X



トップページ既婚男性
1002コメント410KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:31.36ID:I+9/mfFC0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1636728398/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1638944315/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1643844039/
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 12:31:28.29ID:cmiB+Law0
ふとグチを書きたいので書きます。

中小企業の管理職38歳です。
当然既婚で子どもが2人います。
部下が淡く好きなのですが、今回拒絶されてしまい、女々しいですが悲しくて書きます。

2年前に、大企業から今の中小企業に転職しました。
大企業で通用しなかったのですが、元大企業という肩書だけで今の職場では管理職にしてもらいました。
部署1つ立ち上げを任せてもらうことになり、人手も足りず、アシスタントとして30代前半の女性(彼女、既婚子あり)を
採用・配属してもらいました。
部署自体は順調で、その後3人配属され5人の部署の管理職、その補佐という関係です。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 12:31:47.07ID:cmiB+Law0
一緒に働いてみると明るく、事務の手際もよく、指示した事項以上に気を利かせてくれたり、
プロセスの改善提案が出てきたり大変有能で、今の職場では採用できないような人材と思いました。

他の部署の管理職から無理な話を振られたり、ミスを押し付けられそうになっても「あれないですよね」
「私そのミスがあなたの指示じゃないこと分かってます」と精神的な支えにもなってくれました。
本当彼女なしでは自分はメンタルを病んでいたんじゃないかと思っています。

逆に他の部署や彼女が勤めてきた企業の管理職の方に比べ、責任をもって指示し、トラブルになった時はしっかり守ってきたと思います。
また役員にお願いして処遇も改善してもらいました。

業務で優れているだけでなく、既婚子持ち同士、プライベートの話も盛り上がったり、悩みの相談もしたりしました。
本当に仕事上だけですが、2年間短いながらも大変濃い時間を過ごし、強い信頼関係を築いてきたつもりです。
妻子が大事なので望んでいませんが淡く好きという感情を持っていることは自覚していました。
06983/4
垢版 |
2022/05/01(日) 12:32:16.42ID:cmiB+Law0
この度、ありがたいことに今の職場よりも好待遇で転職が決まり、引継ぎ期間中となりました。
もちろん役員以外では彼女に一番に話をして、引継ぎはきちんとする、
今の仕事の難易度以上のことは役員に引き受けてもらうように掛け合うことなどできる限りすることを伝えました。
彼女の反応は「こういったワンマン中小企業ですもんね、分かります。でも私は「あなた派」で見られるからこの職場去らないとですね」と
さみしそうではありましたが、職場の問題点も共有しており、これまでどおりの関係でいられるかなと思っていました。

ところがその日から、線が強くひかれた対応になってしまいました。
これまでなら共有メールで「あの管理職がまた変な指示しているw」といってもこれまでは「あの人嫌いw」と返してくれたのにスルー、
これまでなら笑顔で受けてくれたことも、無表情に「承知しました」と最低限の対応になりました。
私の転職であおりを一番受けるのは彼女と分かっているので、2人になった時に「言いたいことあったら言って。
怒っているならそれでもいいから」と言っても「言って何か変わるんですか?あなたが転職止めてくれるんですか?」という反応。
「今の職場に問題点があるのは分かっている訳だし、出て行きたいなら手伝うよ」と申し出ても「結構です。もう放ってほいてください」という返事。
06994/4
垢版 |
2022/05/01(日) 12:32:37.77ID:cmiB+Law0
確かに職場を出ていくのは私ですが、これまでいい関係だった訳ですし、普通よりも気を遣って接してきたつもりだったので、
この冷たい反応が辛いです。上司と部下として淡く好きくらいのつもりだったのに、このように接されるととても好きだったと気づいて悲しくなります。
あとは普通に引継ぎだけしてこの職場を去るしかないし、そうなったらまた彼女のことも忘れるのかなと思いますが、
順調に業務をしていた時から、この職場を離れることがあっても長くつきあえるといいねという話もしていたので悲しいです。
くだらないグチですが読んでくださった方ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況