X



トップページ既婚男性
1002コメント410KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:31.36ID:I+9/mfFC0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1636728398/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1638944315/

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1643844039/
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:25:27.70ID:cKK40IzQ0
>>603
スケジュール管理ならタイムツリーとかGoogleカレンダーでいいけど、
習い事の実施時間、やった時間の量を共有するのはようわからんわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:31:14.48ID:WqQQY1YLd
書き忘れた
送り迎えがあるから、土日どっちの担当かとか場所はどこなのかとか。
習い事からのスケジュールは嫁のLINEに来るから、
いきなり金曜日夜に残業中に明日土曜の送り迎え頼まれたりするから
今日も仕事早く終わったから(明日混むだろうし)飲んで帰るってLINEしたら、
「そんな暇あるなら習い事の迎えだけ行ってほしい」って言われたから
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:34:38.07ID:cUca8uJbM
専業の嫁に働けと言ったらキレられている。
キレ返したいけど、喧嘩は嫌なのでここで愚痴る。

30前半同士
幼稚園の子2人
転勤が多い職場だったので嫁は仕事を辞め専業
人並み以上の収入はあり生活に困ってはいないが、家を買いたいのと子供の教育費ががっつりかかってくると厳しくなりそうなので働いてほしいて思ってる
それをうっかり口に出したら嫁ガチギレ
私は子供を見ている、子供のために家にいる、共働きが偉いのか、子供を犠牲にしてるだけじゃないか、とのこと
まあ言うことは一理あるが、それを言うほど主婦業やってんのかと言いたい
嫁は家族で一番遅く起きてきて(朝食を用意するのは俺)、子供の昼食はレトルトのみ、ゴミを集めて捨てるのも俺、トイレ風呂キッチン洗面台の掃除は俺、土日の3食を用意するのは俺、土日に子供の風呂を入れるのも俺
なんねら在宅勤務が増えて週の半分は子供の送り、お風呂ともに俺
家計管理もやりたくないとのことでそれも俺(嫁は月々いくら使っているかも知らない)
毎日掃除機はかけてくれるけど決してソファーをどけたり、物を動かしたりはしない
洗濯も毎日はしない
外に出るのが面倒なので公園にも連れて行かない
毎日昼寝も挟むので、その間子供は家の中でYouTubeざんまい

お前専業主婦内での偏差値いくつだよ
それなら働けよ
って言いたいけど言えない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:45:47.83ID:cUca8uJbM
専業の嫁に働けと言ったらキレられている。
キレ返したいけど、喧嘩は嫌なのでここで愚痴る。

30前半同士
幼稚園の子2人
転勤が多い職場だったので嫁は仕事を辞め専業
人並み以上の収入はあり生活に困ってはいないが、家を買いたいのと子供の教育費ががっつりかかってくると厳しくなりそうなので働いてほしいて思ってる
それをうっかり口に出したら嫁ガチギレ
私は子供を見ている、子供のために家にいる、共働きが偉いのか、子供を犠牲にしてるだけじゃないか、とのこと
まあ言うことは一理あるが、それを言うほど主婦業やってんのかと言いたい
嫁は家族で一番遅く起きてきて(朝食を用意するのは俺)、子供の昼食はレトルトのみ、ゴミを集めて捨てるのも俺、トイレ風呂キッチン洗面台の掃除は俺、土日の3食を用意するのは俺、土日に子供の風呂を入れるのも俺
なんねら在宅勤務が増えて週の半分は子供の送り、お風呂ともに俺
家計管理もやりたくないとのことでそれも俺(嫁は月々いくら使っているかも知らない)
毎日掃除機はかけてくれるけど決してソファーをどけたり、物を動かしたりはしない
洗濯も毎日はしない
外に出るのが面倒なので公園にも連れて行かない
毎日昼寝も挟むので、その間子供は家の中でYouTubeざんまい

お前専業主婦内での偏差値いくつだよ
それなら働けよ
って言いたいけど言えない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:47:37.85ID:7qaKu2NQ0
>>606
単純に卓上カレンダーでええんちゃう?
うちはそうしとるってだけだが
上の子は赤ペン、下の子は青ペンで
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:49:36.90ID:cUca8uJbM
間違えて二重で書き込んでしまった
すんません
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:03:23.90ID:hzUe8xcK0
ネットで法律相談するなら弁護士ドットコムあたりになるのかな
無料の法律相談もあるけど1回目だけだったりするし、弁護士に直接相談すると1時間あたりいくらとかになるから
なるべく気軽に安く相談できるとこってご存じないですか
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:10.21ID:sC92Emned
>>610
うちとまぁ似てる。子供の状態は違うけど。
テレワークの日とか三食おれ作ったりしてるからな。
炊事洗濯掃除どれも低水準。
そのくせ、洗濯機は全自動で乾燥機能有りがよい。冷蔵庫は冷凍庫仕切れて、もっと大きいのがいい。
全部買ったけど、なーにも変わらん。むしろ、怠惰が捗っただけな気がする。そして当然レスだ。
これならそれこそ働いて、家事代行頼んだ方が余程効率がいい。
妻も気楽でいいと思うんだよね。仕事軽く見てるしさ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 11:12:25.75ID:Be5r/Hv7p
>>617
おまえのも所詮ババさ
ウチの嫁しか勝たん
最高ひかせてくれてサンキュー
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 11:12:54.66ID:tOsJpHxo0
うちは田舎で娘が大きくなってきたんで
娘が出掛ける時に車を出すのを頼まれる事が多くなってきた(部活等)
それは別に構わないんだが子供とその友達とワキャワキャ言ってる最中に
「どう思う、父さん?」と振って来るのは止めてくれ
そもそも話してる内容がり誰誰が付き合ってるとかの恋話とかで
おっさんの立ち入る余地は全く無い
つーか、おっさんが中学生女子の話に混ざると友達も引くだろうに
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 15:06:55.70ID:67s8H/aK0
新婚1ヶ月で愛情の無い、世間体のための結婚だったと言われた…
これからどうすれば良いかわからん
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 15:10:08.96ID:OnX6vplZM
>>622
ゼロからのスタートでいいじゃん
そこまで言われたんなら言いなりじゃなくてイーブンの関係も作りやすいだろうし、ルール決めからはじめたら?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 15:10:21.04ID:Fy8c4gp8r
そんなこと、今の世の中で存在するんか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 15:42:43.83ID:Kn9qyGQM0
>>622
Hが気持ちよくないんかな?
中イキさせれば女なんかすぐ惚れるぞ
とりあえずは爪切りとヤスリを用意しろ
まずはそこからだ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:37:29.33ID:eVzUNU5D0
>>622
なんかそういうの聞きたくないよね。
うちは義父と義祖母が体調的にやばいから、結婚するのは誰でもよかったって言われたので凹んだわ。
式後一年以内に2人とも他界した。子供の顔は見せてあげられなかったけど、2人とも結婚式は嬉しそうだったよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 01:54:06.37ID:AxAwqThN0
>>622
>>627
逆にせつないな。
親の喜ぶ顔や世間体が良くなる反面当事者たちは、新婚時代からもやもやするのか。
なんかやるせないな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 06:37:29.66ID:G4qaFhY7a
このまま当時付き合っていた今の嫁と結婚するか迷っていたときに、あからさまに好意を向けて来た年下の会社の後輩としばらく2人で飯食いに行ったり出掛けたりしてして嫁と天秤にかけてたのは墓場まで持っていく
その後輩のおかげで嫁の良さにあらためて気付けたと思っている
自己弁護と罪悪感回避のために後輩と関係は持たずに保った
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 08:42:54.68ID:8ZtgTD6Q0
>>629
確かにそうなんだけど、態度とか隠しきれないなら言ってもらったほうがまだマシかなぁ、、、
うちの嫁も細かいことですぐ不機嫌になるんだけど、何回か大きめの喧嘩みたくなって話し合いしたとき
「私は気に入らないことでも気を遣って我慢して言わないようにしてる」
みたいなことを言ってくるんだけどさ
言わずに我慢すると決めたならそれを態度にも出すなよって
文句言わないだけで不機嫌表に出すのはそれ我慢したとは言わないぞって言いたい
本人はそんなつもりは無いの一点張りだけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 09:18:15.60ID:4qg4KHkyM
満席の新幹線。席を倒すときにいちいち聞く人なんなん?怒ったりしないから勝手に倒してええんやで
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 14:09:24.30ID:oh2uQwWfMNIKU
結婚式は本人らで自由にやりなと言ってくれた義父母、
いざ話を進めたらグチグチグチグチ始まってしまった
そんなに要望あるなら最初から言えよ……

せっかくまとまりかけた話が全部パーだ
式も3ヶ月以上後ろ倒しだよ
しにてぇ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 14:54:46.08ID:HZWMcEO20NIKU
結婚するときに300万ぐらいある通帳預けた
運用したとかで、すげー増えてるらしい
相変わらず質素に暮らしてるけど、なーんかモヤモヤするわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 18:41:52.43ID:zeSTIO1kaNIKU
>>635
いるけどデカい会社だから今は会うことはない
俺の育休明けに後輩と同じ部署になって微妙な空気になったけど
会わなくなって数ヶ月で嫁と結婚したから遊ばれてたのでは?と思ってるらしい(ほぼ正解)
社内でやることじゃなかったなと反省している
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 04:59:21.18ID:76rRwKJ/0
妻が反ワクチン反マスクで、保育園でビラ持って抗議して退園なった
俺の接種券も外国企業の陰謀とかで、離婚たてに破棄させられた

子供は可愛いが離婚したら親権向こうにいくだろうから、子供と離れたく無いから離婚はできない

完全に鬱状態に陥り始めて、何しても楽しくないし、全てにおいて投げやりになってきた

もうどうしたらいいのか分からなくなってきた
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 07:08:12.92ID:76rRwKJ/0
俺自身が嘘と思いたい
ただ前から頭おかしい所は合ったけど、無視してきた
味の素は体に悪いから使うな、中国産は危険だから食べるな、小室圭報道は皇室反対派による陰謀だとか
家には個人代理輸入で買ったと思われる怪しいサプリがだんだん増えてきた

こんな頭おかしい奴と息子いるから暮らすしか無いと思うと鬱でもう本当に何も手がつかない
家事やらないから、俺が洗濯や食器洗うしか無いけどヤル気が全く出ない

酒飲んでいる間は少し紛れたけど、酔い無くなって目を覚ますと気分が重い
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 07:59:12.33ID:kX1W/NLL0
>>641
それでアル中になるんだよなぁ
子供と別れるのは死ぬ程つらい
それは遺伝子レベルで子孫を残す言う本能が働いてるから正常な感覚
これは父親にも有る

相手の行動や考え方は、書き込みを見る限りは異常っぽい
離婚を最終目標に日々の細かいことの記録メモと録音かなぁ
スマホでこっそり録音とかもできる
それを根拠に、味方になってくれる人を探して、法的にでなく身内などと相談かな
法的に行ったら子が取られる可能性高いしね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 10:04:02.77ID:6Uh0Aewv0
どういう理由で退園させられたの?
大学入学する時に「政治思想の活動はしません」って誓約書みたいなのあったけど、
入園時の契約書にそういうのあるのかな
さすがにおやめ下さい的な事は言われてま退園措置まではよっぽどな気が
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 10:07:42.94ID:/PYcx7ibd
>>641
とりあえず何かの時のためにノートに細かくメモっといたほうがいいよ
証拠になるとかならないとかまでは考えなくとも、書くことで自分が落ち着く
自分も相手がピークにおかしい時にやってた
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 11:42:03.57ID:ucL0w2Xtr
>>644
保育園ではマスク着ける方針
そこで嫁がTwitterやサイトからいかにマスクが危険か書かれた物を、A4クリアファイルに山のように詰めて、保育園の先生方にマスク着けさせるのを辞めさせるよう話し合い

折しも2週間前にコロナウイルス感染者が出たばかりの園でやってくれた
しかも息子は発熱無いがちょうど咳をゴホゴホ

その話し合いした翌日、登園してから1時間後ぐらいに発熱したから迎えに来て欲しいと園から連絡受けて迎えに行った
ただ熱を数回計っても平熱

俺も園側いたら、反ワクチン反マスクの子供がゴホゴホしていたら預かり拒否したいし、園側のそうした対応は理解する
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 11:46:40.73ID:ucL0w2Xtr
引取の際にも息子はマスク着けていた事にも怒りをあらわにして、その場で二度とさせないでと言ったらしい

そして退園する事を連絡、会いたくないから荷物は俺が受取に行ってほしいと

死ねよクソ基地外
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 11:49:56.97ID:6Uh0Aewv0
>>646
なるほど...という事は強制的にってよりもう手に負えませんってされた感じかな
とりあえずお疲れ
うちは次亜塩素酸噴霧を始めた時にちょっとそれはやめた方が、
ってちょっとした資料を持っていったことがあるが、それですら気まずかったなぁ
結局やめてはくれたけど、向こうにどう見られてるかその後も気になってしまった
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 11:57:21.78ID:ldpc5th10
結婚15年目子供3人いて俺年収1000万くらい。
嫁専業でカード預けて好きなだけ使わせてる。
使わせてるっていっても高価なものなんて買わないしブランド品も持ってないし欲しがらない。
昨日急に欲しいなと言われた。
15万のブランドバックと15万の電動自転車とチャイルドシートと10万のお掃除ロボ
嫁が1番持ってる高価な物は2万の財布くらいでブランド品も結婚前にあげたキーケースくらいしか持ってない。
そんな質素な生活を好む嫁が急にねだってきたものが意外と高額で驚いてる。
買ってあげるべきなのか?
0651>>649
垢版 |
2022/04/30(土) 12:10:11.02ID:ldpc5th10
>>650
貯金もあるから買ってやれないこともないし15年間高額な物を欲しがったことも無いから買ってあげたい思いはある。
でも急すぎて変に勘繰ってしまってる所もある。
俺も最近バイク購入したから拒否するつもりもないけど違う嫁みたいで戸惑う。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 12:33:19.66ID:SNyU1BNH0
>>649
電動自転車はOKを出してあげて^_^きっと日々使うものだからさ。
ブランドバックはまあ、普通かな。ヴィトンのHP見たら30万以上でビックリしたわ。20年前は10万で買えたのにね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:44:31.69ID:LPJ+DjJr0
>>649
友人とかネットとかに何等かの影響受けたんじゃねえの?
○○があると生活が潤うとかそう言う情報ね
バッグ以外は実生活用品だしね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 16:09:51.38ID:l2ot/eeKp
>>649
「今まで言い出しにくかったか?だとしたらすまんな」
くらいに探り入れてみたら
まあ現物確認できる品物だから気にしすぎと思うけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:56:07.35ID:XBYTxu4Kp
ここって年収低いやついないな
俺は年収270万だけど、200万円台は見たことないな
やはり恥ずかしいかね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:59:20.18ID:ZZ3wFoKDp
自分で生計を立てていらっしゃるなら何ら恥ずかしくありません。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:07:10.21ID:/HER5D1E0
>>651
何を勘繰ってるのかも気になるが
>>655 みたいな感じでそれとなく聞いてれば?
ブランドバッグ以外は生活用品だから楽してみたくなったのかなと
思うけど、総じて何かから刺激を受けたかなって感じがするわ
ママ友とかの影響とかな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:45:13.14ID:Hrbxj+/Wa
>651
イオンで電動自転車チラ見したがヤマハやパナソニック製で普通に15万くらいするんだな。お掃除ロボも時短できるし実用品はふつうに買っていいと思う
バッグは今すぐ必要でなければ誕生日プレゼントとかにすれば?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:46:41.50ID:ZZ3wFoKDp
>>659
そうなんだ。転職しろっていわれません?
私は転職しました。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:53.33ID:VF/QtJ6/0
>>659
それぞれの家庭によって違うし、別に年収が低いことそれ自体は何も恥ずかしくないよ
でも事実奥さんの方が稼いでるのに家事育児負担が奥さんに偏ってるとか
買い物に際して偉そうに発言してたり、いわゆる「旦那」みたいな態度とってたらすごく恥ずかしい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:33:42.26ID:XBYTxu4Kp
>>661
転職先は探してるんだけど、43歳だしなかなかないわ
どうしても下がる方向になるからうまくいかない

>>662
家事育児は一応それなりにしてるし、買い物は嫁さん主導だわ
小遣いも1.5万取れと言われてるが、とりあえず身分を弁えて3000円にしてもらってる
じぶんのやりたいこととかは何も考えないようにしてるが難しいね
欲は出る
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 20:04:57.04ID:MKlizQkDa
>>649
一見急に物欲に目覚めた様に感じるだろうけど、お掃除ロボはともかく電動自転車に15万とか、ブランドバッグに15万って金額は安くはないけど、そのジャンルでは寧ろ安いからなぁ

15年何もねだらなかった嫁さんになら、全部いっても安いもんじゃね?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 21:45:55.31ID:l2ot/eeKp
>>663
うちなんて妻の手取りが俺の倍だけど
家事その他妻がだいたいやってんな
収入に応じて家事分担なんてただの一般論だよ
結局どれだけ惚れさせてるかが一番強み
卑屈にならずに幸福感じさせてやるのに注力するのが良いと思うんだぜ
0666649
垢版 |
2022/04/30(土) 22:48:26.47ID:ldpc5th10
嫁と話してきた。
電動自転車とお掃除ロボはずっと欲しかったけど俺の浪費が気になって遠慮していたらしい。
電動自転車は主に子供の学校へ行くのに使いたいらしく、
遠慮してたら上の子が小学校卒業してしまって俺がまた浪費したら遠慮してしまうから勢いで欲しいものを全部言ったみたいだ。
ブランドバックはいい歳してちょいと出掛ける時のバックが安物で年相応のそれなりの格好をしたいらしい。
嫁が全然浪費しないから貯金も貯まるし俺が好き勝手欲しいもの買ってたけど実際15年も嫁の欲しいもの気づかなくて申し訳なかったわ。
無神経だったなと反省したよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:51:05.59ID:G16kuH5c0
>>666
そうだったんだね。
うちの嫁と同じタイプかも。
欲しくても言い出しにくいって、私に言ってきたことあるよ。
ぜひ、買ってあげてください。
ちなみに嫁はタカシマヤで友の会で積立て30万円のダイヤネックレス買うみたい。いつもは3万円以下のジュエリーを買っていたから年相応のものが買えるかなと見ているよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 23:03:03.45ID:InfVinTM0
15年間にわたって嫁の欲しい物に関心がないなんてことあるか?
俺なんてこないだテレビ見てた嫁が「とらやの羊羹って食べたことないから食べてみたいなぁ」って呟いた次の日に仕事帰りに買って帰ったぞ
そういうことじゃないってか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 23:04:30.01ID:XBYTxu4Kp
>>665
多分もう惚れてないね
3人目できた途端におまんこ禁止になってかれこれ4年

あーなんか腹立ってきたな
ローンでヤマハのレブスター買った方が?あ?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 23:10:54.57ID:QSqh+p8B0
書けるかな
0671649
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:54.08ID:D1R4IM/e0
>>667
言えなくて溜め込むタイプだったみたい。
言わないだけで欲がない訳じゃないもんな。
専業だし余計言い難い環境だったのかもしれない。

>>668
関心がないわけじゃ無いとは思う。
遠慮してる所を本当に欲しい物が見つからないだけかと思ってた。

うちの嫁は食べてみたいとか何かが欲しいとかマジで言わない。
嫁がフレンチ食べた事ないのを聞いた時も一緒に行こうと言ってもきっと緊張して味も分からなくなると思うから楽しく食事したいって結局行き慣れてる店行った。
そういうことじゃないって言われてもうちの嫁は分かりやすいアピールするタイプじゃないんだよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:33.06ID:8dpOVdCOr
なんかもう俺も嫁もお互いに興味がなくなってる感がある
まだ40だからこれからどうするかなー
特に子供が大きくなったらどうなるんやろ、子は鎹とはよく言ったもんだわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:55.83ID:tlfKWyJsM
>>671
わかる。うちの嫁もそのタイプだわ。うちは共働きだからお互い自分の欲しいものはどんどん買っちゃう事けど、高いブランド物を買ったとかはマジでみたこと無い。
逆にそろそろ少し年齢相応の物を買えと言いたいくらいだわ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 02:26:19.52ID:1t19WGFap
>>669
まあ惚れなおさせるのは金以外でもできるが、ロシアがいろいろ始めちゃったからな
転職のタイミングとしては良くはないと思うわ
あまり気休めすら言えんですまんな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 03:22:19.76ID:EHfbbHwh0
>>665
収入つーか役割に応じてって意味なんだが
旧時代的な女は家事!みたいな役割をしてもらってるのなら
男は仕事!って役割をすべきで、それができてないのは恥ずかしい。ってことになるんじゃないの

今の時代は収入で家事分担するのはむしろナンセンスでしょ。実負担で分担するのがスタンダードよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:40.17ID:AzXB8mj6p
負け犬同士を集めたらまたそこで喧嘩が始まるのか。
ドッグランで喧嘩が起きると水を浴びせて興奮状態を解くといいらしいですね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:35:19.70ID:es4EFDvk0
お義母さんの誕生日にケーキ持ってお祝いするから着いて来てと言う嫁
……もう70なんだからやんなくて良いんじゃないか…何で俺まで…トホホ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:26.51ID:6ABDy7jh0
遠く離れた伯母の所に夫婦で行ってくる
アポ確認の電話で嫁に内緒で小遣いくれると言っていたが
デカい声で嫁に丸聞こえなんだわw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:18:16.64ID:eU4xdjdRM
>>669
レブスターって何だと思って見てきたら
ダッサ、これすっげーダッサいじゃん
でもトップモデルでも24万ぐらいなら好きに買え
カスタムショップやヒスコレ買うよりよっぽど安いわ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:23:13.34ID:zRFuXrWXp
>>686
普通にかっこいいがなあ
まあ、フェンストラト、フェンテレ、ギブLP、エピセミアコ一通り持ってるからいっしゅうまわかもしれんが
あとまあ作りがかなり良くて、弾きやすさが半端ない

ちなみに買うなら一番安いやつやな
無金利分割で10回くらいかなあ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:42:42.76ID:+8LNZvyW0
>>648
聞いて貰えて有難う
先ずは精神科受診するようにする
何もしたくなくて布団から出られないでいる
離婚するにしても動けるようにならないと何もできないので、先ずは満足に動けるようにする
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:58:13.53ID:VIppvywda
仕事があって給料も年齢にしてはまぁそこそこ
家庭もあって子供もかわいくて
健康だしなんの悩みもない
だったはずなんだが、最近のお前はたるんでいると上司に言われてしまった
最近は人生において、ひりつくってことがなくなったなと思う。平和ぼけしているというか
こんな経験した人はいないだろうか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 12:08:02.16ID:Ir/0mz7a0
>>692
幸せなんだからいいことじゃないの。
ひりつくことは、自分が望まなくてもやってくるんだから、それまでは今の生活を謳歌すればいいと思うよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 12:09:14.03ID:eU4xdjdRM
>>687
サーとかサドウスキーとかのクソ高コンポーネント系や
グレッチ、リッケンみたいな何か知らんがトラディショナル高い系
さらには最近盛り上がってる昔のフェンジャパみたいなジャパビン系とか
散財先には困らないぞ

俺はレフティで極端に玉数少ないからアメデラストラト一本でもう十分だが
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 12:31:28.29ID:cmiB+Law0
ふとグチを書きたいので書きます。

中小企業の管理職38歳です。
当然既婚で子どもが2人います。
部下が淡く好きなのですが、今回拒絶されてしまい、女々しいですが悲しくて書きます。

2年前に、大企業から今の中小企業に転職しました。
大企業で通用しなかったのですが、元大企業という肩書だけで今の職場では管理職にしてもらいました。
部署1つ立ち上げを任せてもらうことになり、人手も足りず、アシスタントとして30代前半の女性(彼女、既婚子あり)を
採用・配属してもらいました。
部署自体は順調で、その後3人配属され5人の部署の管理職、その補佐という関係です。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 12:31:47.07ID:cmiB+Law0
一緒に働いてみると明るく、事務の手際もよく、指示した事項以上に気を利かせてくれたり、
プロセスの改善提案が出てきたり大変有能で、今の職場では採用できないような人材と思いました。

他の部署の管理職から無理な話を振られたり、ミスを押し付けられそうになっても「あれないですよね」
「私そのミスがあなたの指示じゃないこと分かってます」と精神的な支えにもなってくれました。
本当彼女なしでは自分はメンタルを病んでいたんじゃないかと思っています。

逆に他の部署や彼女が勤めてきた企業の管理職の方に比べ、責任をもって指示し、トラブルになった時はしっかり守ってきたと思います。
また役員にお願いして処遇も改善してもらいました。

業務で優れているだけでなく、既婚子持ち同士、プライベートの話も盛り上がったり、悩みの相談もしたりしました。
本当に仕事上だけですが、2年間短いながらも大変濃い時間を過ごし、強い信頼関係を築いてきたつもりです。
妻子が大事なので望んでいませんが淡く好きという感情を持っていることは自覚していました。
06983/4
垢版 |
2022/05/01(日) 12:32:16.42ID:cmiB+Law0
この度、ありがたいことに今の職場よりも好待遇で転職が決まり、引継ぎ期間中となりました。
もちろん役員以外では彼女に一番に話をして、引継ぎはきちんとする、
今の仕事の難易度以上のことは役員に引き受けてもらうように掛け合うことなどできる限りすることを伝えました。
彼女の反応は「こういったワンマン中小企業ですもんね、分かります。でも私は「あなた派」で見られるからこの職場去らないとですね」と
さみしそうではありましたが、職場の問題点も共有しており、これまでどおりの関係でいられるかなと思っていました。

ところがその日から、線が強くひかれた対応になってしまいました。
これまでなら共有メールで「あの管理職がまた変な指示しているw」といってもこれまでは「あの人嫌いw」と返してくれたのにスルー、
これまでなら笑顔で受けてくれたことも、無表情に「承知しました」と最低限の対応になりました。
私の転職であおりを一番受けるのは彼女と分かっているので、2人になった時に「言いたいことあったら言って。
怒っているならそれでもいいから」と言っても「言って何か変わるんですか?あなたが転職止めてくれるんですか?」という反応。
「今の職場に問題点があるのは分かっている訳だし、出て行きたいなら手伝うよ」と申し出ても「結構です。もう放ってほいてください」という返事。
06994/4
垢版 |
2022/05/01(日) 12:32:37.77ID:cmiB+Law0
確かに職場を出ていくのは私ですが、これまでいい関係だった訳ですし、普通よりも気を遣って接してきたつもりだったので、
この冷たい反応が辛いです。上司と部下として淡く好きくらいのつもりだったのに、このように接されるととても好きだったと気づいて悲しくなります。
あとは普通に引継ぎだけしてこの職場を去るしかないし、そうなったらまた彼女のことも忘れるのかなと思いますが、
順調に業務をしていた時から、この職場を離れることがあっても長くつきあえるといいねという話もしていたので悲しいです。
くだらないグチですが読んでくださった方ありがとうございました。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 13:03:40.12ID:zRFuXrWXp
レブスター見てたが、液タブもいいなあ
板タブは使ってたんだがつかいにくくてやめたんだよな
副業でイラストなんかしてみたいな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 13:36:43.23ID:uEaS9WOD0
初期投資がかかるだけで楽器は対時間コスパの良い趣味だよな
スタジオとかハコ頻繁に使い出すとハネ上がる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 13:46:24.05ID:zRFuXrWXp
何年か前にはワコムの10万くらいするやつしか選択肢なかったはずだが、今は2万くらいで小型の使えるやつが買えるんだな
まよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況