X



トップページ既婚男性
1002コメント405KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:38.53ID:mVQQht1E0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性174
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1634050682/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:55:50.84ID:6mKlV+pD0
>>843
そこだけ見ると職場のレベルが合わずに辞めたに自分も1票
自分が同じ立場として0.5聞いて10分かってしまう職場なら
レベルが高いと感じる事はないかな
ただ、会社からしたら惜しい人材を無くしたよね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:26:46.53ID:9DHunC5S0
>>844
だろうね
あんまりレベル低すぎるとこはキツい
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:40:39.60ID:OmuQG9ax0
妻が法定速度守れとかうるさいから明日からぴったりで走るわ
自分は守らないで白バイに捕まった癖によー言うわ
運転しろって言っても嫌だって言うし
少し休憩したいって言っても駄目だって言うし
免許証返納したろーかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 05:59:21.56ID:U4AzzQWo0
捕まったら夫婦ともにバカだなって思われるだけじゃん…
何キロオーバーで騒いでるのか知らんけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:33:22.06ID:0oRNB9Ly0
夫婦で他の格安SIMに移籍しようと思うけど使ってる人いる?
去年楽天にしたら契約時より徐々にサービス悪くなってって安かろう悪かろうだった
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:34.18ID:30qFg6mg0
>>855
ahamoとか出る前にUQにしてるが、問題ないわ。10ギガプランの繰越やってる。PCにモバイル共有しても4000円行かないってのはいい。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:34.40ID:17p/Lq8h0
格安SIMって、通信量少ない人向けだもんな
常にWi-Fi環境にあるような都市部の人はいいんだろうけどさ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:30:53.00ID:xjIWM8wOM
託児所とかベビーシッターとか使ってる人いますか?
子どもがすごくママっ子で可哀想と思うようで、嫁が使わせてくれない。おれとしては3ヶ月に一回くらいは使って息抜きしたいんだが説得出来ない。義父母やおれの両親が預かるっていうのも嫌がる。
最近は諦めてるんだが、使ってみて良かったって意見があればまた違うかなと思って。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:31:37.57ID:/eRJCe1Fa
5年くらい前にOCN使ってたけど支障はなかったな
今はUQで学割適用されて家族3人で3,000円くらいだわ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:58:10.42ID:XOXyy/E50
小3の子供の塾を検討してて、いままで何件か見てきて
昨日は嫁と子供が四谷〇塚に行って嫁が説明受けてる時に、
子供はなにかの確認テスト受けてたらしく
それで「全国平均40点台のテストで80点台取ったから入塾試験要らないって言われた!」
って帰ってきたんだけど、
これはほんとにそうなのかもしくは手口というか皆にそう言ってるもんなのか、
誰か知ってる人いたら聞きたい

別にそれで騙されたとかどうかじゃなくて、ただの自分の興味のため
今までの塾の体験談からしてうちの子がそんなに秀才じゃないのはわかってるし(笑)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:03:49.52ID:YnK2Sao40
>>862
テストの成績で入塾試験要らない位ならよくある話だよ。
入塾金無料とか、成績良ければ塾費無料まで有り得るよ。

地域によっては小3くらいから塾入れておかないと中学受験で塾選べないとかもあるらしいね。地域どこか分からないけどまあ本人がやる気で金があるなら良いんじゃない?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:25:45.38ID:0oRNB9Ly0
>>856
>>857
ありがとう
安い分家族割みたいなのは狙わなくていいのかなとも思うし迷う
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:15:15.32ID:17p/Lq8h0
子供のためにリビングのテレビにSwitch繋いでると、そう言う時に
「Wiiってもうつかえないのー? 捨てちゃってー」
「これどこにやったのー?」
しまいには普段掃除しないくせに掃き掃除とかコロコロやり出した

普通さ、相方が何かやってたら、手伝うとか、せめて邪魔しないとか、
子供が茶々入れないよう子供の相手するとかするじゃん
アホなの?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:34:11.31ID:MGyCX8860
>>859
旦那が何度も提案してるのに試してみることすらしないようじゃ、他人の体験談なんて聞かないよ
よっぽど仲良しのママ友とか両親にオススメされてやっと可能性が出るか?ってところ

うちは延長保育が使える家庭だから、忙しい平日は普通に20時まで預けりゃいいのに「寂しいに違いない。頑張れば16時迎えにできる!」と言って聞かず、早迎えに戻した
なお子供はたまに朝ぐずることはあるが基本的に保育園好きで、迎えで帰らないとグズることの方が多いくらい

で、結局早く迎えたところで付きっきりで相手なんてできるわけなく、晩飯の準備だ二人目のお世話だでほとんどYouTube見せて終わってる
こんなんだったら付きっきりで絵本、歌、おもちゃでかまってくれる保育園の方が絶対子供の成長にいいのに、でもやっぱり〜みたいな話しかせず絶対認めない

実際子供がどうか?とか以前にどうしようもない状況でもないのに子供を他人に預けるって行為自体が子供を負担に感じてるのか?子供がかわいくないのか?
って言われてるように強迫観念じみた感じ方をしてるんだと思う
子供を大変だ。面倒だ。と思ってしまう自分に気づいてしまう、認めてしまうのを恐れてるんだよ
どの家庭も一緒だと思う
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:20:01.34ID:C5iCRBtxd
>>867
流石に20時は普通じゃないと思うよ
うちも周りの園も18時には8割以上お迎えに来てる
実態は知らんけど夕飯作ってる間だけyoutubeなら全然OKだと思うね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:21:31.63ID:np9rHMqK0
>>855
ビッグローブSIMを使ってる。
家族SIMを追加できるから、12メガを契約して俺と妻で分け合ってる。
通話は別だけど、二人で5千円くらい。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:31:18.05ID:uOjDng7ed
>>870
関東からの転勤族が集まる、地方都市のある地域に住んでるけど
やはり子供の同級生で英語話せる子は
ディズニーが多いイメージ
それに金払える金持ちの家だろうから、金あるなら英語が身につくのは間違いないらしい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:56:15.61ID:aQdsfu6n0
ID変わってると思うけど859です。
子どもに依存は確かにそんな気がする。ママ友はいるし遊びに行ったりもしてるんだけどね。
>>867何ヵ所かしっくり来た。明らかに子どもを預けることを悪いことと捉えてるわ。
2歳だけどもう少し子どもが大きくなるのを待つしか無いのかな。ありがとうございました。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:58:07.52ID:pPYeDoNQM
なんかレスを全体的に見ると夫婦としてどうこうより
理屈が通じる通じないの話に収束しそうだな

かくいう俺もそこに悩んでるんだが
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 18:03:50.00ID:mZylyh2ud
自分が英語覚えて家庭内の公用語を英語にしてまで英語を覚えさせる事だってできたはずだけど、そうはせず子供にだけディズニーの英語を買い与えて思ったとおりに子供が動いてくれなかったって時点で自己満なんだよな
そもそも勉強なんてものが子供が好きな筈はない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 18:36:36.81ID:7lJjlNyE0
>>869
んなこたぁない
共働きの保育園でしょ?
山手線の駅から30分くらいの住宅地だけど18時でようやく残り1/4位だよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:57:50.55ID:DxUr5too0
嫁に生活費いくら渡してる?
出産を期に俺実家に同居する事になったんだけどさ、同居前は家賃光熱費あるから10万渡してたけど、実家に住むなら家賃も光熱費もいらないし食費だって抑えられるから、同じ10万渡すの納得行かない

嫁は子が一歳になるまで働かないだろうしなんだかなあって不満が溜まる

買った食材や雑費のレシート持ってきてくれたらその都度払うよって言ったら怒って口聞いてくれない
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:11:17.65ID:e2MiqgDj0
>>879
家賃光熱費食費で10万しか渡してなかったの?怖…
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:12:13.65ID:JlQZwx+Z0
>>879
いちいち実費精算だと息が詰まるのかもしれない
今までの10万の内訳を出してみて、そこから家賃光熱費を抜いた食費と雑費の分だけざっくり渡せば?
ギチギチに決めちゃうんじゃなくまずは様子見でって言えば角が立たないんじゃないかな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:14:25.98ID:e2MiqgDj0
>>879
出産したなら産前より出費増えるし義実家同居とかクッソストレス溜まるのに最低だわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:22:17.20ID:z439ry/0d
>>879
一歳まで働かないだろうし。ってのはつまり
働きもしないくせに余計な金を渡したくない。ってことだよな?
つまり育児は仕事よりも明らかに下と見てるわけだ
バカ?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:28:58.91ID:jLOHZld80
甲斐性なし晒しage
まだ一歳にもなってない子の世話とクズ夫とその親に気を遣いながら逃げ場のなく産後でまだ内蔵ズタズタのままの奥さんにその仕打ち
どうせ無駄遣いしてるに違いないという思考がもうダダ漏れだから奥さん呆れて口聞いてくれないんだよ

経済的モラハラで離婚されるねこのカシオミニかけてもいい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:58.25ID:BFRqgM6I0
その10万の内訳みたの?
環境変わって浮いたお金で貯蓄してるかもしれないじゃん
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:00.63ID:yZn/GyxNM
きっと離婚に向けて自立するため少しずつ貯蓄に回してると思うよ
嫌儲甘ちゃん坊やはママのいる実家で養育費の支払いに励むといいよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:47:20.48ID:IZgxbBiM0
出産、育児に加え義実家での同居というストレス
しかも子供はまだ1歳未満って大変な時期に話す内容じゃないと思う
嫁さんにどれだけ負担かかってるか考えられないものかね?
ちゃんと協力してる?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:52:41.69ID:sl0ooTm40
10万ってヤバイな
さすがに育休や児童手当は嫁が全額貰ってるとかだよな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:58:44.09ID:IsYt3YJQ0
>>874
依存てかちゃんと子どもに関心があるのは良いことだよ
オレ親から割と無関心で育てられて(ちゃんと食べさせてはもらっていたが)、小学生の高学年には無表情な子どもになっていた。笑うのも難しいくらいで

適当な年齢になれば時間もできるようになるし、子どもは成長と共に離れていくさ
逆に、私もう子ども世話すんの飽きた、とか言い出される方が怖い
今色んな人増えた感あるし、多様化てか
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:03.33ID:e2MiqgDj0
>>867
さすがに20時までは可哀想だよ…
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:12.68ID:5tGjd+C30
家の財布はみんなどうしてる?
うちは全額妻に渡してお小遣い制にしてもらってる
自分で管理すると使い過ぎてしまうから
お小遣い制にしてもらってから凄く貯蓄出来る様になった
家計簿は半年に一回は確認はしてる
ちなみに2馬力
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:19:07.97ID:p1u5ea1Nr
>>867
20時まで預けりゃいいとか理解のない職場の上司みたい
子供の健全な精神の成長を思えばそんなこととても言えないわ
しかも20時まで保育園いてそっから家帰って風呂入れて寝かすの何時になるのよ
保育園は楽しくったって疲れるよ家じゃないんだから
食事作りの間YouTube見せてようが家でそばに親がいるって子供の精神の安定に大事だよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:20:29.08ID:gbN6ywxy0
>>892
共働き、完全に個人管理
結婚前に貯めた金で家建てて
電気代、水道代も俺持ちだから
家賃の一つも入れてほしい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:23:24.99ID:aQdsfu6n0
>>892
うちも共働きで、双方の手元に同じ額小遣い残るようにして負担額を決めてる。小遣いに関しては干渉しない。
例えばおれ40万嫁20万手取りとしたらおれが35万で嫁が15万出して家計と貯蓄等を賄って残りは好きにって感じ。どっちかが管理するのはその人の能力に依存するからトラブルの原因になりうるし2人とも細かい金銭管理が苦手だったので話し合いの末にそんな感じになった。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:35:08.29ID:jLOHZld80
>>892
全て自分管理で食費生活費をその都度嫁に渡してる
嫁のパート代は全部嫁のお小遣いとして好きにさせてる
まだ義務教育中の子二人いるし急な出費は嫁が出したり自分が出したり状況による
かなり大雑把とは思うけどうちはこれでお互い不満ないし貯蓄も出来てる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:50:40.18ID:sl0ooTm40
>>892
かかった月費用+貯金を手取り按分、今は3:1
両方フルだけど、妻は基本定時だから家事負担は多め
家事は半々だけど送り迎えは妻って感じ

ボーナスは子供預金に半分、残り基本自分
イベントごとは俺の財布から出すのと妻は実家からちょくちょく貰ってるから自由になる金は変わらない
俺の実家やその他お祝いは子供預金へ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:29:05.96ID:LdLXSK8id
例えば保険料控除とか、こっちが税理士の無料相談行ったりして
いろいろ自分で見つけた結論を嫁に相談というか提案したら
「ならそれをさっさとやればいいじゃん」みたいな返し方しかしないから毎回イラつく
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:38:07.95ID:R6PV/K700
>>892
毎月同じ額だけ共同の口座に入れて
残りはお互いの貯金にしてる…のだが
嫁は時々入れ忘れてるっぽいorz

ADHD的なとこあって、忘れっぽいし散財するしで
俺が完全に財布握るべきだったと後悔

結婚するまで実家いたから節約志向もないし
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:40:35.65ID:R6PV/K700
年齢のこともあるし早めに子供欲しいのだが
子無し二馬力生活だけで体力的にも精神的にも経済的にもギリギリだ

毎日苦しい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:50:31.33ID:R6PV/K700
>>902
やろうと思えば変えられると思う
しかしその前に目の前の家事(嫁がやらない)で精一杯
毎日疲れてぐったりしてる

もしかしたら軽度の鬱とかなのかな俺…
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 01:07:49.08ID:wPwCgb8N0
うちは財布は別だけど必要なお金は全部俺の口座から落ちるカード決済にしてる
現金は3万渡しといて残り少なくなったら追加して渡す形だけど現金使わないから半年くらい渡してないわ
貯金は各々でやってるけど額は把握してない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 08:08:54.56ID:Zfe0t+dpa
電車の中が寒いんじゃ!!
西武鉄道さん暖房いれてくれー!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:01:32.10ID:p0bQ4dsz0
家が快適過ぎて月曜日の朝はいつも憂鬱
家族全員がそんな感じ
別に仕事とか学校とかが嫌って訳じゃ無いんだよな
0912867
垢版 |
2021/12/06(月) 09:53:29.55ID:I5IV2jZt0
説明不足だったけど、仕事遅いの保育園預けが09時で、迎えは19時にしてました(20時はマックス預けられる時間です。あんまり変わらないけどわかりづらくてすみません)

そして、16時迎えにした結果YouTubeですが、夕飯準備の間だけとかじゃないです
就寝時刻の21時になるまでほぼノンストップでつけっぱなしですよ
子供もずーっと見てるわけではなく飽きておもちゃで遊んだり、かまってかまってしたり、また戻って見たりと繰り返しますし、もちろんお風呂や食事の時は見てませんが
結局はYouTube中心にほとんど一人遊びさせてます

1メートルも離れず目の前でずっと見てて目にも悪いし
YouTubeに集中してないときは目の届く範囲にいないので勝手に遊んでる状況です。これって意味あるんですかね?
これでも保育園に遅くまで預けるのはかわいそうなんですか?
ほぼ放置だとしても保育園よりも家がいいって考えでしょうか
まさに妻がそんな感じで今の状況なのですが、ハッキリ言って全く理解できません
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:54:37.82ID:Cvhr3xQ50
>>908
安いランチで肉の厚さが薄いトンカツ屋
これは全然問題ない、美味かったし

肉のランクを下げてるトンカツ屋、お前はダメだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 10:47:33.79ID:yxqZvKooM
サッカーのカズ
カズの経験や人脈を使って出来ることはたくさんあると思うけど、55歳になってもまだただのいちサッカー選手でいたいのかな
選手としてサッカーを続けるにしても違うやり方もあると思うけどな
気がつけば次のことをやるにももうそれほど先もない年齢
少年の心のままとか言うけど思考回路もガキみたいでかっこ悪い大人になってきたな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 11:00:33.29ID:yKjFa5dsd
ただ安くする目的の店と、
儲けが出る夜の集客のためにランチでアピールする店と違うからな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 11:21:30.50ID:gU5CJLcN0
カズがいるだけでスポンサー契約、金額増えるし十分意味あるよ。
本人もそれよくわかってるしフロントもわかってるからね。
とやかくいう必要ないよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 11:30:51.96ID:gU5CJLcN0
>>917
出ないけど会社行ってなくても交通費も支給されててかなりプラスなんだよね。
年間38万弱交通費でてる。週5リモートなのに。
そのうちいろいろテコ入れあるだろけど。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:02:09.44ID:yxqZvKooM
>>916
一チームとか一個人のことだけを考えていればいいって立場の人じゃないと思ってたんだけど、結局そこまでの人だったってことだろう
「フェイント」を「ヘェイント」って書くくらいだから頭悪いんだな
おおげさな言い方だけどカズにはもっと大きな役割があったと思うんだけど、これでもし引退後になんの経験もないままサッカー界で役職についたりしたらただの老害だよ
まあおっしゃるとおりとやかく言うことではないね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:31:36.68ID:Jr0OT3cp0
ギリアラサーの1年半不妊の夫婦
嫁の爺さんが有名な占い師らしいんだが彼女も義母もそれを盲信しててキッツい

生理来るたびに落ち込みが酷いのでそろそろ不妊治療の相談予約しようかと話してたんだが
義母や義祖母に会いに行った後に不妊の検査はしない、6月までは運気が悪いから生でやらないといいだした
また嫁が義母や義祖母に聞いた俗信を信じていてつれえ。色々妊娠するコツ聞いてきたって言ってたけど
義母も祖母も初産は20歳以下でお前は高齢出産になる年齢だから条件全く違うだろうと

ちなみに二人で選んだ新居は運気が悪いから子宝に恵まれるとされる場所に引っ越してそれだからもう盲信としか言えないよね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:13:05.46ID:LNwLk68W0
ジジイが死ぬまで左右されるな
20+20+30で少なくとも70〜80か

10年は何かあるたびにイライラに耐えれないなら別れろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:19:58.95ID:AS3/TUcC0
あまりそういうの信じてないから言うが
有名な占い師ってのは占いの力云々じゃなくて
ただ話術が上手なだけなんじゃねえの
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:43:14.39ID:es1OxpOUp
>>923
アホらし
どうか科学的なエビデンスに則って対処してくれ

うちは3ヶ月排卵日前後に三連荘して出来なかったから婦人科と泌尿器科行って
双方原因あったからすぐ顕微受精して1年で授かったよ
我ながら最短で効率良かったと思う
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:51:38.24ID:AS3/TUcC0
血液型占いはコミュニケーションツールとしては優秀
各血液型の性格的な特徴って実際はどの血液型の人間でも持ってる物だから便利

「○○さんって几帳面だよね!A型でしょ?え?B型?うそー見えなーい」
って感じでくだらない身のない話に使える
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:53:14.75ID:yQ88impea
わたしO型とだけは絶対に合わないから付き合ったりしないんだけどあなた何型?
こんなやつならいた
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:43:01.96ID:mz0u5v190
嫁が占い番組見てて思ったけど占いの的中率はさほど気にしてないと思う
あれはあくまでフックで「この出汁…煮干しですね…?」とか「このトンカツのパン粉…かなり拘ってますね…?」とかそのレベルの話しかしてないよ
そこで参加者側が「よく分かりましたね!実は入手困難なものを使っていて…」っていったらこっちのもんよそこから悩みを引き出して適当にアドバイスするだけ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:56:40.77ID:ICS8ypLo0
Eテレ月曜朝の0655で、たなくじっていうスマホを使ったくじ引きがあるんだけど、小さい子がいる家庭にオススメだから試してみて
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:16:00.95ID:v2HRK3bPa
うちの嫁が断捨離もどきにハマってて本当にキツイ

・俺の幼少期〜独身時代のアルバム
・卒論(論文集)
・1社目の退職時に後輩からもらった寄せ書き
・2社目で全社MVPとして表彰された時のトロフィー
・旅行先で買ったマグネット(旅行の思い出に毎回1つずつ買って冷蔵庫に貼ってる)

筋トレくらいしか趣味がないから私物なんてほとんどないし
洋服も既にほとんど捨てて衣装ケースも3段しかない
捨てるよう指示されてるものも実際ほとんどスペースなんてとってない

定期的に俺の思い出の品を捨てさせようとするのがいい加減ストレス
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:01:43.10ID:Y13zOHkNa
生理中のミスって怒ったりしていいのかな
ちなみに発達障害と鬱持ちなんだけどなかなか怒れないからこっちにストレス溜まるわ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:28:52.30ID:v2HRK3bPa
>>936
俺は「自分には大切なものだから捨てたくない。捨てるところを見たくないから捨てるなら勝手にやって」と言ってるのに
嫁は決して勝手に捨ててはくれない
目的もわからないし俺の思い出を捨てて何がしたいのかわからない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:28:50.01ID:L48GTnwy0
>>934
自分のもの勝手に捨てられるのはDVだよな
殴られてケガしても尚るけど、捨てられたものは戻らない
俺も嫁が怒り狂った時には親や姉から買ってもらったベビー用品捨てられた
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:36:48.10ID:jtKgbrsJ0
>>934
普通にDV案件だから嫁に自覚がないようならちゃんと話し合ったほうがいい

物を捨てる達成感でラリって自分の物以外にも手出し始めてるやん
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:44:42.16ID:v2HRK3bPa
誤解があるような書き方してごめん
勝手に捨てられるのではなく捨てるように指示されるんだわ

>>934の通りたいした量持ってないからいい加減にしてほしいんだわ
しかもそれが部屋を散らかしてるとかスペースを異常にとってるとかならともかく
日常的に散らかるようなものでもないわけだし
自分の人生の大切な思い出なのにそれを蔑ろにされてるような気もするのが悲しい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 06:27:50.14ID:65Z0insWa
うちの嫁は捨てられないタイプだわ
義父が捨てられない人間だから似てしまったようでなんでもかんでも取っておこうとする
一番理解できないのは納豆のカラシと食パンの袋をとめてるプラスチックのやつを捨てないこと
子どもに納豆食べさせるときはカラシ入れないからそれをキッチンにそのまま置いておく
食パンの袋を開けたらプラスチックのをキッチンにそのまま置いておく
それをいつも無言で捨てる俺
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:54:51.61ID:LYLfrH0a0
無料のくじ引きどころか、自分は子供の頃から一定の金銭を対価に
ごく僅かの排出率を期待して目当ての商品を当てるギャンブルのような遊びしてたなあ
カードダスとかガシャポンっていう遊びなんですけど
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:06:01.50ID:LYLfrH0a0
持ち帰りたい気持ちは分からんでもないが
あれはその場で使ってもらうための物だから
せめて2,3個にするとか勘弁してあげてくれ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:16:13.67ID:ZX9DbAFkM
>>947
無料で提供してるからってそれを勝手に持ち帰って恥ずかしいと思わないのはさもしい心持ちだな
俺ならネットでもそんなことを言うのは恥ずかしいけど、リアルでひとに話すのは止めたほうがいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況