その母親の方針で子育てしてた結果が科学的根拠より個人の経験を信用しちゃうその嫁なんだからやっぱり母親の育児方針に従っちゃ(ry

とか意地悪なのは置いといて、敢えて嫁のフォローすると
嫁からしても本来子供なんてはよ寝かせた方が楽なはずなのにそうしないのには理由があるんじゃないのか?
母親が言ってるのは「22時でも大丈夫」であって「22時前に寝かせるべからず」ではないだろ?
例えば一人で寂しいとかならお前がもっと早く帰れるようにするとか
家事育児を頑張ってる姿をお前に見せたいならもっと普段から感謝の気持ちを伝えるとか