X



トップページ既婚男性
1002コメント405KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:38.53ID:mVQQht1E0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性174
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1634050682/
0310218
垢版 |
2021/11/20(土) 19:29:03.97ID:j3AhvClkrHAPPY
>>302
釣りじゃないです。
本当に困ってるから相談しているわけですが。

とりあえずこのあともう一度自分、嫁、長女、義兄、長男の5人でもう一度話し合うようにします。
相談に乗って頂いた方には申し訳ないですができる限り待ってもらえるように頼むつもりです。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:50:01.11ID:ZJsjFy/8MHAPPY
銀行で金借りて長男に返済して疎遠にしろ
それ以外解決策ないぞ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:56:57.23ID:OQQkv9bY0HAPPY
それが一番いいのになぜやんないんだろうね
お金を通じて長男と繋がっていたいマゾなのかねw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:00:42.99ID:2i9z42iN0HAPPY
>>309
まあ俺が仕事でいない間は完全に任せてもらってるからそこに関しては何も言えないよなーと思ってる
よそはどの程度の負担に感じてるのかわからないし俺の頑張りが足りてるのかもわからん
酔ってて文章おかしいからすまん
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:27:20.92ID:WRpn0a2T0HAPPY
>>308
警察に相談はしておいた方が良さそうだね。
可能なら義母のところに顔出す回数増やすとかした方が良いかと。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:31:10.42ID:WRpn0a2T0HAPPY
>>310
いや、順番は
1.長男に金返す
2.必要なら話し合い
だろ。

正直金を惜しんでる場合じゃ無いぞ。
今の状態のまま下手に関わればとんどん長男の好きなようにされるし、他の家族に迷惑がかかる。
どうしても金は出せないというならせめて一人で立ち向かいなよ。他の人を巻き込むな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:36:18.11ID:b7gt3Syf0HAPPY
>>313
まあ3歳ならちょうどイヤイヤ期くらいか?
文章読んでる限りだと嫁は専業っぽいけど、育児ノイローゼとかもあるし、面と向かってじゃ落ち着いて話せないこともあるから、落ち着いた頃に紙に今の不満を書き出して貰うとかしてちゃんとコミュニケーション取るようにな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:11:38.25ID:2i9z42iN0HAPPY
>>316
そうですね
嫁は専業です
普段は普通だし俺もできる限り家のことと子供の世話やってるから平和なんだけど、なんでもない子供の発言がきっかけで今回みたいに突然キレたりするから俺も驚いてしまう
いつも不満なことも含めて色々話したりはしてるから大丈夫だとは思ってたんだけどねえ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:02:12.48ID:lmsRPz11pHAPPY
>>310
話聞く気ねーなら勝手にやってろ、長男が暴れて家庭崩壊してくれ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:08:15.23ID:nUyiMMqh0HAPPY
218もひどいけど長男も酷いですね
育ててやったのは誰だと思って218の言うようなことができるんでしょうか
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:10:53.20ID:/EBTH/0+0HAPPY
>>308
80になっても大変なもんだね
危機感もっててナイス
近所にも共有しておいた方がいい
そろそろ独り暮らしはきびしいか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:00:39.53ID:0xuGiprx0
ちょっとした愚痴なんですが聞いていただけると幸いです。

巷で話題の夫婦別姓制度ってやつに私の妻(専業主婦)がいつの間にかどハマりしたのがコトの発端なんでしょうか?
私としても妻に旧姓を名乗られたところで痛くも痒くもなくない、一人娘も「別に良いんじゃね?」って態度で当時は流してしまいました。
それから数ヶ月して現在になるわけですが事件が発生
なんでも妻が、授業などで娘を呼ぶ時や書類上は苗字を妻の旧姓にしてほしいと学校に働きかけてたのを学校の先生が娘に対して「家族で話し合っていますか?」と報告したそうです。
流石の私もそれは独断専行が過ぎると三人で緊急家族会議を開催。
「娘が自身で義実家姓を選んだなら文句なんてあるはずがないのですが、その辺はどうなの?」という議題です。
娘は私と同性がいいと開口一番で妻への悪態と合わせてお気持ちを表明。
それに対して妻は「あんたが娘を洗脳したから別姓を名乗る事に躊躇してる」と斜め上の理論を展開し始め、お互いに使用言語は日本語のはずなのに会話ができないという摩訶不思議な体験をしました。
洗脳などしていない。そもそも私は娘とそんな仲良く無い。
そもそも今回の騒動は夫婦別姓制度とやらは関係なく、私どころか問題の中心にいる娘に黙って勝手にやるのはよろしくないと私と娘の奇跡のタッグで諭そうとしたのですが、まさに馬の耳に念仏。
しまいには「この差別主義者ども云々」と奇声を上げ夫婦の部屋に戻ったと思ったら貴重品だけ持って家を飛び出して、ただいま四時間経過しました。
娘は玄関に塩撒いて「もういっそあれがそのままなら離婚したら?金銭的な意味でも心情的な意味でも私はお父さん選ぶけど」と言ってます。

...あれ?もしかして結構この家庭詰んでる?

妻の実家には一応電話掛けて事の次第を伝えたところ仮にこっちに帰ってきたら意地でもそっち返品すると義母さんには約束いただきました。
どうしても娘が言う「離婚」という言葉が脳裏をチラついて微妙に眠れません。
以上愚痴でした。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:17:42.10ID:p7zPdYKlp
>>322
お疲れ様
嫁さんの頭壊れてるな、一晩寝てから最悪なパターンも想定はしておいたら?
字面からは離婚や別居した方がいいと思えるが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:17:48.35ID:15cfOm9+a
再婚した夫婦がいたら教えてほしいんだけど連れ子同士(特に年が離れてる場合)はどれだけ仲良くしてるかな?
うちは息子2人と真ん中の娘1人で妻の連れ子が小学3年生の女の子なんだけど末っ子の中2の息子が折んなの子とべたべたしたがる 俺は別に末っ子だから新しくできた妹が嬉しいのかなくらいにしか思ってなかった
けど真ん中の娘から「なんか弟が変な感じする」って聞いてからちょっと不安になってきた女の子は勘が鋭いっていうから でも妻の子に弟と遊んでもらえて嬉しい?みたいに聞いても普通にうんとしか言わないし
実親の妻の方が話してくれるかもしれないけど俺が妻に真ん中の娘がそう感じてるって話しただけでも「娘に変なことする子となんか暮らせない」とか騒ぎそうで怖い
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:34:51.38ID:IdsnwIrMa
>>324
少なくとも奥さんが見てるとこでもべたべたしていてそれを奥さんが何も感じないなら心配いらいんじゃないかな?
ひょっとして娘さんは弟を取られた感じがして嫉妬してるんじゃない?特に姉と弟と年が離れてたりすると弟を赤ちゃんみたいな扱いする子もいるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:40:43.07ID:RNhrn7QQa
>>324
少なくとも嫁さんに話すのはやめといた方がいいだろうな
姉ちゃんがそう感じたって話しただけで嫁さんは母親の自分がいないとこでこそこそいやらしいことしてるみたいに勘違いして怒るかもしれないから
できるだけお前さん自身が聞き出した方がいいだろう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:44:16.57ID:0xuGiprx0
>>323
読んでくれてありがとうございます
先程娘からLINEで妻についてまだ言いたいことがあるので明日朝起きたら言うとさらなる爆弾追加宣言をいただきました
眠れないだろうけどちゃんと寝なさいとだけ返事しておきました
まさかこんな形で家庭崩壊のフラグが立つとは思わずもう今日は妻が冷蔵庫に残していったプレモル3本全部飲んで寝ます
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:59:59.94ID:sxeWqR2+a
>>324
一度偏見持って見ると何でも変に見えちゃう奥さんに言うのはあまりおすすめできんな
真ん中の子だけじゃなくて兄にも聞いてみろよべたべたしてるとき親の前でもやるのならやましいことなんかないと思うんだがね
0329324
垢版 |
2021/11/21(日) 02:07:14.99ID:jPR+53ABa
>>325
妻の前でも食事中とか普通にベタベタしてるよ
食事中に自分の膝の上に乗せたりしてる
真ん中の娘は高1だから末っ子とはそんな離れてないし別に嫉妬なんてするほど弟に執着とかしてないぞw
0330324
垢版 |
2021/11/21(日) 02:09:38.32ID:jPR+53ABa
>>326
やっぱりそうだよね
親のいないとこでこそこそベタベタ以上のことやってるみたいに勘違いされたら離婚騒ぎになるかもしれん まあそんなに嫌そうにはしてないし大丈夫だろうけど
0331324
垢版 |
2021/11/21(日) 02:11:13.32ID:jPR+53ABa
>>328
長男にも「えらい弟はあの子と仲良くしてるなよなぁ」
0332324
垢版 |
2021/11/21(日) 02:13:17.53ID:jPR+53ABa
>>329
みたいな感じで話してみてもなんかどうでもよさそうな感じでしか答えてくれんから長男はなんとも思ってないと思うわ
娘が変に感じてるだけだし余計なことはしない方がいいよね もしそんな疑いかけられてるの知ったら息子もショックだろうし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 02:34:30.28ID:MonbB/gAa
長女が怪しいと感じてるなら一応奥さんに話しといた方がいいと思うけどなぁ
いくらなんでもそんなふわふわしたこと聞いていきなり娘が変なことされたとか騒ぐとは思えないけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 03:38:06.17ID:9XloxBr+d
面倒見がいいだけなんじゃないの
もしかしたら弟取られた気になってる女の嫉妬かもしれんし判断つかないよ
まず奥さんにそれとなく子供達がうまく馴染めてるか聞いたら?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 05:33:13.65ID:98UR8QWj0
>>322
娘がこちら側にいて自分は家庭維持派で、ただ単に嫁が暴走してるだけならどーんと構えておけばいいよ
勝手にさせたらいい

ただひとつ決めておいたほうがいいのは、
どうしても嫁が旧姓にしたいと言った場合、自分や娘がそれに付き合えるかどうか
嫁姓に変えられないならば、離婚してでも好きにさせるか、
家族の絆のために、離婚だけはダメだと引き止めるかどうか。

>>324
子供の年齢確認したいんだけど

長男
長女 小3
次男 中1

あれ? なんかおかしい?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 05:40:26.50ID:98UR8QWj0
ちなみに知り合いで、連れ子同士で結婚した人を知ってる
戸籍上は問題なかったらしいよ
詳しくは知らないけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 07:38:55.19ID:RSL7XHmt0
>>329
嫉妬とかそういうレベルじゃねぇんだよなぁ
小3とか膝にのせるような大きさちゃうぞ
幾ら妹とはいえ、実の妹であってもベタベタは無いし、ましてや連れ子なんて誤解されるような行動は厳に慎むべきだと俺は思うね
面倒見がいいとかそういう話じゃない
次男のためにも性犯罪を犯す前に引き離した方がいい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:51:57.05ID:rYb4zwSmp
おまえら年賀状書いた?
去年もなにも素材がなくて家で家族写真撮って送ったけど、今年めんどいなあ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:57:55.87ID:+odEzRWtd
>>314
>>321
ありがとう
妻の実家は家から車で10分かからない距離だから極力顔出す事にする
あと許可取ったら一回警察に相談する
近所にはもう話してあって気を付けて貰ってるみたい
義母は親も夫も警察関係だから防犯とか用心とかは人一倍だけど相手が本気でキチガイだったらアウトだからヤッパリ怖いわ
普通さ旦那亡くしたばかりの異性に「お互い未亡人だね」なんて言うかね?気持ち悪い…
0342324
垢版 |
2021/11/21(日) 09:22:05.78ID:yZg6Ov/Ha
>>337
そういうことだった
わかりにくい書き方ですまん
0343324
垢版 |
2021/11/21(日) 09:26:56.75ID:yZg6Ov/Ha
>>339
そうなのかな
小3といっても割りと小さい子だけど
妻の前でもやってるし、次男は末っ子だから年下への扱いが下手なだけだと思うんだが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:40:55.42ID:yZg6Ov/Ha
>>334
正直仲悪いわけではないけど娘は次男にそんなに執着してないよ 年も離れてないし
妻に聞くのが一番いいかな 娘が言ってことは控えて
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 10:07:55.51ID:O8Cfxz/6a
>>343
上手いとか下手とかじゃないと思うけどね
距離の取り方がまずいんだよ
自分の家の話じゃないから君ら両親が良いって言うなら構わないんだろうけど
0346324
垢版 |
2021/11/21(日) 10:12:03.31ID:yZg6Ov/Ha
>>345
義兄妹って言っても年が離れてるしそこまでおかしいとは思わないけどなぁ
でももう少し義娘にも聞いてみるわ
「次男は優しくしてくれるか?」とか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:34:23.77ID:o4cukDWda
中2なんて未熟で一番異性に関心ある時期に自分の好きにできる血の繋がらない幼女が手に入ったらいたずらしまくるだろ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:55:30.83ID:TEOCwLiY0
嫁が家に友達家族呼ぶのクッソめんどいよ〜
学生時代の友人や職場の友人や…ママ達はお喋りに夢中で俺はアウェーの中、見知らぬクソガキの面倒見る羽目になるし朝から家中ほとんど俺だけで掃除させられるし飯まで作らされる時あるし

俺関係ねえじゃんって思えて来た
ってかたまには相手の家にも遊びに行けや
0354324
垢版 |
2021/11/21(日) 13:44:22.19ID:1lAII2oza
>>352
たぶんそうだよね
でも一応注意は払うけど
なんにせよ妻に言うのはやめとくわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:53:25.19ID:zqLpqPmja
>>352
そのべったりが中2と小3じゃなきゃ微笑ましいんだけどね
その年齢でベッタリはマジで気を付けた方がいい
俺が親ならそれぞれに言い含めて確実に止めさせるわ
その小3の娘にはいいタッチわるいタッチって絵本でも読ませて啓蒙してあげたい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:56:32.25ID:M8UxN0Z8a
ブラックフライデーっていうほど安くなるんかね
そしてプレミアムフライデーって完全に消えたね…
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 14:01:16.59ID:juvovduva
万が一何かあったとしても内々で処理できるし嫁さんには言わん方がいいだろ
だからって完全に疑わず放置がいいとは思えんけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 16:50:06.71ID:/a/89Mks0
結婚3年目子供なし38歳共働き
家を建てるからお互いに金を出し合おう、今ないなら頭金の目標額に足りない分は貯めてから家を建てようと話し合ったら
俺が結婚前に貯めた金を元手に建てろと嫁に言われました
嫁は1円も出したくないのか、お互いに少しずつ貯蓄しようと言ってもこれ以上貯蓄に回す金はないと言います

収入はお互い個人事業主なので各々が管理しています
毎月の家賃食費水道光熱費など生活費はこちらが全額負担しています
妻の収入は12万程度なので多くはないですが、月に2万程度は貯蓄に回して欲しいと言われても拒否されました
12万円の内訳を嫁が出してきたので見ましたが毎月3万円貯金していました
ただこれは服など自分が好きな物を買う為に貯金しているので家のお金には回したくないと言われました

嫁の言う通り結婚前に貯めた金を出せば頭金にはなりますが、どうしても嫁の考え方に納得できません
これが原因で妻に失望した感情を抱いてしまい、最近は同居しているのも嫌になってきました
世の女性とは大体こんなもんですか?
これがATMとしてしか見られてないってことなんですか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 16:53:13.91ID:Pojbu2AB0
>>324
単にかわいい妹ができてうれしいだけ。ってことも
ぶっちゃけ性の対象として見てる説も両方考えられる
もし後者だった場合、妹の方も懐いてるとなるとイタズラにエスカレートする可能性大だわ

一度ハッキリ釘を刺しといた方がいいよ
もちろん余計な恥をかかせないように二人きりでな
お前と妹がベタベタしすぎてることに、俺含めみんなちょっと不安を感じてること
お前ぐらいの年頃はエロいことで頭がいっぱいになるのは当然であること
今現時点で何かしてるとまでは思ってないけど、ちょっとした興味本位でも万一性的な接触をしたら家庭が壊れるし、お前も一生ロリコン扱い。場合によっては少年院
こういうことって結構簡単にバレるから注意しろよ。と
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 17:12:21.86ID:RSL7XHmt0
自分の娘に再婚嫁の息子が同じ事をしてたら上手いこと言ってなんとか引き離すわ
何かあってからでは遅いし第一気持ち悪い
可愛いと思ってるのかもしれないけど他人との距離感は大事なんだからそこは教えるべきだと個人的には思う
個人的になんて言ったら連れ子同士の再婚自体が考えられないけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 17:19:33.38ID:uHZatqno0
>>360
ATMが嫌で愛情も冷めたのなら「新居建てるのに協力しなくてもいいから家計を同じように負担してくれ」と持ちかけて嫁さんが拒否ったらそれを理由に離婚したらいいよ
家事分担が現状どうなってるのかが気になるから教えて
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 17:38:59.31ID:rYb4zwSmp
>>360
なんでそんな人と結婚したの?
別れるなら早い方がいいよ
0368324
垢版 |
2021/11/21(日) 17:43:00.40ID:iUixbVxYa
>>366
親がいないときしかやらないってのないみたいよ 長女に聞いた話だと
膝の上に乗せる以外だと抱きつくとか頭撫でるとかその程度だね
0369324
垢版 |
2021/11/21(日) 17:45:13.00ID:iUixbVxYa
>>363
女の子の親から見ると気持ち悪いかな?
今のところ妻からなんか言われたことはないわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 17:54:32.86ID:/a/89Mks0
>>364
家事に関しては主観になるので判断が難しいですが、
7:3くらいで3は自分も家事に参加してると思ってます

>>367
見る目がなかったんでしょうね
お金に関しての価値観は結婚前にしっかり確認しとくべきでした
今更遅いですが
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:03:34.41ID:lOo1MbgC0
愚痴?相談?書かせて頂きます
結婚2年目で気が早いかもしれないけど先月、不妊の検査を夫婦ともに受けて来ました
昨日それぞれ結果を聞いてきました。夫婦両方に問題ありとの事
確かに子供は好きだし欲しかったけど「残念だけど諦めよう」という結論に
嫁を抱きしめて「ずっとあなただけを大切にします」って言った
「うん」って返事だった
これから夕飯作る予定なんだけどやっぱり辛いのか普段泣いたりしない嫁が涙を流してる
あまりこれ以上言葉をかけるのもどうかと思うけどかといって何もしないのもいかがなものかと
時間の経過を待って見守ってあげるのがベストかな?
本来ならそれぞれの不妊スレに書き込むものなんだろうけど両方不妊のスレがなかったのでここに書かせてもらいました
長文失礼しました
0372324
垢版 |
2021/11/21(日) 18:15:36.01ID:iUixbVxYa
>>361
釘さすって言ってもそれは性的な目で見てるって疑ってるって言うようなもんだしそれはさすがに言いづらいわ 妻には言えないし
長女にそれとなく「もうすぐ年頃になるからベタベタし過ぎないほうがいいよ」みたいに言ってもらえばいいかな
0373324
垢版 |
2021/11/21(日) 18:21:11.31ID:iUixbVxYa
>>359
たぶんないと思う
聞いたことないなそれは
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:27:44.36ID:rYb4zwSmp
>>371
よければなんで諦めたか聞かせてくれる?
うちは顕微受精で授かったよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:28:28.79ID:vcrudmxs0
>>360
そもそも嫁さん、持ち家派なの?
なんかそもそも欲してないなら、そりゃ金は出さん、ってなりかねないかな。
いずれにしてももうちょっと話し合った方が良いかもね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:35:31.93ID:lOo1MbgC0
>>374
医者に何か方法はないかって事と授かる可能性も聞いてきました。どんな方法でもほぼゼロだそうです

>>376
はい、全力を尽くします
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:48:38.64ID:rYb4zwSmp
>>377
ほぼゼロって言われるってことは深刻なんだね
今ある幸せを大事にしてくださいな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:56:28.73ID:g9BBHfBja
>>369
うちなら小三と中2ならなんとも思わないけど
でもお姉さんが心配してるなら奥さんには言わなくても注意はしといたら?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:05:04.06ID:L0uDEuunr
>>379
思いつく限り書きます
嫁の携帯代、ガソリン代、勤務先近くの駐車場代、生命保険、年金、ペット用品、月割りの車検代、習い事を二つですかね
他にも固定で払ってるものがあったと思います
個人事業主なので国保ですが、それは私が払ってます
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:05:29.24ID:CYcVUMgUa
>>368
それだけだと別に変に見えないけど抱きついて体触る時に変な触りかたとかして長女が変に感じたとかはないかな?
お風呂一緒に入るとかないなら大丈夫とは思う
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:11:39.45ID:XGuJBER/x
>>354
実の兄妹間ですら性犯罪が起きてるというのに…
悠長だね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:17:16.60ID:OL9Qwp+4a
>>372
姉ちゃんより父親から言われた方が納得するだぞ 中2にとって姉ちゃんなんてちょっと年が上なだけで偉そうなうるさい奴だぞ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:18:12.18ID:Ho/ciq//0
>>360
専業主婦でもないのに自腹切らないで口だけ持ち家派ってイミフ
言えば旦那だけで建ててくれると思われてるならATM確定だろ
そんな女ばっかりじゃないぞ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:23:49.72ID:RhYjxmkn0
完全にATM扱いやん
ローンも100%360名義だろ?
子供できる前に本性わかってよかったな
早く別れた方が良いと思う
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:34:59.02ID:Pojbu2AB0
>>372
そんくらいしとけってことだよ
万一があってからじゃ遅いから
もちろんホントは常に監視してそういうことをさせないのが一番だけど現実的に無理だろ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:46:27.36ID:vcrudmxs0
>>382
国保払ってるとか家計にお金入ってないとか、全然自立できてないね。
まずは自立させるべきでしょ。

嫁が持ち家希望で自分がどっちでも良いなら、家の話は放置で良いのでは?
変に話に上げるから面倒ごとになるし、嫁から上がってきたら、一馬力じゃ無理って押し通す感じかな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:52:17.39ID:uHZatqno0
>>370
嫁さん持ち家派で家事も仕事も分業なのに持ち家のための金を出さないなら離婚するしかないなぁ
有利に離婚できるように発言録音しといて上手く逃げろ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:54:01.51ID:RSL7XHmt0
>>369
うん、最の高に気持ち悪いっすね
赤の他人の中学生に娘がベタベタされてみ
ぶん殴って止めるよね?
いくら養子縁組したとはいえ昨日まで他人だったやつが突然ベタベタしても許せる道理が無い
嫁とは再婚したかもしれないが、お互いの連れ子は所詮連れ子であって実際の親子ではないし兄弟姉妹ではない
その辺りの線引きはきっちりやってくれないなら俺なら離婚する
そのくらい無いと思う
無いという言葉すら甘くて嫌悪感があるね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:01:42.03ID:lOo1MbgC0
>>380
深刻というか複数の要素が重なってしまい手打ちようが無いとの事でした
優しい言葉をありがとう
一生妻だけを大切にします
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:42:09.91ID:U6QuPp+Ja
保育園くらいならまだしも小学3年生はなぁ
奥さんだって本人にも義息子の父親である夫にも言えないだけでほんとはやめてほしい気持ちもあるかもよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:46:35.65ID:ruj9coCMa
いたずらなんパンツの中にてを入れるとか髪の臭い嗅ぐとか首筋を舐めるとか程度なら一瞬の目を盗んでできるからね
父親や長女が見てるはずだからは危ない
特に父親はほとんど大丈夫と思ってるみたいだし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:49:16.66ID:ruj9coCMa
>>395
実の父親ですら息子に言いづらいんだからまして血の繋がらない母親が嫌だから注意なんて簡単じゃないだろうね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:54:38.01ID:z0kBAESF0
息子が3歳だから七五三で和服着せて写真撮ったんだけど
俺の母親が男の子は3歳では七五三なんてやらない!罰当たり!って嫁にキレたらしい
別に和服着せて写真撮るくらいよくないか?俺の母親頭おかしいのかな?
0401324
垢版 |
2021/11/21(日) 21:06:29.46ID:CdQLe27Ka
>>393
もう少し大きい娘ならおれも嫌かなとは思うけど小3だしなぁ せっかく連れ子同士なのに仲良くしてる訳だし「もうすぐベタベタしすぎると嫌な年頃になる」みたいなことはいつか言ってみるかな
0402324
垢版 |
2021/11/21(日) 21:08:17.29ID:CdQLe27Ka
>>398
確かにそれはあるかもしれんね
妻にはいつか俺の子のことで気になることあったら直接言えなくても俺に言ってみたいに言って見ればもし嫌に感じたら教えてくれるかもしれんね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 21:10:30.43ID:98UR8QWj0
>>399
今の祖父母世代とは常識が違うんだよ
親が撮りたきゃ男の子でも三歳も七歳も写真館で撮る
0404324
垢版 |
2021/11/21(日) 21:11:09.24ID:CdQLe27Ka
>>397
一応妻の子にも遊んでもらえてどうみたいにきいたけど
0405324
垢版 |
2021/11/21(日) 21:12:53.19ID:CdQLe27Ka
>>397
聞いてみたけど特に何かが嫌とかはなかったな
0407324
垢版 |
2021/11/21(日) 22:32:51.48ID:CdQLe27Ka
>>406
腑抜けてるというかせっかく義兄弟でうまくやってるんだからわざわざギクシャクするようなことはしたくないんだ
できるだけそれとなく伝えたい 長女が疑ってるとかそういうことに気付かれない形で
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:50:51.42ID:/a/89Mks0
>>386
やっぱりそういう風に見られてますよね
ちょっと考えます

>>387
今のまま建てると100%になりますね
ありがとうございます
今後について考えてます
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:01:56.30ID:/a/89Mks0
>>391
全然自立できてないですね
嫁の所得税も俺に払えと言われて流石にそれは自分で払ってと言ったら文句言いながら渋々払ってました
その時にアレなんかこの人お金に関しておかしいぞと
俺が基本出費に関しては全部払って当たり前と思ってるのかなと

家の話は触れないようにします
ただ今回のことで結構失望というかがっかりしてしまったので
夫婦として続けて行くかは考えてみます

>>392
今は家の事を話しても解決しなさそうなので
少し時間を置いてからもう一度話をしてみます
その時は録音しておきます
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況