X



トップページ既婚男性
1002コメント410KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性178

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:31.36ID:I+9/mfFC0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1636728398/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1638944315/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1643844039/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:14:17.43ID:UbaLYOmEa
>>851
お前の母は矯正できなかったんだろ?
俺が運転に口出ししたのは嫁と元カノのうちの1人の2人だけだが、お前の母と同じタイプだったというだけの話だ
とりあえず落ち着け
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:55:54.34ID:rpdA81Af0
女全員とは全く思わんが、俺の嫁はうまい下手じゃなく危険
一度だけ隣に乗ったが後ろも横も全く見ずに車線変更とか平気でする。ホントに命が危ないレベル
だから二度と運転させてないのだが、おかげで俺は完全に足扱い
運転疲れとかまるで考慮してくれない
一度それでキレたことがあるが、本人は
「自分が運転させないくせに運転手扱いするなとキレるなら私が運転するわよ」
とまるで自覚ナシ
じゃあ自由に運転して勝手に事故れよと思うけど子供乗せるしもうどうしようもない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:02:22.00ID:o4EV4xqn0
俺もうっかりやって事故りそうになったわ
ただまあ仕事なんかでも運転せざるを得ないから仕方なくやってる
免許証もバカスカ与えるんじゃ無くて、こいつは無理だっていう証明書発行しろよな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:37:01.78ID:+rlUXh+kd
上手い下手ってより、危機感と協調性の意識あるかだよね運転って
車庫入れとかは上手い下手だけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 09:16:12.61ID:2NOfEqLr0
コミュニケーションしてるのかって指摘出るけど
話を聞かない人もいるからなー
して済むような場合はそれで良かったねという感じ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:24:17.70ID:Nj4IBCGC0
私も運転は自信できるほど上手くはないです。
でも、嫁の脇道から出るタイミングはアウトだと思う時がある。しかも、大きくハンドル切って、対向車線に出ている操作を見ると危なかしい、、、。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 14:58:33.50ID:inNcwZAK0
超爆乳に超肥満体型で運転中の動きは危なっかしいけど慎重な運転で安心してる
ただし駐車するとき乗り降りすることを考えて思い切り左側に寄せるので
嫁の駐車後のクルマを見ると下手に見えてしまう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:23:08.97ID:inNcwZAK0
>>864
車種によっても見え方が違うのかな?
あと対向車線をはみ出すとクルマからはみ出しているから戻れって言われるのもあるよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:36:25.90ID:E2rcLKfLp
>>866
レスありがと。
うちは、スズキエスクロスだけど、スプラッシュの時から線を割り込むよ。自分が運転するときは同じ道で線を割ることないから、癖かと。
まあ、車がいなくなってから曲がるから、文句言う人いないけどね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:37:09.38ID:inNcwZAK0
>>867
ランドセルを前後反対に背負って
シートベルトしたら分かるって言われたことがある
運転だけに限らないけど・・・
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:21:43.16ID:mnzqjMNw0
うちの嫁もヘタクソだわ
最初に見た時よりはだいぶマシになったけど、
目も当てられないレベルから、下手になったくらい
背が低いのもあるんだろうけどね。何回俺の車ぶつけられたことか。ミラー、左のリアドア、バックドア…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:50:37.66ID:1hHjNtTSM
孫娘と旅行にいきたい義両親につきあって温泉来たのに、妻がちょうど生理で不機嫌
私は入れないけど楽しんでくればって、俺も来たくて来たわけじゃねーよ連休最後は家でゆっくりしたかったよ
めんどくせぇ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:55:49.11ID:YXHzttVQ0
>>871
生理は辛いね、、、。
風呂入れないから、どこかで時間潰さないと、、、。
うちなら日にちをずらすかな。
帰ってから奥さん労ってあげてくださいな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:31:25.44ID:+WFPf6yP0
最近新しい趣味はじめて新しい友達も増え始めたんだけど、遊びに行けないのがつらすぎる…

せっかく遊びに誘ってくれたり大会にでる機会があっても、嫁が家をあけることを一切許してくれない。
結婚したら友達つくっちゃダメってことなんか…?
もう最近は家族が足枷に感じてきた…
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:34:27.09ID:rpdA81Af0
>>871
わかるわ
旅行ってわけじゃないけど、俺の実家が遠方でそんなに家族関係も良い方じゃない反面
嫁の実家は近場で家族関係も良好だからしょっちゅう子供連れて義実家行くことになる
近場とはいえ片道一時間ちょいかかるから片づけて飯食わして風呂入れて保育園の準備して、と帰宅後は大抵バタバタ
嫁はイライラを隠しもしない

あのな、バタバタ忙しいのはわかるけど、お前は実家でリラックスできるかもしれんけど俺は落ち着かないしハッキリ言ってあんまし行きたくないんだよ
運転だって楽じゃないんだ。少しは俺のことも考えろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:26.38ID:iADHH2AM0
俺は逆に自宅でできる趣味ばっかりなのだが
外に遊びに駆り出される
インドアなので外出つらいつらいなのだった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:32:50.88ID:PGHWXwLEd
>>817
最悪な連休やったな。
お疲れさん。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:36:05.05ID:PGHWXwLEd
>>772
いるもんだね、どうしようもないのが。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 07:57:01.99ID:34ufsNO70
嫁が発達障害だからスマホとかテレビ見てると声が届かないの地味にストレスだわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:03:20.60ID:+0Tom4S1d
うちのテレビは後ろのカーテン開け閉めすると
毎回チラついたり映らなくなったりするからHDMIかもしれん
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 10:59:13.39ID:H23F49xe0
昼間、妻が食事会で出かけるから、近所(片道2キロ位。片側一車線道路。歩道の無い箇所あり)まで歩いて好きなものでも買いに出ようとしたら、
最近、外を出歩いていて車に轢かれるってニュース(近所とか知人の話ではない)が多いから止めてくれって
車なら良かったんだろうか?
だがその車も今日は妻が乗って行くしで諦めて炊き込み御飯炊いてる
炊き始めてから、やっぱり買い物行ってくる?って今さら言われても…
たまに出かけたい時に車が1台だと不便だよねーって先日妻が言っていたけど
普段乗りもしない車1台分維持する金が勿体ない
後で何か埋め合わせしてくれると思うからそこに期待
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:59:38.61ID:078rDdXga
>>889
歩いてて轢かれるのと、運転してて事故に会うのはどちらが多いんやろな?w
歩くの苦にしないみたいだし、一台で十分に見えるけど…
出かける時に送って貰えば、片道歩くだけで済んだりするし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:25:30.09ID:hkPUpfOq0
子育てが一段落したから自分の時間を少し持とうかと思っていて、何か趣味をと考えているんだが、40歳から趣味を始める場合昔やってた事を再開、昔やってた事と同系統の趣味、全く関係ない事のどれが良いかな?
例えば昔将棋をやってたんだが、将棋を再開する、チェスをやってみる、ダイビングを始めてみる、みたいな感じ。
ただの雑談なんで勝手にしろとかはやめてね。当然勝手にするから参考までに。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:43:08.79ID:H23F49xe0
>>890
一時期カーシェアも考えましたけど、別々に車が使いたいなんて年に何回も無いし、
あっても2、3時間~長くて半日くらいの事かと思うと予定ずらせばいいかなって
最悪はレンタカーでいいかなとも思ってます


>>891
はじめは送ってもらう約束でこっちも準備していたのだけど、急に歩かないでって話になってね
歩く場所、途中見通しが悪いカーブが続くところで歩道が無くなるんで危ないって判断になったんだと思います
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:47:17.38ID:tCIObxAc0
ちょっとズレた意見だけど
若いときと同じ趣味を始めても若いときのように身体が動かなかったり頭が回らなかったり、勘が戻るにも時間が必要だったりする
思うように行かなかったとしてもその趣味と向き合って新しい楽しみ方を見つけられるといいね
自分は趣味のマラソンでタイムが頭打ちになって故障も増えたので、トレイルやファンランに切り替えた
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:35:02.02ID:EsbMG6K7r
横からだけど、何年もイラストに興味はありつつ手が出せないわ
iPadはあるから、ペンシル買って…とかも考えるんだけどねー
今描ける絵はくそみたいな二頭身のキャラくらいしか描けんw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:54:52.48ID:etD0H/zHd
健康と観光で夫婦で低山ハイキング
災害時にまごつかないためと、メンタルやられないように
車中泊旅行とキャンプ
あとは料理かな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:23:55.66ID:EsbMG6K7r
最近始めたといえば、子供の影響でスプラトゥーンかな
子供と一緒に覚えていくのも楽しいわ
FPS?は初めてだけど今はこれまでのゲーム経験値の差で勝ってるけど、すぐに抜かされるんだろなあ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:57:10.22ID:pUuuJJOB0
>>805
子供はできた模様。
嫁は今日もテレビでツイステ元気に見てる。

根本的に欲求や気分のコントロールが厳しいんだろうな、キレたりすることはないからまぁいいかと思ってる。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:11:53.10ID:MqRrUrzHp
車はスイフトなどに予防安全全部載せしたのを自宅(妻)用にして維持し、
遠出は電車かレンタカーというのも手かもと思い始めた。
スイフトはわりと走りに比重を置いているので男でも満足できそうと思っている。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:33:19.35ID:9NE92YtId
>>905
ありがとう
タイムズは歩いて片道2キロくらいにあります
確かカーシェアの表示もあった筈なので調べてみます
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:33:44.94ID:oXuJJ5f20
>>902
そういうことだとちょっとどうアドバイスしていいか分からない
うちの嫁さんもBL好きだけど現実の生活には持ち込んで来ないし
とにかく親として子供を一番に思って行動してほしい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:44:01.29ID:eaa6bmqH0
昨年買ったノートパソコン、最初からおかしいと思っていたけど、Wordなどのソフトが立ち上がるまでの時間が長くて、、、。10分経っても立ち上がらないよ、、。入れたソフトはESETのウイルス対策ソフトだけ。今、カスタマーサービスに電話して初期化してるよ。これで変わらなきゃ修理だって。泣けてきそう。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:32:02.68ID:wK1Ub/sF0
たまたま自分が録画予約してる番組だけかもしれないけど、
ドキュメントとか急に沖縄の話だらけになってきたけどなんかあるのかな
終戦記念日でもないし
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:33:03.40ID:eaa6bmqH0
>>911
そうなんですね。
ありがとうございます。
カスタマーサービスに電話したら、Word開くのに17分はちょっと、、、と閉口していました。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:46:19.63ID:ANJe+6lP0
SSDじゃないPCってまだ売ってんの?
てかうちの11年前のCore2Duo 4GB 128GBSSD乾燥機でもWord開くのに5秒くらいやで
セレリアックってのがなんか知らんが、ラズパイ以下のCPUでもこんだけはでとるぞ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:54:43.18ID:wK1Ub/sF0
>>917
なるほど!!
今調べたらそれだわ
思い返したらたしかに結局どれもNHKのドキュメントだった
昔の再放送多いし
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:05:02.14ID:PFkNeZhq0
>>918
無理言うなよ
>>910のスペックのPC掴まされる奴に
SSD換装を勧めるのは酷だろ
大体メモリも足りてないだろうし余計な出費が増えるだけだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:06:02.36ID:c+Ibh1s1d
母の日や嫁の誕生日や結婚記念日、
どれも嫁の機嫌を損ねないようにしないとという義務感のプレッシャーばかりで毎年憂鬱
なんだかんだでこっちは悪いことしてないのに嫁が機嫌悪くなって、
勝手にこっちが悪者になるように事態が運ばれて結局俺のミスみたいにさせられる
今年も憂鬱だったけどやはり結局実家絡みで「私も母の立場なのになんであんたの母親に気を使わなきゃならないのよ」
って感じであれこれダメ出しされて嫁は寝た
ビールも美味くないし明日からまたキツい仕事だ...
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:26:46.26ID:xjzkYFqa0
このゴミに合うSSD探すのすら苦労するし載せたところでゴミに変わりない
この人が出来るとも思えないし時間と金の無駄という話
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 01:02:53.68ID:TIUWM2Jn0
嫁が機嫌悪い。付き合ってた時からしつこく言わないと美味しいご飯に連れて行ってくれなかった、と恨み言を仰る。
まぁ普段は気遣いをしてくれるので、こういう時にしか本音は聞けないから良い機会だ。反省した。

しかし、おれはメシに興味がないのだよ…。だこら嫁がそんなに本当に2万3万するメシに行きたがっているとは思わなかったんだ。

連れて行って喜ぶならそうしたいが、どこに行けばいいかわからん。行って店なり俺なりに不備があると不機嫌になるのわかってるしさー…

どうしたら喜ぶ店を見つけて連れて行ってやれるのかねぇ…
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 01:09:36.56ID:TIUWM2Jn0
>>922
わかりすぎる。機嫌悪くしたくないから憂鬱になる。
うちは上手くやれたらそれなりに評価はいただける。ただ、失敗時のマイナス幅の方がデカいけどなw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 02:31:02.29ID:cj6VLbqn0
>>927
自分が興味なくても日常会話でリサーチするしかないな
女って結果も大事だが結果にいたるまで男がどこまで自分のことを考えて動き回ったか?
っていう部分を見ていたりするんだよね

総額2〜3万なのか1人2〜3万なのかわからんけど
店選びも大事だが高い店に行くなら服や靴もどうするか
店と嫁さん両方に確認した方がいいよな

慣れれば嫁さんの好みも分かってくるから
段取りも楽しくなるよ
健闘を祈ってるよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 09:33:45.64ID:FlOKh2BmF
うちは 母の日、誕生日、クリスマス、結婚記念日と忘れずに祝ったり贈るが、嬉しい!みたいなリアクション薄くてマジでやる気なくす。オレだけならまだいいが、子供からのプレゼントもそうだからくそ腹立つ。
基本的に感謝の心が欠如してんだよな~。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:00:09.19ID:VBm4xjTy0
この時期になるとスレでも話題にでるけど
嫁に母の日のプレゼント送るのはちがくね?と思ったが
送ってる人からしたらお母さんみたいな位置付けって事なのかね
子供から嫁に送るのなら分かるけど
俺がこんな考えだから嫁も親に何送るの?とは聞いてくるけど
何かくれとはいってこないわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:03:04.34ID:X/y2J91qd
嫁の「義母に何かプレゼントして相手しないと」ってのと
「お前は私を何かもてなさないのか」ってのが重なって
毎年荒れるから憂鬱
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:05:43.40ID:TIUWM2Jn0
>>929
愚痴どころか10代みたいな悩みなのに、丁寧に答えてくれてありがとう。
(関係ないのだが、2chに書き込むのは十数年ぶりで、暖かいレスをもらえてちょっとマジで嬉しかったw)

メシは多分、提案がもらいたいんだろうな、と思うので、色々調べて嫁に聞いてみたりしてリサーチしてみます。
出かける計画を立てるのが下手なので、なるべく嫁の意見も聞きつつ立てようと思う。
また機嫌が悪くなってもまぁその時はその時だ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:22:31.60ID:R8fkeJMHr
>>931
まさしく同じ考えで、俺から母の日として送ってない
それで俺なら欲しいとか前抜かしやがって喧嘩になったわ
子どもからというテイであげてるんだけどね。
昨日も4歳の上の子と花屋に行って選んできたわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:30:32.89ID:5fV2IZDl0
>>933
近くの店調べてをインスタで検索して候補をいくつかあげれば多分満足する
インスタっていうのがミソな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:00:35.93ID:qvwgRGspd
>>935
お、いいね。インスタか。
オッさんだから食べログしか浮かばなかったよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:20:20.52ID:VrMVliNG0
たった数千円でもプレゼントしとけば機嫌よく家事してくれるんだから必要経費だわ
母の日、誕生日、クリスマス、結婚記念日で年に数回やろ
家庭運営会社の福利厚生よ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:46:40.42ID:1xLu+Exx0
>>921
921さんをはじめ、多くの方アドバイス?ありがとうございます。
昨日、電話応対時間が終了したので、チャットで問い合わせしたら、officeを再インストールしてくれと。ダウンロードの仕方が添付の画像と違うのでどうしたらいい?って聞いたらこれ以上はMicrosoftに聞かないとこれ以上は分からないので、問い合わせしてくれ、と言われ終了。
今日、16時に帰宅してサポートに電話。で、officeのプロダクトキーが関連付けられていないとのことで、カスタマーと関連付けられているアカアウントを探してもらいました。これとは教えてくれなかったけど、やんわりと。
嫁のアドレスでした。今、officeインストールしてます。
昨日、officeアンインストールする前に起動したら、動きが早かったので少しだけ期待してます。
子供会の資料作るだけなので、性能アップは悩みますね。
SSDにするかは、価格ドットで聞いたら壊れる頻度が高いからこっちにしなよ、と言われ買いましたが間違いでしたね、、、。鵜呑みはいけないと、今回反省してます。
ちなみに職場ではsurface使ってるけど、ほんとsurface買っておけばよかったと、今更ながら後悔してるわ。

みなさま、ほんとにありがとうね。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:07:24.99ID:HBgqh74/M
>>937
それそれ
祝ったり感謝したりする口実があるならそれに乗っかっておけばいいじゃんね
ガチガチに固い考え方しなくてもさ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:40:27.64ID:KchM1EEBd
>>937
ほんとそう
プレゼントやイベントは「幸せにしたい&大切な人」という宣言だからな
やらないとか、手を抜くとか、適当に誤魔化すとか考えるのはヤバいっしょ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:54:53.79ID:hlW8nByB0
>>938
運が支配する世界

SSDが壊れる時は即臨終だからだろうが、普通バックアップとるし、おれのシーゲートのHDDは即臨終した
つまりシーゲートのHDDはクソ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:21:36.35ID:TIUWM2Jn0
嫁の大事にしている鉢植え倒して、くちきいてくれなくなっちゃったよ。
いや俺が悪いけど、当然わざとじゃないし、謝る以上のことできないじゃん…
怒りが冷めるのを待つしかないが、といってこっちからいかないと怒りを育ててることもあるからなぁ…
つかれた…
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:47:36.55ID:dLm2XUPWd
あーあ
嫁とはここ3週間ぐらい喋ってない上にセフレとも雰囲気悪くなっちまった
つまんねー人生
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 10:16:48.86ID:vEznAC6Zp
>>945
いや、今はサムスンのSSDをメインに、バックアップはWDのHDDでRAID組んで運用してるから不要だよ
安定安定ー
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:50.20ID:OaJ7TQMkd
竜兵さんの報道、またアフィの釣りかと思ったらガチだったとは…
今から30年ほど前、ダチョウ倶楽部が全国区になり始めた頃に一度だけ仕事で撮影を拝見したが、
テイク毎に真顔に戻って3人で振返りと改善を話し合ってて、プロの仕事ぶりを教えられた気がした
今はただご冥福をお祈りするよ…
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 10:58:13.85ID:ARNgC8S/r
上島さん、俺が幼稚園の頃から活躍してたからもっと歳だと思ってたけどまだ若いかったんだね
天才てれびくんとかにも出てたなあ
ご冥福をお祈りします
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:21:12.28ID:iTCoXj6/0
愚痴。なんか義両親の中では俺がロクに家事育児してないことになってる。義実家いったりとかすると

「娘ちゃんは早く帰らないと掃除とか保育園の準備あるだろ」
とか、嫁と義母のドラム式洗濯機を買う買わないの話に否定的なことを言ったら
「普段やってないとわからないんだよ」
とか、嫁になつく子に
「旦那くん。そりゃ普段世話してるお母さんになつくのは当然だよ」とか

なんか節々話が噛み合わないというか、俺が普通に家事育児してることを知ってたら出てこない発言がちょいちょい出てくる
その上で嫁がしょっちゅう義両親に俺の愚痴を話してるのを知ってるから納得いかない
正直愚痴自体いい気分じゃないがガス抜きになってるなら容認するけど
自分に都合の良い話しかしないのが頭にくるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況