どっちもつらい
職場は普通に大変だし、とはいえ家に帰ったところで休まることもない
疲れ切って家に帰ったら掃除に洗濯ペットの世話保育園の準備、たまに料理
気付いたら1時過ぎててやばい!子供6時には起きるからもう全然寝れないぞ!って慌てて布団に入る生活
嫁は寝てるか、起きてても特に労ってはくれない。ほかの家事したりダラダラしたりだ
朝は子供とともに起きて、嫁は自分の身支度。俺は子供の相手しながら朝飯準備して食わせる
嫁は身支度終わり次第で手分けして登園の準備。俺の身支度は五分で終わらせる
大抵俺より長く寝てるんだから朝くらい先に起きて自分の身支度くらい先に終わらせとけよって思うけどモメるのがイヤで言えない毎日

じゃあ休日は?というと子供の相手、平日できない掃除とかの家事でてんやわんや
嫁がシフト制だから土日どっちかはワンオペで子供二人の相手。嫁が休みの日は家族が揃うからどっかお出かけするのでてんやわんや
ホント休まる時がない
GWも嫁は半分仕事だからワンオペだし