俵で戦うのはフェアじゃなくね?
0699 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:08:18.87ID:AFx0APMu0
どーでもいい話だけれど
最近の高校生カップルは焼肉キングでデートするんだなぁ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:15:49.57ID:De6n8zQf0
>>697
出世の話したいのかもしれないけど、子供にとっても父親に迎えにきてもらうより母親に迎えにきてもらった方が断然いい
育児パパだとか女性の社会進出だとか完全に間違ってる
産んでこそ女とか言ったら、言葉じり切り取って攻撃材料にしてるけど、このままこんなことしてたら間違いなく国が衰退していく
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:22:13.10ID:RWqN/eLI0
>>680
飲食店経営者にバカが多いと言われるのも納得のレス
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:30.46ID:CXS64Gtqd
嫁との旅行がつまらない
付き合ってた頃からだけど嫁はご当地グルメとか好きだから例えば北海道行くと札幌函館あたりが好きでシティ、ビジネスホテルでいい人
俺は美瑛とかの花畑とか湖とか好きで旅館じゃないと嫌だからマジで合わない
娘と息子が大きくなって俺と同じ感覚なら嫁抜きで旅行したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況