>>784
注意と攻撃の区別ついてないのほんとわかるわ
他人からなんか言われると批判された!否定された!で頭の中が塗りつぶされちゃう感じ

俺はもう諦めたよ
なんか指摘したいときは穏便に、機嫌を損ねないように非難してるように聞こえないように言葉を選んで伝える
そんでイラッとしてる態度を出したらもう深追いはしない。伝わらないし機嫌を悪くするだけだ

誰がどう考えても自分が悪いのが明らか。って場合は流石に自省するんだけど、それもこちらから言うと追い打ちだと感じるみたいでファビョるんだよなぁ
嫁がベビーゲート閉め忘れたせいで子供が階段から落ちて病院送りになった時なんか、悲鳴あげて狼狽する嫁を前にその場で怒鳴りつけたい気持ちをグッと堪えて救急車呼んでその晩落ち着いてから
「あのな、つい忘れちゃうのはわかるし俺だって閉め忘れがゼロって訳じゃないけど、、、」
とか冷静に説教切り出したのに
「やらかした私がいちばん傷ついて反省していっぱいいっぱいなのにどうしてまた怒られなきゃいけないの!?」
とかファビョりだして、あーもうダメだ。こいつは子供だ。ってすべて諦めた
自分の感情を横に置いとく。ってことができないんだ