X



トップページ既婚男性
312コメント708KB

「未婚化」「少母化」が少子化の要因

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 00:35:12.99ID:sX4qZ8Std
少子化問題とは実は母親の数が半分以下になっていること

国勢調査ベースで見ると、1985年時点では、15〜39歳の女性で1人以上の子を産んだお母さんは、約1060万人いました。
それが、30年後の2015年には、同年齢で497万人まで減少しています。母親の数が半分以下になっています。
問題なのは、少子化ではなく「少母化」のほうなのです。
(つまり未婚率の上昇が原因である)


出生率(合計特殊出生率)は、そのエリアの15歳から49歳の未婚・既婚問わず全ての女性の出生力を表す指標であり、「夫婦のもつ子どもの数ではない」ことを確認しておきたい。
既婚女性に対して「3人産むようになればいい」は、あくまで既婚者出生率の議論であり、未婚化が進むことによって生じる出生率ほぼ0グループの増加による少子化、という概念が欠落して起こる発言である。
実際、日本の夫婦が最終的に持つ子ども数はほぼ2人で長期推移しており、日本の少子化は未婚化・「おひとりさま」の影響が大きいことがわかっている。

天野 馨南子 : (東大・経済学部卒)ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 13:28:09.88ID:a7t14cDr0
結婚や子供は「自分の人生の足枷」と思ってる奴が多いからな。
実際結婚によって責任と義務は大幅に増えるが自由とお金は大幅に減る。
そりゃ独身も増えるわ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:01:18.56ID:qwVY52C+0
結局「愛」にラリってないと結婚なんかできないのよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 00:12:17.58ID:Z/k+cI0z0
結局、結婚も子作りも勢いでするものってことなのかもな
日本人が20くらいで結婚してた頃は若さゆえの勢いがあったが
30くらいで結婚するようになった今、そんな勢いはもう無い
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 12:33:57.87ID:cHKHRvR10
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養であり、個人積立ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する
https://sonasapo.com/seniorlife/4170/

日本の公的年金制度は2階建て方式です。
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付しています(賦課方式)。日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています(個人の積立方式ではありません)。
今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています。(マクロ経済スライド)

国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています。

2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です。

2023年国民年金の受給月額は満額だと66250円です。
目安として、厚生年金を年収600万で35年掛けると年金月額11.3万円、年収300万で35年掛けると年金月額5.2万円が国民年金に加算されます。
ここから健康保険料などが引かれるので所得や手取りはもっと少なくなります。

総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です。
また「夫婦2人で老後生活を送る上で必要と考えられている最低日常生活費」の平均額は月23万円と言われています。

米コンサル大手マーサの年金ランキングで日本は43ヵ国中36位であり、十分性が52.9、持続性が37.5、健全性が61.9の評価です。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 09:53:02.41ID:uE+oSczE0
男性は年収がそれなりにある人の方が多いから少子化でもなんとかなるだろうけど
少子化で一番困るのは長生きな女性の方だろう
少し前まではフェミ女性に少子化の話をしたらさんざんクレームをつけていたのに
いざ自分たちが老後に入ってまたは目前にして年金などをもらう立場になったら黙ってしまった
結局女性の誰かが産まないと老後に困るのは自分たち女性だということが分かってしまったからだろう
あるフェミ女性は移民に産んでもらえばといっていたけど
若い女性に出産をお願いしたいと言っていた男性議員と大して変わらない
つまり子どもを持つ女性が不利にならない社会にしない限り、もしくは有利になるくらいにしない限り女性の地位は上がりにくい

仕事もお金も大事だけど、命の方が大事だということ
キリスト教がベースにある欧米だと愛も大事というだろうけど
欧米の残業は悪という社会は過労死も自殺も長時間労働も少なくていいことだよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 09:58:46.89ID:uE+oSczE0
フィンランド外務省職員の7割が女性、30代で取締役
https://president.jp/articles/-/59772
(2022年・PRESIDENTオンラインより)
堀内 都喜子(フィンランド大使館勤務)

フィンランドは男女平等が進み、女性や母親にとって暮らしやすい国だ
フィンランド統計局の調査によると、2020年、15〜64歳の女性の就業率は70.7%、男性は72.5%で、男女の間に差はない
さらに、18歳未満の子どもがいてもいなくても、女性の就業率にほとんど差はない。しかも、母親の8割以上はフルタイムで働く
つまり、子どもの有無が女性の仕事にほとんど影響していないのだ
上場企業の取締役会に占める女性の割合は、フィンランド商工会の調べで約3割。まだ半数という目標には達していないが、女性役員の人数もこの10年で3倍に増えている
国の省庁でも、職員の男女比は半々に近づきつつある
これほど、女性が決定権のある立場に就くようになったのはなぜか
仕事や学業の能力に性別は関係ないことが、客観的なデータを通じて社会に幅広く認められてきたことが背景にある
例えば、女性を経営陣に登用している企業は10%ほど業績がいいことが示された
メディアもこうした調査結果や、ロールモデルとなるような専門職の女性たちを盛んに取り上げてきた
2019年の選挙では当選した国会議員200名のうち、女性が94人で47%を占めたが、非拘束名簿比例代表制でクォーター制ではない

それより注目すべきは、男女のバランスよりも、若い世代が党首に就いていることだろう
過去にも30代の首相や20代の閣僚がいたこともあり、日本よりもはるかに若い人たちが役職を担うことが多い
国会議員の平均年齢は40代半ばだ
それは政治に限らず、優秀な若い人たちの可能性を信じて任せ、ベテランは陰で支える文化があるからだ。(雇用はジョブ制)

フィンランドでは早ければ15歳頃から党の青少年部に入って活動することができ、高校生などが政治活動に関わることはタブーではない


(フィンランドの出生率は近年低下して1.37。雇用の不安定さ、ライフスタイルの変化、働かない若者などの影響があると言われている)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 13:49:31.63ID:uE+oSczE0
「女性の若さ」にそれほど価値がないからパパ活が成立しないドイツや欧米社会
(2021年 PRESIDENT)
サンドラ・ヘフェリン 著述業

欧米では「女性の若さ」にはそれほど価値を置いていません
理由は主に二つあります
一つは、採用の際には外見や若さ(新卒一括採用・年功序列)ではなく、学校や大学で何を学んだかが重視されるから(ジョブ型雇用)
もう一つは、欧米は夫婦であっても個人の財産にシビアだから(専業主婦は少数派)

仕事を選ぶ際は男女とも、定年まで自力で食べていける収入を得られることが第一条件です。夫婦とも同じぐらい働いて、それぞれが自活できるだけの収入を得ていることが多いです
だから、家事育児も男女平等に負担するのが常識とされています

恋愛や結婚でも、女性の年齢では扱いにさほど差がありません。
欧米では、結婚は生活のためではなくて恋愛の延長という感覚です。
婚活や恋活も盛んですが、年収より趣味が合うかどうか、一緒にいて居心地がいいかどうかが重視されます。
気持ちがなくなったら、手間と時間がかかっても離婚するのが当たり前です
相手の年収も全く気にならないわけではないですが、お金持ちの人と結婚しても夫婦別財布なので、お互いに年収はあまり関係ありません
男女どちらにも「養う」「養ってもらう」という発想がないのです

その代わり、欧米社会は「パートナー形成圧力」がかなりキツいです
未婚既婚を問わず「人にはパートナーがいるべき」というキリスト教的考え方が、社会に強く定着しています。
女子会やおひとり様など、日本では普通の楽しみ方も、欧米では奇異な目で見られることが多いです
欧米が不倫に比較的寛容なのも、パートナーがいない人より、不倫している人のほうが印象がいいからでしょう

キリスト教が根底にある欧米では、女性も経済的に自立自活していて当然で、(異性同性どちらでもよいが)パートナーがいて当然とされており、日本とは違う形の社会的プレッシャーがあるのです
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:46:39.18ID:uE+oSczE0
独身女性やレズビアンカップルにも生殖補助医療(不妊治療・IVF)を
男性は関係なく、子どもを欲しい女性の権利を守ることも必要だ
(フィガロジャポン)

2021年、フランス国民議会で生命倫理法改正案が可決され、希望する全ての女性に生殖補助医療の公的保険適用を認める法令が発効された
独身女性とレズビアンカップルも今後、生殖補助医療が利用できることになる
すべての女性を対象とする、生殖補助医療の適用とその条件を定めた法令が成立した

改正法が適用される前の生命倫理法では、生殖補助医療を受けることができたのは、異性カップル(婚姻、PACS、事実婚)のみだった。不妊の問題を抱えていると医師が認定した場合、また異性カップルで将来親となる男女のどちらかが、新生児に遺伝するおそれのある重篤な疾患を抱えている場合に限られていた

法改正により、独身女性とレズビアンカップルも生殖補助医療を受けられる
異性カップルでは生殖補助医療を利用できるのは女性43歳まで。独身女性にも今後は異性カップルと同じ権利が認められる。将来の妊娠のために「30歳から32歳」の間に卵子を凍結保存することが認められるようになる

第三者からの精子や卵子の提供自体については匿名性の原則が保持され、子どもを望むカップルが提供者を選択することはできず、同様に提供者が親を選ぶこともできない
第三者からの精子や卵子の提供で出生した子どもは、今後、提供者を知ることができるようになる。出自を知る権利は、子どもが成人に達した時から認められる

フランスの出生率は1.84(2019年)
独身女性やレズビアンカップルに同様の法律を制定している (一部の州で可能)のはベルギー、スペイン、デンマーク、フィンランド、アイルランド、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、アイスランド、ノルウェー、英、米、カナダ、豪、ニュージーランド他
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 07:37:08.70ID:0K8kYPO40
少子化の原因は主に4つ
1.若い女性の人口動態(地方から東京圏への移動)
2.未婚化(収入が増えない・結婚意欲の低下)
3.産休や育休が取りにくい・男性が家事や子育てへ非協力的など、男性社会からの両立支援が不足
4.子育てするメリットが親にはほとんどない・社会的インセンティブが付かない(子どもはかわいい、子育ては楽しいだけでは、親にはならない。他にも楽しいことはある)

こんなものかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 07:42:13.32ID:0K8kYPO40
転職しても、出生率1.10でも問題ない社会保障制度
シンガポールの個人積立方式年金・医療制度CPF
給与の約20%が強制的に国に積立される

シンガポールの年金・医療制度には、日本の世代間仕送り「賦課方式」ではなく、受給者自身が現役時代に納めた保険料を基本にする「積立方式」が採用されている

年金制度に関する国際的なランキングで、上位10カ国にアジアから唯一ランクインしたのはシンガポールだった。積立方式が「持続性」での高い評価につながったことは疑いない

ただし積立方式の場合、現役時代の所得が低く、保険料を十分積み立てられなかった人はほとんど受給できず、自己責任として老後格差がさらに大きくなる
さらにシンガポールでは退職後20年を想定した年金制度設計のため、それ以上長生きすれば個人の積立金が枯渇することもありえる

シンガポールの一つの特徴は、「自助努力」(自分の面倒は自分でみるべき)が強調されながらも、年金など社会保障に国家が責任を持っていることだ

シンガポールでは、雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。ここに個人口座が設けられていて、加入者は保険料を積み立てる。この制度により、55歳以下の人は給与の20%を、政府の管理下にある個人の口座に強制貯蓄している。加えて、雇用者が給与の17%を拠出することになっているので、合計で給与の37%が毎月強制貯蓄される

貯めたお金は住宅取得や医療費などとして使うこともあるので、これだけで老後の生活を支えるのは困難だ
そのため、多くの人がCPFとは別に給与の15〜20%程度を老後資金のために積み立てたり、運用している
(つまり給与の4割程度を貯蓄)

CPFは個人事業主は強制加入とはならないため(自主的に加入することは可能)、CPFに加入しない場合には、老後資金を自主的に貯金したり、医療保険に個人的に加入する必要がある

また、シンガポールの生活保護システムは、無職の人をいかに早く復職させるかに重点を置いて作られている

個人積立方式とは成果主義のことであり、社会的弱者や寿命の長い女性にとっては不利な制度だ。(シンガポールの場合、積立金に対して政府保証の利回りがある)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 10:10:11.84ID:0K8kYPO40
RBGとは
アメリカ最高裁判所判事ルース・ベイダー・ギンズバーグ(故人)。
ロースクールに進学する女性が珍しかった1950年代、子育てと仕事、ガンの診断を受けた夫の看病と勉学のすべてを両立しながら法学位を取得したギンズバーグ。
一生涯、女性のため、人間のため、社会のために、闘い続けたギンズバーグの言葉は世界中に勇気と知恵、力を与えてくれる。

「女性は意思決定が行われる、すべての場所にいなくてはなりません」

「男性が子どもたちを育てる責任を共有するようになって初めて、女性は真の平等を手にするのです」(夫妻には男女の子どもがいる)

「人生ではしばしば、障壁だと思っていたことが素晴らしい幸運となることがあります」

「思いやりのある人生のパートナーがいれば、相手が必要としているときに手を差し伸べます。私には、私の仕事を自分の仕事と同じくらい重視してくれるパートナーがいましたが、そのことが私に違いをもたらしたのだと思います」

「反対意見は未来に向かって語りかけるものです。ただ単に『私の同僚は間違っていて、私ならこうする』と言うためのものではありません。特に優れた反対意見は徐々に法廷の意見となり、次第に大多数の見解になります。これこそが反対者の希望であり、今日ではなく明日のために意見を発しているのです」

「自分が大切にしているもののために闘いなさい。ただし、周りがあなたに賛同するように、闘うのです」

「生殖に関する権利は女性にとって人生の、尊厳の核となるものです。女性が、自分のために自分で下さなくてはならない決断です。もし国がその決断をするならば、それは女性を『自分の決断に責任を負える大人』として扱っていないことになるのです」
(アメリカはキリスト教徒の国。中絶自体が難しいルイジアナのような州もある。妊娠中絶が国政選挙の争点になることもある)

「私は『女性の権利だけ』を支持しているのではなく、すべてのジェンダーに対する、合衆国憲法に基づいた平等な権利を支持します」

「『フェミニズム』を言い表すのなら、人間が作った壁に阻まれることなく、誰もが自分の才能を自由に伸ばせるようになることです」
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 16:19:24.91ID:0K8kYPO40
日本以上の急速な少子高齢化が進む
シンガポールで外国人家政婦が増える事情 
老親と同居の在宅介護が主流
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/190116/mcb1901160650001-a.htm
(産経bizほか 2019年)

2030年に高齢化率が20%を超える予測のシンガポール。(日本は約30%)
社会保障費用は、義務的な個人ごとの積立基金CPFから支出するのが原則で、十分な積み立て金がない高齢者もいるという問題がある。

シンガポールは1995年には、60歳以上の自活できない両親の扶養をその子どもに義務づける「両親扶養法」が制定されているため在宅介護が主流。
漢民族の「老いた親の面倒は国でなく、最終的に子どもが見る」という儒教に基づいた親孝行を徳目とする考え方があるからだ。

都市国家の島国シンガポールは、積極的な外国人労働者の受け入れを進めて経済成長し、1人あたりの所得で日本をはるかにしのぐ裕福な国となった。
だが、住宅不足や格差が問題となり、政府は2010年、外国人流入の伸びを抑制する方針に転換。建設労働者などは減少しており、14年からの5年間で12%減少、24万人となった。

シンガポール政府は1978年、労働力不足の解消へ、女性の積極的な労働市場投入とともに、家事や育児、介護の仕事を外国人家政婦に任せる方針を打ち出した。
その結果、2019年では5世帯中1世帯以上が家政婦を雇っているとされ、外国人家政婦は5年前比17%増であり、給与も上昇している。
家政婦需要は増え続けて、30年には30万人になるとの試算もある。(フィリピン人女性やインドネシア人女性が多い)

政府は介護施設の比重を低く抑え社会福祉費用を圧縮しようと、国民の8割超が暮らす公営住宅の割り当てなどで、親子同居を奨励している。
(介護も保育も家族の中で、が原則です。ですから各家庭で外国人家政婦を雇う必要が出てくるのです)

2022年1シンガポールドル=約100円
一人あたりGDPはシンガポールは72794USドル、日本は39313USドル(2021年)
シンガポールの出生率は1.10(2020年)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 15:04:03.83ID:Z+Ssxt4m0
「生理痛がつらい」は普通じゃない! 生理痛は必ず婦人科医に相談
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/workstyle/20211215-OKT8T321802/
聖路加国際病院 産婦人科医 岡田有香

受胎前ケアというが、女性は10代から自分の体や健康について知り、向き合うことが大切だ

生殖年齢は昔から変わってはおらず、35歳からは高齢妊娠となる
最近は卵巣予備能検査に補助を出す自治体もあり、排卵しにくい「多のう胞性卵巣症候群」や、卵巣機能が低下する「早発卵巣不全」等の疾患もわかる

卵子の残存数や卵子の質は年々低下するため、妊娠・出産は20代以降早いほどよい
不妊治療をしている夫婦は国内の5組に1組とも言われ、日本の治療の技術は世界一だが、不妊治療をすれば必ず妊娠できるわけではない

不妊治療をした人の妊娠後の流産率は、33歳までは15〜19%だが、34歳から徐々に上昇し、37歳から急激に上昇する
39歳で31%、40歳で34%、43歳で49%である

不妊治療に携わっていると、生理痛を長年我慢してきて、30歳近くで妊娠を希望して婦人科に来た時には既に子宮内膜症を発症し、不妊になっている女性も目立つ

内閣府の調査では、生理痛で受診した女性のうち、20代で3割、30代で5割が子宮内膜症や子宮筋腫を原因とする痛みや不調だ

生理痛やPMS、月経異常等の不調があったら、10代でも必ず婦人科を受診し、子宮や卵巣のメンテナンスをしてほしい
病気にも早く気づけるし、将来の妊娠やライフプランを考えることにもつながる

婦人科検診の際、子宮や卵巣のエコー検査もするとよい
内診だけではわからない卵巣の腫れや、小さな子宮筋腫や子宮内膜症といった病気もエコーでわかることがある
20、30代の女性には子宮頸けいがん検診、乳がん検診も2年に1回は受けてほしい
子宮頸がんや乳がんは特に30代で増えるがんで、初期はどちらも自覚症状がみられない

低用量ピルの効果
避妊効果(排卵を抑制する)
PMS・月経前症候群の緩和
生理不順・生理痛の改善
卵巣がん・子宮体ガンの予防
子宮内膜症の悪化を防ぐ

丸の内で働く女性(〜50歳)の15%はピルを使用している(全国では3%)

フランスでは2013年以降「15〜18歳の未成年女性」にはピルが無料。親の許可は必要なく、子ども本人の判断で服用できる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 16:35:32.32ID:Z+Ssxt4m0
「ヒト」も生きもの
日本の義務教育・生物学教科書には「ヒト」が不在
少子化対策は10代からの性教育
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18AE60Y3A410C2000000/
松田良一 (東京大学名誉教授 生物学)

日本の学校教育では、最も大事なヒトの生殖(生理、性交や受精、着床、妊娠と避妊、胎盤、へその緒、分娩)や性接触性感染症、感染に伴う不妊については全く教えていない
これらは高校生物の学習指導要領にすら入っていない。わずかに保健体育で取り上げているが、その科学的記載は乏しい

これに対して、オランダなど先進国の中学・生物教科書には「ヒト」が溢れており、サルモネラ菌による食中毒からメタボリック・シンドローム、アルコール中毒まで、ヒトが生きていくための生物学が、オールカラーの図版とともに露骨なまでに展開されている

また、オランダや欧米先進国では、ヒトの性に関する科学教育が、13・14歳向けの生物の教科書で分かりやすく図解入りで説明している
コンドームなどの避妊具の装着法(バナナに被せる実習)、さらにクラミジアや淋病など性接触性感染症にかかった場合、どのような症状が現れるかについても自己診断できるように書かれている
万一感染したら直ちに処方すべき抗生物質があることも教えている

一方、日本では妊娠は成人後に学ぶべき事柄として、10代での性教育の必要性を否定する「文部科学省・はどめ規定」により、初等中等教育における性教育のタブー化が浸透している

しかし、厚生労働省のデータによると日本の20代女性のクラミジア感染率は5人に1人に上り、クラミジアに感染した女性の卵管狭窄(きょうさく)や閉塞も増えている。現在、淋病感染者も増えつつあり、危険な子宮外妊娠や卵管性不妊の原因となっている

まずは直ちに現行の「文科省・はどめ規定」による10代性教育の制限を撤廃し、「ヒトの生殖を、義務教育や学校で教育すべき生物学の範囲に入れること」が少子化対策の第一歩だ
性接触・性感染症を予防し、あるいは感染を早く認識して治療に向かわせる「国際標準の性教育」を始めなければならない
文科省は、現状の「ヒトの生殖を教えない教育」こそ「先進国では異次元のいにしえ教育」であることを認識し、早急に是正すべきだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:11:37.91ID:hV32bD1B0
↑日本は社会に出るまでは子供って感覚で若者を扱ってるからな
子供だからSEXはタブーだし、もちろん性教育もしない

だが人間は11、12歳頃に二次性徴が始まって概ね15歳までに完了する
15歳にはSEXできる肉体になるのに性知識は20歳過ぎてからって遅いに決まってる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 14:15:40.99ID:B9UI2PWJ00707
子供持たない理由
女性はキャリアダウン、男性はお金に不安
「#生涯子供なし」日経読者アンケート2023年

3421人から回答を得た。そのうち子供がいない人は1599人

「結婚をした方がいいと思いますか」も、8割が「そう思う」
「とてもそう思う」は男性が42.6%、女性は18.5%だった

「子供がいた方がいいと思いますか」には、8割が「そう思う」「とてもそう思う」は男性が50.1%、女性は24.4%だった

子供がいない人にその理由を尋ねたところ、男女ともに最も多いのは「結婚を希望したが、結婚していない」だった

しかし、全年代で「結婚を希望したが、結婚していないから」は男性が女性より多く
「結婚を希望せず、結婚していないから」は女性が男性を上回る

「仕事を優先したいから」は、全年代で女性が男性を上回る。全年齢の合計でも、女性(11.6%)が男性(5.3%)の2倍だった

「経済的な余裕がないから」は、全年代で男性が女性を上回る。40代では男性(10.6%)が女性(1.2%)の9倍近い

子供がいる人に、子供を持ったことで負担になったことを複数回答で尋ねたところ、男女とも最も多いのは「経済的負担の増加」だった

そのほかの項目では、回答に男女差があった
「仕事でのキャリアアップの鈍化・停止」は全年代で女性が男性を上回った。全年齢の合計でも女性(43.7%)が男性(5.7%)の8倍近くだった

「心理的負担の増加」も30代以上で女性が男性を上回った。一方、「特にない」は40代以上の男性で多かった

子供を持つことによる負担感が女性に偏っていることが浮き彫りになった

子供というのは次の社会を支えてくれる存在だという社会の共通認識は必要だ
子供が増えることは子供がいない人にもメリットがある。その認識が欠けていると、子育ての負担を社会で分かち合うことはできない
日本女性の生涯無子率27%は先進国で突出している
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 23:00:31.72ID:FOM2nGOi0
東京一極集中、女性主導で復活へ
2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、北海道は格差27倍で女性
が減少
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=73766?mobileapp=1&site=nli
天野 馨南子 ニッセイ基礎研究所

【地方の転出超過(社会減)36エリア、83%が女性減>男性減】

広島県の9207人の純減を筆頭に、36道府県が「転出数>転入数」となる社会減の状況となった
移動による人口純減となったエリアのうち30エリアで男性よりも女性の方が多く転出超過となり、平均で男性の1.3倍の女性が地方エリアから消えた
社会減エリアの8割超においては、男性よりも女性の移動によるエリアからの人口減少問題がより深刻なのである

また、エリア格差が著しく、北海道は男性が−123人に対し、女性が−3353人となり、格差は27.3倍である
この大きな格差は北海道の「通常モード」であり、北海道の人口の社会減は「女性問題でしかない」。
北海道に続いて10倍を超える男女格差がある大分県、女性のみ転出超過のため社会減エリアとなっている群馬県、熊本県、栃木県などは「地域の人口減少対策は、100%女性に振り切る」覚悟がないと、統計的にはエリアの人口減少問題は解決しない

出生数の増減と女性の社会増減は強い正の相関関係にある
「都道府県間の合計特殊出生率の高低(地元女性の出生力)では、出生数の増減レベルの比較は不可能な状況にある」こと、若い女性の人口動態が重要であることを強く周知したい

【東京都や東京通勤圏への女性集中、コロナ禍で加速】

2022年は再び人流制限が緩和されたことから、東京都は一気に社会増エリア首位に返り咲いた
注目すべき点は、男女ともに1万人を超える全国トップの増加数であるばかりでなく、女性の転入超過数が男性の1.6倍となるなど、コロナ禍前(2019年以前)を更に上回る男女の集中バランス格差を見せていることである
実に、地方から消えた(転出超過した)若い男性のうち10人に3人、若い女性の3人に1人以上が東京都へ住み替えたことになる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 06:58:53.40ID:unQdKwFo0
社会学者・山田昌弘氏に聞く
少子化対策“失敗の本質”
「最大の原因は未婚化。低収入の男性は選ばれない」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/319485

日本を含む東アジアと欧米諸国(南ヨーロッパを除く)では子育てに関する意識が大きく異なります。欧米では18歳まで育てればお役御免。子どもは自立を求められます。
一方、東アジアでは「子どもに惨めな思いをさせたくない」との意識が強い。親が高等教育費を出すのは当然で、負担が重くなる。それどころか、卒業した後の面倒まで見ている親も多い。

結婚相手に平均収入を求めるのは普通の望みでしょう。ただ「平均」とは、それ以下の人が半分はいるということ。となると、決して高望みではなくとも半分しか結婚できなくなる。ましてや、日本の未婚者は親との同居率が非常に高い。未婚女性の8割近くが親と住んでいます。自分の収入が低くても親に面倒を見てもらえれば、それなりの生活水準を保てる。だから、今の暮らしを手放しにくい。
収入の低い、あるいは不安定雇用の男性は子育てパートナーとして選ばれにくい。結婚したら経済的に苦しくなるのが未婚化の理由です。

日本が少子化に陥った最大の要因は、結婚しない人が増えていることです。
このままだと、だんだん社会保障の水準が低下し、みんな一緒に少しずつ貧しくなっていく社会になります。
日本で働くのはバカらしいという若者が、どんどん増えていきますよ。

4分の1の男性が結婚できない状況が続けば、孤立する高齢者も増える。かなり裕福でなければ現行水準の介護は受けられなくなる。
結婚できず、十分な介護も受けられず死んでいく。そうした人が何百万とあふれる社会になります

ただ、今も「結婚したい、子どもを産み育てたい」と望む若者の方が圧倒的に多い。彼らの希望をかなえる社会をつくらなければ日本社会は根本から崩れます。
少なくとも、結婚後に親元を離れても生活水準が下がらないようにする支援は必要でしょう。ハンガリーみたいにGDPの5%くらいを少子化対策に費やさないと子どもは増えないでしょうね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 07:00:24.64ID:unQdKwFo0
2030年の最低賃金「1370円」
日本も先進国標準「50%・60%ルール」を導入せよ(2023年7月)
https://toyokeizai.net/articles/-/686257?page=7
デービッド・アトキンソン

最低賃金を導入している国の中で、全国一律の最低賃金を採用しているのは、国土が広大な米国などを除いて、83カ国にのぼります(Pew Research)
地方と都心の最低賃金の差が大きくなるほど、地方の人口減少が進むと分析されているので、人口バランスの観点からも、地方と都心の最低賃金の差は、さらに縮小させる必要があります

最低賃金を決める際に世界的に使われている基準があります。それが「50%・60%ルール」です。
このルールでは、最低賃金は所得の全国平均に対して50%、所得の中央値に対して60%、という割合になるべきだとされています
2022年、EU議会ではこのルールを明確に規定した法律が可決されました

これによると、日本の最低賃金の次の目標は「2030年までに1372円」となり、今後の最低賃金の引き上げ率は「毎年4.6%」となります
所得中央値に対する比率を目標にすることで、数年先までの最低賃金の予測を立てられるようになるのです

経営者はこの数値目標をクリアするべく、これまでのビジネスモデルを見直し、新たな戦略・投資を展開して、事業の付加価値を向上させなければなりません

先進国では、最低賃金の設定は独立機関を設け、経済学者や統計学者を中心にビッグデータを活用し、企業統計を徹底的に分析して、多角的・客観的事実に基づいた提言が行われるのが一般的です。その提言を政府に提出し、最終的に首相などが最低賃金を決定します

現在の人口減少の時代では、賃金が上がらないと、国の経済は成長しません
賃金政策は経済政策の中核をなすべきで、労働者と家族の生活を保障する水準でよいとする福祉政策にとどめるべきではないのです
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 15:54:34.69ID:XaWYbmFT00808
日本人が知らないフランス「少子化対策」真の凄さ
日本の少子化対策に必要な母親ファースト(2023年1月)
https://toyokeizai.net/articles/-/647840?page=4
安部雅延 フランス在住

フランスは「国力」と人口減に敏感で、家族政策に多くの予算を投じてきた。OECDの調査によると、子供・子育て支援に対する公的支出(2017年)は、フランスがGDP比で3.6%に上る(先進国標準は3%)

ちなみに日本は1.79%で、OECD平均の2.34%も下回っている。ただし、3.23%のイギリスや3.17%のドイツの出生率はさほど高くない
フランスの出生率の高さには、予算の多さ以外の要因がある
超党派で構成される家族児童高齢者協議会が、現状の正確な把握に努めており、問題点の洗い出し、施行された政策の進捗状況や成果の検証、課題の抽出までを毎年きめ細かく行っているのだ

@第3子から支給され、大半の世帯が受給する家族手当
A3人以上の子供を育てる世帯に対して、大幅な所得税減税を適用するN分N乗課税方式
B子育てのために仕事を全面的に休むのか、週4〜3日勤務、半日勤務などの時短労働かを選択できる就労自由選択制度
C育児で保育ママに子供を預ける選択をした場合に支給される保育方法自由選択手当
D妊娠後の産科の受診料、検診費、出生前診断、出産費用など妊娠出産から産後のリハビリを含む費用の全面無料化
E母親と同様に、育休を取る父親も有給扱いで賃金の80%を保障
F不妊治療は公費(43歳まで)
G高校までの授業料無料、大学も少額の登録料のみ(私立は例外)、返済不要の奨学金制度
H3歳まで育児を引き受ける認定保育ママから学童保育まで無料
I事実婚(PACS)を社会保障へ組み込み、非摘出子という言葉を民法から削除
J子供を3人養育すると年金が10%加算される

フランスでは「子育ては女性が中心」という概念が、長年の女性の権利・男女平等政策の積み重ねにより完全になくなっている
結果、子育てに関心のない男性はいない

現在は、子供を産むのは女性であり、母親が何を必要とし何を望んでいるのか、という母親の要求や幸福感を尊重する段階に入っている
ストレスなく出産し、仕事と子育てを両立できる環境整備は急務であり、フランスは社会全体で子育てに取り組んでいる
(フランスはピルも保険適用であり、未成年でも使用できる)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 16:06:26.53ID:XaWYbmFT00808
少子化の原因は、高齢政治家・経営者(男性に多い)に有利な日本の税・社会保険料制度(2023年5月)
子供のいる低所得世帯(若年層)で税・社会保険料負担率が高く、子供のいない高所得世帯で負担率が低い
https://www.nira.or.jp/paper/opinion-paper/2023/65.html
翁百合 NIRA総合研究開発機構理事

税と社会保険制度の負担、児童手当等の給付の望ましい在り方を検討するため、OECDモデルを用いて、国際比較を含む様々な角度から分析した

分析の結果、第一に、日本は所得水準に応じた世帯の負担率に段差(年収の壁)が存在し家計の行動に中立的になっていないこと、第二に、諸外国と比較して子どものいない世帯に比べて子どもがいる世帯への支援が薄いこと、第三に、低所得層における負担率が他の所得層と比較して相対的に高いことが明らかになった

また、日本の負担率は、OECD諸国よりも低所得層では高いが、高所得層では低いことが明らかになった。つまり、日本の負担率の累進度は小さく、相対的に低所得層の負担が重くなっている
特に、低所得層の負担率が高いのは、子どものいる世帯(母子家庭)であり、また、高所得層での負担率の低さは子どものいない世帯(高所得高齢者層など)で顕著となっている

特に、平均的な水準よりも年収が低い世帯の場合、日本では税の負担率が低いものの、社会保険料の負担率が高い
また、OECD平均では子育て世帯には、年収比でみて手厚い家族手当が支給されているのに対して、日本では手当の支給が手薄である
つまり、日本は、子どものいる家計への支援が諸外国と比較して薄く、この結果、特に低所得の子どもがいる世帯の負担率の高さに表れている

日本の現在の税制・社会保険料制度は、応能負担の原則(所得が高く資産を保有している人、家計の余裕のある人ほど、多くを負担する)からみて問題がある

先進国における子育て支援の目安は「GDP比3%の水準(イギリス・スウェーデン・ドイツなど、フランスは約4%)」である。日本は2%と少ない。


負担と給付の公正性を確保するには、保険料率は、所得や資産保有状況などをより反映させる方向で検討する。社会保険料算定の基礎となる標準報酬の上限緩和も検討すべきである。高所得世帯への累進度の見直しによって、負担率を所得に比例してより滑らかに増加させる必要がある
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:12:05.04ID:eBQDrZZG0
中国や世界が分析する「日本病」とは
子どもや若者への冷たさが「異次元」の日本の(家父長)政治
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100546_1.php
2023年1月
舞田敏彦(教育社会学者)

国の教育費支出の対GDP比率をみると日本は2.85%で、OECD平均値の4.07%(2019年)よりかなり低い。公的教育費支出の対GDP比は、OECDでは日本は下から2番目だ。絶対水準の低さもさることながら、国際順位も低い
ノルウェーの6.38%の半分にも満たず、子どもが少ないという人口構成では説明できない。各国の子ども人口比率と公的教育費支出の対GDP比の間に相関関係はなかった

国が金を出さないと、子育て費用の負担は家庭にのしかかる
国際社会調査プログラムが2019年に実施した調査によると、子がいる25〜54歳の62.3%が「世帯の収入の範囲で生活をやりくりするのが難しい」と答えている
調査対象となった29カ国の平均値(39.7%)よりも日本はかなり高く、生活が苦しいと答えた子育て世帯の割合はOECDでは上から2番目である
日本では、子ありの世帯のほうが子なしの世帯より生活苦の割合が高く、他国と比べてその差も大きい

横軸に公的教育費支出、縦軸に子育て世帯の生活苦をとったグラフに、両方のデータが得られる19カ国を配置すると、右下がりの傾向がある。右下には北欧諸国があり、国の教育費支出が多く、子育て世帯の生活苦は相対的に少ない
日本は、北欧諸国の対極のグラフ左上にある

出産年齢の女性の絶対数が減っているので出生数を増やすのは難しいかもしれないが、国が子育て支援金・教育費を出すことで子育てがしやすい社会をつくることはできる

国の投資不足で次世代の健やかな育ちが阻まれると、日本社会の維持・存続が危うくなる
右派やメディアが煽る某国の軍事的脅威(米国との経済摩擦が主原因)だけでなく、少子化という国内の「静かなる有事・日本病」に向き合わねばならない

(日本の税制で、高齢者扶養控除と配偶者控除があるのに、年少者控除がほぼ無いのは選挙のためです)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:16:58.50ID:eBQDrZZG0
中国が研究する「日本病」
「中国のデフレは明らか」「少子化対策こそ重要」(2023年8月)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/270834
殷剣峰(いん・けんほう)中国現代金融学会常務理事 / 東京新聞インタビュー

中国には、日本の失われた30年の経験を研究できるという利点がある
バブル崩壊後、30年の長期停滞に入った当時の日本と共通する点は、人口減少・老齢化と、地方都市の不動産を中心とした「過剰資本蓄積」だ

日本は、1980年代に米国との貿易摩擦による圧力で、半導体や電子産業が影響を受けた
中国が当時の日本と異なるのは、米国の経済圧力に(軍事力込みで)反抗していることだ

現在の中国は、デジタルエコノミーや新エネルギーの分野で世界をリードしている。日本は世界の情報技術革命に乗り遅れたことも長期停滞に陥った要因だ

日本は、GDPに占める教育支出が多くの発展途上国よりも低い
一方で、シルバー民主主義を背景に高齢者向けの支出が多い
低賃金で働く貧しい若者が高齢者の年金制度を支えている、負のスパイラルに陥っている

若者の安心感につながる支出が必要だ。北欧のスウェーデンなどに比べて、支出額が物足りない
中国が「日本病」を予防するための処方箋は、出産や子育て、教育への財政支出を増やすことだ

将来的に製造業大国の地位をインドやベトナムが取って代わるとは思わない。より労働力が安い国が中国に取って代わるのでなく、IT技術やロボットが取って代わるため、人への教育投資が必要だ

今後、産業革命と同様の「資本が労働力に置き換わる」課題に直面する可能性がある
今、ロボットと人工知能(AI)の進化は世界の不可逆的な趨勢だ

ロボットはパンを焼く人員を代用できるが、パンを食べる人がいなければ、ロボットは不要だ。モノを必要とする人(需要)を育てなければ、経済(人類)社会は発展しない
だから中国でも人的資本に対する投資が必要だと提案している

人口問題には少子化と高齢化の両面があるが、少子化対策こそが重要だ

(追記)
中国と外国の決済に使われる通貨では、2023年3月には人民元が48.4%と初めてドルの割合(46.7%)を超えたとロイターが4月26日、中国国家外国為替管理局のデータを計算した結果として報じている
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 07:58:50.43ID:AK4aIRQw0
実質、おひとりさまは介護要員か?

どうする!?急増する実家の「居候独身」(2018年 J-cast)
https://pex.jp/point_news/e74ef8eff437bc5fc64102f8ba542c08
天野馨南子:(東大・経済学部卒)ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー

未婚者の親子同居比率が異常に高いことは、「出生動向基本調査」(いわゆる独身者調査)が示しています
この意識調査結果から「これはマズイ!」と、海外との親子文化差異比較をしてみましょう

海外、特に白人(ゲルマン系)社会は狩猟民族がルーツですので、成人になること=(親と離れて)別の狩場を持つこと、なのです
親とは別の狩場を確保できる子に育てないと、親子が食料をめぐって共倒れになる可能性が高まります
元狩猟民族の彼らにとって、「子供を親から自立した大人・仲間に育てる」ことこそが、何よりの「親の甲斐性」「子育てのあるべき姿」なのです

子どもを「親依存」にさせる親が問題

独身者は「母親と同居」が非常に多い。男女とも各年代で「父親と同居」の6〜13倍と、段違いに多いのが特徴です
高度成長期には、労働者の休日出勤・長時間労働が当然とされた時代が続きました
専業主婦のワンオペ育児が母子密着を生み出し、妻は少数の子どもにたっぷり「愛情」という名の暇つぶし、夫との関係の代償行為を注ぐようになったのが元凶です。
こうして、母子密着化、恋人親子化、子どものブランド化(ペット化)が育まれました

また、親が何ごとも先んじて火消しして育てているために、子どもは自分が否定されがちな環境が非常に苦手です
パートナーとの対等な協力関係が必要な結婚生活(子育て)も、その一つといえるでしょう

私は長く祖母の介護をしました
高齢おひとり様の老後は危険しかありません。病気・事故・貧困・防犯・防災と、いいこと無しです
高齢層を支えきれない少子化社会が日に日に迫っています
今の社会保障が5年後、10年後にもあると思っては、絶対にいけません

(追記)
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%
独身女性の7割、独身男性の6割が40代まで親・親族と同居している
男性の初婚最頻値は27歳、女性の最頻値は26歳(2020年統計より)

欧米はキリスト教によるカップル文化・形成圧力が社会にある
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 08:02:20.27ID:AK4aIRQw0
実質、おひとりさまは介護要員か?

海外ではあり得ない!
データで見る「日本の独身者は誰と暮らしているのか」(2018年)
https://www-nli--research-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=60055?amp_gsa=1&_js_v=a9
天野 馨南子(ニッセイ基礎研究所)

日本の未婚化(50歳時点婚歴なしが男性の1/4、女性の1/6)分析から、海外メディアの問合せも増えている
海外では宗教・民族等多様性の理由から1つのパートナー制度に絞らず、法的に複数展開している。ゆえに「法律上の未婚」に関しては「結婚制度の多様性」という視点から驚かれにくい
しかし、交際相手を持たないことに関しては「ありえない!」という反応が高確率で返ってくる

18歳から34歳の独身男女のうち、異性の交際相手をもたない男女割合が2000年調査以降急増している。2015年調査では男性の7割、女性の6割に交際相手がいない
これが日本の若い男女の姿と知ると、海外メディアは「本当なのか!」と驚愕する
 
年齢別・女性独身者は誰と住んでいるのか?

約7割の独身女性が40代まで親・親族との同居している
一方、1人暮らしは3割程度で40代まで推移する
50代から親と同居は大きく減少する。60代で両親との同居が減少する代わりに、兄弟姉妹との同居に同率水準で移行しており、男性より強く「身内密着型世帯死守」が示唆される

老後1人で生活することへの不安―45歳以上で結婚希望再燃

「2017年 35〜54歳の結婚意識に関する調査」では「一生独身でいることを決意・覚悟した理由」として男性4割、女性3割が「結婚に向いていない」と回答する

しかし45歳以上で「やっぱり結婚したいと思うようになった理由」について男性4割、女性5割が「老後1人で生活することへの不安」と回答した
50代以降、親の健康事情などによって「親との同居が解消」され「中高年からの非自発的な1人暮らし」をする独身が急増するからだ

現代では、農村由来の親族密着型世帯の維持は、愛する娘や息子の稼ぐ力、家庭形成意欲、社会的責任感など、成人としての自立心を奪いかねない

約6割の独身男性、約7割の独身女性が40歳代まで自立せず、親や親族と同居している

(追記)
海外ではキリスト教によるカップル形成圧力が社会にある
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 14:13:45.01ID:Zm90ESz/0
「子供嫌い」の日本、「子供好き」なアメリカと価値観が違う背景
アメリカでは子供は小さな大人、日本では「大人と子供は別の生き物」
https://toyokeizai.net/articles/-/671188?page=4
日沖 健 2023年

個人差はありますが、一般論として、子供嫌いが指摘される日本人とは対照的に、子供好きだといわれるのがアメリカ人です。アメリカとの比較を踏まえて、「日本人は子供が嫌い」という仮説と少子化対策のあり方について考えてみましょう

筆者は以前、ボストン大学のシンガー教授から興味深い仮説を聞きました。日本の大学でも教鞭を執った経験がある知日派のシンガー教授によると、「アメリカでは子供は小さな大人、日本では大人と子供は別の生き物」だそうです。

日本人に限らず、人は自分と同じ相手を好きになり、違う相手を嫌います。恋愛では、自分と価値観・嗜好が同じ相手を好きになり、「ちょっと違うなぁ」という相手を嫌います。古来、民族紛争が絶えないのも、自分と違う民族を嫌うからでしょう。理屈がどうこうではなく、人間の自然な感情です

この自然な感情は、大人と子供の関係にも当てはまります。
アメリカには「成人」という明確な概念はありません。アメリカの大人は、自分と本質的に同じ生き物である子供のことが好きです。日本の大人は、元服・成人を済ませていない「別の生き物」である子供を嫌います。これが、シンガー教授が主張する「日本人は子供が嫌い」な理由です

日本人の「大人と子供は別の生き物」という考え方は、どのように形成されたのでしょうか

(ここからは筆者の分析です)
伝統的に日本社会の特徴になっている家父長制が、関係しているかもしれません
家父長制における支配する家長(大人)と支配される子供・女性という関係、ある時点を境に子供が大人に大変身するという慣行(成人)が、「大人と子供は別の生き物」という考え方に繋がっています
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 21:21:12.01ID:faLjqT9u0
若い人が早く結婚できる社会を作ってくれ
若い男女が一つ屋根の下で生活してれば子供なんて自然に増えるやろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 13:44:32.80ID:mO4BT4ys0
日本が「先進国脱落」の危機にある理由は、IT化に乗り遅れたため
先例がある衰退国家・アルゼンチンの二の舞いになるのか? 
https://diamond.jp/articles/-/295119
加谷珪一 経済評論家(2022年)

アルゼンチンは19世紀以降の世界で唯一、先進国から脱落した国家として知られる
農産物の輸出で成長したが、工業化の波に乗り遅れて、急速に輸出競争力を失なったことが要因だ

国民生活が豊かになったことで、高額年金を求める声が大きくなり社会保障費が増大したことや、既得権益者が諸改革を拒むなど政治的な問題も起きて、衰退につながった
競争力の低下に伴う国産化(国内回帰)への過度な期待、ナショナリズムの勃興など、時代背景は違うが、アルゼンチンと日本の共通点は非常に多い

アルゼンチンは世界第8位の広大で肥沃な国土をもつ
ペロン以降顕著になった、福祉のための放漫財政や労働組合の強さにより投資のしづらい国となり、1960年代以降に頻発した政変に加え、1982年の英とのフォークランド紛争と敗北、民政移管後も長年の放漫財政のツケで混迷する経済状況に、安易なポピュリズムで対処したため、国の累積債務(国債)は雪だるま式に増えていった

特に1988年から1989年の間には5,000%というハイパーインフレーションを記録、物品の価値は1年間で50倍に跳ね上がり、通貨ペソは紙屑同然と化し、国内経済は崩壊状態となった
結局、1989年に対外債務のデフォルト(国債の債務不履行)を宣言する。2度目のデフォルトで国内の貧困も拡大し、1980年代に国民の約60%を占めていた中間層は、2005年には国民の約20%となり、貧困率は2002年には53%に達した

この間の経済的混迷により、富裕層は没落、中産階級(医者や知識層)のスペインやイタリアなどへの海外流出が続いた
インフレ率が2桁に達したことも1回や2回ではなく、過去に8度のデフォルト(債務不履行)を経験している
国が破綻・破産すると、最初に打撃を受けるのは貧困層や高齢者や障碍者など社会保障で生活している人々である

(今後も少子化で現役世代が減少するが、低年金・生活保護の単身高齢者が増加する日本には、資源も肥沃な国土もない)
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 15:01:22.40ID:fH7PQsLA0
あと30代を母親候補にカウントするのやめろ
肉体はもうギリギリまのに、まだ大丈夫と勘違いする人が増える
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 07:57:27.87ID:Sukyl5q60
30代男性の未婚率、17〜76% 所得で最大4倍超の差
経財白書で読む「所得増への道」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/
日経新聞(2023年9月)

2023年度の経済財政白書は日本の少子化について、@女性人口の減少 A非婚化の進行 B夫婦の出生率の低下 が「三重の要因」となって進行していると分析した

このうち非婚化が進む背景として、「若年層の賃金水準の低さや男女の賃金格差」が影響している可能性があると指摘した

総務省の22年の就業構造基本調査をもとに、職に就いている30代男性の所得と未婚率の関係を分析すると、所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった
所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。年収800万円以上の層では17.3%、600万〜700万円台で21.4%と、相対的に低い水準だった

所得階層によって最大4倍超の差が出た。この傾向は12年、17年調査でもみられた
構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが、結婚を増やすのに重要になる

白書は「結婚時に夫に高い年収を求める傾向につながっている」とも言及した
共働きの世帯が増えても、現状では、子育てや家事の負担は女性に偏りがちなことが背景にある

所得の多い女性が、さらに高い年収の男性を結婚相手に求める傾向もある
育児による時短などの影響が出ないよう、子供のいない共働きの女性でみると、年収が1000万〜1499万円の既婚女性の場合、自身が夫より年収が多い割合は33%だった
逆に、収入が同水準の既婚男性の96%は妻より年収が高かった

賃上げなどで所得を底上げし、男女の賃金差を縮めることが結婚につながる
さらに白書は、出産後の女性の所得減を抑えることが「女性が結婚相手に求める年収の低下につながり、結婚へのハードルを低くする」とみている
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 08:01:36.25ID:Sukyl5q60
不妊治療を公言できる職場に
出産率の高い34歳までには不妊治療を開始しましょう!
(た分くらいしか所得税収がないのです


⭐先進国では、所得税収の大半を「富裕層が負担する累進課税制度」になっています
⭐日本の所得税収が少ないのは、「日本の富裕層の税負担が少なすぎるから」なのです


なぜ税率は高いのに税額は低いのかというと、日本には配当所得(株式の配当金などの所得)に対する超優遇税制があるからです
配当所得は、どんなに高額収入があっても所得税、住民税合わせて一律約20%になっています。20%というのは、給与の課税所得が330万円を超え695万円以下とほぼ同じです

また、配当所得者に限らず、「経営者」「開業医」「地主」など富裕層の主たる職業では税金の抜け穴があります。名目通りの高額の累進課税の税率を払っている富裕層はほとんどいないのです

(追記)
所得1億円を超える人は日本にどれくらいいるのか
〜所得1000万 96.49%
所得1000万〜 59万人 2.68%
所得5000万〜 12万人 0.55%

所得1億〜 57000人 0.25%
所得5億〜 5400人 0.024%
所得10億〜 1200人 0.005%
令和元年度国税庁統計年報

税金を納めていない企業は約6割に上る
我が国の富裕層は「事業オーナー」である場合が多く、金融資産1〜5億円の富裕層では、その約3分の1が「事業オーナー」である(NRI野村)
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 10:25:45.18ID:h6dQ+o3q0
社会保険料に上限があるのは税の応能負担の原則に反する

少子化の原因は政治家・経営者・資産家に有利な日本の税・社会保険料制度(2023年5月)
子供のいる低所得世帯(若年層)で税・社会保険料負担率が高く、子供のいない高所得世帯で負担率が低い
翁百合 NIRA総合研究開発機構理事

税と社会保険制度の負担、児童手当等の給付の望ましい在り方を検討するため、OECDモデルを用いて、国際比較を含む様々な角度から分析した

分析の結果、第一に、日本は所得水準に応じた世帯の負担率に段差(年収の壁)が存在し家計の行動に中立的になっていないこと、第二に、諸外国と比較して子どものいない世帯に比べて子どもがいる世帯への支援が薄いこと、第三に、低所得層における負担率が他の所得層と比較して相対的に高いことが明らかになった

また、日本の負担率は、OECD諸国よりも低所得層では高いが、高所得層では低いことが明らかになった。つまり、日本の負担率の累進度は小さく、相対的に低所得層の負担が重くなっている
特に、低所得層の負担率が高いのは、子どものいる世帯(母子家庭)であり、また、高所得層での負担率の低さは子どものいない世帯(高所得中高年層など)で顕著となっている

特に、平均的な水準よりも年収が低い世帯の場合、日本では税の負担率が低いものの、社会保険料の負担率が高い
また、OECD平均では子育て世帯には、年収比でみて手厚い家族手当が支給されているのに対して、日本では手当の支給が手薄である
つまり、日本は、子どものいる家計への支援が諸外国と比較して薄く、この結果、特に低所得の子どもがいる世帯の負担率の高さに表れている

日本の現在の税制・社会保険料制度は、応能負担の原則(所得が高く資産を保有している人、家計の余裕のある人ほど、多くを負担する)からみて問題がある

先進国における子育て支援の目安は「GDP比3%の水準(イギリス・スウェーデン・ドイツ等、フランスは4%、ハンガリーは5%)」である。日本は2%と少ない

負担と給付の公正性を確保するには、保険料率は、所得や資産保有状況などをより反映させる方向で検討する。社会保険料算定の基礎となる「標準報酬の上限緩和」も検討すべきである。高所得世帯への累進度の見直しによって、負担率を所得に比例してより滑らかに増加させる必要がある
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 14:15:18.27ID:OW//ulRg0
日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない
金融緩和・円安により給与水準は世界5位から30位に転落した
https://toyokeizai.net/articles/-/458676?page=4
野口 悠紀雄 一橋大学名誉教授 2021年

OECDの数字は、2020年を基準とする購買力平価によって各国を比較している
2020年において日本より賃金が低い国は、旧社会主義国と、ギリシャ、イタリア、スペイン、メキシコ、チリぐらいしかない
日本は、賃金水準で、いまやOECDの中でも最下位グループに入っている

本来は、円高を支えるためには、企業が技術革新を行い、生産性を引き上げねばならなかった
それには日本型雇用(終身雇用・年功序列・企業別労組)の改革や中小ゾンビ企業の淘汰などを伴うので、安易に金融緩和で金利を下げ、円安を求めたのである
このため企業の生産性は向上せず、日本の実質賃金は20年間も上昇しなかった

年間平均賃金額について、2000年に対する2020年の比率を見ると、韓国は1.45倍と非常に高い値だ。アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスは、1.2倍程度だ
ところが、日本は1.02でしかない

物価が上がらないデフレが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題なのだ

(海外では、最低賃金は経済の専門家と統計分析を中心とした専門委員会が、ビッグデータなどをベースにして、科学的根拠を重視して決定している)

賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなってしまった
日本の企業が、目覚ましい技術革新もなしに利益を上げられ株価が上がったのは、「金融緩和による円安で結果、日本の労働者を貧しくしたから」だ
つまりアベノミクス・金融緩和とは、労働者を貧しくして株価の上昇を求めた、株主や資本家のためのものだった

この状況に対処するためには、アメリカや英独仏、あるいは韓国などに出稼ぎに行き、日本より高い賃金を得ることだ
日本人が老後生活を送るためには、海外出稼ぎを真剣に考えなければならない時代になってきた

なお、過去最大の円高は2011年10月31日の1ドル=75円32銭
2022年の為替は 1ドル=115円台からみるみる「円安」が加速し、10月には150円台を突破した

(日本の家計の金融資産の総額は2021年で2000兆円。これを一人当たりに直すと1600万円程度になる)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 15:43:52.94ID:cnP2YF/T0
男女平等で男女同一賃金なのに女が同年収の男と結婚しない
これだろ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:06:18.02ID:eEc65wle0
北欧の出生率の急激な減少は、社会経済的地位の低いグループによる現象
少子化の文脈で「ジェンダー平等」だけで語ることは、見直しするべき
https://note.com/rmogimogi/n/n46dbd0507d1e
茂木良平 2023年5月

北欧はこれまで先進国の中でも比較的高い出生率を維持していたが、出生率は2010年ころから急激に減少し始め、2022年には北欧の5か国の出生率が1.6を切った。
中でもフィンランドの出生率は1.32と日本の出生率1.3(2021年)に迫っている

2010年から2022年の合計特殊出生率の減少率はフィンランド(29.4%)、ノルウェー(27.5%)、スウェーデン(23.3%)、デンマーク(16.9%)。フィンランドの減少率はEUとEFTA国の中で最大の値だ

北欧の出生を分析した複数の研究は、子供のいない無子の増加や第一子出生率の減少が、2010年以降の出生率の主な要因であるとしている

特に出生率の低下の激しいフィンランドでは、出生率低下の3/4はカップルの出生の低下によって起きており、残りの1/4がカップル形成に関する要因だ

無子割合は、1940〜1954年生まれの女性において、高学歴のグループで多かったが、1955年〜1959年生まれから反対に低学歴グループで高くなっている。低学歴グループの無子割合は増加を続け、1975〜1978年生まれの25%以上の低学歴の女性は40歳時点で無子となっている。

同様に、第一子出生率の減少がどの学歴グループで特に顕著かを分析したところ、特に低学歴グループで大きく減少していることが報告されている

社会経済的地位を測る他の要素(年収など)で見ても、社会経済的地位の低いグループ(低年収・非就業)で、第一子出生確率が他のグループに比べてより低くなっていることが示されている

ジェンダー平等度合いの高い北欧の出生率の減少は、低学歴や低収入、あるいは非就業の人など社会経済的地位が低いグループによる、無子人口割合の増加や第一子出生率の低下が大きいとみられている
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:18:32.77ID:sxvgWvGJ0
男が性犯罪に目覚めるのはこの年齢
性犯罪に目覚めたのは母親との女湯がきっかけと語る男もいた

https://pbs.twimg.com/media/GAN6mbQbUAAaChu?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/GAN6ml6a8AAGCzq?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GAN6mveagAAllHk?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/GAN6m9qaAAAg6VZ?format=jpg&name=medium

https://twitter.com/uminotomato/status/1730361494808965349


もう「男児は性加害しない」という幻想を抱くのはやめなと思うし、
こういうの見てもまだ「性の目覚めで性犯罪じゃない」とか「子供だから」「好奇心だから」等と
必死に擁護してる奴らは何?(擁護してる奴は男児親か こいつら↓と同類なのか)、
こんなの子供だろうが好奇心だろうが許されるわけないだろ
https://twitter.com/mu_1_1/status/1730521002676027698
https://twitter.com/thejimwatkins
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 00:10:01.03ID:GsciGL1K0
「韓国は少子化の落とし穴にはまった」経済成長率が年平均1.13ポイント低下予測
生産年齢人口が減少し、すでに経済成長制約する「人口オーナス」に(2023年12月)
キム・フェスン

韓国の人口構造は経済成長を制約するまでに至り、今後30年間にわたって1人当たりの国内総生産(GDP)成長率を年平均で1.13ポイント低下させるという分析が示された

大韓商工会議所持続成長イニシアチブ(SGI)は「出生率向上のための政策提言」と題する報告書で、韓国は2016年を前後して人口構造が経済成長を促進する「人口ボーナス(bonus)」区間を抜け、少子高齢化が経済成長を制約する「人口オーナス(onus)」区間に入ったと分析した

報告書によれば、総人口に占める生産年齢人口(15〜64歳)の割合は、1970年には54.4%だったが、2020年には71.7%にまで高まり、1人当たりGDP成長率を年平均で0.93ポイント高めた。しかし2050年には生産年齢人口の割合が51.2%にまで低下し、2020年〜50年に1人当たりのGDP成長率を年平均1.13ポイント低下させる

韓国の少子化対策予算は年間52兆ウォン(2022年)で、出生児1人当たり2.1億ウォンにのぼるが、合計特殊出生率は0.78人で、現在の人口規模を維持しうる合計特殊出生率(2.1人)を大きく下回っている
報告書は「韓国は妊娠可能な女性と出生児の数、婚姻夫婦の望む子どもの数が減少しているうえ、青年層の将来の期待所得が消費水準に追いつけていないことで、出生率が上向かず下落を続ける『少子化の落とし穴』にはまっている」と診断した

報告書は韓国の出生率急落の原因として、首都圏への集中と重い住居費負担▽子どもに対する投資の多さと競争水準の高さ▽労働市場の硬直性▽男性の家事負担率の低さ▽若年層の認識の変化など、をあげた

また、報告書は「所得水準の向上と女性の経済活動の増加は、出生率と相反する関係では必ずしもない」と指摘した
かつては女性の経済活動参加率が高いほど機会費用のせいで出生率が低かったが、2000年以降は高所得国で女性の経済活動参加率と出産率が共に上昇する現象が見られるという
報告書は女性の社会参加と出生率が共に高い国の特徴として、安くて柔軟な保育サービス▽育児に対する父親の協力▽家族にやさしい社会的規範▽柔軟な労働市場など、をあげた


韓国は少子化で消滅の危機
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:18:58.35ID:GsciGL1K0
女性器切除の痛み
NHK報道部 柳澤あゆみ

「当時7歳だった私は、全く理解できていませんでした。私の身体に何が起きたのか。それが、どれだけ私の人生に大きな害を及ぼすものだったのか。知ったのは、ずいぶんあとになってからでした。
今も、結婚後のことを考えると恐ろしく感じます。結婚して初めての夜に(性行為で)死ぬかもしれない。出産する時に死ぬかもしれない。こうした考えが、今も、私の頭を占めています。
もし、性行為への恐怖を感じる必要がなかったら、22歳や23歳で結婚し、普通の生活を送ることができていたかもしれません」

アフリカのスーダンに住む28歳の女性は、7歳で性器を切除されました
今もそのトラウマや将来への不安と向き合うことを余儀なくされています

女性の性器の一部、もしくは全部を切り取る行為はアフリカや中東の一部の国で今も続く慣習です。
「女性性器切除」の英語の頭文字をとってFGMと呼ばれます

女性の性器切除とは、具体的にどこを切除するのか。WHO=世界保健機関は、主に3つのタイプに分類しています

(1)クリトリスの一部または全部を切り取る
(2)クリトリスだけでなく小陰唇も一部または全て切除する
(3)陰唇の一部、または全部の切除。膣の入り口を縫い合わせるなどして接合する。クリトリスの切除を伴うこともある

この慣習は、祖母から孫へ、母から娘へと、女性の間で受け継がれてきた現実があります
ファティマさんへのFGMを強く勧めたのは祖母でした。FGMを受けさせなければ恥になる、結婚できなくなると強硬に主張したそうです

膣の入り口の縫合や性器の切除の目的には、女性が性的な快感を得られないようにしたり、性行為をできないようにしたりすること、つまり結婚前の女性の“純潔”を維持することがあります

その背景について、FGM根絶に取り組む団体などは、処女性を重視し、女性の行動をコントロールしようとする男性優位の社会があると指摘します


性行為やマスターベーションを義務教育や学校で、子どもに(特に女性に)正しく教えないのは、性器切除と同じ状態を作っている

ガールズちゃんねるより
結婚したくない人は理由は何ですか?
性行為したくない +262 -10
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 15:06:35.42ID:GsciGL1K0
「ヒト」も生きもの
日本の義務教育・生物学教科書には「ヒト」が不在
少子化対策は10代からの性教育
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18AE60Y3A410C2000000/
松田良一 (東京大学名誉教授 生物学)

日本の学校教育では、最も大事なヒトの生殖(生理、性交や受精、着床、妊娠と避妊、胎盤、へその緒、分娩)や性接触性感染症、感染に伴う不妊については全く教えていない
これらは高校生物の学習指導要領にすら入っていない。わずかに保健体育で取り上げているが、その科学的記載は乏しい

これに対して、オランダなど先進国の中学・生物教科書には「ヒト」が溢れており、サルモネラ菌による食中毒からメタボリック・シンドローム、アルコール中毒まで、ヒトが生きていくための生物学が、オールカラーの図版とともに露骨なまでに展開されている

また、オランダや欧米先進国では、ヒトの性に関する科学教育が、13・14歳向けの生物の教科書で分かりやすく図解入りで説明している
コンドームなどの避妊具の装着法(バナナに被せる実習)、さらにクラミジアや淋病など性接触性感染症にかかった場合、どのような症状が現れるかについても自己診断できるように書かれている
万一感染したら直ちに処方すべき抗生物質があることも教えている

一方、日本では妊娠は成人後に学ぶべき事柄として、10代での性教育の必要性を否定する「文部科学省・はどめ規定」により、初等中等教育における性教育のタブー化が浸透している

しかし、厚生労働省のデータによると日本の20代女性のクラミジア感染率は5人に1人に上り、クラミジアに感染した女性の卵管狭窄(きょうさく)や閉塞も増えている。現在、淋病感染者も増えつつあり、危険な子宮外妊娠や卵管性不妊の原因となっている

まずは直ちに現行の「文科省・はどめ規定」による10代性教育の制限を撤廃し、「ヒトの生殖を、義務教育や学校で教育すべき生物学の範囲に入れること」が少子化対策の第一歩だ
性接触・性感染症を予防し、あるいは感染を早く認識して治療に向かわせる「国際標準の性教育」を始めなければならない
文科省は、現状の「ヒトの生殖を教えない教育」こそ「先進国では異次元のいにしえ教育」であることを認識し、早急に是正すべきだ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:35.08ID:JpCjLBBwd
デービット・アトキンソン氏のXより

海外の分析では、少子化の最大の原因は社会保障の充実
年金などが存在する前に、結婚して子供を産むことによって、老後対策をしていた
年金を充実させると、子供を作る必要が低下すると同時に、人によっては、逆に子供を作らない選択をする(X)

生産年齢一人当たりの社会保障費は激増している
1990年 55万1372円
2000年 90万5902円
2010年 128万2554円
2020年 177万771円
2060年予測 303万9837円(X)

増税になっている原因は、高齢者が増えて、納税者が減っているからである
1990年から2021年までに生産性年齢人口(16−64歳)が1299万人も減っている。 高齢者は2141万人も増えている
人口動態によって、社会保険料、消費税も増えて、移転的政府支出が増えている(X)


現役世代が300万も払えるか? 女性の方が寿命が長いのでそれなりの準備を
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:48:37.03ID:tgOtTnme0
The Tom Krause Award for Outstanding Foreign Correspondent goes to
@erykbagshaw & @natclancy from @60mins for Kidnapped in Japan
https://twitter.com/kennedyawards/status/1692514206124552650


オーストラリアのジャーナリストが、日本の幼児誘拐に関するドキュメンタリーで賞を受賞した。
ありがとう、日本の誘拐犯たち
https://twitter.com/FichotVincent/status/1692545974957142267


そういやリベラル系出羽守の方々、このあたりの話題は日本たたきに使わないのよね。不思議。
https://twitter.com/610zhizhi1/status/1692687368292274458


かつては日本を好きでいてくれたであろうこのフランス人父親が発した「ありがとう、日本の誘拐犯たち」
こんな事まで言わせてしまうほど彼の心を変えてしまった日本の司法と日本のマスコミの情けなさ。
EU各国からも日本の親権問題は白い目で見られ続けたままです。
#子どもの権利条約 を守ろう
https://twitter.com/rihito_115/status/1692657837443604726


詳しいことは分からないけど、フランスで生まれて、何かの縁で日本に来て、出会いがあって日本で家族を持つまでの決断をした方が
「ありがとう、日本の誘拐犯たち」
と言うまでになったことが非常に悲しい
https://twitter.com/sr2021goukaku/status/1692717913466388931


日本の誘拐犯たちは自分が誘拐犯だということを認識していないのです。
日本人女性のヤバさがもっと広まってほしいですね。
https://twitter.com/autourdumonde8/status/1692700465551863970
https://twitter.com/thejimwatkins
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:49:03.80ID:tgOtTnme0
【悲報】外国人男性「メスジャップとは結婚するな!あいつら働かないのに夫を支配したがりATM扱いするぞ!」 [687522345]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641115071/

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-E9KB)2022/01/02(日) 18:19:59.08ID:FKji0uawd
日本人女性の子供誘拐問題はガチで欧米で大きく扱われてるからな


32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6222-u0MJ)2022/01/02(日) 18:21:20.57ID:OQpkmDKY0
日本人まんこと結婚するような外国人は本国の女性にありつけなかった弱者男性だからな


44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42a2-/LZ8)2022/01/02(日) 18:22:58.74ID:5/T0zvbV0
>>25
FBIに指名手配されてるからな
https://www.fbi.gov/wanted/parental-kidnappings/ryoko-uchiyama


90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616e-oiMW)2022/01/02(日) 18:26:35.03ID:DifqDEQ00
悪名知れ渡ってて草
自立することよりも如何に寄生するかに人生賭けてるからな


97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM6d-VcYV)2022/01/02(日) 18:27:05.89ID:vT8gELeTM
死亡した子どもの主な加害者
http://www.orangeribbon.jp/about/child/data.php
https://www.orangeribbon.jp/about/1bb10d382d3cdf86c57f98ddf06d964e1722d46d.png


237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad05-T37b)2022/01/02(日) 18:39:01.46ID:uqPH+BPP0
>>97
DVは男で子殺しは女が多いんだよな
最初に知った時たまげた
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:49:32.58ID:tgOtTnme0
男の子を育てる時は父親が積極的に介入した方が良いな。
父母の集まりで「3歳になったら息子に空手でも習わせようかと思ってる。
なんだかんだ男の子社会は『こいつを怒らせたら怖いな』っていうのが抑止力になるから」
って言ったら男親は「確かに」って反応だったのに女親はピンと来てなかったもんな。
https://twitter.com/yoppymodel/status/1670583342838984704


そうやって有害な男らしさに基づく暴力的な社会を再生産されるのではなく、
息子を男社会に入れさせない教育をするという発想はないのでしょうか?
その教育方針だと息子が暴力事件の加害者になってもおかしくないですよ。
https://twitter.com/tri0142/status/1670650514294575104


https://pbs.twimg.com/media/Fy-Zei1agAM1k20?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fy-ZeiyaAAATEsd?format=jpg&name=medium
息子を暴力的な男社会から遠ざけて母親にとって理想の男の子にしよう!みたいな試み、先行事例は割とあるんですよ。
https://twitter.com/mt_yamamoto_/status/1670722740515672065


父親が娘を自分の欲望通りに育てる「教育」をしていたらどう思うって話なんですが、
わー国では男児を産んだ母親が「息子を去勢したい」「ママなしでは生きていけないようにしたい」
「息子の身体を全部舐め回した」とかいう内容のエッセイが朝日新聞に連載され、NHKでドラマ化するなどしています
https://twitter.com/mt_yamamoto_/status/1670993931058946049


>かわいくてかわいくてフッと気づくと、チンコをしゃぶってたりする……のだそうだ。私は絶句してしまった。
それってアリだったのか!ナーンダ、やってもよかったのか!もちろん私だって、あとに続きました。

ネタかと思ったらガチで草
https://ch.nicovideo.jp/hyodoshinji/blomaga/ar1125532
https://twitter.com/yaohuamen/status/1671085704762494976
https://twitter.com/thejimwatkins
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:05.21ID:tgOtTnme0
【フェミだんまり】ガチで国際問題 EU「日本人女性は実子誘拐やめろ!日本は共同親権を導入しろ!」
https://femimatsu.com/article/500200412.html

福原愛、自分で不倫して離婚になって、自分が2人いる子のうち共同親権の台湾から長男だけ連れ去って、
日本で都合よく単独親権ゲットしようとしてこうなってるのに何が「公での討論はやめて」なんだろう。
子供のことなんか何も考えてないのに他人の良識は利用するのか。
https://twitter.com/mt_yamamoto_/status/1684760861100089345


江宏傑が台湾で頑なに子供2人揃っては引き渡さなかったというの、
まず少なからず日本人女性の「実績」が警戒されてるせいはあるでしょ。
そりゃ福原愛も三人揃って過ごしたいだろうけど、実際長男だけでも連れ帰ったら
案の定日本の感覚で「帰したくありません」とやり始めたわけで。
https://twitter.com/mt_yamamoto_/status/1684768610210996224


EUの調査では"日本人親による子どもの連れ去り"は5年間で累計1万件ですからね。警戒もされますよね。
EUも日本に向けて"共同親権"へ法改正せよと言っています。
https://twitter.com/nananananankot/status/1684902524548161537


こういう日本女に都合の悪い話になると、途端に出羽守が気配すら見せなくなるのが面白い。
普段から「日本は欧米に比べて遅れている」という主張をするのなら、ここらへんも一貫してもらわんとなあ。
https://twitter.com/yummy_bunny_83/status/1685051493794410496


友だちに羨まれたいと国際結婚した日本女子たちは国際結婚を続けられずに離婚して実子誘拐して
日本に帰ってきて世界に迷惑かけてるんですか。日本女子はどんどんモンスター化しているのですね。
https://twitter.com/tomochan20021/status/1685683249325260800
https://twitter.com/thejimwatkins
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:26.33ID:tgOtTnme0
【悲報】Twitterまんさん「専業主婦に家事育児押し付ける日本の男、最低」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663203251/

1それでも動く名無し2022/09/15(木) 09:54:11.87ID:fupmWmPJd
「俺は働いてる。専業主婦に家事育児の負担が増えるのは許してくれ。」
https://i.imgur.com/8JqzvlG.jpg



Twitterまんさんから非難殺到
「働いてるとか関係ない。専業主婦に家事育児を押し付けるな」
「仕事が終わったら速やかに持ち場(家事育児)に戻るべき」
https://i.imgur.com/lKB0ZuL.jpg
https://i.imgur.com/EMGbFb5.jpg
https://i.imgur.com/8mBnYUM.jpg
https://i.imgur.com/JotPVuH.jpg
https://i.imgur.com/R4hu8FP.jpg


13それでも動く名無し2022/09/15(木) 09:58:27.29ID:i8HgIcsnM
スウェーデンで日本人専業主婦が無職ニート扱いされてファビョってるブログあったよな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:57.55ID:tgOtTnme0
https://i.imgur.com/WKY8WxF.jpg
https://i.imgur.com/W4AuX6B.jpg
https://i.imgur.com/0G7HxbH.jpg
https://i.imgur.com/NcPc3GY.jpg
https://i.imgur.com/A0EOHKY.jpg
https://i.imgur.com/IrPyjFG.jpg

なぜ、不幸は再生産されてしまうのか……?

https://i.imgur.com/QfGhTeM.jpg
https://i.imgur.com/N2N1f9i.jpg
https://i.imgur.com/YIHZKLS.jpg
https://i.imgur.com/UKPPdc8.jpg
https://i.imgur.com/w7VvA0n.jpg
https://i.imgur.com/Xj9H0n6.jpg
https://i.imgur.com/cd9TAm0.jpg
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:51:24.19ID:tgOtTnme0
今月の美人百花、なんだかなぁ。
メイクが毎日固定の人を「敗戦者」って呼んだり、
骨格ナチュの方を膝がゴツいとかストレートが厚いとか、、
ちゃんと読んでなかっただけでいつもそうなのかな。
当人が自虐するならまだしも、それを紙面に乗せて取り上げるのが果たして品良いレディなのでしょうか
https://twitter.com/nonmiel/status/1403669282630733825


https://pbs.twimg.com/media/E31rpCXVUAYx1ZM.jpg

一番気持ち悪かったのはこれ→「世界で最も素晴らしいと評価が高いのは日本人女性の
女性器なんです(中略)日本人男性にはもっと私達のことを大切にしてほしいですよね」
https://twitter.com/san89150660/status/1404048345019023364
https://twitter.com/thejimwatkins
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 06:24:11.11ID:mFsNDG7u0
・女性の二人に一人が50歳以上って(大爆笑)
・凄いよねw漫画の世界だよw
・ぼくが子供の頃見たこんな世界大変だよねーってSFの設定ですよw

【ひろゆき】※2017年に分かってたことです※日本の女性の半分以上が50歳以上の事実にひろゆき大爆笑!税金も増え、選挙も意味なく、若者に未来はない。日本はオワコンです
https://www.youtube.com/watch?v=1Z-Rhf9qPNY

https://i.imgur.com/L6xGk0n.jpg
https://i.imgur.com/KepM3KT.jpg
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 06:32:52.22ID:ZzoWXIuV0
【悲報】女Youtuber「おっぱい出して自作PC作ってみた」 [801948679]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703071884/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/20(水) 20:31:24.69 ● BE:801948679-2BP(2000)
画像
http://img.youtube.com/vi/n09LPSkqdv4/maxresdefault.jpg
https://ohayua.cyou/?yt=n09LPSkqdv4


58 安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (スッップ Sd32-LurA) 2023/12/20(水) 20:43:15.46 ID:6y7NeVdYd
ここまで昔の画像無し


65 安倍晋三🏺 (ワッチョイW cbcd-UNLj) 2023/12/20(水) 20:44:26.27 ID:JxTLZM9d0
>>58
しょうがないなあ
https://i.imgur.com/WBeVfz3.jpg


149 アホ晋三🏺 (JPW 0Hce-4/oN) age 2023/12/20(水) 21:26:21.82 ID:U4uUDx/jH
>>65
うそやろ…?
自作してんのは自分やんけ


230 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb15-DYyd) 2023/12/20(水) 23:45:58.74 ID:0DgCgRaR0
>>149
クソワロタ


168 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6244-zwCP) 2023/12/20(水) 21:43:37.91 ID:dsvWAJy50
>>65
本物の乳じゃないから
惜しげもなく晒せるんだろうな
なんなら服の一部みたいな感覚なんだろう


121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-hgds) sage 2023/12/20(水) 21:10:28.65 ID:nk8vzYT+0
この笑顔である

https://stat.ameba.jp/user_images/20210815/05/satou525/4a/37/j/o0480072014986982493.jpg
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 21:09:52.06ID:OFMUo+Nn0
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef9d-RmAD) 2023/12/20(水) 18:36:51.80 ID:R2Ij0CKC0
https://i.imgur.com/e8m6iIo.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E81bsXSVcAUUoNZ.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20231001/21/dreamisreal1208/f7/28/j/o1080180015345357979.jpg


92 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7767-/5hI) 2023/12/20(水) 19:23:18.68 ID:pplwUwqZ0
>>3
孫が羨ましい老人が買うんやろな
みんな子供がいたけど孫はいない人たちが増えてる世代の老人が


216 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c643-NII3) 2023/12/20(水) 22:47:58.57 ID:OaM/YX590
>>3
俺にダメージ与える画像やめろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:09:58.09ID:wHv1/Yz60
少子化少子化と騒いでいるけど、少子化は人類にとって大変喜ばしいことだよ
地球温暖化とかも人間が多くなり過ぎて起きてるんだよ
水害もそうだよ、人間が多すぎると水害は大きくなるだよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:08:13.00ID:SbH/N9E00
【悲報】独身女性、「無産様」というワードに傷ついてしまい長文でお気持ち表明wwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682183192/

1 それでも動く名無し 2023/04/23(日) 02:06:32.93 ID:nWr6wp2R0
先日、Twitterでスープストック論争が巻き起こっているのをみて、ま~た色んなところで女の敵は女論やフェミがなんだツイフェミがなんだ言い争ってるんだなぁと思っていたのですが、その中で出てきた「無産様」というワードが想定していた以上に心に刺さってしまって、ちょっとだけ泣いてしまったので、気持ちの整理をつけるために書いています。

以下、長文なのでソース
https://anond.hatelabo.jp/20230421130925

https://ul.h3z.jp/aFzydyU7.jpeg
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:08:57.69ID:1lFHDGHM0
朋月(*‘ω‘ *)月朋 @AfterTomomi

こんにちは。膣無事無産様です!
体型崩れて顔はシミだらけ、労働階級の妻特有の湿気たネイルして
水仕事で荒れた手で顔の様にくすんだエコバッグ持つ生活が嫌なので、
子供産みませんし、ジムに週4通って美貌を磨いてます!
趣味はデパコス収集と、ホテルのアフタヌーンティー巡り。毎日楽しい~😊

https://i.imgur.com/yWKWORv.jpg
https://i.imgur.com/dXHsMOj.jpg
https://i.imgur.com/st4ogmD.jpg
https://i.imgur.com/B3rZq83.jpg

https://twitter.com/AfterTomomi/status/1654686325407375360


ロピアとかの激安スーパー行ったら一生に一個しか買えなかったヴィトンの鞄持ってカップ麺大人買いして、
冴えな夫の為にまずいに決まってるストゼロ買ってる惨めな既婚子持ち溢れてるわw
事実しか書いてねえのに発狂してんじゃねえw
その生活が嫌だから結婚出産したくないんだよw(特に子持ち容姿w)
https://twitter.com/AfterTomomi/status/1655328792108478467
https://twitter.com/thejimwatkins
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 22:58:35.96ID:KpSEBM3C0
不妊治療大国、しかし成功率は最下位
日本の「妊活」 不都合な真実
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/kanijiru/backnumber/vol4/special/28066.html

日本の不妊治療実施数は世界一
日本は不妊治療大国である――。

国立社会保障・人口問題研究所の「2015年社会保障・人口問題基本調査」によると、
不妊の検査や治療を受診したことがある、あるいは現在受けている夫婦は
全体の18.2%、子どものいない夫婦では28.2%に跳ね上がる。
大都市圏では不妊治療を専門とする医療施設も目に付く。
とりだい病院でも週3日、不妊外来を開いている。

通常の不妊治療においては、段階的な治療が行われる。
まずは排卵日を診断して性交のタイミングを合わせる「タイミング法」である。
そして内服薬や注射薬で卵巣を刺激して排卵を起こさせる「排卵誘発法」、精子を子宮内に直接注入する「人工授精」。
これらで妊娠しない場合、卵子と精子を取り出して体の外で受精 卵にしてから子宮内に戻す「体外受精」、
受精が起こりにくい場合には、一つずつの卵子と精子を用いて「顕微授精」を行う。
日本の不妊治療技術は、世界最先端のレベルにあると語るのは、女性診療科の谷口文紀准教授である。

「まだ妊娠成立のプロセスについては、分かっていないことも多いのですが、
体外受精、顕微授精を含めて、わが国の不妊治療の技術のレベルは高いといえます。
ヨーロッパでは保険が認められることもあり、不妊治療を受けるカップルが増えています。
日本やアメリカは保険が効かない。それにも関わらず、日本は医療施設数も多く、治療実施数も世界一。
しかし、体外受精による出生率はかなり低いのです」
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 22:59:06.32ID:KpSEBM3C0
女性の妊娠適齢期は、「15年」しかない
原因の第一は、妊娠に関する情報不足にあると谷口は考えている。

「子どもが欲しくなれば、いつでも妊娠できると楽観的に考えている節がある。
人間はほ乳類の中でも、妊娠しにくい生物なのです。流産率も低くはありません。
近年の女性の社会進出により、夫婦ともに仕事が忙しくて、
妊娠しやすい日に夫が家にいないということも少なくない。
夫の仕事が忙しくて性交のタイミングがとれない場合には、
精子を凍らせて保存するということもあります。
しかし精子を凍らせると、そのあと融解しても生存率が低下してしまい、妊娠しにくくなる。
そういった妊娠に関する知識が不足している」

何よりも、妊娠の障害となっているのは晩婚化である。
厚生労働省の資料によると、2017年度の平均初婚年齢は男性が31.1歳、女性が29.4歳。
女性の平均初産年齢は30.7歳と30歳を超えている。

「体外受精の成功率はおおよそ2割から3割。体外受精の場合、
流産の可能性は通常よりも少し高くなって約2割。多額の費用をかけて治療しても、
妊娠を得られない人がたくさんいるということです。
その原因は卵子の加齢による遺伝子レベルの異常です。
残念ながら、年齢とともに卵子も精子も徐々に衰えていく」
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 09:25:27.08ID:R9UZ3N0y0
言ってたら報道された。
集約化待ったなし。

【独自】都内病院で妊婦約100人転院へ…急病や産休で産科医半分に 来年4月「働き方改革」で産科医不足深刻化?学会が懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/743d66539e54ef99fbda43ac404c4b89e0772342
https://twitter.com/mihyonsong/status/1737856188208009479



産科医不足で妊婦約100人に転院求める 「安心して出産の日を迎えられる環境整える」NTT東日本関東病院
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/907834?display=1

産科の医師が不足しているため、NTT東日本関東病院は、
およそ100人の妊婦に他の病院への転院を求めていることを明らかにしました。
東京・品川区のNTT東日本関東病院によりますと、常勤の産科の医師に急病や産休、退職などが重なり、
通常の体制の半分以下の4人となったため、夜間や休日の対応が難しくなったということです。
そのため、先月14日から新たな妊婦の受け入れをやめた上で、今月5日から
来年4月までに出産する予定の妊婦およそ100人に転院を求めているということです。
https://twitter.com/thejimwatkins
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 05:59:23.64ID:9OKkVxBx0
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式)
少子化により将来の年金受給額は減少する
https://sonasapo.com/seniorlife/4170/

日本の公的年金制度は2階建て方式です。
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今の保険料は今の高齢者に給付されている)

日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります)

今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています(マクロ経済スライド)

高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も高い
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 03:37:13.88ID:xuVedE590
女にとって理想の生活は、スカイリムで生きること(チート召喚魔法を最初から使えることが前提)
https://note.com/boa_octopus/n/nb843dc295df9
.
.
.
つまりは『女は自由恋愛を好むが、その自由恋愛で圧倒的勝者になれても不満になる』
というジレンマを起こしており超絶セクシーな男と一緒に暮らせる世界からも、女は脱走したがるのである

『女は自由だけど危険な大自然ではなく、安全で快適で広い鳥籠を用意しろと叫ぶ』と言われがちだが、それは大間違いだ
ディズニーやレディコミに出てくるお姫様やボンボンのお嬢様のキャラですら「こんな暮らしは窮屈だ!」と文句を言う様に、
『お姫様』という女の憧れである最高級の鳥籠での生活も女は嫌悪している

これらを察するに
『女は安全な鳥籠の中でしか生きられない程無能で覚悟もないクセに
最高級の鳥籠すら嫌がり、大自然での無法世界を渇望している』が真実なのである
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:57:45.03ID:I3hUnb5j0
◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルガー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。

https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000

発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)

日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る

遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する

◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。

◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、自殺行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:52:20.06ID:dzlU2reg0
マーティン・ベンジャミン
http://i.imgur.com/sVh7QjJ.jpg 
http://i.imgur.com/83fJ2hK.jpg

初の外国人男性の参加を知った女性陣は… 「マーティンが本命」
http://i.imgur.com/szDruIE.jpg 
http://i.imgur.com/7WF7dLy.jpg 
http://i.imgur.com/zezIfDf.jpg
http://i.imgur.com/DMfm7Xf.jpg 
http://i.imgur.com/y3LlZTE.jpg 
http://i.imgur.com/9vFSl9l.jpg

合コンとかお見合いパーティーとか行ったことない 成人してから一度も男性とお付き合いしたことがない奥手な女子
http://i.imgur.com/brNC3nj.jpg 
http://i.imgur.com/zx6mefJ.jpg 
http://i.imgur.com/eWR9a8U.jpg 
http://i.imgur.com/X1CpC0o.jpg

それなのに合う前から外人と結婚を前提に付き合いたいと語る
http://i.imgur.com/d06UNYZ.jpg

ハーフの子どもが生みたいと思っていて
http://i.imgur.com/eNNItA9.jpg

開始前からマーティン祭り
http://i.imgur.com/texv0fp.jpg

肉食女子たちが次々と集結
http://i.imgur.com/gdd5tSd.jpg

予想をはるかに上回る女性たちのフィーバーっぷり
http://i.imgur.com/Zb1CINE.jpg

マーティン「僕は普通の人なんです」 「外国人というだけで特別な存在ではない」とドン引き…
http://i.imgur.com/Vh3B3mb.jpg 
http://i.imgur.com/8VytJHu.jpg

群がる女性たちにどう聞こえたのか?
http://i.imgur.com/hiQZl1B.jpg 
http://i.imgur.com/h43jkTm.jpg 
http://i.imgur.com/8tC8J90.jpg

今回最高の12人がマーティン宅を訪れる
http://i.imgur.com/xwmwsKV.jpg

最終フリータイムでも開始早々に女が群がる
http://i.imgur.com/RCL1F8T.jpg

白人様に仕えて有頂天になる夫婦
http://i.imgur.com/F0RYrDF.jpg 
http://i.imgur.com/xxVtIsA.jpg

あまりの女性たちの食い付きっぷりに第2弾の製作決定
http://i.imgur.com/hD746JI.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 00:01:12.95ID:YBjGxoW10
別の男の子供を夫に育てさせる『托卵女子』が急増か

女性「結婚するなら金持ちのキモメンで産むならイケメンの子がいい」

男子には衝撃的なニュースが入ってきた。
なんと最近、違う男の子供をシレッと夫に育てさせる、通称『托卵女子』といわれる女性が急増しているらしい。

確かに雑誌『AERA』の取材に対して、東京家族ラボ主宰の池内ひろ美さんが「法律婚関係にある夫婦の子どものDNA鑑定はお勧めしません。
家族にとって一番大切なのは情緒的つながりであって、すべてを科学的に明らかにする必要はないと思います」

と発言したことも話題になっていたし、某芸能人の子供が実子ではなかったことも、少し前にテレビのワイドショーを騒がせた。
では、本当に托卵女子は増えているのだろうか? 現在婚活中の30代女性に話を聞いてみると、以下のコメントをもらうことができた。


「女性にとっては当たり前のことだと思いますが、結婚するなら浮気の心配があまりないけど財力があり、不自由ない暮しができる”金持ちのキモメン”が最高です。
もし浮気されても慰謝料をもらって離婚すればOKですし。でも、産まれてくる子供が不細工だったら、親として非常に不憫に思ってしまいますよね。

なので、『托卵女子』と言われている人たちの気持ちは本当に良く分かります。だってキモメンだけど金持ちなら結婚できますが、子供がお金持ちになれる保証はない。
でも、イケメンなら多少お金が無くても結婚できるし、ママ友たちの集まりでもカワイイわが子を自慢できて素晴らしいじゃないですか?

母として不細工で将来不自由する可能性のある子供を産むより、イケメンでストレスの無い生活を送れる子供を産みたい。コレは当然の願望なんです。
夫だって自分のDNAが子供にないのを我慢すれば、メリットだらけなんですよ。だから托卵されているなんて知らなくていいんです。自らパンドラの箱を開けるなんて、愚かな行為ですよ」
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 12:19:01.60ID:Pr4S21OK0
女性はクイーンという考えで、女性がお金出さないの当り前な国の文化の中でゴハン食べるとする。
先に帰った外国人女性はお金出さなくてOK。でも日本人のわたしが払う時には払わなきゃいけない時ってあるんだよ。
どうせ日本人女性だからこの扱いに慣れてるんでしょって感じ。もう日本人女性やめたい。
https://twitter.com/MeeTanMeToo2/status/946682509466656768


日本ではお姫様扱いされる場所がなさすぎるから、ロリ服やらサンリオやらディズニーやら。
女性が自分でお金出して、お姫様になれる道具や場所を買うしかない。
海外の男尊女卑とかフェミとかの枠で解決できないものを抱えてる。
まず第一段階として、女性へのリスペクトをもっと普及しないと皆しんじゃう
https://twitter.com/MeeTanMeToo2/status/946684554437201920


女性に払わせることが恥ずかしいっていう概念すらないのは、なんというか、日本だね。
外国の人たちと食事して、他国の女性みんな払わなくていいのに、
日本人女性の私だけ払わなきゃいけない感じになる流れ、すーごく居心地悪いんだよ。
これが結局、外国で私だけ差別されることにつながるの。
https://twitter.com/MeeTanMeToo2/status/968396340764983296


日本人女性は大切にされ慣れてないから、こんな扱いでも大丈夫だろうって思われてる。世界に大切にされてない。
外国いけばなんとかなるって思ってる女性には水差すようで申し訳ないけど。
日本人女性だからって大和撫子求められて差別されるし、ビザと人種差別の問題はキツイよ。帰る日は来る前提で。
https://twitter.com/MeeTanMeToo2/status/968397086881234944


「日本人女はワリカンできるからいい」とか言われてますよ。それでいいんすか?
他の国の女性はおごられてるのに、自分が日本人女性だからって、ワリカンでって言われてもいいんですか?
ノーを言わないわたしたちが、日本人女性差別を後押ししてませんか?
#二千円でいいよ 問題ワールドワイドなう。
https://twitter.com/MeeTanMeToo2/status/948616337491808256
https://twitter.com/thejimwatkins
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 12:19:48.99ID:Pr4S21OK0
228:名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2023/04/04(火) 09:13:58
ネットしてたら「LADIES&GENTLEMEN」って言葉が目に入ってふと思ったけど直訳したら「淑女と紳士のみなさん」になるよね?
こういうところさえ「男様の方が先!!!!!!!」精神だったんだからホント島国の男尊女卑すげーわ

父兄呼びとかクラス名簿で女子は後とかご主人様呼びとか昔のナチュラルに染みついた男尊女卑言葉をフェミニストが批判すると
「女は細かい。あーめんどくせー。女の被害妄想うぜー。深い意味なんてねーよ!」するけど実際細かくてめんどくせーのはお前らだろ
わざわざ海外から来た言い回しさえ女を後にするんだから


229:名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2023/04/04(火) 09:16:39
あと「日本は女性を後ろにして男が守ってた!海外のレディーファースト文化は弾除けの意味!」ってほざくけど現代すら災害や戦争事件が起こったら女盾にしてでも逃げる男さんの言い訳でしかないわな
戦時中女性の体を差し出し助かったのにあとから穢れた存在として歴史に葬ったクソオスが昔は守ってくれたなんて考えづらい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 12:20:03.14ID:Pr4S21OK0
236:名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2023/04/13(木) 11:14:40
連投ごめん

>> 229
日本オスって欧米のレディーファースト大嫌いというか実は男尊女卑!て貶めるの大好きだけど
それ言い出したの日本オスで多分世界中日本でしかそんな説通用しないと思う…
wikiのレディーファーストの項目に2000年代から女を盾にする女虐待って書き込んでたオスがいて、ソースが無いし女性を守る思想なのに矛盾してるって突っ込まれて削除されてるのに執拗に繰り返して垢BANされてた
でも別のミソオス?か垢変したのかまたしつこく女性貶めるトンデモ説書き込まれ続けてとうとう項目が無くなったみたい
でもデマオスがBANされたとこの魚拓は取ってあるし、欧米人に日本にはこんなキチオスがいますよって教えてあげたい


239:名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2023/04/13(木) 20:35:21
>> 236
欧米のレディーファースは実は女を盾にしてた!って昔見たとき嘘くせーと思って簡単な英語でざっと検索してみたけど全くヒットしなかったわ
「試し腹」(ネトウヨが考えたデマ)と同じ臭いがしたんだよね
確かに昔から女性差別は世界中であったけどそんな効率の悪いことするか?って
結局「欧米の方がひどい」で女を黙らせたいオスが考えたネタ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 12:20:26.99ID:Pr4S21OK0
241:名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2023/04/14(金) 07:57:54
学校の名簿や夫婦で連名するときなんか「なにがなんでも男が先!男様が前なの!!」な国だから
そらレディーファースト文化なんてありえないもん!じぇったい裏の意味があるはず!って疑ってかかっちゃうんだね
レディースアンドジェントルメンって言葉すら紳士淑女って訳すレベルだもんな


242:燦:2023/04/14(金) 11:14:50
>何が何でも男が先!男様が先なの!
あーなるほど
街行くカップルとか見てても女性よりもオスの方がズケズケ前歩いて偉そうなオス多いわけだ…
こういう精神が土台にある国だったから今あんな偉そうなオスが蔓延るようになっちゃったんだな…
女性がオスからどんどん離れていく理由が分かった気がする
包茎のことと言い女性への加害率の高さと言い彼氏であっても彼女の前をズカズカ歩き、
家事も育児もやらないで面倒なことは全部女に丸投げなんて女性にとっては負担になる存在でしかないよな
後本屋やコンビニでの雑誌立ち読み勢も断トツ男に多いけど日オスは横を通る人への気遣いも薄いよね
オスに関わらないことが日本人女性にとっては一番の安全ってことなんだろうな


243:名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2023/04/18(火) 15:42:15
日本オスというかアジアオスって特に欧米コンプが凄まじいから
日本女性が白人男に好かれる・欧米男を称賛するってだけでも発狂して暴れだすし
ただでさえ何もかも負けてる白人男性が女性を尊重する(形だけでも)文化があるって言うのが耐えられなくてそんなデマを発明してしまったんだと思う
女を後回しや男以下にしたがる俺達は後進国だって言うのか!て、まあその通りなんだけど

女性教授()がレディーファースト持ち上げる女子大生に説教するコピペも論理破綻してると散々突っ込まれてるのに
インセルオスが聞く耳持たず狂ったように貼り続けてるよね…
オスに都合のいい嘘をでっち上げて力ずくで女に押し付けようっていう、間違いなく世界一心身共に醜いな日本オスは
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 04:39:47.29ID:lIthyoCY0
「日本の倍稼げる」と海外でのパパ活が急増 15日間契約で200万円の“案件”も
2022年6月10日 21時15分

NEWSポストセブン

女性が“大人の付き合い”の対価として男性から金銭を貰う「パパ活」が、ついに海を越えたという。
世界を股にかける日本人女性たちの生態を、若年層の性事情に詳しい現役女子大生ライターの佐々木チワワ氏がレポートする。
【全3回の第1回】

 * * *
お金持ちのパパと食事に行き、お小遣いを貰って帰る──こうした稼ぎ方が主流になって数年。
パパ活の現場に変化が起きている。活動の場を国外に求める「海外パパ活」が隆盛を極めているのだ。

かつて有名AV女優やグラビアアイドルなどが海外の富豪とデートし、旅行代やお小遣いを貰う「海外出張」をする事例はあったが、
SNSの台頭により「海外案件」が素人によるパパ活・風俗店勤務市場にも下りてきた。
パパ活の多くは「大人(セックス)あり」が条件だが「大人なし」を提示されるケースもあり、
女子大生をはじめお金を稼ぎたい女性が続々とアクセスしているという。

ツイッターで「海外 出稼ぎ」などと調べると、パパ活案件募集のツイートから、
海外の風俗店舗を紹介するエージェントのアカウントまで多数ヒットする。
実際に海外に行ってきた女性がその様子をレポートし、さらに「この人を頼ったら稼げました!」とエージェントをSNS上で紹介する人もいる。
「日本の倍は稼げる」「接客が楽」「英語が喋れなくても問題ありません!」そうした誘い文句に引き寄せられる女性は風俗嬢から素人まで後を絶たない。

https://news.livedoor.com/article/detail/22317408/
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 04:40:13.60ID:lIthyoCY0
【朗報】日本人女性による海外パパ活が流行、世界のATMから世界のオナホ工場へ

「日本の倍稼げる」円安で海外でのパパ活が急増! 15日間契約で200万円の“案件”も
https://www.news-postseven.com/archives/20220610_1762613.html?DETAIL

お金持ちのパパと食事に行き、お小遣いを貰って帰る──こうした稼ぎ方が主流になって数年。パパ活の現場に変化が起きている。
活動の場を国外に求める「海外パパ活」が隆盛を極めているのだ。


https://i.imgur.com/oXmaqAK.jpg
https://i.imgur.com/VdJHMOc.jpg

なかなか楽しくやっているようだ
https://i.imgur.com/18Fd1x7.jpg
https://i.imgur.com/SY4Zlfv.jpg
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 04:40:36.75ID:lIthyoCY0
【悲報】アメリカで日本人売春婦が急増😭 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657203169/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-OU2J) 2022/07/07(木) 23:12:49.23 ID:g+1hFA9Ca BE:511335184-2BP(1000)

風俗で「出稼ぎ海外渡航」日本人女性の急増でアメリカは厳重警戒、入国拒否も

 海外への “出稼ぎ風俗” とは、その名のとおり、海外の風俗店に一時的に所属し、お金をもらうというもの。

「数日から数カ月のあいだ、海外の風俗店に在籍します。あらかじめ定められた出勤日数や勤務時間をクリアすると、お客ごとに得られる取り分とは別に、“保証” と呼ばれるまとまったお金も得られます」(風俗業界関係者)

 急増の背景には2つの理由があるという。

「純粋に、日本が貧しくなった点はあるでしょう。パパ活などでカジュアル化したせいで、個人でおこなう売春の価格が暴落していますし、風俗でも客の奪い合いが激しいですからね。割のいい海外に行って稼ぐ、という選択肢が出てくるのも当然です。

 さらに、小柄であまり自己主張がない日本人女性は、外国人にはかわいらしく映るようです。しかも、料金に比べて過剰なほどサービスがいいですからね。

 こうした “売春渡航” の急増を受けて、米国の入国管理局はこれまでほぼフリーパスだった日本人女性にも厳しい目を向けるようになりました。風俗業はマフィアの資金源となっていることが多く、FBIにとっては目の敵ですから」(同前)

https://smart-flash.jp/sociopolitics/189929/1
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 04:41:13.82ID:lIthyoCY0
345 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-eHQu) 2022/07/08(金) 00:50:51.17 ID:uWdl53S70
https://i.imgur.com/YxMXayc.png


358 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34e-AhbY) 2022/07/08(金) 00:55:36.15 ID:dMTdvSDo0
>> 345
皮肉として最高の一枚だな


489 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-nQei) 2022/07/08(金) 05:01:03.43 ID:Dwrn3emt0
>> 345
右足義足かよ


515 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b13-QBhF) sage 2022/07/08(金) 07:13:42.57 ID:0F1N5li00
>> 345
この水兵に買われている女の顔が最高にジャップとうい国民性を表しているんだよね
物乞いしてる同じ日本人である男への哀れみなどは一切なく
ただの売春婦なのにまるで白人のお仲間にでもはいったかのような蔑んだ笑みを浮かべている


541 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 874c-9ZeA) 2022/07/08(金) 10:50:25.58 ID:/315mTNl0
>> 345
80年前に逆戻り

いや、本来の状態に戻っただけ
ともいえるのか・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 04:41:44.63ID:lIthyoCY0
58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-LKLC) sage 2022/07/07(木) 23:22:36.16 ID:Fjt15cGc0
アメポリ「prostitution」
日本まんさん「ノーノー、パパカツ、パパカツ、ジャパニーズカルチャー…」
アメポリ「Fuckin JAPs!」


163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-eBoN) sage 2022/07/07(木) 23:40:11.31 ID:ntXd4T5qM
──私たちは、買われた。


178 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e18-Vd27) 2022/07/07(木) 23:45:16.47 ID:++CM8mfN0
>> 163
むしろ白人様に買われて何故かマウント取るまである


246 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f19-MHDq) 2022/07/08(金) 00:15:31.30 ID:Y0qJAsR40
ええことやん、白人様ならタダマンさせ放題だった昔よりはマシよ


285 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cab3-rz8c) 2022/07/08(金) 00:29:02.38 ID:FbN+Lud70
”からゆきさん”
は日本の伝統文化なんだよなあ


334 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hca-4I3G) sage 2022/07/08(金) 00:47:52.76 ID:T5j/N275H
イエローキャブの復活


379 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-LB18) 2022/07/08(金) 01:15:49.55 ID:5vnfASsv0
>小柄で自己主張のあまりない
ロリコ…いやなんでもない…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:26:45.86ID:oDMvK42y0
【悲報】米軍に体を売っていた女さん、「パンパン」と呼ばれていた…約3分の1が20歳未満... [693784698]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704444738/

3 安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 3d6f-uFDE) 2024/01/05(金) 17:53:25.90 ID:n4tZm/0q0
マンコ二毛作ってこの時代からあるよね


5 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 09fb-Uc2X) sage 2024/01/05(金) 17:54:17.33 ID:ko36CimK0
😭
https://i.imgur.com/uouu1h5.png


18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-drvl) sage 2024/01/05(金) 17:56:25.31 ID:tnF3a8rFM
>> 5
これ見るたびに素晴らしい写真だなって思う


42 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 8956-Fofc) 2024/01/05(金) 17:59:23.52 ID:lKmWKZ540
>> 5
教科書に載せろ


83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069b-9XpF) sage 2024/01/05(金) 18:06:42.74 ID:4hnKijRB0
>> 5
戦後日本の象徴的な写真
そして今もこの状況を克服していない


88 安倍晋三🏺 (ワッチョイW c570-5taJ) sage 2024/01/05(金) 18:07:24.37 ID:hmShXV4l0
>> 5
初見で分からなかったけどこれ傷痍軍人なのよね、よけい惨めだわ


188 安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed44-Vvim) sage 2024/01/05(金) 18:30:36.87 ID:tulxhYo50
>> 5
米兵の苦しそうな顔と
パンパンのゴミを見る目よ


313 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62ad-BTQH) sage 2024/01/05(金) 19:57:02.67 ID:OjlIEYRb0
>> 5
今も似たようなもんだな
https://i.imgur.com/aTbQdZ8.jpg


340 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sad6-u47f) 2024/01/05(金) 21:15:24.33 ID:95f5xl06a
>> 313
ジャップ、避けられてて草


346 安倍晋三🏺 (スップ Sdc2-MN+v) 2024/01/05(金) 23:31:42.92 ID:qbeAFNr8d
>> 313
やっぱジャップまんこって恐ろしいほど短足だわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:53:35.01ID:nty6ukT00
X(旧Twitter)の愚痴を吐き出したい喪女 part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1697239744/

648 彼氏いない歴774年 sage 2024/01/07(日) 18:57:45.84 ID:BK7kBVTB
生理関係は男が何か言えば言うほど男の愚かさ邪魔だけが補強されてくのすごい
さっき自称公務員?だかの男が生理用品15個を女性10人の避難所に配る時は
まず10個配って5個は廃棄か女性5人いるとこに回さなきゃとか言っててガチの池沼かと思ったけど大真面目で言ってんだよね…
こんなのが男を納得させろと無限に粘着してくるとかもう男は黙れ女の事は仕切るな以外何も言えないでしょ


649 彼氏いない歴774年 sage 2024/01/07(日) 19:14:07.88 ID:xV4LuzXV
>> 648
それ見た
総ツッコミされてたけど、過去ツイート見てたら女っぽくて謎
今回みたいな、女は生理我慢しろみたいなこと言ってる男をバカにしてたりするツイートもあったのに


650 彼氏いない歴774年 sage 2024/01/07(日) 19:23:24.38 ID:EEprns7n
東日本の時だっけ、生理用品が必要だと申し出た人だかに県知事だか市長だかが激怒して「この非常時に女は何を考えてるんだ!」って怒鳴った事件?あったよね
そのおっさん(県知事だか市長)は「生理(経血)は精液と同じ、エロいことを考えると出るものだと勘違いしてた」っていう知的障害者もびっくりの頭の悪さだった
こういうガチのおバカもいることと非常識なおっさんが県知事だか市長をやってることにドン引きした


651 彼氏いない歴774年 sage 2024/01/07(日) 19:42:57.43 ID:dbeEqzuY
市長とか県知事やるような地位のおっさんだったら当然結婚してると思うんだけど、奥さんが生理でしんどそうにしてる所とか見たことないんだろうか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 04:33:11.44ID:KTYAPget0
【爆笑】まんこ二毛作、まんさんにめちゃくちゃ効いていたwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704533264/

1 それでも動く名無し 2024/01/06(土) 18:27:44.51 ID:1af7678Lr
元記事
https://i.imgur.com/xGQHFkB.jpg

まんさんにぶっ刺さって荒らされまくる
https://i.imgur.com/DFbDIic.jpg

散々荒らされまくった後記事が消される
https://i.imgur.com/kNX9hBz.jpg


15 それでも動く名無し 2024/01/06(土) 18:31:46.09 ID:15RCsbPGd
やり捨て要員の弱女って実際多いしな


24 それでも動く名無し 2024/01/06(土) 18:33:48.65 ID:XVzVYsa00
>>15
一番問題なのはそいつらが強者と思い込んでるんだよ
実際はヒエラルキーが高い男が遊びで付き合っただけだけど、女側は自分は強者と思い込む


74 それでも動く名無し 2024/01/06(土) 18:46:11.13 ID:05IN77ZB0
てか何でまんこって自分たちを叩くやつは弱者男性って思い込んでるんや?
男だけのコミュニティに入れないから強者男性がこそ女を見下してること知らんのかな
二毛作なんか強者男性がいちばん警戒するやろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:47:02.59ID:jB9gmKu60
大学受験で女子のチャレンジを妨害する「ジェンダー・プレッシャー」
難関大学では、受験者数の段階で女子の比率が低くなっている
(2021年 newsweek)
舞田敏彦 (社会教育学者)

東京大学は、新執行部の半数以上を女性にする方針を掲げている。意思決定に多様な視点を取り入れると同時に、女子学生を増やすこともねらいだ。

全国の大学生の女子比率は45.5%で、男女の偏りはほとんどない。(2020年『学校基本調査』)
日本の大学は伝統や威信に依拠して階層化されていて、女子学生の比率も階層ごとに異なっている。

@最難関の東京大学、A旧帝大 (北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大)、B国立大学、C大学全体という4つの群を設定し、それぞれの女子学生比率を出してみた。
選抜度上がるにつれ、学生の女子比率は下がってくる。大学全体では45.5%、国立大学は36.8%、旧帝大は27.7%、東大は19.4%だ。

では、学生のジェンダー・アンバランスは、入試での合格率の性差なのか、それとも女子の受験生そのものが少ないのか。
受験者と合格者の性別人数を見てみる。

東京大学は前者は非公表だが、京都大学は両方が得られる。2020年度の学部一般入試の「合格者数/受験者数」を男女別に示すと

・男子=2147人/5656人=38.0%
・女子=578人/1691人=34.2%

合格率は男子の方が4ポイントほど高いが、大きな差ではない。
分母の受験者数を見ると、男子は5656人、女子は1691人で受験の時点で男女の人数に大きな差が出ている。女子は男子に比べて、難関大学に挑戦する生徒が少ない。事前に「自己選抜」していると見られる。

能力分布に性差はなく、女子は自身の才能を十全に開花するチャンスを奪われている。
心ないジェンダー・プレッシャーは厳に慎まなければならない。


(追記)
東京大学は、令和9年度までに女性の教授141名と准教授165名、合わせておよそ300人を新たに採用する計画を発表。
教員などの多様性を高めようと令和9年度までに教員全体に占める女性の比率を25%以上とする目標を掲げている。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 08:40:55.20ID:8dDobCEC0
「きみのお金は誰のため」田内学

「君たちはどう生きるか 吉野源三郎」の金融経済版。お金の倫理学を教えてくれる小説 


お金自体には価値がない・お金て解決できる問題はない・みんなでお金を貯めても意味はない(内側と外側で考える)

未来には贈与(投資)しか出来ない・ぼくたちはひとりではない


集めた税金を政府が使うこと(再分配)でお金が循環している

お金によって人々が支え合える社会が実現している

投資されたお金自体ではなく、お金を受け取って研究開発する人たち(社会に普及させる人たち)が未来を創造する

現代において、税金は支配者の搾取ではなく、再分配につかわれている

政府による再分配は、選挙による投票によって(間接的に)決められている

借金をする国ではなく、働けない国が破綻する

お金の力は運ぶ力。問題を解決してくれる人を選ぶことしかできない

未来にむけて蓄えられるのは、社会基盤や生産設備、技術(教育)や制度など

格差のない豊かな(便利な)生活を提供する人が、結果的に金持ちになっている

働くとはお金を稼ぐことではなく、誰かの役に立つこと

お金は奪い合うことしかできないが、未来は共有できる

そして、人を愛すること


異色の経済小説
「人から人への贈与、過去から現在、現在から未来への贈与で社会はできている。愛する人を守ろうと思うと、社会が他人事ではなくなる」
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 09:43:38.48ID:8dDobCEC0
50歳時点未婚の男性割合3割をもたらす婚期の誤解
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76218?pno=2&site=nli
天野馨南子 ニッセイ基礎研究所

2020年の国勢調査の結果からは、50歳時未婚割合(45歳から54歳の婚歴がない人口割合)が男性は28%に達する結果となり、18%の女性よりも10ポイントも高い割合となった

ヒトという生物は元来男性の方が5%多く出生するため、60歳代にいたるまで同世代人口においては常に若干の男性余りが発生している。数で言うならば、女性が選ぶ立場にある
2020年の国勢調査結果では40歳以上人口と40歳未満の人口割合が6:4。特に医療先進国ほど男性余りのままとなる

2022年に結婚生活を開始したとみなされた全婚姻のうち、初婚同士の男女の結婚年齢分析を実施した

男性の結婚ピーク年齢(最頻値) 27歳(平均初婚年齢31歳より4歳乖離)
29歳までの男性の結婚 初婚の55%(過半数)
32歳までの男性の結婚 初婚の72%
34歳までの男性の結婚 初婚の80%
38歳までの男性の結婚 初婚の90%
つまり39歳以上の男性初婚は、初婚全体の1割しか発生しない

初婚同士の夫婦の年齢差は平均で1.5歳差(夫>妻)まで縮小している
5組に1組以上が同年齢であり、2位に夫が1歳上、3位に妻が1歳上となっている。夫婦の年齢差が1歳差までの結婚が47%となっている
また、夫婦どちらが上でも「3歳差までの結婚が72%」を占めている


結婚は憲法第二十四条
婚姻は、「両性の合意のみ」に基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない

全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計)
現在の初婚最頻値は男女ともに27歳
一婚姻あたりの出生率は1.50ていどです
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 20:05:10.84ID:mcCL9/w/0
【悲報】X民「地方の方が物価が安いので、地方の世帯年収400万円と東京の世帯年収1000万円は生活水準が同じ」4万いいね [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705112870/

1 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スフッ Sd9f-cBj9) 2024/01/13(土) 11:27:50.85 ID:+U794Y9Cd BE:257926174-2BP(1500)

地方の年収400万円家庭と都会の年収1000万円家庭はだいたい生活水準が同じ説

地方の年収400万円家庭と都会の年収1000万円家庭はだいたい生活水準が同じ


地方の年収400万家庭と都会の年収1000万家庭はだいたい同じ水準の生活をしていて、家はむしろ前者のが広い

— 中中😈💕 (@eleongl) 2018年12月26日


https://kogusoku.com/archives/14791


121 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f44-0jX/) 2024/01/13(土) 11:51:10.16 ID:nExrE3kZ0
>>1
また東京のネガキャンしてるネトウヨ🏺カルト
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 03:36:38.61ID:QhX6Kxze0
女さん、山でラーメンの汁を捨てようとする 
男「食べ残しを捨てるな!山でマナーを知らずに飯を作るな!」
https://i.imgur.com/RSi6d6m.jpg


女だけど登山で出会った中年♂を言い負かした話
http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508982933/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 10:55:33.384 ID:yw1mqyn90
お昼ご飯の時に持参した茹で卵を食べたんだけど
穴を掘って殻を埋めたの


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 10:56:22.916 ID:yw1mqyn90
そしたら近くで見てた中年♂がゴミを捨てたらダメだよって注意してきたの
でも自然に帰るから卵の殻はいいと思いますって言い返したら
それでもゴミは持ち帰るのが登山者のマナーとか言ってきたわけ


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 10:57:48.241 ID:yw1mqyn90
もうムカーってきて、自分の価値観を一方的に押し付けてこないでください
初対面の人間にそんなこと言われる筋合いないですってちょっとキツめに言ったら
口をモゴモゴさせて何か言いたそうだけど何も言わずそのままその中年♂は立ち去ったの
ほんとスッキリした
私悪くないよね


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 11:00:31.629 ID:yw1mqyn90
卵の殻なら自然に帰るのに何が悪いのか全然わからない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:09.48ID:ecbkht5p0
アラサー既婚者だけど、子どもを産みたくない私の話(1/17)
#漫画が読めるハッシュタグ #マンガが読めるハッシュタグ
https://twitter.com/mamakyoja/status/1689105229340712961


一切自分の希望を語らず嫁の決定に唯々諾々と従う自我のない男と、
30にもなって周囲から挙児を期待されることに思春期女子のような反応を返す自我が未発達な女、
令和のアラサーカップルのリアルではあるんだけど、客観的に見てあまりに不気味なんだよな。
https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1690635933648142336


女は「決断コスト払う」のを凄く下賤なことと思うているからな。
この漫画、あえて要約するなら「世間のガイアツや心のもやもやを理解ある旦那くんが得意の『お察し』能力で先送りしてくれた」だからな。
こんなのでも共感されとるようだが、この先も『先送り』させ続けて最後に旦那責める未来が見える。
https://twitter.com/yuuraku/status/1692470016820842727


たちが悪いなぁ。違う価値観を一方的に悪者にして、同調者のみを正義として描く。
「君がしたいようにすればいい」なんて、夫婦の意味なくない?
互いの意見をぶつけて、一緒に最適解を模索してこそ夫婦の価値がある。
それを忖度なくやれるから夫婦はいいのに。こんなの愛でもなんでもないよ。
https://twitter.com/michikusa_plus/status/1690744443387965441


この漫画色々言及されてるけど、これの3枚目の「いらないって断ってくれたらよかったのに...」でガチで混乱した。
お守り渡してきたお母さんって、妻の母親だよね?
https://twitter.com/WADDER81559384/status/1690601256870658048


「いらないって断ってくれたら…」のくだり、あんたの親があんたのカバンに突っ込んだんやしアンタが断りなよ…
としか。何で全部夫に庇ってもらってんの?
https://twitter.com/yaiyaiiinaya/status/1690340846892404736
https://twitter.com/thejimwatkins
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 12:49:45.56ID:FAPPT6rH0
【う~んこの】婚活女子「34歳はまだおばさんじゃないだろ!」: フェミ松速報!
https://femimatsu.com/article/502029211.html


「34歳はもうおばさんだろ」って通り魔リプがくるからよくブロックしてるんだけど、34歳はまだおばさんじゃないだろ!
「お姉さん」って自分で言うのはあまりしっくりこないけどおばさんではない!!!
https://twitter.com/1990born_chan/status/1744737939945668961


自分が子どもの頃に、34歳の女を、もっと言えば34歳の男をどう思って見てたか考えりゃわかるだろうに。
おばさんだしおじさんだろ。
https://twitter.com/teraiwa/status/1744907952522412279


もっと恐ろしいことを言うと10代からしたら20代後半は
既におじさんおばさんなので30代中盤になろうものならもうジジイババアだぞ
https://twitter.com/BillCrossXYZ/status/1745081286685852037


俺は自分の事を「もうおじさん」「もうおばさん」って言える人の方が人間として出来てるなって思います。
「俺(私)まだ34!」って言ってるのは…
必死だなって思う。
https://twitter.com/sera_v1/status/1744959026625135047


ほんまに認めたくないけど自分も…でもまあたぶんもうおばさん。
というか44歳の人に対して感じてる気持ちを24歳の人は34歳に感じてるってこと。
https://twitter.com/wktk123456789/status/1745023476749279298
https://twitter.com/thejimwatkins
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:03.39ID:uC6hU9cs0
パーフェクトベビー願望またはパーフェクトチャイルド願望とは、身体に障害などがない五体満足で、
かつ勉強や運動も優れている、完全な(Perfect)子ども(baby・child)が欲しい、という親(特に母親)の願望である。

この願望はどんな親にも多かれ少なかれあるが、とりわけ不妊治療を行ってきた親に多くみられる傾向かある。
その理由は様々だが、一般には、治療にお金や時間を費やした分、その努力が報われる見返りとして、
何の苦労もなくあっさり妊娠しただけの人より良い子を授かりたいという心理が働くからである。

時には卵巣異常や前立腺異常など親自身が何らかの異常を抱えているために、
劣等感の代償行為として余計にパーフェクトベビー願望が強くなる。

もちろんパーフェクトベビー願望は不妊治療を行っていなくても親なら大抵誰もが持っていて、
同時に、生まれてくる子どもが先天的な障害児である確率も一定の確率で存在する。

https://i.imgur.com/jtDSkNj.jpg
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:37.38ID:uC6hU9cs0
不妊治療による出生児、3歳時に発達遅延
https://medical.jiji.com/news/52076

出産年齢の高齢化に伴い増加する不妊治療。みやけウィメンズクリニック(千葉市)院長の三宅崇雄氏らは、
「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」のデータを用い、
自然妊娠による出生児と不妊治療による出生児における3歳時の神経発達状況を比較した。
その結果、不妊治療による出生児で発達遅延の頻度が高かったと、Reprod Med Biol(2022; 21: e12457)に報告した。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35431647/


不妊治療(体外受精・顕微授精)と生まれた赤ちゃんの先天性異常の関係について
https://phoenix-art.jp/news_213
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:39.36ID:MmI2szsd0
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8bdf-F0su) 2022/10/29(土) 22:25:20.66 ID:i7naKINr0NIKU
言うほど高齢出産してるか?
女の初婚年齢中央値27歳とかだぞ

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8b89-kjcK) 2022/10/29(土) 22:29:21.21 ID:y4n7oKqY0NIKU
>>9
初婚と第一子出産年齢は違うんで

28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8bdf-F0su) 2022/10/29(土) 22:33:30.79 ID:i7naKINr0NIKU
>>15
ググったら初産年齢の中央値27歳とか出てくるんだが
高齢出産なんてマイノリティでしかないし当たり前ではないだろ

217 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd33-2svJ) 2022/10/29(土) 23:12:20.24 ID:T5FNNlBhdNIKU
>>28
ちゃんと統計で証明されとるよ
30歳以上の高齢出産だけで56万人
20歳~24歳の出産は7万2000人しかいない
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei19/dl/08_h4.pdf

569 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-m50s) 2022/10/30(日) 00:16:43.95 ID:+V00vAuJa
>>217
こっわ
生物としては役割を終えてるはずの年齢で初産が大半とか

588 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-57cw) 2022/10/30(日) 00:22:03.16 ID:AAo64DLt0
>>217
すげーな
母親が25~29歳の数が昭和からたった30年で半分以下とか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:23:45.00ID:dPsieXe90
「どうして女だけ苗字変えたり面倒なことしなきゃいけないの!おかしい!」と婚約者に言われて
「ごめんね、でもずっとデート代とか婚約指輪は男の僕だけが負担してきたんだからそこだけ頑張ってくれないかな?」と
天然で返して余計に激怒させてた先輩ニキ、その後婚約破棄されてた。
地獄のやり取り。
https://twitter.com/yoshiyoshi_1995/status/1739877314765468145


勝手にデート代や婚約指輪をしたんでしょ、おまえが。誰かに強制されたの?w
強制されてないことを勝手にやって、女性に行動を強制させるのが、日本人男性なのね!w はっきり言ってゴ三力スやん。
https://twitter.com/ryuchanishere/status/1740144802212245655


デート代婚約指輪全額男負担なのに「どうして女だけ」って言うのすごいな
損してると思ってるんだよね
https://twitter.com/megyu999/status/1740141216967389333


これ男はジェンダーロールカウンターを仕掛けただけなので双方をアレ呼ばわりするのはちょっとな
https://twitter.com/plutoniurn/status/1740128191577198899


こういう話をたまに見るけどいつも思うのが苗字変えるのってたいして面倒じゃないよ…
日々の仕事のが100倍面倒なのだがw
https://twitter.com/anriiixoxo/status/1740151216838181319


天然じゃなくて懲らしめだったんじゃないか説スキ
https://twitter.com/akirakira51/status/1740406500257104365
https://twitter.com/thejimwatkins
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:43:20.25ID:s8ZeC6G+0
出産後すっかりポンコツになってしまった…あり得ないくらい忘れっぽい、集中力がない、
イライラするetc.と焦っている皆様…人体から新しい人体を錬成するという奇跡を成し遂げ、
さらに未熟な生命を育てるというハードワークをこなした身体です…
多少ポンコツになるのは当たり前…生きてれば満点です…
https://twitter.com/toppinpararin/status/1366406772987101187


これ、日本では名前がない現象かもしれないけど、イギリスだと割と医学的な分野のことなんだよ。
一般にはBaby brainと言うんだけど、子どもを育てるために必要な部分を鋭敏にする為に、
脳があんまり必要でない「記憶力」や「集中力」を犠牲にしてるらしい。
https://twitter.com/Tiger_Poppins/status/1366493273477574656


マミーブレインで覚えてた(mammy brainで検索してもちゃんと出てきた)
イギリスではbaby brainなんだね
日本語でも私を含め妊婦脳とか産後脳って言う人もいるけど全然認知されてないんだな
包括的性教育?早くしてくれ…
https://twitter.com/yuukiishiko/status/1366888194319417345


横峯さくら(36歳)産後に悩まされた症状とは?「グリーンやフェアウェイの傾斜が読めなくなって……」目標は“家族で優勝カップ”(南しずか)
#ゴルフ #女子ゴルフ #golfjp #横峯さくら
https://twitter.com/numberweb/status/1481447285653389313


ついにbaby brain(アメリカだとマミーブレインと言うらしい)が日本で記事になった!大きな一歩じゃない?
数カ月で治ってきたのはさすが…としか。やっぱり一流の人は違うな…
https://twitter.com/Tiger_Poppins/status/1482980142788091904
https://twitter.com/thejimwatkins
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:29:18.78ID:YwOS+/cq0
世界のポルノの約6割が日本で作られており、「性産業先進国」とやゆされてきた。
こうした状況の中で、「性教育=ポルノ」「性教育=セックス」という
誤解が生じ、性教育の必要性が理解できない大人が跡を絶たない。

そこでまず大人は、以下の2点を肝に銘じるべきだという。

(1)「性教育」と「ポルノ」は、全く違うものだと認識をアップデートすること
(2)セックスは、性教育のたくさんあるテーマのひとつにすぎないこと

性教育とは本来、「いのち・からだ・健康」の学問。
そして人格を育てるのに必須の「教養・知性」だと村瀬氏は言う。

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210702-00274793-diamond-column
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:34:30.42ID:1i/aMpez0
これだから馬鹿男は…と思う瞬間
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25490/1604054969/

739 名無しさん@チラ裏スレはレス禁止 2021/08/06(金) 21:18:24
選手村で女性スタッフがモテモテって記事。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d139ff252310dc66eea2de476658371cd00942d

案の定コメントが尻軽女性が~、どうせ外国人はヤリ目だから、イエローキャブだのなんだのって内容多くて辟易した。
昔から散々、外国人女性(かなり若い)と結婚して金だけ絞りとられるなんて話あったのに、オスはその辺全く覚えてないのか?
ど田舎村出身の自分ですら何人も見かけたことあるし。
なんなら東南アジアとかに未成年買いに集団で出掛けたりしてましたよね??

日オスが女性のことをバカにしすぎて、自己肯定感低くなってる女性多いだろうし、セッ○ス目的だとしても
ちゃんと誉めたりする外国人選手に惹かれちゃう女性が多いのはそれこそ日オスの身から出た錆じゃねえかな。
海外での結婚増えるのも、この記事見ただけですら仕方ないって思うよ。


740 名無しさん@チラ裏スレはレス禁止 2021/08/07(土) 17:45:13
日本オスって日本女性が他国男性にモテる話滅茶苦茶嫌いだよな
全ての日本女性は俺のもの
なのに勝手にモテやがってとか思ってんのかな?キモっ


741 名無しさん@チラ裏スレはレス禁止 2021/08/07(土) 19:55:52
国立競技場で女性ボランティアスタッフが同じボランティアスタッフのウズベキスタン三十路雄(大学生)にレイプ被害にあったけど不起訴なんだね
犯罪雄が嫌がってる素振りを見せなかったとのたまったらしいが
客観的証拠を踏まえて総合的に判断したと司法は良く言えるな
どうせ閉会式のリハーサルを観客席で2人で見ていた事につけこんで黙らせたんだろ犯罪者も司法も
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:38:29.53ID:AldCutDn0
男は自国の女が他国の男に抱かれると、不快感を多かれ少なかれ感じる。
それは原始的なナショナリズム、又は部族主義的なものなのだろう。

それは今の時代において、不合理だから男は口にしないし、公言されることもない。
でも感じた不快感は残るから、その抱かれた女を「自分の女になる可能性がない」と合理化する。

絶対に本気にならないし愛さない、良くて肉体関係だけ、悪ければSEXすら汚れるようで
避けてずっと他人であることを望んだりと外国人に抱かれた女に対して、男はそう認識し、行動する。
だから外国人に抱かれた女は、相当魅力的で性格がよくない限り、その国の男から遠巻きにされる。
他国人に抱かれた女は、同胞として男が守るに値しないと、認識されるんだな。

これって非合理だし不条理なんだけど、男の生理として仕方がない。
もちろん、その不条理や非合理っぷりは、当の男も認識しているから、今の時代、公言はされない。
(昔は日本でも敗戦後、進駐してきた米国軍に春を売った女をパンパンと蔑称したり、ナチスドイツ相手に
春を売っていたフランス女性が、ドイツから解放された後に同胞に丸刈りにされて罵られたりということがあった)

でも公言しないけど、避けることはできるからね。
黒人のあそこが大きいから勝てないってのもそういう思考の合理化の一種。
他国人を子供孕んでいるかも知れない女は、養うにあたわず というのは、男の社会構築での本能。
(他国の女を孕ませるのは勝利というのと裏表なのさ)

だから、男の禁忌に触れちまっていることを女がわかっていないだけ。
ワーホリが嫌われるのもそのせいだし、イエローキャブの事例が
ニュースになるのも、男の禁忌に触れる、嫌なニュースだから価値がある。
女は男の禁忌を馬鹿にするけど、禁忌に触れた女は、干しあげるという行動に男は出るから見えにくいだけ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:39:28.93ID:B7TXWazi0
http://25.media.tumblr.com/04ccf3839add54e21ec3c9e5ca729925/tumblr_mvzn08xYpd1smv403o1_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/0a5aebb5ffbe5fdbabc85e23760f36e7/tumblr_mvzn08xYpd1smv403o2_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/013cdb1d3f8081f3a1031fed63a8f7d4/tumblr_mvzn08xYpd1smv403o3_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/25f293e419f8a44f6035732fa8bae356/tumblr_mvzn08xYpd1smv403o4_1280.jpg
http://netouyo-db.tumblr.com/post/66449309600/charisma-man

Charisma Man(カリスマ・マン)
本国では冴えないごくごく普通の白人男性が、日本に来た途端、チヤホヤもてはやされて、女の子にモテまくり、
やったこともない英語の先生で軽~く生計をたて、天国のような日本からなかなか抜け出せず、ビザを更新し続ける・・・
そんな彼の敵は、自国では普通以下にもなりえる彼の正体を知る『外国人女性』だった!


「日本に行けば誰とでもヤレる」。迷信を信じる外国人の“差別的なフェチ”に激怒し、声を上げた一人の女性
http://beinspiredglobal.com/Interview-Michelle-Zhu

「イエローフィーバー」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
欧米文化でアジア人を差別的に指す「イエロー(黄色い肌の人種)」と、病気を示唆する“熱”という
意味を持つ「フィーバー」を掛け合わせたこの言葉はアジア人フェチを皮肉的に表現している。


「アジア人女性は“従順”で“エキゾチック”で“シャイ”」。
そんな偶像をぶち壊す彼女が、日本人女性に伝えたい“アジア人フェチ”という差別。
https://twitter.com/BeinspiredG/status/907944468904644608

イエローフィーバーに感染してる在沖米軍人たちは自分たちに「外人パワー」が備わってると
考えてて、私(たち沖縄女)が絶対断らない前提で「セックスしよう」と声をかけてくる。
「お前アメリカでそんな誘い方するのか?」と注意するとムッとして「君はアジア人らしくないね」と吐き捨てる始末。
https://twitter.com/Oshinako/status/908483807757529088

「CHARISMA MAN」効果という言葉が米海兵隊の教育資料に載ってるそうですね
https://twitter.com/matsudayuuichi/status/908485809640050688
https://twitter.com/thejimwatkins
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:20:38.54ID:pzqTK7yy0
【悲報】「セックスは汚い」 若者のセックス離れが深刻 スマホで簡単に見れるグロマンコの影響も [878419639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649997677/

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-dAd0) 2022/04/15(金) 13:43:13.50 ID:OLJhFCZWM
白人マンコのセックスは綺麗だからジャップが汚えんだよ
少子化はジャップマンコのせいだろ


23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b85-BGpF) 2022/04/15(金) 13:44:54.01 ID:DoSsIWCY0
グロマンの色のエグさとかレーズン乳首とかジャップまんさんてなんか汚いんだよな


50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-biJy) 2022/04/15(金) 13:48:30.20 ID:Or9QeyhBa
白人のマンコ見たあと日本人の見るとなんかキモくて萎える
変に黒いし、とにかく汚い


337 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c60d-nkcW) 2022/04/15(金) 15:03:42.40 ID:slPYlpmC0
なんで頑なに洗わないの?
https://i.imgur.com/jnwid44.jpg
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:21:42.22ID:ARCj0nkP0
「発達障害」増加の裏で教師の休職続出が止まない
精神疾患の休職者は1990年から20年間で5倍に
https://toyokeizai.net/articles/-/578546

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h30hakusho/zenbun/img/h1_03_01_01_01.gif



10人に1人がADHD…増え続ける「発達障害児」
教育現場からは「勘弁して」の声も

なぜ学級崩壊が増えているのか……
その原因のひとつとされているのが、
発達障害の子どもの増加です。

文部科学省の調査では、
通常学級に在籍する児童生徒の6.5%に、
高機能自閉症(High-Functioning Autism) 、
学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(ADHD)
といった行動傾向にあるとしました。
さらに小学1年生は9.8%で、10人に1人とされています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/925459d6cdfe88472b061a80618bab2dca7406ba
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:23:03.16ID:ELhVRAWj0
日本は爬虫類系タイプのあまり汗かかない人が嗅覚過敏で人格障害もあると、他人の汗や自然現象でも匂いに文句つけてくる
汗対策も、香料のあるものが多く、今度はそれに化学物質過敏症で人格障害のある人が鬼の形相で文句をつけてくる
汗かきは、がんばってもがんばっても「汗の匂いキツイ、人工的な匂いキツイ、汗の匂いと混ざってる」と爬虫類に優位

日本だと汗っかきっは、夏は出歩けないし、子供を産むのも当然やめた方がいいと思う
爬虫類系で汗かかない人が生息しやすい島国なんだろうな
それ以外の理由でも様々な事情で、未婚や小梨も増えてるしね
どの道、子孫を増やす国ではない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:25:35.87ID:yen3ZaTI0
白人彼氏できたっていう友達2人と飲んでた時に1人が
「彼氏のパソコンの履歴みたらアジア人女子のエロ動画ばっかだった」
って言ったらもう1人も「あっうちもー!」って言い始めて
「えっ、それって自分のことを好きになったわけじゃなくて
アジア人だから声かけてきたわけでしょ?最悪じゃない?」って
https://twitter.com/ZrO2____/status/1357518839391547392


言ったら2人とも別に気にしてないみたいだったけど私だったら絶対嫌だから理解できなかった
偏見だけどその2人も相手が「白人だから」付き合ったんじゃないかなと思う
https://twitter.com/ZrO2____/status/1357519339209977856
https://twitter.com/thejimwatkins
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況