X



トップページ既婚男性
617コメント233KB

【不妊症】嫁が不妊症41【原因は嫁】

0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 00:18:14.64ID:LlS9l5Sr0
>>458
残りの人生で、思い立った今が一番若いぞ
後悔のないように
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 02:51:32.48ID:Bc4CqPpQ0
>>458
アラフォーなら再婚しても子供は作らない方がいい
とっくにここにもソースが出てると思うが男が高齢だと発達障害と自閉症とリスクが上がるってソースが出てる
ダウンやある程度の遺伝子の病気は出生前診断でわかるけど発達や自閉症は遺伝子検査じゃわからない
再婚相手の事を考えるなら子供は諦めた方がいい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:26:05.54ID:/Kv9SdgK0
>>458
39ならまだワンチャンかな
初婚の女で若くて見た目が・・・みたいな高望みするようだと難しいだろうけど
35、6以下の女を捕まえられたら初婚でも子どもの可能性はかなりあるし。

自分がバツイチになったら、相手がバツイチでも良いだろうから選択肢は広がるし
子ナシが良いと思うかもしれないが、子ありでも自然妊娠したバツイチならば、二人目に自分の子どもを生める可能性は高い。
思春期に差し掛かるほど大きくなってると難しいが、まだ子が小さいうちなら子ありをあえて狙うのもアリだろう

そこまで広く構えられるならあとは自分次第でワンチャン全然あると思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:13:11.31ID:KoxlEfSL0
やっぱり昔の言葉通り3年ぐらいで見切りをつけないと次に行くチャンスを逃す事になりかねない。次もハズレを引く可能性もあるが、アタリの可能性もある。動くなら早めがいい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 01:44:42.76ID:kaDqGJT60
>>458はやく切り替えた方がいい 後悔しないように!
不妊治療で内膜症が悪化し全摘38歳・・離婚事由にはならないし離婚せず
22年レスで今も体裁だけ夫婦続けている俺がいう事を聞いておけ
男は何歳でも嫁が若ければ再婚も子供を持つことも可能 
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 14:19:09.85ID:mpeObyYS0
男は高齢でも出来るが発達が産まれる確率は格段にあがるぞ
女じゃなくて男が原因だからな
それでも子供持ちたいならお好きにどうぞ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:11.04ID:p7cfYwll0
嫁が石だった場合、30半ばでパートナー変更がギリなのか
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:31:50.29ID:0lWlmdj2p
上で連呼してる人いるけど、男が高齢だと、
重度の発達障害の可能性ってどれ位あがるの?

たとえば通常1%くらいの確率が、
35歳男だと10倍の10%
40歳男だと30倍の30%
45歳男だとほぼ自閉症とか、爆上がりなの?
0470361
垢版 |
2023/03/10(金) 19:06:24.86ID:bKylumfqd
移植4回やってダメだったら離婚で良いかな?平均で何回くらいで妊娠するのだろうか?コロナの影響で夫が診察室に入れず医師の話を直接聞けないのがもどかしい。

異なる結果を求めながら同じ事を繰り返すのは狂気だ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:37:53.39ID:Pa6tycbj0
>>469
おそらく真っ当な統計が取れてないのでわからない。
論文レベルでは20代に比べて40代は何倍のリスクとか出てたりするけど
論文ごとにまちまちだし母数がハッキリしなくて、じゃあ現実には何%なんだ?ってのがハッキリしない

出産後数年経ってからの数字を追うのは大変で簡単に統計が取れないからだろうな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:38:11.36ID:Pa6tycbj0
>>470
体外受精全体での妊娠率は3割くらい。
3回やれば8割くらいは妊娠すると言われてるが、総数でしかないから
個別には何回くらいで妊娠するのかは分かりにくい。

あと妊娠=出産ではなく、流産率ってのは若くても2割近くあるし
30代後半からぐんと上がるから妊娠しても安心はできない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 01:54:19.30ID:lql/OYvE0
離婚ってそんなに簡単には出来る?
30代後半から40は仕事も忙しいし、離婚して若い子と再婚してってエネルギー
なかったな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 02:26:45.78ID:8JQM3Hsm0
離婚は結婚の3倍くらいはエネルギーがいるとは俗に言うけど、
したこともする気もないから自分は判らない

出会えるかどうかの方は、結局本人の気力次第じゃないかな。
行動の面倒臭さよりも、子ども欲しさが勝つかどうか次第だろうし
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:51:02.67ID:/MrI/qXtp
子供欲しいのに離婚しなかったら
将来後悔しそう。
子以上に奥さんが好きならアリだと思うけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:51:03.18ID:/MrI/qXtp
子供欲しいのに離婚しなかったら
将来後悔しそう。
子以上に奥さんが好きならアリだと思うけど。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:23.41ID:j5kx25Mx0
>>475
子以上に奥さんが好きwそんな男いたら逆に怖いわ
仮に若い頃はそうであっても、数十年後に必ず後悔するよ
必ず
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:47:05.67ID:wzTuphD00Pi
子どもより嫁が好きって言い方をすると御幣があるけど

単に子ども嫌いって奴もいれば、子育てに興味がないとか子育ては無理って奴もいる。
それといい年しても女と恋愛してたいって奴もいて、そういう人によって子どもは邪魔だろうね。
ただ、そんな人らはこんなスレには縁遠いだけで、後悔するとは限らないと思う。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:48:05.05ID:wzTuphD00Pi
基本このスレにいる以上、子どもが欲しいという前提があるだろうけど、
子ども欲しさと他のいろんな条件を天秤にかけて、
諦めずに進むのか、それとも諦めるのかは人それぞれだと思う

ただどうしても子どもが欲しいって言うのなら、行動しろって背中を押したいってところには同意するけどね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 02:42:42.96ID:WrEuXpHw0
>>476
絶対後悔するぜ 早いうちに切り替えていこう
奥さんが好きとか、何十年先には全くなくなる、情だけだな・腐れ縁の様な関係
愛とか全くないね
子供がいたら、愛の形が変わるんだろうなと思う。
人間も動物だから、それが必然で当然
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 12:36:09.55ID:jqPg0f7Kp
アラフォー男の場合
イケメン、年収800万以上又は国家公務員
長男ではない、親の介護不要、一人暮らし
これ位ないと35歳未満の女性とは再婚不可

それ位年齢の差ってのは大きい。
年を重ねた男が、5歳以上と結婚したいなら
もう容姿も一切相手の条件問わず専業主婦ok
これでようやく、見つかるかギリギリレベル
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:31:47.99ID:wbMQX+eA0
本当に子供が欲しいなら即石を捨てないと間に合わなくなる可能性大
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:29:56.29ID:26hovCW/0
>>482
アラフォーと言っても一番下は36だし35歳未満の女と言っても一番上は34。それなら2歳下。
その条件なら年齢差は全く問題にならない

5歳差を越える対象は難易度が上がるのはその通りだろうけど、結局は対象の女をスペック的に
どれだけ妥協できるかの話だから、年収やら公務員やらってのはあんまり意味がないだろう
年収や職業をそのために変えるなんてほぼ不可能だろうし。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:30:19.87ID:26hovCW/0
>>484
子宮はまだ大丈夫なら卵子提供。子宮がダメなら代理出産って手もある。金がないなら使えないが。
さらに里親になって子育てするって手もある。どちらにせよ先々を考えておくことは重要。
0487361
垢版 |
2023/03/18(土) 16:47:52.36ID:wJtCNmj9d
30代後半で10歳下の嫁(実家太い)を貰った豚メンだが、レアケースなんだろうか。頑張れば今からでもギリワンチャンありそうな気はすると勝手に思ってるけど。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 12:23:38.04ID:9SyTBBwpM
長文乱文失礼。。、、。まだ混乱してて頭がクラクラする。

俺の不倫が原因で5年前に離婚した28歳の元嫁が、結婚して間もなく妊娠出産した。

離婚の原因となった今嫁はHカップ。33歳。90kg超えの肥満体。不妊。精神障害者手帳1級持ち。もちろん働けないので専業主婦。ネコ4匹を子供代わりに溺愛してる。わざわざ人間用の育児日記(1冊1,500円もする)を4冊も買ってつけてる。ネコ4匹の養育費(飼育費)はもちろん俺持ち。

元嫁はマッチ棒みたいに細くて胸もAAカップで正直勃たなかった。体は弱かったけど医療系専門職で高給取り。性格上、育休明けもバリバリ働くだろうなと思う。料理はうまかったし顔もそこそこ整ってた。

後悔で気が狂いかけてる。仕事が手につかない。

冷静になれば、巨乳もいずれは萎むんだよなー〜。と思う。
6年前くらいに戻って全部やり直したい。
元嫁のSNSを片っ端からチェックするのが昼休みの日課になってしまってる。

石女持ち達は気持ちをどう切り替えた?

恥ずかしい話、俺の収入では食べていくだけで精一杯なので不妊治療なんて出来ないし、ネコ4匹も保健所に持っていってほしいくらい切羽詰まってる。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 20:22:20.05ID:JAFg/xVp00404
話がまとまってなくて分かりにくいが、
不倫が原因で大失敗って時点で同情の余地があるように思えない

むしろAAカップの元嫁とか羨ましい。
なお俺は石女持ちではなくなったので悪いが高みの見物状態
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:30:02.03ID:z4K2GBxs0
そんなの養うぐらいなら独身の方がマシすぎる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 00:01:02.89ID:/V0+dw/j0
とにかく、今からでも後悔のない人生をな
人生って一度きりだということを本当に理解していない人が多いように思える
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 19:51:39.59ID:H2VLt/cb0
妊活は夫婦の責任とは言うが、嫁がどこまで妊活に本腰入れてくれるかは
嫁の希望や力量を超えてはどうやっても望めないからな

子供は絶対に欲しいと思ってるなら、ブライダルチェックはしとくべきだし
障害がなくて生活習慣病なんかもリスクが低い嫁がいい
まだ若い時期の初婚ならともかく、30代以上だったり再婚までするならなお更だ

そうは言っても現実は自分の思い通りの選択ができるとは限らないから
自分の人生の覚悟を持って取りうる範囲の最良と思われる選択をして臨むしかない。
選択せずに迷っていると、残された時間はいとも簡単に過ぎ去ってしまう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 23:15:38.88ID:1mxtz7sGM
元嫁でも勃たなかったんなら子供なんかできないし、猫を保健所にって言うような人が人の親になれるとも思えんわ
父親になるのに向いてなかっただけだと思う
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 02:21:56.95ID:qimNEOGZ0
早く切り替えていけ
子なし人生を覚悟して生きてきても、今度はその先で孫のない壁にぶち当たる
丁度、仕事を退職する頃にな、何にも残らない未来の無い人生の葛藤が再び・・
石と続く惰性の生活、レス23年でも嫁は幸せだと対外的に言っているのが理解不能
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 23:43:12.42ID:ulkz9tCB0
カチグミ濱口優

年齢を重ねると「どうすんのよ?」という周囲からのプレッシャーが。「俺の人生、失敗なんかな!?」と悩んだこともありました。

「同年代の人たちは20代や30代で結婚して、子どもも生まれて、僕から見れば人生の先を行っているわけです。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 00:08:55.52ID:F+DlAIU00
自分の趣味の用事あるから今月は無しとかやめて欲しいわ
そんなの妊活本格化する前に済ませて欲しいわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 00:07:44.82ID:rQi4jksI0
妊活やってる人は幸運を祈る
38で妊活失敗で全摘、そこから23年レスの俺の人生失敗だったのかな?と思う時は確かにある、何のために仕事して来たのか
分からなくなる。一緒に旅行しても楽しくないが自分が生きたいから今年は石とハワイに行く俺
彼女と行きたいのが本音だがな。40で一旦新しい人生に切り替えていく方が後に後悔は残らないね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:08:38.93ID:zCztYGQOr
危機意識を持つべきだね。
いつでも子供産めるなんて思わない方がいい。
自分の知人は20歳ぐらいで全摘した。
いつ子供が産めなくなるかわからないんだから。
16歳ぐらいで産んだほうが良いよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:24:27.78ID:KkIB2uHld
お笑い芸人が不倫で子供作って報道されたけど、嫁さんとは子供持てなかったって事かな?色々事情がありそうで、一概に非難できるものでもないような気がする。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 01:23:45.78ID:kGR9vfJk0012345
このスレの住人ならそこまで考えるけど
そこらの人ならお笑い芸人なんてどうせ不貞行為をするような奴らだろうで終わりかな
つか報道されたってホントか?芸能ニュースは報道とは言わんと思うが
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 02:21:13.90ID:5e7uEI9Zd
一回り年下の嫁が不妊。このままダラダラ治療続けて妊娠できるかも知れないし出来ないかも知れない。
出来ない可能性を考えたら、俺の年齢的にもう切った方が良いのかも知れない。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 02:05:29.91ID:uXogkAVN0
一回り下だと言う嫁の年齢はいくつだろう
30代中盤以降で年相応の不妊ならもう覚悟するしかなくね?
その嫁を捨てたとして、次に一回り半以上年下の女と結婚できるのかな?
もし次の嫁も年齢相応なら、即不妊治療開始の可能性が高い

それより自分の方は大丈夫なの?
アラフィフ突入してるなら精子の精密検査もしといた方がいいと思うよ

あとはあれか。こぶ付きバツイチと結婚する覚悟があるならまた可能性は別かもね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 02:02:33.40ID:VFKk69jJ0
若い時は忙しくて楽しめる事がたくさんあるから、子供なくたってどうにかなると諦めても
年を経ると、大きく後悔する時が来る。石だって自分も年取って生活の変化も成長もなく老いていく
子供なくたって、旅行もデートも行くし仲が良いよ、といい回ってるの大抵嫁の方、旦那の本音はしらないだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 06:41:18.02ID:TX//fI8Wd
不妊治療の情報見てたりするけどここは専門的な話は全くないのね、検査結果のデータ見て今後の方針を一緒に考えるような事はあまりしてないの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:07:14.27ID:Aee2Cxr40
>>510
その辺の話が細かく出せる人ってこのスレでは少ないね
嫁に任せきりでわからないのか、単に語りたがらないのかその辺は不明
相談してくる側から情報が出ないから、そういう治療の具体的な話になりにくいね

あとその辺の具体的なのは、育児板の高度不妊治療スレがあるからね
治療してる女性本人っぽい書き込みが多いから、書き込み易くはないと思うけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 12:37:28.38ID:txGPBgPBp
体外の保険適用はありがたい
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 17:26:12.68ID:kygYkwRR0
ありがてえー!
ちなみに適用5回までってことは、
採卵した卵を5回まで移植できると
いうこと?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:58:41.55ID:SyFsg3hN0
今日、父母とファミレスでご飯してたら
隣の席に、おじいちゃんおばあちゃん、
その息子?と妻、そしてその子供(3人!)
が仲良く笑い合いながら楽しそうにしてた。

子供3人いて、どれだけ親孝行で安心なのか
羨ましくて血を吐きそうだった。
しかも、女の子2人と男の子1人。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:11:43.69ID:iRNmcDS00
公務員
まわり見ると女は3年
男でも1年育休取ってるのかなりいる。

ずるい!
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:37.81ID:iRNmcDS00
子供が生まれるたびに1年育休取る同僚の男

もう3回目

制度フル活用、いいなあ。吸い尽くしてるよな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:59:53.20ID:v33M1zwv0
使える権利を使ってずるい!は無いだろ。
上を見て文句を言っても幸せにはなれんぞ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:02:30.53ID:wVbsjZtN0
男で1年×3回育児休暇とか
やっぱり公務員ってクソだわ。
そいつが取りすぎなのか
公務員男はみんなそれくらい取るのかは知らんが
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:42:34.13ID:rz5BuRp1d
嫁が俺にも検査受けろとか押し付けてくるんだけど、お前らのところも?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:10:27.47ID:QKDVCLpr0
>>525
給料は出ないけど給付金が出るよ。
民間なら雇用保険から育休期間中は半年までは給与基準の2/3、半年以降1年までは半分出る
公務員は共済組合から出るそうだ

みんながみんな使えば理屈としては、その辺の社会保険料が上がることになるな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:13:20.92ID:QKDVCLpr0
>>526
婦人科の精子所見だけじゃ、男の側に何か原因があってもぜんぜん分からないし
一定の不妊治療やって子供ができなければ、専門の検査くらい受けるのは順当だぞ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 11:20:48.37ID:gzyWiF0dd
>>529
その意味の石ってできない人のことを言うんであって、できるけど産まない選択をしてる人のことは言わないんだが分かってる?

普段障害のある人に対して不良品と言ってる奴がいるけど、子供ができないとか、影で嘘をばら撒いたり悪口を言ってるような性格の悪さや他人に迷惑を掛ける性格の悪い奴の方が不良品だよ。

性格の悪い奴って今じゃ精神か知的障害扱いだからな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 03:24:06.58ID:Dtj7Psjj0
もって生まれた性格と環境要因はどれほどの比率なのかわからんけど
幼少期に大人から理不尽な仕打ちを受け続けた子供は、性格がひねくれて考えが後ろ向きの人間になる傾向が強いと思う

でもこれは疑心暗鬼を強くして生きる選択をせざるを得ず、防衛本能が強く働いた結果、
環境が生んだ悲しい人間でしかないのかも知れない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 16:33:13.97ID:2zjZlHqId
肥満で妊娠しない。その癖に肥満を解消する気がない。
何年も莫大なお金をかけてるにも関わらず。
これじゃあ妊娠したって体重制限食事制限に耐えられる訳ないし
子育てだって出来る訳ない。

マイナスだらけの未来はいらない。もう決断の時だ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 00:45:24.40ID:GZ/mvDe60
男は何歳でも可能だと・・俺は38で嫁が内膜症が不妊治療で悪化し全摘その時決断できず子を諦めた人生ズルズル今に至る、その頃からずっとレス
切り替えていけるなら早い方がいい
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 00:45:25.02ID:GZ/mvDe60
男は何歳でも可能だと・・俺は38で嫁が内膜症が不妊治療で悪化し全摘その時決断できず子を諦めた人生ズルズル今に至る、その頃からずっとレス
切り替えていけるなら早い方がいい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:11:26.38ID:bzZc7mL2p
ママにならせてもらってからは感動の毎日です。驚くほど私のことをよく見てくれているので、扇風機のスイッチは足で押さないように気をつけようと思いました(笑)。

仕事でどんなに疲れていても、子どもたちが「お疲れ様!」って笑顔で迎えてくれたら疲れも吹っ飛ぶし、どんなに自分の不甲斐なさに落ち込んでいても「ママだいすきだよ」って抱きしめてくれたら、それだけで「私も子どもたちが大好き!それでいいんだ」って思わせてくれる。子どもがケガをしたりお友達とトラブルになったら心をえぐられるぐらい辛いけど、子どもと一緒に乗り越えられたときは、一回り大きく成長できたような気がする。

子育てとは、私にとって唯一無二の栄養剤です。楽しいことも大変なことも全部ひっくるめて、子どもたちと一緒に成長していけることで心の栄養満タン!今幸せに過ごしています
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:12:31.02ID:bzZc7mL2p
ママにならせてもらってからは感動の毎日です。驚くほど私のことをよく見てくれているので、扇風機のスイッチは足で押さないように気をつけようと思いました(笑)。

仕事でどんなに疲れていても、子どもたちが「お疲れ様!」って笑顔で迎えてくれたら疲れも吹っ飛ぶし、どんなに自分の不甲斐なさに落ち込んでいても「ママだいすきだよ」って抱きしめてくれたら、それだけで「私も子どもたちが大好き!それでいいんだ」って思わせてくれる。子どもがケガをしたりお友達とトラブルになったら心をえぐられるぐらい辛いけど、子どもと一緒に乗り越えられたときは、一回り大きく成長できたような気がする。

子育てとは、私にとって唯一無二の栄養剤です。楽しいことも大変なことも全部ひっくるめて、子どもたちと一緒に成長していけることで心の栄養満タン!今幸せに過ごしています
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:09:42.22ID:yCz+KHDVa
うちは何年か不妊治療して出来なくて、
たまたま嫁が怪我してしばらく入院したあとに成功した
入院して一週間くらい何にもしないことで、体調がベストになったんじゃないかと根拠なく思っている
参考になるかわからんけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 02:39:11.60ID:et8i9OL/0
>>541
確かに、休養をとることでコンディションが良くなることはあると思う
要はストレスとか疲労が及ぼす問題を取り除いてやることで子供ができ易い状態になれたのだろうね。

でもうちの嫁のように正社員での仕事をやめて派遣になって
妊活のために時折休んだりしても、子供がなかなかできなかったからなあ
もちろん、わからない原因も含めて何か問題があるうちは子供ができにくいだろうから
なんとも言えない話だけどね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 11:46:39.72ID:c0eqZiSCd
体外3回目で妊娠して出生前診断もクリア、男の子だと判明したよ、ホントは女の子が良かったけどまあしゃあない
しかし出生前診断の緊張感は半端なかった、障害持ってて中絶の選択するってなったら離婚してたかもしれん
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 02:17:33.11ID:VQt/zFq0p
544は偉い

大半の人間は、出生前診断で
ダウン症とか染色体異常の判定食らったら
ほぼ100%躊躇なく堕すだろ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 02:21:04.27ID:VQt/zFq0p
自閉症怖すぎ
1%くらいあるんだろ?
このスレアラフォー多そうだし
10%くらいは自閉子生まれそう。
絶対そんなガキいらん
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 01:36:20.17ID:qugtRdNl0FOX
>>546
そうでもない
やっとできた子供だからと嫁が反対する例は少なくないだろう
そもそも妊娠中はホルモンバランス的に感情的にもなりやすいだろうし
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 05:20:09.05ID:N1YU95kbdFOX
>>549
出生前診断の統計データだと染色体異常が見つかった場合の中絶率は9割
既に胎児の頭と体が人の形としてできつつある中で中絶判断できるのも腹くくって一生障害付き合おうと判断するのもどっちも相当な覚悟だね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 16:55:56.43ID:qugtRdNl0
>>551
覚悟ができない奴は、すべてにおいて人生の遅れを取ってしまう
ということを肝に銘じて諦めてしまうか、進むのかを覚悟するのかの二択だ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 10:29:22.11ID:mBAG7GJYd
なんで女って自縄自縛するんだろうな
人の結果羨ましがってイライラするくらいなら見なきゃいいのに
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 16:22:36.73ID:b3Wf1B6hp
>>554
普通なら、な

うちは結婚以来、妻は専業主婦
家事や料理は、全くしない。月1もしない。
一日中ネットして寝るか引きこもってる。

めちゃくちゃ特殊なケースだと思うわ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 16:57:39.66ID:MKsXZ5Pz0
>>555
それもまた難しいだろう
気になるのに見ないで我慢するってのもストレスだし
横のつながりだとかネット上で得られる情報もあるのに
情報収集をやめてあとは治療するだけって訳にもいかんだろう
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 02:21:18.55ID:x1VAFl/F0
>>560
それで簡単にやめられる奴なら、そもそも気になってない奴だろ

俺自身は全然気にしないが、やめられないのが多いってのが
妊活繋がりで得た嫁からの情報なのだが?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 14:23:23.29ID:zDK0QNq40
>>562
知らんがなってw
お前が、さっさと寝た方が~とかお門違いなレスしただけじゃん。
自分の斜め上レスを棚に上げて投げ出すくらいなら、アホレスするなよw

そんなこと言うなら、お前がどうやって嫁にSNSを遮断させたのとか
具体的な話の一つでもすれば、建設的な話になっただろうに
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:56:30.03ID:e1GGvhYGM
嫁29。チョコレート嚢胞持ち。すぐできると思って張り切って、2日に1回のペースでエッチ。すぐできるだろうと思ってたら10ヶ月経ち。お互い検査もしたけど、まだ原因見当たらず。
嫁曰く「仕事のこともあるし、まだ出来なくてもいいかな」。
そんな余裕ぶっこいてる歳でもなかろうが。まあ、病まれるよりマシだが、その余裕さが逆にイラっとする俺は性格わるいねー笑
はあ、だるい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 22:02:56.64ID:e1GGvhYGM
565続き。
チョコレート嚢胞持ちだけど、医師は可能性あるとは言ってる。10ヶ月もやりまくってできんとか、そこの可能性大でしょ。嫁他にはまだ残りの検査項目あるけど、原因見つかってほしい。見つからないとか、もうチョコが原因だろ。
嫁の余裕さがすげーむかつく。
こっちは何回も腰振って疲れるのに、俺の身にもなれ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:41:54.37ID:jjBj3SDB0
嫁29で、人工授精ですらまだって状態で愚痴るのは早すぎだな
たった10ヶ月の妊活なんて全然序の口。

そもそもヤリまくれば子供が出来るもんでもない。ちゃんとタイミング療法くらいやりなよ
原因不明のまま人工授精はもちろん、体外受精にまで進んでもこともが出来ない人はゴロゴロいる

人工授精まではその先に比べたら全然金銭的負担も、嫁の心身の負担もたいしたことないからな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:29:22.83ID:KhLM1fXBr
>>563
40代とかw男の種が劣化してるんじゃないの?
相手若くても種がねー…

それと嫁が43歳の時にそいつ64歳だろ
不倫されるか金なかったら離婚されるよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 16:41:27.01ID:lalnVlTOp
https://news.yahoo.c...e56dd5e0556da58f9c3e

こういう芸能人の出産、2人目出産
幸せいっぱいでーす!ってクソ自慢記事
めちゃくちゃムカつくんだけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 17:49:34.11ID:/Nf+p/MM0
不妊の原因は半分が不明のままだからな
でも高齢で結婚すると自覚してて子供必須と考えてるなら
ブライダルチェックくらいしとけってのはあるだろうな

そういう初手の段階でやる事やるべきってのはあるけど
それでも子供ができそうにない場合、どうするかってのも考えておくべき
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:29:14.12ID:fH4VGBRS0
体外やってるんだがあかんなぁ
嫁のメンタルが崩壊しとる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 23:50:39.37ID:kI48rMMt0
不妊と老化は別
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:15:32.94ID:TFMsymfg0
https://news.yahoo.c...2d07ab73a38cc95b6a09

>>絶対に子供が欲しいと思っている男性は、女性の希望年齢を35歳まで、37〜38歳を上限として探しますから、45歳となるとそもそもお見合いが成立しにくくなります。


34歳同い年で結婚して数年経過、
調べたけど原因不明不妊、妊娠しても不育
相手に不満はないけど、お互い子供欲しいから
離婚も考えてる。
ただ、こういう記事見るとつくづく男は
女に比べたら気楽だなとか考えてしまう。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:32:21.39ID:MbFTL3Zs0
ラドン温泉に入るかろ過した雪解け水を飲むと妊娠して子供が生まれるらしい
ただし精子が卵割るわけじゃないから自分だけで子供産んだことになるのかもしれない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 11:39:17.77ID:VLMkHJ2J0
子供出来ないから離婚の選択する奴もいるんだよな
子供いないならいないなりに楽しく過ごせると思うが
子供ってめちゃくちゃ金かかるよ
いなきゃその金使えるってなると生活余裕だろうな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 04:08:50.42ID:dB1RXkfQ0
>>586
そんなのは価値観の差だろ

そもそも子供が欲しいから結婚した、作らないなら結婚しないって奴もいるだろ
そんな人らにとって子なしの結婚を維持する理由はないだろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 08:54:23.84ID:O0OOgyXS0
>>589
子供作る為に結婚する奴も確かにいるだろうな
それならさっさと離婚して新しいパートナー作るべきだね
別に今の嫁にこだわる必要ないじゃん
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 15:35:41.80ID:wbcae9wy0
36. 匿名 2023/12/10(日) 21:45:50
>>1
マザーオブパールって言う子宝の石を身に付けたら授かった。不妊で悩んでる友人にもプレゼントをしたら授かっていた。力を感じた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 15:36:18.54ID:wbcae9wy0
86. 匿名 2023/12/10(日) 22:19:18
前のトピでも書いたけど、熊本の乙姫子安河原観音は子宝の神様で境内横を流れている川の自然石が観音様の姿と言われています
川の石を持って帰ると子宝に恵まれるというのが有名
黒い石だと男の子、赤い石だと女の子
不妊治療中にお参りに行って旦那が黒い石、私が赤い石を持って帰ったら授かったのは男女の双子でした
無事出産した後きちんとお礼参りにも行きました
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:48:00.72ID:uc10DklV0
職場の男性上司
50歳で双子女児の父になった
羨ましくてたまらん
つーか、50ってありえるか?
マジで信じられん。羨ましい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 00:59:51.33ID:e9Hfcgxi0
このスレを卒業したような身だけど、50からの子育ては確かに大変だ。双子となればさらにね
嫁が若ければいくらかはマシだろうけど、このご時勢任せっきりってのも無理でしょ

でも子ナシのまま老後を迎えたくもないし後悔はない
まだまだ子供が小さくて可愛い時期だから結論めいた話ではないけどね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 12:14:14.78ID:feiPRcX10
アラフォーの妻、卵子の質が悪くて不妊治療の効果無し。

墓参りしてご先祖様に
「子どもができません。なんとかしてください」ってお願いしたけど、こんなことお願いしなきゃいけない状況なのがホント腹立つ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 23:00:49.46ID:feiPRcX10NEWYEAR
>>597
そうだよね。俺がちゃんとしなきゃね。ありがとう。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 20:27:55.16ID:HksL0Gjd0
不妊だからというわけではなく、ホルモン剤によるイライラや副次的な理由で夫婦仲が崩壊した方っています?
妻のメンタルが崩壊してて、常にイライラしていて八つ当たりの毎日。愛があるからこんな時こそ支えようと数年頑張ってます。
誰に相談できるわけでもなく、どうやってメンタル保ってますか?
離婚は考えていないけど、これ以上はもう限界かもと感じ始めていて、生活費は払うからただ解放してくれ、、、と思い始めてしまっています。。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 01:52:14.49ID:ka7/MZKZ0
不妊治療してる嫁から、注射打って薬飲んで仕事もして病院にも通って…あなたがやってよっって言われるんだけど、子供産むために女側ばっかり大変な思いするのおかしい(不公平だ)って価値観があるみたいなんだが…皆さんの奥さんもそういう感覚ある?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 02:35:18.94ID:zZRcT9o10
>>599
まずはイライラが副次的な要因なら、嫁さんにその自覚を持ってもらうよう訴えてみるのは?
八つ当たりと言うより、イライラが原因で本音が出てるだけだったりするとなかなか難しいと思うけど。

あとは、アレコレ言われても「また副作用か」と割り切って聞き流すようにするか
相手の感情が一時的なものなら、真っ向からぶつかっても解決にならないし
あまり真に受けずに受け流す。それくらいしかないかも
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 02:37:26.56ID:zZRcT9o10
>>600
不妊の原因が不明なら、そう思っても仕方がないかもね。
男性不妊のスレも見てるけど、その辺は明らかだったりすると肩身狭そうだよ

ただ感情論に過ぎなくて実際は代われない事も理解してるだろうから
やっぱりなだめるしかないのでは?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 08:28:04.42ID:ka7/MZKZ0
>>603
どちらも検査結果は異常なし(むしろ良質)だったので原因不明です。
確かに一時的な感情の吐き出しで言ってる可能性が高いので、もう少し自分ごととして向き合うように配慮してみます
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 22:50:57.57ID:BtOp3Bki0
>>602
ありがとうございます。
詳しくは書けませんが不妊の程度が酷く、ホルモン剤でまずは投薬治療からはじめているのですが副作用で更年期障害のような症状が出て。
イライラは自覚してるのですが、抑えられないみたいです。話しかけても無視されたりもするので、自分も辛くなりたくないから放っておくとそれはそれで嫌みたいで。。どうしろと。。

フキハラっていうんですね、この板に来て初めて知りました。
どこかで私も自分を大事にしないと壊れてしまいますよね。ありがとうございます。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 01:29:47.25ID:Swke0xy80
>>60
男側に問題ないならどうする事も出来ない
てかそんな辛いなら止めればよいのでは?
一回聞いてみたらどうかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:02:15.34ID:smV1YVGs0
>>30
これ真理だな。

俺もクリニックでは検査の結果、問題なし(むしろ質がいい)って言われてたけど、別の医者に検査結果見てもらったら、とある値が悪いから受精しづらいと言われた。
WHOの基準はクリアしてるからクリニックでは問題なし判定だったけど、そもそもWHOの基準が最低基準らしくてそれだけじゃ判断できないらしい。。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 01:55:00.75ID:m1q0BG8G0
レスだったけど妊活のために再開したら性欲爆発したっぽくて
こっそりアプリ入れたりとかの浮気未遂されてしまった
他にも排卵後の着床時期に飲み会行きまくったりするし

子供さえできれば浮気でも酒でも勝手にしてくれていいから
いまだけは大人しくしててくれないもんかな…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 20:36:21.59ID:WEZ1nby+0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf10ebf3c891e8c3e92a6169f165a8390c0d7d2

>>田島弘子さん(仮名・38)は、2人目の子どもを望んで妊活中だ。不妊治療を経て、長男を授かったのは3年前。出産直後は、「1人でも子どもに恵まれただけで十分」と思っていたが、息子が成長するにつれ、「この子にきょうだいをつくってあげたい」という思いが夫婦ともに強くなった。

夫は6歳年上で、現在44歳。二人の年齢を考えると、タイムリミットが迫っていると感じた。2度目の体外受精は実らず、焦りもあった。

そんな時、ふと目にした記事に衝撃を受けた。そこには、ある調査から導き出された傾向として、「高齢の父親から生まれた子どもは、自閉症などの発達障害が生じやすくなる可能性がある」とあったのだ。

 卵子の加齢が、妊娠率の低下や流産率の増加など、妊娠・出産に影響が大きいことは知っていた。だが、精子の加齢については、そこまで考えたことがなかった。男性の年齢も、多少影響はあるだろうとは思っていたが、60代、70代で子どもができた男性の話も聞いたことがある。「女性に比べて大きな影響がないのだろう」と思っていたから、先の記事は大きな驚きだった。

幸い、精液検査の結果では、夫の精子には特に大きな異常は見られなかった。だが、記事を見て以来、漠然とした不安感がつきまとっている。「無事に出産できたとしても、何があってもおかしくない年齢なのだ」。そんな気持ちが強くなった。


高齢男やばいね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 01:42:20.17ID:SidAsKjx0
なぜこんな過疎に、、
俺は離婚するぞ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 17:00:28.21ID:1BUnCkqL0
確かに過疎ってるね

だけど、心情的な葛藤は第三者的には理解してもらえず
「どうしても子供が欲しいなら、手遅れになる前にどっかで決断して離婚しろ」以外の回答がないからな
結果的に過疎るしかないのかも
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:04:41.06ID:jKQ+44vW0
おまえら、離婚できたか
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:05:29.69ID:jKQ+44vW0
ここには俺しかいないのか
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:44:11.08ID:v+NFJGwt0
元からたいしたペースじゃないスレに1分後に「いないのか」って
実況系かどっかから迷い込んだのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況