X



トップページ既婚男性
1002コメント410KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:31.36ID:I+9/mfFC0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1636728398/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1638944315/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1643844039/
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:12.14ID:22WmNeE7a
>>784
なんでガキに合わせて帰ったん?
メンタルに異常無い家庭でもガキがグズって帰りたがったりするけど、はいそうですかと帰宅したりはせんぞw

嫁さんもガキも悪くない
悪いのは多分お前さん
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:26:37.91ID:WmU2BUrN0
ただの愚痴

嫁がツイステと言う腐の感じがあるコンテンツにハマって、居間のテレビでそればっか見てる。

俺はあんまり興味が無いけど、趣味があるのはいい事だと思って横目で見ていた。

ある日、俺がツイステに興味が無いことを糾弾されて雰囲気が悪くなった。そのため、話し合った結果2人で見るテレビでは流さないという決まりになった。

それなのに平気でまた流して、俺も注意が面倒だからスルーしてたらまた糾弾してを何度も繰り返している。

全体的に我慢が効かない性質なんだろうけど、これで子供作っていいのか心配になってきた。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:41:14.83ID:SRVXtQ5a0
>>784
特に障害や病気のない普通の家庭でも小さい子供と外出して楽しいだけで終わることなんてまずないよ
電車大好きな子供(三歳)のためにって鉄道博物館に出かけても
行く途中で何が気に入らないのかグズって帰りたいと騒ぎ出したり
いざ到着してテンションMAXで楽しんでくれてると思いきや、運転体験やりたいと言いだし
「30分待ちだよ?長いよ?待てる?」
とかきいて元気よく「まてる!」とかいうけど10分もしないうちにグズりだす
俺はまあ、そうなるよねー。って感じで特にイラつきはしないけど、なだめたり気を散らしたりで疲れる
嫁は露骨にイライラして、すぐに
「見たくないんでしょ?じゃあもう帰ろ!」
とか言い出す
今癇癪おこしてるだけで本当に帰りたいわけないのに
子供にはイライラしないけど嫁の短気な態度に俺イライラ
帰りの運転は当然俺だし子供ぐずったら運転しながらあやすのも俺。嫁は大抵寝る
帰宅後は時間もないなかやること沢山で嫁イライラ
そんな嫁に俺もイライラ。いやお出かけするってなった時点で帰宅後バタバタなのはわかりきってるし
お前行きも帰りも車でしっかり休んでるからな?

という感じ
こう書くと最悪のお出かけのように見えるけど
書いたイライラ、トラブルと同じかそれ以上に楽しいこともある
大喜びで電車みる子供(すぐに帰る!とか言い出すけども)のために
大変でもイライラしてもお出かけしてつれてきてやりたいって思う
どこのご家庭もそんなもんでは?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:53:30.45ID:L09lpe5ap
>>789に同意だな
こどもはいつでも小さな暴君だし
障害だのなんだのはまあ、原因のひとつになってたとしても
それはそれ
これはこれ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:35:21.55ID:orrFOnUo00505
>>784
計画は失敗も織り込んで立てること、に尽きる
自分だけなら、これくらいかな、という見積もりの半分くらいのイベントにするか、倍の時間見込むかしとけば
ワオ!いっぱい見れた!とかサクサク回れた!になるよ
計画段階で詰め込み過ぎなんだと思う。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:47:45.88ID:owtmTuD200505
>>788
嫁としては、自分が楽しんでいるコンテンツを俺が(若干嫌い寄りの)興味ない状態が許せないみたい。
なので端末を増やすことでは解決しないっぽい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:49:59.16ID:v7PryBXI00505
>>786
ここでは話題を提供したら上から目線でダメだししてくるやつしかいないから気にするな
家庭それぞれの形がある
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 08:01:53.43ID:PspMSXja00505
うちは付き合ってる時からわりとお互い干渉しないし自由にやってたなぁ
嫁はドラマ好きで俺はゲーム好きだからそれぞれ好きなことやってたわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 08:07:16.98ID:/xT6oxpud0505
話し出るとすぐにマウント取るレスつけるやつがいてしばらくしてからまともなレス増えるから
四六時中ここに張り付いて説教して気晴らししないと生きていけない悲しいやつがいるんだろうな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 08:40:20.29ID:RjwrxmlD00505
>>793
自分が好きなもので嫁が嫌いそうなもの例に出して解らせても駄目なら諦めろん
嫁さんおかしいわ
相手と自分を同一視して何でも共有しようとする精神疾患あったと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:00:12.20ID:9FvHjGvda0505
宗教と同じなんじゃね?
相手の好みや価値観じゃなく、こんなに素晴らしいのに理解できないだなんて!みたいな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:41:15.83ID:6fBk4Cj400505
嫁の実家で親族の集まりあった後、誰かが風邪ひいたりすると〇〇から移ったんじゃないか!?とか犯人探し始まるの面倒臭い
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:44:04.55ID:rQCK6ngH00505
あーうぜぇ
お前が先に身支度するって言うから子供見てんだから、終わったならお前から報告してこいよ
何でこっちから逐一終わった?終わった?って聞かないといけないんだよ


子供がぐずりもせずおもちゃで遊んでて、匂いも音もしなかったらうんこしてること気付かないこともあるだろ
お前も子供に構いたくて近づいて偶然気付いただけなのに、「なんでうんこ気付いてないの!?おむつも変えてもらえんで可哀想に」とか嫌味言って来んなよ
お前が気付いたならお前が変えるか、「うんこしてたから変えといて」って普通に頼めばいいだけの話だろ
何でわざわざ喧嘩になるような言い方するんだよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:59:27.75ID:myfyrxd400505
>>801
わかる

うちは室内犬が居て紙パンツを履かせてるんだけど、それが可哀想?と嫁は思ってる節があり脱がす
で、リビングとかでシッコする
嫁「あー、シッコしたー!」
放置
俺が無言で吹いてアルコール除菌

これはほんの一例だが、これに苦言をしようものなら、逆ギレまくるor鬱モード
話し合いができないし、運良く話し合えても解決しない
離婚したいと言ってあるし、断られてる
なんなら俺が逝きたい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:33:53.03ID:hyXOMWKJ00505
>>784だけど

奥さんから別居(俺と子供で俺の実家に行く。実家は自転車で10分程度)要請された。
実はこれで2回目(子供が赤ちゃんの頃とか、奥さんの入院中とかも含めれば4回目?)。
理由は俺と子供が奥さんに与えるストレス。
もちろん、ストレスを与えたくてやってる訳じゃないけど、些細なことでもチリ積もで限界を迎えるらしい。
前に言ったこととか、報連相とかがなんで出来ないんだ、それが784の特性だとしても我慢できない、限界、実家に子供と帰ってくれ、との事。

子供はお母さんと別れるのやだ、会いたい、家に帰りたいって実家にいる間沢山言うだろうから、それがツラい。
俺自身もツラい。
勝手知ったる我が家が一番だし。

前は1週間程度で戻る事になった。子供の母恋しさが限界っぽかった。その頃には奥さんもだいぶ回復してた。
俺は一生別居かな、くらいの気持ちでいたから肩透かし感がヤバかった。

もう、俺はどうして良いのか分からない。
一生離れる覚悟で行くべきなのか、冷却期間と考えて行くべきなのか。
離婚って事も真剣に考えたっつーか、前に提案した。
結局、周りの説得とかで流れた。
離婚すれば万事解決になる訳ではないのも分かってる。
子供の療育とか修学相談とかあるし、その辺は奥さんがやってるからきっと大変になる。

あー、頭が破裂しそう。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:04:26.04ID:owtmTuD200505
>>797
>>798

嫁が割と年齢低いのと、キツめの社会経験(正社員経験)がないのが原因かと思ってる。

実家暮らしでアルバイトだけだと、自分の価値観の客観視とか衝突が少ないしね…

もちろん経験なくても出来る子はいるでしょうけど…
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:31:35.92ID:hyXOMWKJ00505
とりあえず、別居の準備しなきゃ。俺の着替え、子供の着替え、保育園の持ち物、バスタオルとか子供のシャンプーハットとかオモチャとか電動自転車やケータイの充電器……なんもしたくない、疲れた。

誰か奥さんに理想的な旦那さんをあてがってあげてほしい。
そうすればこんな不幸せではなかったハズ。
なんで俺みたいな出来損ないに引っかかったのか。

奥さんも奥さんなりに問題は色々と抱えてるけど(乗り物酔いがひどくて車に乗れない、他の人がそばに居ると眠れない(俺はそばに居ても眠れる唯一の人だったらしい)動物アレルギーで飼えない、とかとか)それら含めてバッチリ合致する旦那さんなら問題なかったのに。

なんで俺は他人に興味が薄いのか。集中してる時はソレナリに出来るのに。
そうじゃない時は無意識にヘマこいて怒らせるばかり(主に奥さん)。
自己肯定感下がりまくりだ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:58:10.81ID:6fBk4Cj400505
嫁の実家に行くのは重要イベント扱いなのに、俺の実家に行くのはクソどうでも良さそうで「どうせ親戚が集まって話すだけじゃん…」ってどういう事やねん
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:33:17.37ID:wUR5dWHYd0505
>>806
気分で別居だって言ってるだけだから気にすんな
そのうち治まる
あまり深く悪い方に悪い方に考えないように
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:33:47.10ID:KGj5tshI00505
>>806
今いろいろ考えてもムダどころか消耗するだけ
やる事やって寝ちまえ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 15:49:19.80ID:X391sjJA00505
レスくれた方サンクス。
今は俺も奥さんも心が参ってるから、碌な考えが浮かばないやな。
明日保育園あるから、最低限ソレの準備と肌荒れ対策のお風呂上がりセット。
後は順次必要なものは持ち込むようにしよう。
でも、また1週間で帰る、とかなるとマジダルい。

いかん、デモデモダッテちゃんになっちまう。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 20:48:56.95ID:v7PryBXI00505
子供がやってる桃鉄見てて知ったんだけど、
キングボンビーってえのんがモデルじゃなくなったのか
なにかきっかけあったの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:28:40.77ID:Ywz45azx0
>>807
祖父母が居ると怒られないと子供が嫁の携帯いじってて偶然見かけた嫁が友達への
「最悪、旦那の実家に足止め」
ってメール見た時は、せっせと嬉しそうに夕飯の用意してる親を見てられなかった
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 03:31:11.23ID:iAANq+tp0
妻が軽度鬱で働けなくなったのは仕方がない
だからこそ生活を守るため収入を増やしたり支出を減らそうと
いろいろ頭悩ませてるのに
「そんな話されると私が責められてるみたい」って泣かれた

黙って俺一人で全部解決しなきゃいけないかい?
黙ってると君どんどん浪費するじゃん
世帯収入激減してるのに、この5月だけで何万を趣味に使うつもりだよ

ごめん独り言の愚痴です
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 04:20:10.99ID:/ionNKxn0
専業レス嫁がつらい。
連休ほんと疲れとれないや。
三食作って子供も相手してるし、合間に家事やって、庭の剪定もやってるのに労いや感謝の言はなく、ただただ食っちゃ寝してるだけ。
でも子供はママ大好きなんだよな~。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 06:21:39.66ID:Oj9t2FOg0
息子氏産まれてから何度も週末はワンオペ育児
嫁は友達とランチ
たまには休みがほしいというと平日はてめえ仕事で育児してねえだろと切れ散らかす

なお家のメシも掃除も全部俺がしてる、なんだかなあ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 07:37:06.77ID:TrH1en+P0
>>816
軽度なら早く良くなるといいね
鬱と付き合うのは根気が必要だからうまく自分のガス抜きして
そうでないとお互いつぶれるよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:29:31.21ID:pmAi7Keg0
ここ見てると、自分の結婚生活がマシに思えてくるな。

基本的にほとんどの意思決定とか調べ事は任されるから、家庭運営という面で嫁はほとんど頼れない。

でも何らかの害がないだけでまぁ…という気持ちになる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:45:11.55ID:QtCVxm+5a
嫁に黙って半日有給
これ以上気楽なことはない
仕事と家族サービス以外の時間もないと息苦しいわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 15:17:02.69ID:9Q196SjF0
うちは逆に嫁が仕事で俺はGW(有休ではなく)のため2人の娘をワンオペ
来週月曜火曜は有給で休んでコナン、ミスチルライブに行くんだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:15:36.64ID:QtCVxm+5a
>>823
豊洲の公園で何もせずのんびりしてるわ
子ども連れてきたら喜ぶだろうなとか結局そんなことを考えてしまう
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:29:10.33ID:SOzS+5V4d
>>824
せっかくの休み、子供を遊びに行かせないとってプレッシャーと
わざわざ混んでる時にってストレスだけど、
ゴールデンウィーク終わってみたら子供と遊んで楽しかったなって思うんだよな

俺も来週平日はカラ出勤でゆっくり満喫でも行くかな...
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:35:49.69ID:QtCVxm+5a
>>825
混んてるときにが俺はつらいんだわ
小学校入学前は平日に有給使って混みそうなとこに遊びに行ったりしてたけど、今は土日に行くしかなくて余計に疲れる
オンライン授業を旅先で受けられたらいいのに…w
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:00:27.51ID:37OMVoM1r
休みのたびに、嫁に予定はどうすんだって聞かれて疲れる
コロナだし田舎だし行くとこないよ…
俺が子供の時は親にどこか連れて行ってもらった記憶あんまりないし、家でダラダラしておくだけじゃあいかんのかなあ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:39:04.59ID:Mm9KKlBKa
女の子の名前として「のぞみ」と名付けたいのですがまだ妻には話してません 理由は昔好きだった子役の大橋のぞみちゃんからなのですがこれは妻に正直に話して大丈夫ですか?漢字ならまだしもひらがななので他に理由が思い浮かばないので…
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:57:57.10ID:zre96jbU0
GWに液タブ買った
43歳から始めてどこまでいけるものか・・・

とは言ったものの子育てで描く時間がないがなー
因果なもんよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:05:19.40ID:zre96jbU0
>>830
嫁の性格によるなあ
ロリ(ペド!?)の疑いを持たれるのは怖いっちゃ怖い
大橋のぞみは成長してからはテレビなんか出てないし、一般人の中ではまだロリっ娘の姿なんだ
というわけで建前はとして、遥のぞみから取ったことにしてはどうか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:42:54.92ID:0DhmK7S30
>>830
のぞみ って言葉にこんな意味を込めてるんだ、的な感じで話したら良いのではないでしょうか。

俺は女の子が生まれたら、千恵(ちえ)って名付けようと思ってました(結局女の子ではありませんでした)。
理由は沢山の恵みがありますように、って感じ。
奥さんに話したら賛成された。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:44:24.61ID:0ju1z/nQ0
どうでもいいけどちむどんどんって何かトラブルが起きたら「そこで問題が発生した」「混乱と遅れが生じた」とか言いそうだよな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:45:38.91ID:35hPDWOJ0
愚痴
ここ数年フリマで売ったコレクション品の累計がウン十万になったので独身時代に取っておいた貯金の一部と合わせてバイク買い換えようかなと妻に話したら猛反対されて一気に萎えたわ
話してから一月経つが家族のために頑張る気力も沸かん
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:15:05.32ID:oG6P1TQ00
連休に国内小旅行した
旅行自体2~3年ぶり
嫁がどこか行きたいアピール激しくなり、実現しないと不機嫌になるだけだから、仕方なく
ホテルはビジホ、新幹線は全部埋まっててこれも仕方なく往復グリーン
現地での交通費は各自持ち、食事は俺持ち
良かった楽しかった疲れたの言葉は聞いたけど、「ありがとう」のたった一言は記憶にない
昨年は5~6万するアクセサリーを買ってやったけど、暫くは機嫌良かったけどじきにいつも通り
どころか相変わらず俺を汚いもの扱い
女って「ワタシに投資するのは当たり前」みたいな感覚なのかね
表面的な感謝の気持ちも無いんかね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:28:49.38ID:lJ49MlCXa
嫁なり恋人なりにプレゼントや何かするのは、喜ぶ顔が見たいだけで感謝されたい訳じゃねーわなぁ
何かしてやったって感覚が、汚いもの扱いにも繋がってんじゃね?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 01:23:56.18ID:6f8oeT+u0
>>841
愚痴だけならいいけど「女って」みたいなアホ丸出しなこと書くからじゃね?
クソフェミの「だから男って」というのと何が違うんだ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:23:17.87ID:UbaLYOmEa
今までの人生で運転の上手い女に遭遇したことがない
上手い、普通、下手の3段階評価でも下手しかいない
嫁も当然のごとく下手
こういう経験則に基づくことは「女って…」とひと括りにしたくなる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:31:13.89ID:RS/y9CIP0
鍛えてやれば上手くなる女もいるよ
ソースは俺の嫁と妹
助手席に乗せて解説つきで運転していると学習する
でもいくらそれをやってもダメな女もいる
ソースは俺の母
呆れる程に運転が下手で何度解説付きの運転をしても覚えない、学習しないw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:49:10.48ID:RS/y9CIP0
>>847
そりゃ喧嘩になるわw
俺が言ってるのは女を助手席に乗せているとき
自分の運転の意図や周囲の状況を解説することだよ
自分が助手席の時は自分からは何も言わないよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:56:37.49ID:UbaLYOmEa
>>848
それで上達したら苦労しねー
ただ不機嫌になるだけよ
結局嫁さんには俺が金出して個人教習みたいなの受けさせたわ
下の中が下の上くらいにはなったかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:58:25.83ID:EV1k6TwH0
昨晩嫁と喧嘩してよく眠れなかった
嫁は妊娠8週目でつわりもひどい状態

会社の上司・新人(いずれも女性)とご飯に行くとの事でストレス発散になるかと思い気持ちよく送り出したんだけど
解散は23時で帰宅は日付を超えてから
その間何度か連絡したが返信はほぼなし

上司と新人は酒を飲んで酔っているとはいえ
嫁曰く18時からのご飯で23時まで帰宅を促さないってどんな神経してんだよと思う
嫁も妊婦として自覚を持って帰ると切り出して欲しいけど
俺も営業だから切り出せない場面があるのも分かる

嫁が妊娠してから家事は全て俺がやって体調管理も一緒にしてきたのもあって
俺の嫁と子供を何だと思ってんだと本当に腹が立つ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:14:17.43ID:UbaLYOmEa
>>851
お前の母は矯正できなかったんだろ?
俺が運転に口出ししたのは嫁と元カノのうちの1人の2人だけだが、お前の母と同じタイプだったというだけの話だ
とりあえず落ち着け
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:55:54.34ID:rpdA81Af0
女全員とは全く思わんが、俺の嫁はうまい下手じゃなく危険
一度だけ隣に乗ったが後ろも横も全く見ずに車線変更とか平気でする。ホントに命が危ないレベル
だから二度と運転させてないのだが、おかげで俺は完全に足扱い
運転疲れとかまるで考慮してくれない
一度それでキレたことがあるが、本人は
「自分が運転させないくせに運転手扱いするなとキレるなら私が運転するわよ」
とまるで自覚ナシ
じゃあ自由に運転して勝手に事故れよと思うけど子供乗せるしもうどうしようもない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:02:22.00ID:o4EV4xqn0
俺もうっかりやって事故りそうになったわ
ただまあ仕事なんかでも運転せざるを得ないから仕方なくやってる
免許証もバカスカ与えるんじゃ無くて、こいつは無理だっていう証明書発行しろよな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:37:01.78ID:+rlUXh+kd
上手い下手ってより、危機感と協調性の意識あるかだよね運転って
車庫入れとかは上手い下手だけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 09:16:12.61ID:2NOfEqLr0
コミュニケーションしてるのかって指摘出るけど
話を聞かない人もいるからなー
して済むような場合はそれで良かったねという感じ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:24:17.70ID:Nj4IBCGC0
私も運転は自信できるほど上手くはないです。
でも、嫁の脇道から出るタイミングはアウトだと思う時がある。しかも、大きくハンドル切って、対向車線に出ている操作を見ると危なかしい、、、。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 14:58:33.50ID:inNcwZAK0
超爆乳に超肥満体型で運転中の動きは危なっかしいけど慎重な運転で安心してる
ただし駐車するとき乗り降りすることを考えて思い切り左側に寄せるので
嫁の駐車後のクルマを見ると下手に見えてしまう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:23:08.97ID:inNcwZAK0
>>864
車種によっても見え方が違うのかな?
あと対向車線をはみ出すとクルマからはみ出しているから戻れって言われるのもあるよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:36:25.90ID:E2rcLKfLp
>>866
レスありがと。
うちは、スズキエスクロスだけど、スプラッシュの時から線を割り込むよ。自分が運転するときは同じ道で線を割ることないから、癖かと。
まあ、車がいなくなってから曲がるから、文句言う人いないけどね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:37:09.38ID:inNcwZAK0
>>867
ランドセルを前後反対に背負って
シートベルトしたら分かるって言われたことがある
運転だけに限らないけど・・・
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:21:43.16ID:mnzqjMNw0
うちの嫁もヘタクソだわ
最初に見た時よりはだいぶマシになったけど、
目も当てられないレベルから、下手になったくらい
背が低いのもあるんだろうけどね。何回俺の車ぶつけられたことか。ミラー、左のリアドア、バックドア…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:50:37.66ID:1hHjNtTSM
孫娘と旅行にいきたい義両親につきあって温泉来たのに、妻がちょうど生理で不機嫌
私は入れないけど楽しんでくればって、俺も来たくて来たわけじゃねーよ連休最後は家でゆっくりしたかったよ
めんどくせぇ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:55:49.11ID:YXHzttVQ0
>>871
生理は辛いね、、、。
風呂入れないから、どこかで時間潰さないと、、、。
うちなら日にちをずらすかな。
帰ってから奥さん労ってあげてくださいな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:31:25.44ID:+WFPf6yP0
最近新しい趣味はじめて新しい友達も増え始めたんだけど、遊びに行けないのがつらすぎる…

せっかく遊びに誘ってくれたり大会にでる機会があっても、嫁が家をあけることを一切許してくれない。
結婚したら友達つくっちゃダメってことなんか…?
もう最近は家族が足枷に感じてきた…
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:34:27.09ID:rpdA81Af0
>>871
わかるわ
旅行ってわけじゃないけど、俺の実家が遠方でそんなに家族関係も良い方じゃない反面
嫁の実家は近場で家族関係も良好だからしょっちゅう子供連れて義実家行くことになる
近場とはいえ片道一時間ちょいかかるから片づけて飯食わして風呂入れて保育園の準備して、と帰宅後は大抵バタバタ
嫁はイライラを隠しもしない

あのな、バタバタ忙しいのはわかるけど、お前は実家でリラックスできるかもしれんけど俺は落ち着かないしハッキリ言ってあんまし行きたくないんだよ
運転だって楽じゃないんだ。少しは俺のことも考えろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:26.38ID:iADHH2AM0
俺は逆に自宅でできる趣味ばっかりなのだが
外に遊びに駆り出される
インドアなので外出つらいつらいなのだった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:32:50.88ID:PGHWXwLEd
>>817
最悪な連休やったな。
お疲れさん。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:36:05.05ID:PGHWXwLEd
>>772
いるもんだね、どうしようもないのが。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 07:57:01.99ID:34ufsNO70
嫁が発達障害だからスマホとかテレビ見てると声が届かないの地味にストレスだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています