なんで自分のやり方が常に正解だという前提で批判してくるんだろ
子供が薬飲まないんだけど、水に溶いてスポイトで飲ませるか、堅く練って団子にして上顎に塗りつけるかの二通り
スポイトだとうまくすれば嫌がらずに飲んでくれるけど、うまくいかないと涎と涙を垂れ流しながら大暴れして半分くらい出す
団子だと押さえつけてやるからほぼ確実に大暴れだけど水分少ないから吐き出そうとしても吐き出せず、八割くらいは飲ませられる。但しうまくやらんと指をマジ噛みされて流血だし、上顎奥に塗りつけられないと丸ごと出す

どっちが正解とかないと思うんだけど、嫁は団子派、俺はスポイト派
でもスポイトで失敗するとすげー文句言ってくる。あーあほら全部出しちゃった。凄い嫌がってるじゃんとかなんとか
うるせーな。それぞれメリットデメリットあるし、俺はスポイトの方が成功率高いんだよ
嫁がうるさいから団子でやって失敗したら
「もっと奥にやらなきゃ」
「もっと早くやらなきゃ」
とかなんとか。じゃあ全部テメーがやれよ。俺はちゃんと薬は全部飲んで欲しいんだよ
お前のやり方じゃうまくいっても二割くらい飲ませられてねえじゃねえか
大体「先に作っとく」とかいって団子にしてから一時間くらい放置とかしてんじゃん
それ薬の成分的に大丈夫なの?調べても平気だともダメだとも書いてないからわかんないけど、俺は気になるんだよ
それにお前が団子でやっても100パーセントうまくいくわけじゃないよね。たまに吐かれたりしてるよね
なのにどうして自分のやり方が正しいってそんな自信満々なの?なんで俺のやり方が間違ってる前提で言ってくるの?

薬のやり方だけじゃねーよ。寝かしつけから食器の洗い方から洗濯、掃除まで万事そんな感じ
そのくせ俺が同じように「そのやり方だと~」みたいな指摘するとすぐ不機嫌になって絶対聞かない