X



トップページ既婚男性
1002コメント405KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:38.53ID:mVQQht1E0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性174
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1634050682/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:54.42ID:QwcFOkh70
>>3
それな
普通に美味しんぼのこれ持ってきたのは笑ったけど

こうやってストーリーの流れわからずただ切り取りして晒すSNS炎上ノリ気持ち悪い
フェミだろどうせ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:51:06.77ID:/fZqKj9G0
夜型人間ってただの怠け者にしか思えない
世の中が昼を中心に構成されてんだから朝起きればいいのに
朝起きるのが辛いとか言い出す
じゃ、夜ならシャキッと起きれるのかっていうと、夕方もダラダラ起きて、起きてもなかなか活動開始しない
それただ単にダラけてるだけじゃん
夜型人間って言うなら夜になったらシャッキと起きろよ
で、夜バリバリ働けよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:06.46ID:LDKU9rgh0
嫁に晩飯を作ってテーブルに出してもペットと遊んでなかなか食おうとしない
俺の中の常識としては、人に食事を作ってもらったら感謝の言葉を言い、直ぐに食べ始める なんだが…
人が作った食事を投げっぱなしっておかしいよな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 01:15:31.74ID:X4BS8d8m0
>>9
あくまでひとつの例として
人によっては食べたい時間が決まっている人とか食の優先順位が低い人もいるよ
そこらへんは相互の尊重とすり合わせじゃないかね
他人が生活するんだから、まずは相手の言い分を聞いてみたらどうだろう
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:47:35.77ID:Zm924rEX0
>>10
ありがとう。なるほどそう言った考え方もあるね
問題はそれを解決しようと言う気持ちが、もう無くなってしまってることなんかな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:49:44.19ID:KEH03WCld
星野源みたいな男を求める女ばかりで困る
DroomのCMの男とか実際いたら気持ち悪くてしょうがない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:04.25ID:73E7UfIa0
>>15
具体的にどんな男のこと?
星野源ってラジオだとそこそこエロ発言してるけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:01:14.42ID:2KCBc+yg0
妻がそうなのだけど同じものを毎日食べられる
例えば土日除く毎昼食に梅茶漬けを一年以上食べてるとか
その前は数年間同じ味のグラノーラ食べてた
他には夕食にキムチのひとり鍋を3日間連続とか
土日連続同じ店の同じメニューをひと月続けるとか
本人はそんなこと無いと言うけど何か食事に興味が無いのかなと不安になる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:41.55ID:hYT9UIrga
>>20
俺も朝とか昼とかはそんなんでもいいんじゃね派
その代わり夜は続けて同じものは嫌だな
二日目のカレーがうまいとかもNGだ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:38:53.33ID:8SA65NFE0
小梨だからか神経質だから気になるのか
喫茶店とか飯屋とかで子供が騒いだり音出してゲームしてる隣でベラベラ喋って注意する気配の無い大人にイライラする
こんな時注意しに行ったりする?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:42:57.89ID:aGoiQVZW0
クリスマスの日に、義兄が友達の結婚式があるから、式場まで送って欲しいっていわれたみたい。知的障害あり、歩行不安定。帰りはタクシーで帰るみたい。
こちらもクリスマスディナーの予約をしているので、困っています。
義理母はお金には細かいので、往路の分を浮かせたいみたい。義理母が送って行けばいい話なんですけどね、、、。
こんなこと言ってはいけないけど、クリスマスに結婚式を挙げるっていうのもどうかな、と。

愚痴すみません。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:54:29.77ID:73E7UfIa0
>>24
オレなら「無理」って言う
家族のつながりはその家々で違うだろうけど、
そこまでしてやる義理ない
それでも頼み込んできたら金だけ送って冷たくあしらう
こちらとしては嫌です、という意味も含めて古札で。
現金書留で送る
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 14:37:48.66ID:1WETZjfg0
精肉屋にアメリカンドッグとコロッケ買いに行ったら2つ前の客がクレーマーで1つ前の客が池沼の母子でめちゃめちゃ待たされたわ。
しかもアメド売り切れという。
ついていない日はとことんついていないね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 14:43:06.74ID:73E7UfIa0
>>26
いや義弟である>>24に義兄の送迎を頼んできたんだろう
>>24の自費でw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:02:06.63ID:73E7UfIa0
ところで年末調整がてら、生命保険・医療保険を払込年数で計算してみたら
生命保険で160万、医療保険で80万、これから払ってくんだな
まあそれで安心を買うわけだからなあ


>>29嫁から又聞きしただけでは?
でもたしかに、話が来たのは嫁の方かも
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:04:53.35ID:JlEXVYs6d
>>26
「頼まれたみたい」って事から受けたのは奥さんなんだろうなってのは分かるが
誰が頼まれたのか書かれていないからどっちなんだろうね

>>24
義母のそれは細かいとは言わずがめついって言うんじゃないの?
気がないなら用事もあるんだし断った方がいいよ
今までもそうやってズルズルやってたの?
やめなよそんなの
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:42:42.94ID:dD6Py/tZd
自分の嫁が夫婦喧嘩や家庭でのストレスを職場いじめすることによって発散させてたらどうする?

旦那の前では良い嫁なのかもしれんなあ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:11:01.81ID:VMO5+iPD0
>>37
そう推測するのが一番可能性高いけど普通にはわからないよ。
結果的にそれで合ってるかもしれないけど、普通は他の可能性も考えられる文は書かないようにするわな。
しかしお前はいつまでも女みたいにグダグダ言ってるな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:47:11.39ID:sak/E1i70
妻の能力が低い&無知ですごく疲れる。
とりあえず手を動かしてほしいのに疲れた疲れたってそればっかり。何も進まない。
工夫もしないし提案もない。
最近子供に注意しても無視されるとわかっているのに頑なに同じ方法を繰り返す。
病気なのかな。これ以上家事の負担を減らすと逆に俺がキャパオーバー。
てか精神的には結構限界。
独身時代、10年も前だがストレスが溜まって当時は若く吐き出し方を知らなくて暴行事件を起こしてしまったことがあって、最近当時と似たような精神状態でまた同じことをしてしまわないか不安になる。まあ、流石にしないだろうけど。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:55:17.48ID:kYVHHZYw0
>>39
普通はわかる

が、これアスペだと理解できないパターンじゃないかね
明示されてないことを複数の事柄から推測して>>37なんだけど、普通の脳みそなら
なんにも考えないでやってることだ。考えもしない程度
見てないところでカゴに、ってヤツと似てる気がするわ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 22:33:32.43ID:EVbhWuHz0
半年前に分譲マンションを買ったんだけどそれまで住んでた賃貸ではやんちゃな息子2人が散々部屋を荒らしてくれたおかげで結構苦労した
壁紙汚すたびに賃貸なのに!って思うのが嫌になって思い切って自分達の家を買ったって俺は思ってる
でも嫁は今でも家を壊すのと汚すのは絶対ダメなタイプでやっぱり新居の壁紙にも1ヶ月で落ちないクレヨン汚れをつけられたときは子供を怒鳴り散らしながら落としてた
子供を怒鳴るのが嫌だからと自分達の家を買ったのに、俺が模様替えの時に壁紙を少し剥がしてしまった時も、キッチンのシンクを傷つけてしまった時もなんでなんでと泣きながら怒る
でも嫁は部屋がいくら散らかっていてもそれは注意はするけども基本放置
俺は部屋がぐちゃぐちゃの方が嫌だから子供らに注意するし嫁にも伝えるけど「私は2度と修復できないことをされることのほうが嫌」「私の嫌がることするくせに自分の嫌なことばかり伝えないで」と本気で怒ることはない
なんだかんだで嫁が夜に子供らの散らかした物を1箇所にまとめて片付け終了!ってなってるけど、お互いの我慢できないポイントが違うから子供らはなにも守ってくれない
家が全然落ち着かなくて帰りたくない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:24:15.62ID:lXiFAPjla
>>49
これってあるあるだな
仕事では困らないように先に詰めるのにもっと重要な家庭では詰めが甘いってパターン
俺も何度もやったわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 00:25:53.26ID:i9NYpGm+0
子供の頃、肉屋の店先で売ってたチャーシュー。
電熱器のついたケースに吊るされて売られてた赤い甘いチャーシュー。
あれって今はあまり見かけんなったな。
子供の頃めちゃめちゃ好きだったけど、なかなか買ってもらえなかったんよな。
大人になった今、大人買いをしたい。
0052前スレ981
垢版 |
2021/11/15(月) 02:09:59.28ID:jnU8sYbV0
前スレで、賃貸マンションの審査で大家から突っ込んだ質問が来た981です。
まだ結果は出てないんですが、親父が保証人になれないなら保証会社を使う事にしました。
考えてみれば確かに、俺達夫婦が生活保護を受けている=親の支払い能力が無い
というのには納得が出来る判断だと思いました。

ただ、こういう状況になっているのは、俺達が難病を抱えているのが理由なので、
この件に関して、親父がどうこうと言うつもりはありません。

また、今回の件で、まだ心のどこかに「親がなんとかしてくれる」という考えが
残っていると思い、甘えが続いているのだろうなと。
どれだけ先になるかは分かりませんが、今度は俺がその親の立場になるはずなので、
子供じみた考えは捨てなければならないと痛感しました。

先日は、少し困惑した状況で、愚痴をこぼして申し訳ありません。
話に付き合ってくれた皆さん、ありがとうございました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 03:23:49.30ID:YR/1sjwe0
>>44
嫁自身の話なら何で述語に伝聞の助動詞が入っているんだ
主語が無い以上、嫁が嫁の関係者(夫とか)から聞いた話って推測するだろ
普通に解るんじゃなく、普通に表現がおかしい

それにお前の言っている事もまるっきり解らない。独りよがりではなく人に分かり易く伝えるように書けよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 06:46:39.28ID:4e1BSSSj0
子育て中に生活が困窮して生保になるのは仕方ないとしても、最初から生保状態で子作りするわけないよな?
生保脱却した暁には子作りするって事だよな?
そこまで甘えてないよな?
生まれつき生保だなんて労働意欲皆無に育ちそうだもんな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:03:33.09ID:26YRvtT10
今はキーボード入力ができれば十分稼げる時代なのに何甘えてんの?
難病抱えながらも仕事をして社会に貢献しようとしている人からすれば権利権利と騒ぎ立てて甘えてるように見えるでしょうね

ということだと思いますよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:17:50.93ID:4p1vXTOC0
判んないなぁ
どんな病気かも判らないし立憲共産党みたいに権利ガーとか言ってないと思うけど
難病を抱えつつも社会貢献出来てる人は凄いけど、それを基準に据えてはいけない
セーフティーネットというのはそういうものではないから

正直、夫婦で生活保護を受給しながら結婚出産しても中々教育にまで手が回りにくいだろうとは思う
けどそこを支援する為の高校まで無償化が進んでいるし子供手当や他の支援制度もある
その制度を正当に利用して生活を営もうとして何が問題あるのか判らんよ
制度がある以上、その制度を変えずして利用者を責めるのは筋違い
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:10:06.17ID:kIUl217E0
>>52
> 今度は俺がその親の立場になるはず
みんなこの言葉に反応してるんだけど
流石にまだ予定はないよね?
というのも子育ては楽じゃないよ、下手すれば仕事より大変だし全てが自分の思い通りにならないよ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:44:01.89ID:0uJ27d9qM
>>52の書き込み読んでもまともな普通の人だと感じるけどな。
子供についても「どれだけ先になるかわからない」って書いてるんだから、自分達の生活の目処が立てばって意味に俺は取ったよ。
病気の詳細もわからないし働きたくないなんて言ってないし、書き込みの断片だけをみて「生活保護者なのに子供を作る気?」とか「障害者が子供を育てるのは大変だ」とか要らんおせっかいだと思うし、匿名掲示板であっても露骨に差別的な発言をするのもどうかとおもうわ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:53:26.58ID:xQpXDiQxM
差別というか子供の前に生活保護脱却が先だろって話でしょ
差別でもなんでもないわ
なんか最近は厳しい意見がくるとすぐ差別差別言い出す人がいるよね
差別と言えばみんな黙ると思ってるんだろうけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:16:18.98ID:4p1vXTOC0
>>68
差別とかどうでもいいけど、法治国家で法で整備された制度を合法に利用して人として最低限度の生活を営むのになんの障害があるの?
〇〇すべき、とか〇〇なはず、とか感情論はどうでもいいから法治主義の民主国家として何がまずいのか教えて貰いたい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:23:01.69ID:yq3IE9sdd
嫁が俺の言う事全部否定してきてキツいわ
それに会話噛み合わないし、融通効かない冗談通じない
物忘れ激しいし片付けもできない
あんまり悪くは言いたく無いけどこいつアスペだろってたまに思う
子供とは離れたくないから離婚はするつもりないけど、この先耐えられる自信もない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:30:12.37ID:LbZa6das0
>>70
わかりみが深い
子供置いてってくれるなら今日でも離婚したい

話し合いも後から言った言わないになるから
伝達事項はラインでくれっていつも言ってる
面と向かって話してる時も重要そうなら
聞きながらラインに書いてその場で送ってる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:39:34.60ID:rEdQ8lB20
それより気になったのは難病指定されてるなら生保じゃなくて障害年金じゃないのってところ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:40:04.42ID:4p1vXTOC0
>>71
勘違いしてるようだけど権利の反対は義務、制度と権利は並存してなんの齟齬も無いよ
メンドクサイからどういう制度設計なのか制度の趣旨だけ厚労省のHPから抜き出しておくから読んどけば?

>生活に困窮するすべての国民に対しその困窮の程度に応じ、必要な保護を行いその最低限度の生活を保障するとともにその自立を助長することを目的とする
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:36:58.64ID:y7r+r0AGp
>>49
嫁としては『自分の城を傷つけられたくない』と思ってるんだよ
バブル時代ならともかく、何度も買い換えるようなものじゃないからな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:57:35.15ID:4e1BSSSj0
>>74
な、自立させる事が目的の制度なんだよ
子作りは家族計画であり、人生設計
自立した人間を育てるために、自分自身が自立している事は必須
子育てするからには自立した人生設計を描き実行できる大人になりましょう
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:21:03.12ID:ohJrdJZB0
>>79
「自立を助長する」のは「最低限度の生活を保証」してから成り立つものなのでまずは保証からですな
どこまでが最低限度なのかって話になるけど
でも法として結婚出産が否定されていない以上、それを行っても法的な問題はない
道義的な問題に関しては知らん
それは生活保護の不正受給とかその辺りまで踏み込んだ話になると思うし、それを語るほど知識はない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 21:59:02.51ID:62IZOLcG0
>>80
保障するから自立しろだよ
出産は禁止や否定はされないが目的とする自立から遠くなるのだから推奨はされないだろ
そもそも勤労と納税の義務を果たしてないのに権利だけを主張しようとするから話がおかしくなってくるんだよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:10:23.72ID:zqAqZrITa
自民党打倒のために新政党作ろうと思うんだがどうかな?
名前 公正労働党
目標 自民党を打倒し政権をとる 労働者の権利の拡大
公約 最低賃金up 消費税3% ワクチンハラスメントを違法化 外国人実習生の待遇向上(最低賃金を支払わなければいけないなど) 派遣社員はいかなる場合も一定期間過ぎたら必ず正社員としなければいけないなど派遣社員の待遇向上(派遣切りは禁止) サービス残業や過度な残業に対する取り締まりを強化 就職時の面接で録音を義務化(就職差別の防止)
ざっとこんな感じ
竹中や小泉や安倍晋三にめちゃくちゃにされた労働者の権利を取り戻したい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:34:43.42ID:FN64jmlZ0
2年以上前に、別板に書いて完全にスルーされた質問です。
わかる方がいらっしゃればと思いここで質問させていただきます。
同じ相手と長年セックスをし続けている人の方が詳しい話題じゃないかと思い、既婚男性板の方が向いている質問だと
今では思っています。よろしくお願いします。
↓↓
私は、夫婦とも互いしか知らない地味な男女の夫側です。
質問です。
互いしか経験がないと言っても、私はたまにAVを見るのですが、疑問に思うことがあります。
ここ3年くらいだと思いますが、女性を四つん這いにさせて、男性がその女性のお尻に顔を埋める
行為がよく目につくようになりました。
性器を舐めてるのだと思っていましたが、どう見てもお尻の割れ目に舌を中心として顔を差し込んでる
ように見えます。
あれ、肛門を舐めているのでしょうか?また、ウンコの臭いについてはどうなっているんでしょう?
男性にとっては女性のウンコ臭も興奮材料なのか、あるいは、今時の女性はセックスのために肛門周り
を無臭にしておくのがエチケットでありそういうグッズがあるんでしょうか?
けっこう、本気の質問です。教えてください。
↑↑

以上です。お願いいたします。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:20:20.28ID:bvVs+VDea
DS/ポケモンプラチナ
バトルファクトリー
レンタルポケモンLV100
無敗の49連勝挑戦配信

『加藤純一VS金ネジキ』
60日目/170✕→171戦目(2020年、11/1〜)

『絶対にクリアする金ネジキ。』
(19:06〜放送開始)

htts://youtube.com/watch?v=iMfSSZ_Utc0
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:28:45.53ID:4U+yhauoM
生活保護って子供育てられるぐらい貰えるの?もしかして生活保護だと出産費用、幼稚園の学費とかかなり免除されるの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:32:38.26ID:spiZKa8M0
>>59
サリーとアンのやつだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:36:18.58ID:62IZOLcG0
>>86
出産費用は一般人でも健保から一時金出るから総合病院で相部屋みたいな施設で産めば足は出ないだろ
世帯人数で保護費決まるから子どもが居ても義務教育までで公立オンリーなら何とか育てられるくらいには出るんだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:59:13.84ID:/7vZH3mc0
昔は生活保護でエアコンも認められなかったとか教科書に書いてあった覚えがあるなあ。今も自動車の所有は認められないんじゃなかったか?>>52が貯金してたっていうのもバレたらアウトなんだろうな
健康で文化的で最低限度の生活ってなんだろうな…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:24:42.01ID:CSxZGW/70
>>81
因果関係が逆だな
義務を果たそうとしても果たせないから制度に頼らざるをえない
セーフティネットとはそういうものだよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:43:29.85ID:gwOSX2eia
のぞみちゃんとか小さい頃にこそ可愛いって感じる顔ってあるよね
のぞみちゃんは小2〜小6まで顔はそこまで変わってないけど高学年になって大きくなると顔はほとんど変わらないのに微妙になっちゃった
小さい頃が一番可愛い
逆に芦田愛菜は小さい頃より大きくなってからのが相対的に良くなった気がする
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 01:21:22.57ID:UrEXaR4X0
>>90
だから自立支援前提の制度なんだろ
自立できないことを前提に物事を考えて進めようとするのが間違いで>>68の言う通り保護脱却が先だろというのが正当な意見
セーフティネット自体が権利なのではなく最低限度の生活を営めることが権利なんだよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:17:20.85ID:CSxZGW/70
>>92
働けないやつはどうやって脱却出来るん?
不正受給は防ぐべきだし自立できるやつは自立すべきだが、では自立出来ないヤツは支援すべきではないとはならないだろ
君の意見には概ね同意だが法制度としてはそうではないよって話
まずは最低限度の生活を保証するのが先

権利についてはその通りですね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:39:38.38ID:9de5fvnbM
そうだけど何か?
お前は子供のお気持ちを考える事もできないの?
子供はペットじゃないんだぞ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:45:06.88ID:S1NXL5G60
昭和20年代は鼻水拭くチリ紙もなく腕で拭いたり
給食費払えないので昼休みに教室から抜けて水を飲んで空腹を凌ぐ子もいたよ
それでも子供は育つから大丈夫
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:52:50.72ID:9de5fvnbM
昭和20年台の底辺の暮らしを令和の時代の子供にさせても大丈夫って、ほとんど虐待だろ
子供が可哀想過ぎるし、そんなん親になる資格無いわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:56:15.32ID:3VARy0SIa
>>97
それはお前が想像するお前の子供の考えな
俺も子供には色々選択肢をあげたいと思って頑張って家庭を営んでいるけど、それは俺の考え
そうは思わないから生活保護で結婚して子供を作ろうと考えてる人が居るんだろ?
それを否定する法的根拠はない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:14:20.09ID:V0Ix12Mmd
>>99
意外にいいかも知れんぞ
スマホやゲーム機が無く娯楽は学校の図書室とかな
親が貧乏なことを愚痴らなければ子供は案外気にしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています