>>784
特に障害や病気のない普通の家庭でも小さい子供と外出して楽しいだけで終わることなんてまずないよ
電車大好きな子供(三歳)のためにって鉄道博物館に出かけても
行く途中で何が気に入らないのかグズって帰りたいと騒ぎ出したり
いざ到着してテンションMAXで楽しんでくれてると思いきや、運転体験やりたいと言いだし
「30分待ちだよ?長いよ?待てる?」
とかきいて元気よく「まてる!」とかいうけど10分もしないうちにグズりだす
俺はまあ、そうなるよねー。って感じで特にイラつきはしないけど、なだめたり気を散らしたりで疲れる
嫁は露骨にイライラして、すぐに
「見たくないんでしょ?じゃあもう帰ろ!」
とか言い出す
今癇癪おこしてるだけで本当に帰りたいわけないのに
子供にはイライラしないけど嫁の短気な態度に俺イライラ
帰りの運転は当然俺だし子供ぐずったら運転しながらあやすのも俺。嫁は大抵寝る
帰宅後は時間もないなかやること沢山で嫁イライラ
そんな嫁に俺もイライラ。いやお出かけするってなった時点で帰宅後バタバタなのはわかりきってるし
お前行きも帰りも車でしっかり休んでるからな?

という感じ
こう書くと最悪のお出かけのように見えるけど
書いたイライラ、トラブルと同じかそれ以上に楽しいこともある
大喜びで電車みる子供(すぐに帰る!とか言い出すけども)のために
大変でもイライラしてもお出かけしてつれてきてやりたいって思う
どこのご家庭もそんなもんでは?