X



トップページ既婚男性
1002コメント366KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:55:56.72ID:mExI/TiS00505
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1712926997/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 07:01:12.00ID:GsJ/ahAS0
>>83>>100は同じ人?
0102 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 09:19:22.95ID:VSECxBj70
>>94
8年前くらいだけど2人の頃は6万でも余ると言っていた
食材にこだわりがあるとか?

>>96
ガッツリやってるけど無料でしかやらない
ハマってるゲームの会社の株を1回買ったことはある
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:49:17.23ID:l1TZ2Bp40
そうか、産まれたばっかりだから意識してなかったが、母の日の対象に妻も入ってるんだな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:52:34.89ID:l1TZ2Bp40
>>96
しとらんな…逆にポイ活的なので無課金である程度まで進めては削除、なら何回かした
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:09:05.99ID:744FXryad
子供はまだ母乳なので別として
親2人分の食費で週末に買い込むのが5000~7000円くらいで週1回くらい外食して7000円くらい
ざっくり6万円かからないくらいかな
家計管理としてはわざわざ食費として分けてないけどね
俺の名義で作った口座に毎月定額入れて家族クレカ使ってもらってる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:46:22.02ID:1qVKxTUD0
>>94です、回答くれた方ありがとう
5年前なら10万でも済んだけど物価高で
10万じゃ食費(単純に家での飲食代、私の昼飯代は別)が賄えないんだと。

買い物はイオンだしこだわりもないと思うんだけど、
10万で回ってる家があるってわかって助かったよ、ありがとう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:22:18.33ID:xs84MAMF0
食費はかからなくても奥さんが外食で行きたい店のレベルが高いから足りないのかもしれない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:59:00.45ID:X2tQSxkm0
不動産関係の人って居る?
賃貸アパートで、今からエアコンつけようとしてて、
壁のビス留めの原状回復は退去時に請求するって言われたけどだいたいどれぐらいなのかな
何千円なのか何万くらいなのかで

不動産屋に聞いたら退去時に状態見て決めるからわからないって言われた

あと2DKで玄関のブレーカーからエアコン専用回線増設して
13帖のリビング縦断して窓側の壁にコンセントつけるとしたらいくらぐらいかな
玄関とリビングの間のドア上の壁に穴開けないといけないかもしれない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:34:36.22ID:SBmKayes0
>>101
83だけど違う人やで
なんで母親は娘にきつくあたるんだろうね…。パワハラロジハラ尽くしで娘が可愛そうや
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:36:55.83ID:DcHk8r9Od
お前が娘にデレデレ過ぎて嫉妬してるんじゃないの
たまに男女逆でも聞く話よね
定期的に抱いてやれ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:40.39ID:xuZ6pGQW0
>>109
大家と直に話し合えるならだけど
大家に退去する時エアコンそのままにして出るからって相談してしてみれば?
大家だって109の退去後にエアコン取り付けすると費用と補修する費用と考えた答え出すんじゃない
酷暑とか猛暑とか言われる夏が来てるのにエアコンの無い物件は借り手がいないでしょ
0113 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:12:08.80ID:bAyd7eF90
テスト
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:13:13.34ID:bAyd7eF90
>>109
不動産関係の人じゃないけど、昔のボロアパートでも無い限りは各部屋にエアコンを取り付ける場所は決まってる
決められた位置への取り付けのビス穴は原状回復費用は取られないはず
俺も昔住んでたアパートでもそうだった
特約がある場合があるから心配なら大家や管理会社に聞いてみる方が良いよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:29:41.19ID:SBmKayes0
>>111
それ職場の人も言うけどさぁ…常識的に考えて八つ当たりするほうが悪いと思うんだよね
まぁ3歳児と口喧嘩するレベルなので色々お察しだけどね

また口喧嘩してる…今度は静かに泣いてる娘に「なんで泣いてるのっ!?」てキレてる。意味分からん
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:43:27.06ID:B1hDTb7L0
>>112
>>114
さっそくありがとう

オーナー会社はマンション広く持ってる会社で、管理会社も地元では大手なんだけど管理会社は評判悪い
そういう自分が出たあとのエアコン設置跡あれば得なのでは、みたいに管理会社に話しては見たけど、
受付の女の子がマニュアルどおりに答えたり、
コンセント増設も原状回復かって聞いたら折り返しの返事も原状回復だって言われた
いくら北海道とはいえ今の時代エアコンあった方が有利なのにな

まあそんな感じではなから長く住むつもりじゃなくてわかってて借りた今の一人暮らしだから、
なおさらそこまでしてエアコン(むしろ暖房用として)つけるか迷う
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:46:12.10ID:B1hDTb7L0
築40年近く経ってるコンクリートだから何かしらいろいろややこしいのかな
外壁に穴は開けるなって言われたから、ロスナイ換気を外してやっと取り付けれそう
その換気装置も原状回復って言われた

もうひと冬はクソ高いプロパンガス暖房(既設)で我慢して引越しかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:08:46.70ID:xuZ6pGQW0
元々全室にエアコンの無いアパートに1部屋だけエアコンがあるのも、後々問題になるかもね。
大家としては残りの全室にエアコンを付ける費用対効果を考えたら悩むかも
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:21:25.34ID:bWMCdK2Bd
>>115
いやそりゃ誰が悪いかって言ったら嫁だけどさ
「何故子供相手にそんなに辛辣に当たるんだ、もっと大人になりなさい」と堂々と指摘したとて多分何の解決にもならんだろう
結局どうにかしたいならそう思ってる貴方がなんとかするしかないのよ(子供である娘は除く)
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:32:33.49ID:bAyd7eF90
>>116
北海道なら寒冷地仕様だから自分が思ってる賃貸契約とはまた別の話になりそう
既設のプロパンガス暖房があるなら基本はそれを使えって事だろうね

住宅って責任問題がややこしいんだよね
コンセント増設もこちらの負担でやれば、自分の次に入居する人も使えるから寄付していく様な感覚になると思う
でも、じゃあそのコンセント増設した事で何か(最悪火災とか)があれば誰の責任になるんだって話
あなたが借りている間はあなたとコンセント増設した業者との話し合いになるけど、後に入居した人は管理会社の責任にするしかない
管理会社側からすれば、入居者が手配した知らない業者にトラブルになり得る物を設置されるリスクは回避、または退去する際に取り払って欲しいのが本音なのは当たり前だよ
どうしてもって言うなら管理会社と相談して、管理会社が手配した業者にやらせる様に持っていかないとこの問題が付き纏うよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:53:31.64ID:SBmKayes0
>>120
そう思って嫁より先に子供に注意したり怒ったりしてるけど、夜勤で寝てるときに怒号で起こされるんですが…それは…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 18:30:57.85ID:Uhuc4Nil0
>>100です
直近に似たレスがあったの気が付かず混同させてしまって申し訳ない

>>122
分かりみが深い
先にこっちが怒り役になってるのにフォロー役にはなってくれない

娘にも妻を嫌いになって欲しくないし
この現状が娘の人格形成に与える影響を考えると看過できないし
妻にだって改善して欲しいし
どうするのが正解かわからん
イヤイヤ期の子供への対応は沢山あるのに
イヤイヤ期の子供にヒスるママへの対応方法はない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 19:03:35.61ID:xuZ6pGQW0
>>123
緩衝材の役目を果たすジジババがそばにいる三世代同居ってのもありかもって思うけど
ちびまる子やサザエさんのような家庭はそうそう無いよな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 21:05:51.05ID:98YTo2T00
養育費を払わなかったら逮捕をされるんだな

名古屋でJ1得点王の元ブラジル代表FWジョーが逮捕...先発予定の試合直前に警察が連行 [征夷大将軍★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715082061/

>に8人の子どもがおり、うち6人は未成年。司法機密で多くは明かせないそうだが、養育費を支払えば、最短で7日にも釈放されるという。


日本もそうなればいいのにね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 21:19:12.45ID:OgPSvDtsd
共同親権で合意したのに養育費を払わない場合は経済的DVとして刑事事件にしてもいいかもね
単独親権じゃ無理無理
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 22:33:03.99ID:aaEj6F3u0
>>125
うちの親はダメだ
子育てに関して無思慮すぎてこっちがイライラする
ごはん食べさせるのにあの手この手を尽くしてやっと食べる気になった所で
「食べたらヨーグルトあげるよ!」→「ヨーグルトたべたあい!(ギャン!」こんなんばっか
子供がかわいくて100%善意でやってるのは分かってるんだけど子供の心理状況の見極めが全くできない説明しても何回も同じ事を繰り返すからどうしようも無い
これを書いてても思い出してイライラしてくる
0129 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 22:37:27.50ID:2EfMx1tl0
>>107
亀レスだけど、
うちは週1回の買い物で2万を超えたことはないから、ひと月4週間換算でどんなに多く見積もっても8万を超えることはないな。(外食を除く)
たぶん1.5万×4週で6万くらい。
まぁでも普段どんな食材でどんな料理作ってるかによるね。
和牛とか、ブランド鶏・豚とか、お高い米とか、有機こだわり野菜とか買ってたら簡単にそんくらい行くと思う。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 23:27:53.41ID:VlbLWG5x0
辛い時は相談してね→実際嫁から仕事の相談された時に俺自身仕事(在宅)が立て込んでてそれどころじゃなくて軽く流す→嫁悲しむ
少し昼寝したらせっかくの休日だし出かけよう→いざ昼寝後動く気起きなくてやっぱなしにしたい→嫁悲しむ
etc…で最近嫁を悲しませたり怒らせてしまう事が増えていて悩んでる。

文字にすると俺が圧倒的に悪いのは顕著なんだが、俺自身最初は本当にそのつもりで発言してるけどその時々のテンションとか忙しさの状況は変わるわけで毎回有言実行とはいかないから困ってる。
嫁には「言ったからにはそうするように努力して欲しいし、出来ないことは安易に言葉にしないで欲しい。信用してるからこそ毎回裏切られたような感覚になって辛い」と言われる。
もちろん毎回約束を反故にしているわけではないが結果的にみるとやっぱり嫌な思いをさせてる回数は多いわけだからどうにかしたい。だれかアドバイスくれないか
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 01:35:15.34ID:XxydweX60
>>130
自分もよく明日はランチにでも行こうと約束しておいて、当日になったら体調悪くて約束を守れない事は多々ある
酷い腰痛とちょっとした事で胃腸炎を起こす体質で当日次第な事が結構多い
嫁はそれを理解してくれてるから不満も言わないし、むしろ結果的に中止になってもランチに誘ってくれただけでも嬉しいと言ってくれる
自分の体調も逆を言えば当日に調子の良い時もあるわけで、そういう日はいきなり遅い時間からでも外食や買い物に当然誘う事もある
うちはそれでバランスを取ってる感じかな
女は男が自分の事ばかり考えてると思うと腹が立つんだよ
日頃から私の事もちゃんと考えてくれてるって思う事をやっていればそういう不満も少なくなるんじゃないかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/08(水) 07:15:49.57ID:tKuDfrOuM
>>130
前半読んでるとなんか女みたいだなと感じるが
後半読むと女にはない反省してるな
仕事の都合は仕方がないが、気分が乗らないと動けないって病気持ちか?

対策としては声をかける際に条件をつけるくらいか
「手が空いてるときに」「時間作るから」とか
「気温が下がったら」「まだ明るかったら」とか
条件が成立しないから行動出来ないとなれば少しは納得しやすいだろう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:22:01.56ID:oMd4kZA+0
嫁が断りなくスマホの暗証番号を変えていた
お前浮気しているだろう、と詰めよったら
お金も暇もないし出きるわけないでしょう、あなたの愚痴を書いたりしてるから見せたくないだけ、好きなだけ見たら?
とロック外して渡しはしたし、浮気の証拠もなかったが、
それから、浮気するような女の手伝いなんかしなくていいよ?浮気するような女なんか抱きたいの?
とそっけなくというか冷たくなってしまった
オレは嫁が好きだし体の相性も良いと思っている
そもそも嫁が暗証番号変えたことが原因なのにどうしてこんな扱いをされてるんだ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:30:55.26ID:tKuDfrOuM
そもそも暗証番号は他人に教えないのが前提
配偶者に伝えるかどうかは信頼関係次第

断りなくウンヌンの前にすでに信頼関係が崩れてただけ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 08:38:48.64ID:ayX8++7u0
>>135
お手本のようなアフィ構文
ひねりもクソもない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:44:41.30ID:o16nRuTc0
このあと、
アフィでもなく事実なんだが、俺のどこが悪いの?
と食い下がってくるに10000アフィ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:45:09.84ID:big5XyZKa
疑われることしたのがまずおかしいだろってここでキレ散らかしつつ
ガルちゃんあたりで対立煽りみたいなの書き込んでまとめるんだろうて
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:51:32.30ID:K0Hi9zZF0
釣りにしか見えなくてアフィっぽい文章なんだよね
アフィなのかアフィじゃないのかは、あなた次第!
0147 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 12:21:10.22ID:0Jd9X2Ah0
一生に一度くらいアナルに突っ込んでみたいのだが
嫁にお願いする勇気がない
0148名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/08(水) 13:28:56.40ID:zfCYdn/Y0
電マを当て続けて失神するレベルまで
延々当て続けて虐めたいけど
嫁にはお願い出来ないから
セフレにやってるw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 13:34:41.84ID:yTvLwbkkd
自分で言うのもなんだがかなり夫婦仲がよく、よく同じベッドで抱き合って寝るんだが
毎度毎度ムラムラしてしまって困る
何か性欲を抑えるいい方法はないだろうか
週末はともかく平日セックスは年齢的に体力が保たない(したいけど)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 13:38:54.69ID:zfCYdn/Y0
嫁さんいくつ?
セックスは生挿入?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 13:47:44.75ID:zfCYdn/Y0
ゴムありかあー・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 15:14:38.09ID:02JR5bS20
今日のパワハラワード
3歳児に向かって「もうちょっと頭使いなよ!馬鹿だなー!」

直近のパワハラワード
子供が咳風邪引いてるのでお粥にしようと言った後の返答
「風邪引いたときにお粥なんて昔の話ですー」
なおコロッケ食べさせたので咳が悪化し子供が吐いてブチ切れのもよう
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 16:31:53.77ID:4RXA92cw0
身体ブッ壊して半年間入院したら、まっていたのが“離婚、出て行って。この家は私のお金で買ったんだから”だったな俺は。
俺が渡してた給料はどうした!とコッチも熱くなると
「(カルトにどっぷりの)お兄ちゃんが毎月困っていたから全部渡してた」
「○○なんてドカタと一緒でしょ、お兄ちゃんが言ってたものアイツの金は俺達の崇高な給料じゃなく、バイト賃と同じだって」
…まんまと無一文にされてた、義父まで出てきて「娘の身体を提供してやってたんだから当たり前だ、出て行けコジキ」と人の親とは思えぬ汚らわし事を吐き捨てられた。
知り合った頃から、ちょっと珍しい苗字だなとは思ってたが不用心過ぎたよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 17:41:59.50ID:ayX8++7u0
>>155
アフィーw
みんなにバカにされて趣向を変えてきてワロタw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 17:53:03.61ID:v5gIISPz0
>>155
よくこんな読みにくい文章かけるな。
最初の1行で読む気も失せる
アフィならもうちょっとまともな文書いてくれ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 17:54:12.38ID:LYkB+S9b0
あー歩きタバコするやつ転けて手足の爪が剥がれんかなあ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 19:00:23.47ID:O9VctiHXM
>>158
いきなり足元に穴空いて落ちてほしいよな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 21:32:16.08ID:w4mpre2k0
そういう奴らだから無視して吸ってるんじゃろなあ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 23:27:03.95ID:2kYq0TGx0
妻が友達誰もいなくて実母と実姉だけが
一緒にいたり話し相手で
俺よりも母親と姉の方がなんでも頼ってて
例えば子供(2歳)の寝かしつけるタイミングも「お母さんが22時位でも大丈夫って言った」って昨日も最終的に寝たのが23時回ってたんだが
こう言うのって親離れできてないって言うのかな?母親や姉の影響強すぎてめんどくさい女なんだが対処方法とかあったら教えて欲しい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 00:35:48.54ID:6Y/I6sRx0
>>164
義母に子育て系youtuber見せまくれ
うちは本格的に子供が欲しいとなったタイミングで義母も実母どっちもインスタアカ作って助産師だったり子育て系のショート動画のリンク送って見せまくったよ
昔の常識とは違う事なんかをめちゃくちゃ言ってくるようになった
昔はこうだったけど今はこうらしい!と教えてきてくれる
同じようにうちの嫁さんが義母へ相談したら
睡眠不足が子供に与える影響
睡眠不足の子供が行うサイン
寝かしつけの方法、ルーティーン
まで教えてくると思う
知識をつけてもらえば口出しされても大丈夫だよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 00:52:06.85ID:nCWWDYSS0
めんどくさすぎる
義母なんてユーチューブより自分のほうが正しいって思うのが普通だろ
馬鹿な女が思いつきそうな頭おかしいアドバイス
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 05:37:21.72ID:D6s4PvA70
>>164
国の指針でも伝えたらいい。

1~2歳児は11~14時間、3~5歳児は10~13時間、小学生は9~12時間、中学・高校生は8~12時間。「生まれてから乳幼児期、学童期、思春期、青年期へと発達段階が進むにつれて睡眠、覚醒リズムが劇的に変化し同時に睡眠習慣も変わる」と指摘した。

それでも親の話が正しいというなら、洗脳されてるか、アフィだろ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 07:56:54.58ID:8iL+JggLd
その母親の方針で子育てしてた結果が科学的根拠より個人の経験を信用しちゃうその嫁なんだからやっぱり母親の育児方針に従っちゃ(ry

とか意地悪なのは置いといて、敢えて嫁のフォローすると
嫁からしても本来子供なんてはよ寝かせた方が楽なはずなのにそうしないのには理由があるんじゃないのか?
母親が言ってるのは「22時でも大丈夫」であって「22時前に寝かせるべからず」ではないだろ?
例えば一人で寂しいとかならお前がもっと早く帰れるようにするとか
家事育児を頑張ってる姿をお前に見せたいならもっと普段から感謝の気持ちを伝えるとか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 08:36:26.30ID:QTaxgxOFa
昼寝で寝過ぎて夜寝つきが悪いとかもあるかもしれない?
うちは育児書を2人で読んだり、パパママ教室に参加してみたりで認識を2人であわせてたからあまり揉めたことはなかったかも
その嫁さんの場合、今ママ友なんて作ったらママ友の意見100吸収しそうで心配…自然派とかに染まらないように義家族がまだ普通でよかったと思うのもありかもしれん。
育児もしたことがないあなたよりも母や姉の言葉の方が正しいと思われてそうだから、2歳なら2歳検診とか2歳半検診とかその辺りで自分も同席して睡眠について相談してみたら?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:58:01.76ID:ySu2IpDE0
嫁に「ウチのお母さんに嘘ついたでしょ!」とブチキレられた
何のことやらと困惑していると俺が
これから必死に稼いで昨年離婚した嫁の兄の慰謝料を代わりに負担する
と言ったと喚いてる。
全く線と点が繋がらん、昔から忘れっぽい事や思い込みの激しい所はあったがそんな事をするわけ無かろう。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 12:48:07.41ID:OJDWJiBzr
>>130ですレスありがとう。
>>134の条件を付けるという意見が自分の中で凄くしっくりくるというか、逆に今までなぜしてなかったんだって目からウロコだった。
自分の中に当然にある行動を起こすまでの条件が嫁と共有できていなかったから、次からはそこを意識して話してみようと思う

他の意見をくれた人たちもありがとう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 12:59:25.55ID:TS+Y82gT0
>>171
母親の意見に右に倣えっぽいけどね
まぁ家事してくれてるのにはもっと感謝の気持ちを表現するべきなのは事実だと思う
>>172
昼寝は1時間半~2時間くらいかな
ママ友とか作れるかなぁ
恥ずかしがり屋だからそこが心配で…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 13:08:02.98ID:jznR8zJW0
恥ずかしがり屋で親とべったりで常識もなく子育ても思考停止するようなバカ女のどこがよくて口説いて結婚して子作りしようと思ったか教えてくれ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 13:10:05.50ID:jznR8zJW0
2歳なのに>>170の指針の半分くらいの睡眠時間なんだが
23時にねて6時に自発的に起きるなら中高生レベルか
睡眠障害おこしてると思うので、むしろ病院で相談したほうがいい
起こしておくというより、普通なら子どもがねむくなってぐずると思うがそれが習慣化してるならかなり問題
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 13:37:06.48ID:VGvwp8wid
睡眠の世界的権威である柳沢正史氏曰く
子供の頃の寝不足はその後の発育に多大な影響を与えるらしいので
早めに改めないと一生のハンデを背負うことになるかもね
寝る子は育つのではなく寝ない子は育たない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 17:48:43.85ID:EBBgCm5L0
寝てる間に成長ホルモンが出るというからね
寝る子は育つとはよく言ったもんだ

眠くない子供を寝かしつけるのがストレスなんじゃない?
嫁「子供が全然寝てくれなくてストレス😢」
→義母「子供なんて22時過ぎに寝たって問題ない(根拠なし)んだから、眠いって言ってから寝かしつければいいんだよ」
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:45:05.04ID:HHlFv1M50
娘がご飯食べるの遅くて保育園でも言われてるんだけど…
嫁が早くご飯食べなさいっ!って怒鳴りつけて、娘が箸もって食べようとしたら
そんなに食べたくないなら食べなくていいよ!って娘のご飯を取り上げる

そういう所がご飯食べなくなる原因なんだよ
さすがに嫁に怒ったわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:09:59.86ID:YMtUOlO70
食べてる時に嫌そうな顔とか態度で食べられると作った側は不快な思いをするのは事実だと思うけどな。
うちの子が嫌いなものを口に入れると吐く真似とかしたり、もう食べなくていいよって言われるまでむすーっと黙って皿つついたりしていたから、流石に俺がその態度はダメだと叱ったよ。
食べれる量を一緒に探ろう、嫌いなものを最後に残さないようにしてみようとか…色々話し合ったり工夫はしてみた。嫌いな野菜を一緒にプランターで作ったりとかもしてみたり…食事中テレビをつけないようにしてみたり…何が原因かちゃんと子供にも聞いてみたらどうだろう?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:23:03.30ID:VQ9TrLMA0
>>180
はじめてのおつかいでもそういう母親がいたのを思い出した
ママと一緒じゃなきゃ行けないと泣く子を「がんばりなさい」って叱咤するんだけど
いざ子供がスーパーに向かって歩き始めると子供に駆け寄って「もう!なんで行けないのよ!」って言ってまた子供が泣き出す
これを何回も繰り返しててスタッフにキレられてた
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 06:08:29.49ID:BvV365CV0
>>182
原因なら明白なんだよ…嫁の叱責でご飯の時間がつまらない。美味しくない

ご飯を食べない←食べるのに時間が掛かり怒られる←食事が楽しくないから箸が進まない←食べてる途中でたくさん怒られて食べたくない←2歳のイヤイヤ期から大人のマナーを強制したから

食事の時間は怒られる時間だと認識したら誰でも嫌になるだろ
食べようとしたら持ち方悪いと怒られて、持ち方直して食べようとしたら姿勢が悪いと怒られて、姿勢を直して食べようとしたら、身体の角度で怒られる
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:25:28.63ID:dN56TTFL0
マジで何度言ったら縮む服乾燥機かけるのやめるんだよ
お前のせいで俺の服何着もダメになってるんだが
もう洗濯は自分でやるからおいといてくれと言っても一日でも放置されてるのがイヤだとかで勝手にやるし
指摘すると露骨にイヤな顔して最近は謝りもしねえ
「いちいち細かいことでうるせえなあ」
って思ってるのがミエミエ
そんで自分は大らかなのかと言えば、気に入らないことは普通に細かく指摘してくる

自分が気にしないことを指摘されても治す気はないしうるさい小言扱い
自分が気にしてることは従ってしかるべき常識
もううんざりだよ。なんなんだこの暴君
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 08:06:16.74ID:4paQNjqU0
放置しなければいいのでは??
0192 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 08:46:47.59ID:Lx/5EEB2M
なんで居間の電気一晩消し忘れたくらいで
あんなに怒るんかわからん
たかだか数円の電気代のために
喧嘩する事が一番馬鹿らしい


とか言うと絶対にブチギレるんだろうなぁ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 09:31:05.76ID:BvV365CV0
>>192
嫁がドライヤー掛ける時間が1分でも短くなればそれ以上に電気代節約出来るのにな
論点はムダな電気代とか反論ありそうだけど、男からしたら入浴後すぐに髪乾かすので毎日1300w10分程使ってるほうがムダに思うんだよなぁ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 09:53:03.41ID:EjjlO3R70
電気つけっぱしだったよ。
ごめん、きをつけるわ。

で、終わるとおもうんだけど、そんなに切れるのも意味わからんね。
色んな不満が積み重なってってのもありそうだけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 09:53:32.13ID:+rq0KEIu0
>>192
それは数円の電気代のロスを怒ってるんじゃなくて、何度も言っても人の話を聞かない、あるいは聞く気がないあなたの態度について怒ってるんだよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 09:59:03.39ID:ZQzJDJOwd
>>192
switchbotで自動で電気切れるようにしよう
こういうのはテクノロジーで解決よ
人間の注意力に頼っちゃいけない、システム化
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:13:04.15ID:EjjlO3R70
何でも自動にしちゃうのもどうかな

子供が自動で流れるトイレに慣れてて、自動で流れないトイレの家に遊びに行ったときに、流さず出てきてしまった。
ってよく聞くよね
0198 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 10:51:50.11ID:NM6reKiCM
>>196
それをやるとまたキレだすんだよね

>>195
俺自身が努力して直すほどの理由が理解できないからな
嫁にとっては俺に強いる事に値する問題なんだろうが
どうして相手にそうぽんぽんと強いることができるのか理解できない
電気代なんてたかが知れてるし
直接危害加えてるわけでもないんだから
これくらい我慢してろよ、って思うわ
これ言ったら絶対ギャーギャーわめくんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況