X



トップページ既婚男性
1002コメント334KB

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 52【明日も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 08:06:38.92ID:NCBTz+9C0
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 51【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1634982009/
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:10:43.57ID:pXjx3dFF0
>>150-152
なるほど。
俺の考えは一般的では無いんだなw

子供が小さい頃は
(不測の事態はおいといて、日常で)
子供のために何ができるか、
子供の目線で考えてみるか、
自分が子供の時はとか。

精一杯育ててだな。
子供が小さい頃の写真はいっぱい撮ってるから、
夫婦が老後になって一緒に笑いたいなと。

そろそろその時期かなって。
子供が大学に受かればだけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:16:43.81ID:QqXSrduO0
わろたよw


(愛知)あま市森で不審な言動 1月22日夕方

2022/1/24 11:16 (JST)

c 日本不審者情報センター合同会社

あま市によると、22日午後5時ごろ、あま市森の公園で若い男性による不審な言動が発生しました。(実行者の特徴:中高校生位、黒色系上着)

■実行者の言動や状況
・遊んでいた児童らに現金を求め、児童のホッピングを無断使用し、走ってうろつき、歌い、近くのアパートの階段を昇降した。
・「お金ちょうだい」

■現場付近の施設
・正則小学校、稲沢市立大里西小学校、★森ケ丘公園、ピアゴ甚目寺店

https://nordot.app/858168693933522944?c=134733695793120758
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:20:02.75ID:65thUUJH0
精一杯育てたなら可愛いと感じるのが一般的な感覚かと思うんだが
娘から慕われてもないのか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:31:27.86ID:pXjx3dFF0
>>155
他人の子供は可愛いんだよ。
俺の娘にも言ってるんだけど、
「孫は責任無いから俺は甘やかす。とことん甘やかすからな。」

子供に対して可愛いってだけで
責任負ってるのか?って思うんだわ。

例えば、
学校で子供がいじめにあった
としても、学校・先生に責任を問うのでは無く
親だろうが?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:49:50.60ID:2iISCSBb0
>>154
これ、うちの近くだし、子どもたち連れて遊びに行ったところだー!
変な人いるんだね。
この公園、広いから好きだったのにね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:14:47.29ID:CZ2l5QOr0
可愛いとも思うし責任感も持てるよ
それが普通だと思ってるけど
別に相反する事じゃないから
2つの事を同時に出来ない人なのかな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:16:55.78ID:3WKwPpOm0
>>149みたいなひたすら律して神経を使う人に頭は下がるが、自分は真似できないな
娘さんの幸せ考えてやってることで、結果、娘さんが良い人間として育ってるならそれはそれで一つの立派な子育てのあり方よな

俺、家父長制の頑固親父気質に正直少し憧れはあるが、我が娘にできるかとなったら全く出来てない
叱る褒めるは自分なりにやってるが、娘のためにと、ある種冷徹になる境地って多分すげーパワー要るよな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:22:56.02ID:vBrEpQbva
まあ、実子に厳しく当たったのに「孫には責任ないから溺愛する」ってのは率直に言って屑だと思うけどな
子どもも愛が欲しかったろうし、家族なんだから孫にも多少なりとも責任あるしな
自分に酔ってる
自分勝手過ぎる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:57:02.26ID:WJkOtLGb0
こんな掲示板にわざわざ自分の意見を書きに来るのは、否定も肯定も含め他人の反応に飢えてるからでは?
寂しそうだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 05:46:48.04ID:94ee6n9ma
昨日ひと月ぶりに妻の帰省から帰ってきて
娘(7ヶ月)が私を完全に忘れ知らないおじさん認定に人見知り発動からのギャン泣き
泣きたいのは俺もだよ娘よ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:02:52.92ID:dxSosisrd
今単身赴任中なんだけど離れて暮らす家族がコロナに感染したときは
どうするのが正解なんだろうか
自分が感染るのは全然構わないんだけど
一緒に看病しに戻った方がいいのか、近隣の実家に任せた方がいいのか
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:37:02.15ID:rlqQuH9M0
>>167
テレビ電話とかしなかったの?
俺もその頃海外行ってて、でも毎日LINEでテレビ電話してた
もともと人見知り激しい子だったけど、最初ちょっとモジモジしただけですぐ戻ったよ
まぁ寝かしつけとかはダメだったけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:28:52.37ID:VvpCcw88r
娘がやたらと結婚…俺と母ちゃんの馴れ初めを聞いて来るようになってきた
長い付き合いで気がついたら一緒になってたと答えると
恋をしないで友達同士でも結婚ってできるの!?とびっくりされたが
…まあなんだ…恋愛にもいろんか形があって色々と複雑なんだよとだけ答えておいたわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:49:22.85ID:94ee6n9ma
>>169
どこも同じなんですね
お互い頑張っていきましょう
>>170
平日は仕事から帰ると寝かしつける時間だから電話なしにして
休日はすれ違いで電話出来ずで2週間顔合わさなかった感じで

1番悲しかったのは3週間前までは好きだった俺の顔芸して顔近ずけたら全身強ばらせて大泣きした
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:07:26.68ID:n7V/G292d
そういえば散髪で一気に短くしたらギャン泣きされた事あったな、それ以来頻度増やしてなるべく変化少ないように切ってる
いつもお風呂入れてたけど、終始泣かれてめっちゃショックだった、翌日で解消されたけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:39:53.07ID:rlqQuH9M0
子の習い事、チアしてる人いる?
もうすぐ4歳だけど、バレエよりは(いろんな費用考えて)チアの方がいい
どちらも可愛いけどね
ダンススクールは変な輩が多いイメージもあるけど、チアはどんなんだろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:42:34.25ID:Ocb2APt9M
>>175
チアは体育会系でダンスは文化系だから結構違うんだよね
バレエとフィギュアとクラシックは金かかるわ
ウチもいつまで続くやら‥
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:15:49.69ID:fhAoHWmir
うちの(9)は「家で読書やゲームしてるほうがいい」という理由で頑なに習い事を拒否しとるな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:18.99ID:ur+jauuZ0
頑なにバレエがいいと言う3歳…
かわいいしいいんだけど、お金が心配だ
下の子もしたいと言い出したらもう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:59.13ID:F8nMmYJ80
4歳と2歳の姉妹
いろいろ遊びに連れていってるが、近所の公園で走り回ってる時がが1番楽しそうw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:56:16.12ID:Lm+hPG/Fd
うちは8歳の息子と一緒に2歳の娘を可愛がってる
息子も「妹ちゃんは将来どんな子になるんだろう」と父親目線で微笑ましい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:56:55.44ID:FCrqJJ0a0
頑張ったけど三姉妹
俺より嫁さんの方が落ち込んでたな
まぁたまに父親と息子が遊んでる場面に出くわすと正直羨ましい感情はあるけど自分の子が一番可愛いよ
趣味の場に他の父子が来てる時は少し心がざわつくけどな…もう一人となるとな…
てか、そういうスレチな質問はやめよーぜ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:03:29.00ID:FoeQ40V40
ウチ、中古の家買って住んでるんだけど、前の持ち主は4姉妹だったらしい
ウチは2姉妹…
ここはきっと女しか生まれない土地なんだと思うw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:18:13.41ID:zfNwBPGiM
先週うちの娘の友達の弟君(小4)を預かったけど
公園でサッカーして
風呂入りに行って
カレー食って
めったに電源も入れないPS4で
鬼滅の刃なんたらげっしょうたんを夜な夜な2人でクリアしたが
男の子も中々いいもんだな(笑)
今度釣りを教えてやると約束したわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 19:47:55.40ID:tscMsOtud
俺正直男だと同様に愛せるか自信ない
2人目欲しいけど、女の子がいいわ
妻は男の子がいいみたい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 21:57:14.66ID:bx9isVOX0
>>189
旦那さん、コーヒーを飲んで性行為すると男の子産まれやすいよ。
うちはガバガバ飲まされた、笑。
今は産み分けゼリーというものがあるんだね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:21:00.40ID:UBczLO9Q0
うちは女女ときてどっちでもいいねぇって話してたら男だったw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:32:26.62ID:Y4lPxY6k0
うちはやっと生誕100日を迎えられて明日は隣家の嫁実家でお食い始め会
初孫って事で何でも買い与えたい衝動を押えてもらってるがそれでも爆発してしまいそうらしいw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:36:42.17ID:uVJfHuSu0
>>194
オレは1日1リットル以上コーヒー飲むんだかどね
女性がエクスタシーに達すると男が生まれやすいって迷信?ってあるから2人とも女の子だったんで元カノにニヤニヤ笑われたわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:07:13.16ID:bx9isVOX0
>>198
笑、頑張って飲んだんだね!
うちは、不妊治療してできたよ。「今回着床すると双子だよ」って教えてもらったけど、育てるの大変だからそのときはパスしたよ。
シリンジに精液入れて膣に入れるだけ。
うちはこれで2人で設けたよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:20:11.33ID:6meZkX8wM
姓名判断とか産み分けとか科学的根拠の無い
人の弱みに付け込んだ下劣なビジネスなのに
共通の話題だと盛り上がるんだよな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:31:52.69ID:4IvLvRltr
お前等何迷信を信じてるんだよ
男女の産み分けなんてコウノトリの気分しだいだから意味ないぜ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 01:16:32.01ID:b90Gauf/M
何でもかんでも非科学的な事を非難するつもりはないよ

人類はランダムに見える自然現象の中に
法則を発見する能力を異常に発達させることで
火を起こし車輪を作り文明と呼ばれるものを発展させてきた

その過信を利用したビジネスは古代から現代まで数多ある
偶然でしかないものに法則を見出した気にさせるんだ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 06:52:18.83ID:AiU/Xzd70
最近娘はかるた遊びにハマってる。もうすぐ4歳
ただかるた取りではなく、いつもポジションは読み手

で、自分の思い通りにゲームが進まないと納得できないらしく
オレがとりすぎると、今とったばかりの取り札を嫁の近くに置き、読むところからやり直す

読み札を逆から読んだり、一回読んだ読み札を戻してまた読んだり、やりたい放題
ルールを覚える段階から、ルールを破る面白さ、
オリジナリティを考える、そんな途中かもしれない

でもつまんねえ…
ルールを守って真剣勝負が楽しいと思うのは、オレがつまんない人間だからか
思い通りにならないと投げ出す性格を助長しないか
モヤモヤすんなあ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:45:18.46ID:JwueqpnOp
女の子は超可愛いけど歳重ねてくると自然と適度に離れていくから寂しくもある
男の子は最初クソ生意気な坊主だと思うけど次第に意識が似通ってきて仲良くなる
そんな感じだった
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:08:18.33ID:DyazUNf20NIKU
姓名判断はオレも一応調べた。
信じてないけど、後で名前にケチ付けられると腹立つと思ったので。
よくテレビでもやってるけど、親が一生懸命子供の幸せを思って考えて付けた名前にケチ付けるってどんな神経してるんだろうな?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:21:58.29ID:K99/3ZTQ0NIKU
うちも姓名判断ネットで調べて付けたよ。漢字の画数はバッチリと妻。でも、ほぼ当て字だから、個人的には読みやすい名前にして欲しかった。下の息子は私が考えた。呼び捨てしやすい名前に。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 05:01:38.86ID:/yjiNp3oM
昨日公園の駐車場で休憩中
隣のゴツいランクルに乗ろうとした
若いファミリーの娘さん
(小学校低学年)突風なのかどうなのかドガン!って音がして
わいの車に思いっきりドアパンチ
とりあえず警察呼んで処理してもらったけど
ギャン泣き
相手の嫁がまあこれくらい…な反応だったのでムカついた
やっぱ子供がおったらスライドドアがええな
今日ディラーに持っていくけど
保険使うか微妙なところだろうな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 07:14:46.42ID:IeeCTcOt0
スライドドアが安全ではあるが、チャイルドロックはしてるな、うちは普通のドアだけど。
スライドドアでも自分で開けられる様にしてたら飛び出しの危険もあるし。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 08:19:01.03ID:kYSnzB4I0
ヒンジドアだとドアパンチは怖いな
子供じゃどうしてもやってしまうだろうし、チャイルドロックなりしとかないと
それにしても相手の親の態度はクソだな
その態度をとっても良いのはやられた側だ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 09:08:31.95ID:dM3PikKer
>>211
キラキラネームの基準もようわからんようになってきた気もする
カノンちゃんとかリオンちゃんとか昔じゃ考えられんよな名前も今じゃクラスや学年に一人や二人いるもんなあ…
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 09:31:03.60ID:UYnK4GP40
じい様やばあ様の名前見ると今じゃ考えられんような名前ばっかりだからな。
名前の基準なんて半世紀で大きく変わる。
今の子供が大人になる頃にはキラキラネームが普通になってるかもな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 09:39:09.94ID:QX02N/lB0
>>212
そらでも勝手にケチ付けてくるヤツっているだろ?ムカつくじゃん。
子供も意味なく傷付くかもしれないし。

それにしても画数とか何なんだろうな?
外人はどうなるんだろう?アラビア文字にも画数あるのかな?w
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 10:46:54.43ID:PlNNQg0O0
ファミレスの名札みて名前なんていうの?と聞くと
サーヤです!て言われたことはあるわ、うちの子はわりと和風にしてある
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 11:12:35.89ID:yAwEOSj00
つけたい名前の画数を確認するくらいはするけど、
だからって画数第一で「なんでその漢字にした?」ってレベルの名前になるのは本末転倒
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 14:58:35.95ID:/yjiNp3oM
警察は後で揉めないためと
相手が保険屋さん通す時に事故証明がいるから
(この場合はお互い停止してるから
事故にはならない)
小キズで一桁万円なら自費のほうが安くつくし
ドアパネル交換なら30万くらいするから保険使った方が楽だよねって話
車屋さんのぼったくり見積もりが出てから相手が考えるやろ
子供のいたずらとかペットが噛み付いたとかの為に車の任意保険に個人賠償責任保険がついてると
いざという時に便利
ちなみに0:10なのでこっちの保険屋さんは関係ないらしい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:10:51.99ID:/yjiNp3oM
お前らも小さい子がいたら
明日は我が身だから気をつけてねって事
なぜか荒れるからこの話はオシマイにするわ(笑)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:22:03.39ID:AtMyAAEKd
今1歳で車でグズるようになっちゃったよ
ちょうど先週ミニバンに買い替えて、ついでにジュニアシートにしてちょっとドライブしたらご機嫌だった
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 16:27:38.39ID:LucbUq7BM
1歳なりたてと1歳11ヶ月だと全然違うけど、どちらにしても普通はまだチャイルドシートだよな
うちまもなく4歳だけどまだチャイルドシートだわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 18:07:14.23ID:IMF9Klsc0
>>241
弁護士特約は使えるんじゃない?

俺今まさに10:0で弁護士特約使ってるとこ。
もちろんこっちが0の方で、自分の保険から。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:30.85ID:40mNYVlA0
うちは個人賠償保険で、あいおいニッセイの丸ごとマモルに入っているよ。
なんと家族だけでなく、別居の父母も対象になるよ。一年で1900円。自転車での事故も対象になるから、コスパいいよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 20:04:55.99ID:zJm2UWY+d
>>239
>>240
そうなんか、1歳0ヶ月だけどジュニアシート付けてもうたがな
ただ7ヶ月から使えると書いてある
ちなみに妻の車に付けた今までのチャイルドシートはギチギチなんだよなぁ
成長曲線上振れてるけど、ジュニアシートしっくりきてるわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 20:11:51.77ID:zJm2UWY+d
>>246
それも個人賠償だね
ダブって入る必要はないから、家族で1人車か火災保険で入っておくといい
最近保険の見直しで学んだw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 20:51:52.93ID:mlKrylEQ0
>>247
ジュニアシートってリクライニングするやつ?
1歳だと寝るときはベッドみたいで後ろ向きに座らせるタイプのほうが安心だなと思って、1歳くらいまではトラベルシステムのクーハンみたいなのに乗せてた
そのあとは360°回転するチャイルドシート

ジョイーは安いし見た目もいいしお世話になってるわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 21:16:46.77ID:40mNYVlA0
>>249
うちもトラベルシステム使ってたよ。
うちは、マキシコシのベビーシートと、ドイツ製のバギーを使ってたわ。
便利だよね^_^
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 21:44:51.44ID:zJm2UWY+d
>>249
ある程度はリクライニングするね
ちなみにコンビのやつだわ、正直詳しくない
あとベビーカーもAB型買ったけど、もっと背もたれ起こしてあげないとって感じだわ
普段座る時から背筋伸ばして普通に座ってる
バギーを追加購入やな、金がドンドン飛んでく
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:12.35ID:yAwEOSj00
>>249
うちもjoieのトラベルシステムだった
社内で寝ちゃってもそのまま運んで起きるまで寝せてられたし、
ベビーカーにそのままジョイントできたり便利だった

大きくなるのが早かったので、1歳半くらいからはエールベベのスイングムーンプレミアムS
チャイルドシートにしては珍しくリクライニング機能付きだし、
ジュニアシート卒業月齢まで対応してるしで満足してる

https://dotup.org/uploda/dotup.org2710537.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況