X



トップページ既婚男性
1002コメント366KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:55:56.72ID:mExI/TiS00505
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1712926997/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:04.63ID:68Wjuz7000505
オッサンは存在が罪なんよ
自分にも戒めとしてそう思ってる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:22:36.81ID:4+LVDyHL00505
普通の感覚なら、パパが子どものためにシャボン玉ふいてたとして
俺の飲み物や食い物にシャボン液がつくじゃないかなんて発想にならんと思う
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:30:43.62ID:BgOIH++P00505
BBQ場なら俺も言うかな
キャンプ場なら言わないかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:37:17.30ID:mISwL1+Z00505
タレントのヒロシが山買って一人でソロキャンやってのは、うっとしい事を排除した結果なんだろうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:37:27.50ID:4+LVDyHL00505
>>26
食器を洗剤の漬け置きにぶちこんでそのまますすがずに拭くだけのイギリス人はどうなるん?
病気になってんの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:06:42.66ID:2gP45fZN00505
たかだかシャボン玉が食べ物につくとか神経質すぎんだよ
だから、こんなところでグチグチ言ってんだよ
誰とも関わらないで済む清潔なところでバーベキューしてろよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:06:57.87ID:mExI/TiS00505
はぁ?
シャボン玉は洗剤使って作るだろうがよ
これだからシャボン否定派は無知で困る
(レッテル張りからの人格否定)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:44:41.01ID:AQzn+6ZI00505
>>31
シャボン液が食べ物につくから嫌だと言っている人に
洗剤を拭き取った食器を使ってるイギリス人の話を持ち出してくるあたりかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:45:26.24ID:wI6CEm0Qd0505
オッサンの呼気で作ったのはキモさ上乗せだけど
それはそれとして誰が何で作ろうがレジャーシートの近くでやられてお弁当に入りそうになったり
ベランダでやられて洗濯物についたりするのは普通に嫌です

ただその嫌悪感を許容するかどうかはまた別の話
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:53:23.71ID:4+LVDyHL00505
>>35
いやというのは主観的な問題であって、国が違えば微量の洗剤が残ることなど気にしないお国柄もあるわけで
本気でお空に消えたとか思ってるかどうかの問題ではないと理解してもらえるかなと
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:11:32.33ID:Hd50sKzr00505
連休の間にやった麻雀が我が家で流行ってしまって、父ちゃんは小5の娘のスタンドになりながら家族5人で卓を囲んでいる
新社会人になって買った麻雀セットが十数年後に役に立つとは思わなんだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:17:05.32ID:AQzn+6ZI00505
>>37
お国柄というか、個人でも許容する人しない人いるんだから、そんな話持ち出してもなんの意味もないよね



思うんだが、レストランのテラス席ならどうだ?
嫌がる人が多そうだが、それはレストランでしゃぼん玉を吹く行為がアウトなのか、それとも食べ物食べてる所で吹かれるのが嫌なのか、しゃぼん玉なんぞ気にしないのか


>>41
いいな、俺も子どもと嫁に覚えてもらいたかったw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:19:22.02ID:IY7fqW7S00505
麻雀って賭けない吸わない飲まないだと、かなり教育に良いと思う
色んな世代とコミュニケーション取れるし頭の回転良くなるし勘も良くなりそう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:22:51.05ID:4+LVDyHL00505
レストランのテラス席はアウトだと思う
その場は食べることに特化した場所で遊ぶ場所ではないので
遊ぶことも食べることも自由な場所なら、食べる自分たちに気を使えということは傲慢だと思う
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:47:45.94ID:nCvs0QeA00505
まぁそう思わないヤツに向けて言っても無駄だよね、知ってる
だからお互い近付かない方がいい
という意味も込めて最初のレスした怒鳴ったアホはDQNやな、と思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:58:53.49ID:vN/M67kA00505
昨日同じような構図を見たな
子供が電動のシャボン玉機で、通行人にシャボン玉浴びせてるのを
迷惑そうに通りすぎる人がいるのに、親も一緒になって遊んでたし
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:01:54.65ID:7BaVXXBa00505
全く気にしないって人と
少しは気になるけど別にって人と
洗剤が食事に入るなんてありえんだろって人といて

公園なんだし目くじら立てんなよって考えと
いやいや公園でも多少は気を遣えよって考えと
公園とか関係ねえよ。家じゃねえんだぞって考えをそれぞれ持ってるからややこしい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:02:31.75ID:mISwL1+Z00505
キャンプ場を分けるしかないわな
食品にシャボン液がつくのが嫌な人専用キャンプ場と
BBQ食材を洗剤どぶ漬にしても食える人専用キャンプ場にね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:25:57.49ID:mExI/TiS00505
例えば食事中のシャボン玉を嫌がる人が世界でその人だけだったらどうだろうか
気にせずシャボン玉で遊び続けてよいのだろうか
それともマイノリティに配慮して楽しい家族の時間を子供に諦めさせることが正しいのだろうか

つまりこの論争に答えなど出ないのだ
私達にできることといえば、風俗に通う時はちゃんと正直に本氏名を申告することくらい
そうしないと嬢から嫌がらせ対応を食らってしまうということだ
皆も気をつけてくれたまえ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 00:34:28.65ID:hmcZkcVy0
多少の不快感も許容できないなら、公園や広場を利用するべきじゃない
自分の庭でレジャーシート引いてお弁当食べればいいよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 00:56:49.76ID:ZKC0fzuE0
自分のワガママが通らないと思いやりが無いって声高に言う人増えたね
確かLCCの格安航空で車椅子から降りて這いつくばってタラップ上がったプロも同じ事言ってたよね
>>52のこと言ってるわけじゃないからね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 01:31:46.60ID:HmW0q1+p0
わがままが通らないことに憤慨するのは

公園でシャボン玉をするなと注意されるほうなのか
公園でシャボン玉をするべきじゃないと思うほうなのか
レストランのテラスやバーベキュー場なら距離感にもよるが基本なしだと思う
芝生広場みたいなところなら、なしとも言えない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 01:55:30.29ID:vVSiRnuZ0
シャボン玉が着くことは飯だろうと服だろうと車だろうといい事なんてないんだからマイナスでしかないだろ
俺も子供と公園でシャボン玉やるけど風向きや時間帯考えてやるし
やりたがる子供にもなんでやらないかちゃんと理由を説明しているぞ
他人に嫌な思いさせてまで自分の幸福を得るような思慮の浅い人間にはなって欲しくはないんでね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 01:59:27.01ID:HmW0q1+p0
俺はこうしてると、皆がそうしなければならないし注意されるべきだは違う話だと思う
それを混同する態度を子どもに教えてほしくない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 03:06:25.03ID:vVSiRnuZ0
>>56
いつ俺が皆がそうしなければ~なんて言ったんだ?
まぁ別に君がそう思うならそう思えばいいんじゃない?
俺はそういう人間を思慮の浅い人間だと思うだけなんでね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 03:14:02.15ID:EGu4IN//0
>>51
この風俗のくだりってシャボン玉となんの関係があるの?
なんかのネタ?説明求む
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 03:21:41.53ID:HmW0q1+p0
>>57
ベースにあるのが「ここでシャボン玉をすべきじゃないと思った父の子が大声でクレームをつけた」という話だから
自分はしないなという話どまりなら問題になってないはず
人がすることを許せないという感覚こそが争点
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 03:29:13.81ID:Xkgs9x300
>>58
お前らがこんな時間まで熱くなってるから場を和ませようとしてくれてるんだろ

シャボン玉ハラスメント主張するやつのせいで、気軽にシャボン玉も出来ない世の中になってしまったわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 04:17:48.76ID:x+EBN4vX0
シーーーザーーーーー!!!!!!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 05:44:54.64ID:8qd5meE80
ゴジラ−1.0を見たが何がそこまで世間で世界で受けたのか分からなかった
ストーリーのあれこれ以前にゴジラの持つはずの圧倒的な畏怖感みたいなものが薄くて作品全体から緊張感が伝わってこない
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:00:10.65ID:vVSiRnuZ0
>>59
自分だったらやらないから相手にもやって欲しくないってのと
自分はやるけど相手にはやって欲しくない
ってのじゃ前者の方が倫理的に正しいのは明らかなのも理解出来ないのかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:13:55.43ID:EbMokNQt0
シャボン玉でぎゃーぎゃー言う奴はもう家にひきこもってた方がいいよ。
そんな細かい奴らはスーパーに行ったり、公共交通機関に乗ったり
色々な場面で色々とイライラしてそう。
自宅で引きこもってる方がいいと思う。
自分が常識だと思ってることでも他人から見たら非常識なこともあるだろうし。
平気な顔して割り込む奴もいるだろ?
スマホ触りながら歩いてて人に体当たりしてて逆キレして舌打ちする奴もいるだろ?
世の中色々な奴がいるんだよ
基地外も多いし。
細かいことはスルーするのが1番なんだよ。
シャボン玉如きでぎゃーぎゃー言う奴も同じ
色々な奴がいるんだからスルーすればいいんだよ。
俺はシャボン玉は出来ればやってほしくないし
自分の子供がやってたら人が近くにいたらやらせないね。
でも、他人がやっててもいちいちぎゃーぎゃー言わない。
どうしても嫌なら自分達が移動するわ
無料で使える公園で他人の行動を制限することは出来ないと思う。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:02.87ID:EbMokNQt0
悔しかった?
0067名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 08:27:44.03ID:7XSBoWrRx
わかる
0068 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:35:57.56ID:dSz2yZ7j0
シャボン否定派 = 陰キャデブ = コミックボンボン派 = ゲームはソニー
= チー牛 = きのこ派 = ネトウヨ保守ニート


とかネタで対立煽り書こうと思ってたら
まじトーンで既に書き始めてるやついてわろた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:37:04.14ID:0oOOXSoR0
今回のゴールデンウィークは仕事の関係で
三連休+三連休だった
ゴールデンウィークや連休はいつもお泊まりで旅行に行ってたけど
夏休みに9連休+4連休を取るしそこで2回旅行いから
今回はお泊まり無しで近場で遊ぶことにした
せっかくの連休なのに近場でお泊まり無しってつまらんと思ってたけど
毎日日替わりで動物園行ったり水族館行ったり、アスレチック行ったり十分楽しめたし
子供達もめちゃくちゃ喜んでくれた。
連休は旅行ありきだったけど旅行行かない分金は使わないし、本来、旅行で使う金を他で使えるからそれはそれでいいと思った。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:41:17.78ID:QdjmCalNd
GWなんてどこ行っても混んでるし一般市民が遊びに出かけるような時期じゃねーわ(里帰りは除く)
それより母の日のプレゼントどうするか教えてくれ子持ち既男
0072 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:57:30.85ID:hmcZkcVy0
>>53
なんか皮肉言ってるみたいだけど、よくわからんわ。

公園は子供の遊び場だと思うんだけど、
飯を食うこととシャボン玉を吹くことと
どっちが子供の遊び場として相応しいと思う?

俺はどっちも許容されるべきだと思うね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:05:49.77ID:QJJlYG790
休業保険って入ってる?
今は会社勤めプラス副業だけど、会社勤めも何年かまでしかもらえないんだっけ
あと10年もしたらその副業関係で独立するかもしれなくてその時でもいいかと思ったけど、
入るなら今のうちに入っておいた方が良いやつとかあるのかなと
生命保険は諸事情あって解約返戻金にしたから、今は入院保険のベースのための300万しか入ってない
積み立て型の生命保険って今もあるなら貯蓄代わりに入り直した方が良いのかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:09:16.87ID:cnCyaXPd0
>>71
嫁にだけど薩摩つげの櫛送ったよ
手入れすれば一生物だし、髪の毛にもとてもいいみたいで、喜んで使ってくれてる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:10:34.74ID:Xkgs9x300
>>62
ゴジラには勝てたけど米軍には勝てなかった日本
日本なんてこのレベルの映画しか作れないんだから、お情けでアカデミーなんとか賞やるか
これが米の策略です
日本にはもっといい映画がたくさんあります
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:51.91ID:BXTzu9Tq0
実家の母には毎年悩む
この歳だから生活用品はむしろあふれてるぐらいだし、糖尿ぎみを気をつけてるから甘い食べ物も送れない
花も嫌い
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:24:42.55ID:HmW0q1+p0
>>63
正しさよりも寛容さ
社会でお互い気持ちよく生きるには後者のほうが自分にも相手にとっても大事だと思う
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:24:56.84ID:gGXggcFD0
母の日迷うよな
実母と義母に差をつけるのも問題になりそうだし
実母は同居だからどこかへ連れて行って買い物してもらい
義母にはどこかの温泉宿の宿泊券とかかな

生活用品や嗜好品は逆に迷惑になるかもしれないし、
テレビを買ったら、引きこもっちゃいそうだしで難しい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:28:45.99ID:Fu8o7lL70
嫁が子どもの気持ち一ミリも考えれなくて終わってる
3歳の娘はパズルが好きで1人でもすぐ完成できるくらい上手なんだけど、完成前にぐずって泣き出したらしい。
嫁にあれこれこうしなさい、嫌なら片付けなさいって言われた娘がヤダヤダするので、パズルをゴミ袋に入れて娘大号泣。泣かしたまま放置するから娘が咳き込んで吐いて嫁ブチ切れ

俺が娘は1人で完成させるのが寂しくてイヤイヤしてたって説明しても何一つ理解しない。パズルの最後は哀愁感があるのを理解出来ないらしい
娘あやして一緒にパズル完成させたけど、娘が嫁見るとビクビクしてるのがヤバい。これ児相案件になりそうで不安や
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:42:18.32ID:Zbsvk1pC0
勝手にジグソーパズルで想像したけど
娘さんの気持ちとしては「あと3ピースで楽しい時間が終わる、
終わらせたくない」ってことなのかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:42:53.20ID:UFJK7osw0
やっと連休終わるね
ほっとする
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 13:04:19.26ID:Msd8m4L20
陽気なシャボン玉が街を彩る中、一人の男は異彩を放っていた。彼はどんな場面でも、真顔で「シャボン玉なんてくだらない」と呟くシャボン玉否定派の男、佐野だった。

公園で無邪気にはしゃぐ子供たちを見て、佐野は冷めた目で呟く。
「馬鹿げた遊びだ。時間を無駄にするだけだ。」
子供たちは理解できずに戸惑い、遊びの手を止めてしまう。佐野は、まるでシャボン玉の天敵のような存在だった。

佐野の周りでは、彼の考えに反発する人々が続出する。しかし、彼は全く聞く耳を持たず、頑なに自分の意見を主張し続ける。
「シャボン玉はただの水と石鹸で作られた儚い泡だ。人生にはもっと重要なことがある。」
孤独を感じながらも、彼は自分の信念を貫き、周囲との衝突をいとわない。

ある日、佐野は街角で子供たちのシャボン玉遊びを静かに眺めていた。その中には、病気で入院中の親友の娘の姿もあった。
ふと、彼の目に一粒の涙が落ちる。
「…あの頃の自分に戻りたい…」
幼き頃に夢中でシャボン玉を追いかけた無邪気な自分を思い出し、彼は歯を食いしばる。

佐野は、自身の価値観と周囲の期待の間で葛藤する。しかし、彼は勇気を振り絞り、子供たちの前に歩み寄った。
「…ちょっとだけいいかな?」
子供たちは驚いた顔をしながらも、佐野を受け入れる。そして、彼にシャボン玉遊びを教えてほしいと頼む。

ぎこちなくシャボン玉を吹く佐野。しかし、次第に彼の顔には笑顔が浮かぶ。
子供たちと笑い合い、シャボン玉を追いかける佐野の姿は、まるで子供のようだった。

その日以来、佐野は少しずつ変化していく。彼は、シャボン玉の美しさや喜びを理解し始め、子供たちと過ごす時間を大切にするようになる。
そして、かつて否定していた「無駄な時間」こそが、人生の真の喜びをもたらすものだと気づく。

佐野は、自身の経験を語り、周囲の人々にシャボン玉の魅力を伝え始める。
「シャボン玉は、夢と希望の象徴なんだ。」
彼の言葉は、人々の心に深く響き、街に新たな共感が生まれていく。

かつてシャボン玉を否定した男は、今では子供たちと笑い合い、シャボン玉を愛する存在となった。
彼の物語は、誰もが持つ可能性と、理解することの大切さを教えてくれる。
シャボン玉のように、彼の心は軽やかに飛び続けていく。
0088 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 13:49:57.36ID:9Rs+MYSxM
それ書いてる間にもしかしてつまらないかも?って躊躇しなかったの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:58:18.48ID:Fu8o7lL70
>>85
書き忘れてたジグソーパズル。ディズニープリンセスのやつで顔をはめたらお終いの状態だったらしい

夜勤で寝てたけど娘の泣き声で目が覚めた…。今度は何なんだ…
0091 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:56:52.00ID:9Rs+MYSxM
嫁を置き去りにして3日間の小旅行
なんて心が晴れやかなのだろう
俺は自由だ
何食ってもいいし何してもいい
いきなりキレ出す面倒なお荷物はここにはいない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:45:37.55ID:PGXXYnip0
家に食費幾らいれてる?
10万じゃ足りないと言われた、40代2人暮らし。
10万じゃ外食はできないって言われたんだがそんなもんかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:05:13.05ID:/ZBuMqzL0
小遣い25000円から40手前にしてやっと35000円になった
最も飲み会行かせてくれないから余るけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:24:56.50ID:x+EBN4vX0
ソシャゲはゲームと認めてないしガチャとかアホくさいと思ってるおっさんなので課金はしない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:38:37.30ID:/ZBuMqzL0
また明日から別部署のジジイどもに
「説明不足で申し訳ありません(お前の物わかりが悪すぎだからもっかい同じこと言うけど、)」ってメールを送る日々になるのか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 01:17:02.96ID:aaEj6F3u0
3歳イヤイヤ期と妻のヒスで辟易しとる
観光地の撮影スポットで他の家族らが待ってる中、娘のイヤイヤ発動
それに対して妻がヒスってじゃあもう行くよ!って怒鳴って無理やり腕を引っ張って頭を柱にぶつけてギャン泣き
妻はそれを無視してその場を後にして
撮影スポットの周辺が(あっ…)みたいな空気に包まれる中娘を起こす
そこから何するのも全部パパとやるパパと行くで妻はさらにイライラ
起こした時に確認したら腕に爪の跡があったからどさくさに紛れて爪で痛めつけてるし
躾でもなんでもないただ怒りの感情をぶつけているだけ
よその子の優しいママ(外面だけかもしれんけど)と交換して欲しい悲しくなってくる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 07:01:12.00ID:GsJ/ahAS0
>>83>>100は同じ人?
0102 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 09:19:22.95ID:VSECxBj70
>>94
8年前くらいだけど2人の頃は6万でも余ると言っていた
食材にこだわりがあるとか?

>>96
ガッツリやってるけど無料でしかやらない
ハマってるゲームの会社の株を1回買ったことはある
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:49:17.23ID:l1TZ2Bp40
そうか、産まれたばっかりだから意識してなかったが、母の日の対象に妻も入ってるんだな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:52:34.89ID:l1TZ2Bp40
>>96
しとらんな…逆にポイ活的なので無課金である程度まで進めては削除、なら何回かした
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:09:05.99ID:744FXryad
子供はまだ母乳なので別として
親2人分の食費で週末に買い込むのが5000~7000円くらいで週1回くらい外食して7000円くらい
ざっくり6万円かからないくらいかな
家計管理としてはわざわざ食費として分けてないけどね
俺の名義で作った口座に毎月定額入れて家族クレカ使ってもらってる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:46:22.02ID:1qVKxTUD0
>>94です、回答くれた方ありがとう
5年前なら10万でも済んだけど物価高で
10万じゃ食費(単純に家での飲食代、私の昼飯代は別)が賄えないんだと。

買い物はイオンだしこだわりもないと思うんだけど、
10万で回ってる家があるってわかって助かったよ、ありがとう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:22:18.33ID:xs84MAMF0
食費はかからなくても奥さんが外食で行きたい店のレベルが高いから足りないのかもしれない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:59:00.45ID:X2tQSxkm0
不動産関係の人って居る?
賃貸アパートで、今からエアコンつけようとしてて、
壁のビス留めの原状回復は退去時に請求するって言われたけどだいたいどれぐらいなのかな
何千円なのか何万くらいなのかで

不動産屋に聞いたら退去時に状態見て決めるからわからないって言われた

あと2DKで玄関のブレーカーからエアコン専用回線増設して
13帖のリビング縦断して窓側の壁にコンセントつけるとしたらいくらぐらいかな
玄関とリビングの間のドア上の壁に穴開けないといけないかもしれない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:34:36.22ID:SBmKayes0
>>101
83だけど違う人やで
なんで母親は娘にきつくあたるんだろうね…。パワハラロジハラ尽くしで娘が可愛そうや
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:36:55.83ID:DcHk8r9Od
お前が娘にデレデレ過ぎて嫉妬してるんじゃないの
たまに男女逆でも聞く話よね
定期的に抱いてやれ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:40.39ID:xuZ6pGQW0
>>109
大家と直に話し合えるならだけど
大家に退去する時エアコンそのままにして出るからって相談してしてみれば?
大家だって109の退去後にエアコン取り付けすると費用と補修する費用と考えた答え出すんじゃない
酷暑とか猛暑とか言われる夏が来てるのにエアコンの無い物件は借り手がいないでしょ
0113 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:12:08.80ID:bAyd7eF90
テスト
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:13:13.34ID:bAyd7eF90
>>109
不動産関係の人じゃないけど、昔のボロアパートでも無い限りは各部屋にエアコンを取り付ける場所は決まってる
決められた位置への取り付けのビス穴は原状回復費用は取られないはず
俺も昔住んでたアパートでもそうだった
特約がある場合があるから心配なら大家や管理会社に聞いてみる方が良いよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:29:41.19ID:SBmKayes0
>>111
それ職場の人も言うけどさぁ…常識的に考えて八つ当たりするほうが悪いと思うんだよね
まぁ3歳児と口喧嘩するレベルなので色々お察しだけどね

また口喧嘩してる…今度は静かに泣いてる娘に「なんで泣いてるのっ!?」てキレてる。意味分からん
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:43:27.06ID:B1hDTb7L0
>>112
>>114
さっそくありがとう

オーナー会社はマンション広く持ってる会社で、管理会社も地元では大手なんだけど管理会社は評判悪い
そういう自分が出たあとのエアコン設置跡あれば得なのでは、みたいに管理会社に話しては見たけど、
受付の女の子がマニュアルどおりに答えたり、
コンセント増設も原状回復かって聞いたら折り返しの返事も原状回復だって言われた
いくら北海道とはいえ今の時代エアコンあった方が有利なのにな

まあそんな感じではなから長く住むつもりじゃなくてわかってて借りた今の一人暮らしだから、
なおさらそこまでしてエアコン(むしろ暖房用として)つけるか迷う
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:46:12.10ID:B1hDTb7L0
築40年近く経ってるコンクリートだから何かしらいろいろややこしいのかな
外壁に穴は開けるなって言われたから、ロスナイ換気を外してやっと取り付けれそう
その換気装置も原状回復って言われた

もうひと冬はクソ高いプロパンガス暖房(既設)で我慢して引越しかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:08:46.70ID:xuZ6pGQW0
元々全室にエアコンの無いアパートに1部屋だけエアコンがあるのも、後々問題になるかもね。
大家としては残りの全室にエアコンを付ける費用対効果を考えたら悩むかも
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:21:25.34ID:bWMCdK2Bd
>>115
いやそりゃ誰が悪いかって言ったら嫁だけどさ
「何故子供相手にそんなに辛辣に当たるんだ、もっと大人になりなさい」と堂々と指摘したとて多分何の解決にもならんだろう
結局どうにかしたいならそう思ってる貴方がなんとかするしかないのよ(子供である娘は除く)
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:32:33.49ID:bAyd7eF90
>>116
北海道なら寒冷地仕様だから自分が思ってる賃貸契約とはまた別の話になりそう
既設のプロパンガス暖房があるなら基本はそれを使えって事だろうね

住宅って責任問題がややこしいんだよね
コンセント増設もこちらの負担でやれば、自分の次に入居する人も使えるから寄付していく様な感覚になると思う
でも、じゃあそのコンセント増設した事で何か(最悪火災とか)があれば誰の責任になるんだって話
あなたが借りている間はあなたとコンセント増設した業者との話し合いになるけど、後に入居した人は管理会社の責任にするしかない
管理会社側からすれば、入居者が手配した知らない業者にトラブルになり得る物を設置されるリスクは回避、または退去する際に取り払って欲しいのが本音なのは当たり前だよ
どうしてもって言うなら管理会社と相談して、管理会社が手配した業者にやらせる様に持っていかないとこの問題が付き纏うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況