>>171
いくつか思い付く限りでは
・大変なのは嫁だけじゃなく、LINEは返せない時があることを理解してもらう
・テレビ電話等、短時間で満足度の高いコミュニケーションを取り入れる
・中間地点で落ち合うなど、何とかして会える時間を作る
あとは介護が明らかに持続可能じゃなさそうなので、
・親戚と持ち回りで月交代にする
・ヘルパー入れるなど、マンパワーを増やす
・自宅に引き取る
とかかなあ。まあ奥さんとのコミュニケーションは2人の課題として、介護は君たち夫婦だけで背負う事は無いんじゃない?ケアマネとかへの相談が必須かと。
場合によっては20年くらい介護が続くでしょ?家族に求められるのはプレイヤーとしての役割じゃなくてマネージャーとしての役割だよ。頑張りすぎないことも大切。