X



トップページ既婚男性
1002コメント356KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:44:31.03ID:l+QDH34aa
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性167
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1618986649/
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 11:41:30.54ID:hjykaKinp
愚痴りたい
先週嫁とテレビ見てた時にWHOのテドロスが写ってて、
俺がこの人がもうちょっとしっかりしてたらなーみたいな事を言ったら嫁が「?」ってなった
どうしたの?って聞いたら「テドロスって誰?」と言われた
WHOもよく知らないと
俺だって別に時事に詳しいわけでも意識高くニュースを見てるわけでもない
でも大体のことは普通に生活してたら何となく目に入るし耳にも入ってくるのでテドロスも周りで起こってることもなんとなく知ってる
でも嫁さんは全く知らない、誰その人と
俺ビックリして真顔になっちゃって、本当に知らないの?コロナで結構話題になったよね、みたいな事言ったら嫁さん少しムスッとして
「普通興味ないことって見なくない?逆によく見ようと思うよね、凄いね、私は無理だわそういうの」
みたいに嫌味っぽく返されてちょっと呆れてしまった

この日はこれで終わったんだがつい先日、昼間にバラエティー番組一緒に見てた時に、俺がこのジャニーズアイドル知らないと言ったら、パーっと蔑みの笑顔に変わって
「ウソーーー!マジでーー!?本当に知らないの?!信じらんなぁーい!普通知ってるよね!?マジで世間知らなすぎだよねーー!大丈夫ぅーーー?!ほんとーーー!」
とまくしたてられた。多分根に持ってたんだと思う
この後もスマホで女優とか男性アイドルの画像見せられて「この人知ってる?wwこの人知ってる?www」ってやられてしんどかったので知らない知らない答えてたらそのたび
「ウソーー!凄いねーー!wwwやっばー!まじーー!?超有名な人だよーー!!もうちょっと色々見た方がいいんじゃなーい?!」と大喜びで煽られまくった
嫁さん、前からマウントに敏感な所はあった
多分嫁さんの中ではテドロスの件で俺にマウント取られたと思ってたんだと思う
これでマウント取り返してイーブンに持ち込んだつもりなんだと思う
態度からして明らかに分かる
俺はもちろんそんな事思ってない
もうなんかさ、嫁さんとマウント合戦みたいになる事とか、時事ネタを芸能人ネタでマウント取り返そうとしてくる幼稚さとか、色々肚の中で色々ぐるぐる回ってやるせない
以前から似たような事何回かあってジャブのように溜まってきてる
怒りでもあり怒りでもないし悲しいような虚しいようなよくわからん感情
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 13:27:13.68ID:ZDWX9tv70
新婚二日目の飯なんだけど、今後どうやってガイドしていくべきか悩む
ttps://i.imgur.com/e9ZMxzI.jpg

収入もこちらが多く家事も多くやってて(自分が在宅なので)
料理スキルもこちらのが余裕であるとなると
いろいろ指導したくなる
モラハラ夫になりそうで怖い

別に二人の食事が適当なのはいいけど
二人の総意として今後子供のことも考えてるのに
「最悪私は自分のご飯は適当でも大丈夫だからさ!」とか言われると
スキルアップする気ない?と思って心配
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 13:55:41.99ID:3Z+0oRyB0
子供が居て専業が大変なの10年くらいやろ
弁当必須の中学高校なら小学校卒業後の弁当の準備が+6年掛かる程度
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:14:24.82ID:X1jvKFmM0
俺はそこそこ有名らしい幼稚園の近所に家建てたら周りが専業主婦ばかりでなんかギャップを感じる
平日の朝に趣味のランニングしてたら「〇〇さんの旦那さんよく平日の朝に走ってるけど何してるのかしら」って話題にされてるよと向かいの旦那さんが親切に教えてくれた
専業主婦ってホントにくだらねえなって思ったわ
自分になにもないなら他人の話をするしかないんだろうけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:28:04.61ID:ZDWX9tv70
>>579
別に最初はショボくてもいいんだけど(自炊スキルないの知ってるし)
お互い良い歳だから若さ勢いだけで結婚生活乗り切っていけないのが現実だと思うので
開き直りの言葉じゃなくてそのあたりもう少し真面目に捉えてほしい…どうやってちゃんとした家庭にしていくか。
焦りすぎ、望みすぎかなぁ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:32:42.59ID:okTk+Rs0a
>子供が手を離れたら働く
これは絶対に無理だ

ブランクがあるから嫌、今さら働けないとか言う
面接行ってもわざと落ちるように仕向けて夫には落とされたアピールする
しまいには逆切れして「あんたが子供欲しいって言ったから産んで世話してあげたんじゃない!あんたが今まで働けたのは私が専業になってあげたおかげ!」と言うぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:41:06.97ID:okTk+Rs0a
>>582
焦りすぎではないと思う
むしろ結婚前にすり合わせしといた方が良かった
子供いない今のうちに釘さしといた方がいいと思う
でないと「なんで今さらそんな事いうの!」と逆切れすんぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:41:51.45ID:3Z+0oRyB0
>>583
どんだけ対立煽りが好きなメディアに踊らされてんだよ
近所のスーパーやドラッグストアに通ってみ
50代以上の女性でも普通に新人として売り場に出てたりするっつーの

というか余程熱中できる趣味でもなけりゃ自宅でダラダラするとか死ぬほどキツイ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:54:22.52ID:2dk7oobB0
用意してくれるだけいいじゃないか
仕事帰りに二人分の弁当を買って帰る俺にも同情してくれ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:10:14.28ID:ZDWX9tv70
>>584
結婚したら段々やってくと思うつってたからさ
作ってもらったご飯は普通においしいから
別にメシマズではないんだけど
あらゆる面で段取り悪くてモタモタしてて、任せてたら何も進まなくてちょっとヤバさを感じてる
ご飯よそった後に総菜温めてお茶淹れてて食べ始めるときにはご飯冷めてるつったら雰囲気伝わるかな?

>>586
買ってきたハムカツっすよ

その一日前には実家から貰ってきた野菜炒めと冷や奴が晩ご飯で
「(二人とも小食だから)少ないよねw」つったら「申し訳なくて悲しくなっちゃった」と泣かれた
慰めたけど先が思いやられるというかなんというか…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:20:25.46ID:WfKXkWCZM
>>588
残念だったな
そういう人間には「泣く暇あればさっさと行動して状況を自分で変えろ」って言うしかない
多分ダメだろうがな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:41:04.74ID:ZDWX9tv70
>>589
>>590
ちょっといきなりのギャップで戸惑ってる面もあるので
今度ちゃんと考えてること話します…
料理一緒はいいですね
平日は忙しいのでやってらんないですけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:59:48.72ID:ueZkv8hla
>>588
段取りが悪いってやつだな
経験値の問題じゃないかな
あとは一度に一つの事しか出来ない人(考えられない人)ってのもたまにいる
ご飯をよそるのは貴方がやればいいんじゃね?嫁の料理が完成する頃を見計らってよそる
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 16:11:41.01ID:o4n5vJSe0
>>576
新婚2日目なんだから少しづつ慣れていくだろ
お前も転職して1日目から100%能力発揮できるわけないだろ?

ところでハムカツが載ってる皿、ローソンの景品のスヌーピー? うちも使ってるw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 16:27:52.09ID:PFScxvJOd
>>572
芸能・ゴシップに興味がなくても生きていけるけど、時事ネタと社会情勢は大人として最低限は知らないと良くないよね
でも変なマウントの取り合いとか家庭内でやっても疲れるだけだから止めようね、って正直に伝えればいいのではないかと
20代の嫁ならギリ許されるけど30超えててそれはヤバい
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 16:34:58.66ID:X1jvKFmM0
新婚6年目だけど、料理は俺のほうがうまい
会社には自分で用意した弁当持参してるけど、事情知らない人から「お、愛妻弁当?いいねぇ」と言われるから、ここぞとばかりに嫁の愚痴を言う
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:05:34.01ID:/P8O9ZFX0
>>570
いかにも男が考えそうな感じなのがなぁ

>>576
やれる人がやればいいと思うが
やらされてるとか俺の方がとか家族の間で関係ある?
と結婚22年目にしてそう思うようにした
じゃないとやってられんわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:11:20.93ID:5Y4SlvQwr
>>598
てかWHO知らないってのがね。
中高で習うことは一般常識
地理歴史公民のこととか、生物や科学、ある程度の文学や芸術教養とかさ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:18:29.81ID:wLTWgKLGM
>>601
やれる方がやればいい、だとこういう女は際限なく手を抜く
子どもにも注意しないので、嫌われ役をやらされることになる
あとモラハラなんてのは大抵自分が悪いのに注意した夫を悪者にするためのレッテル貼りに便利な言葉でしかない
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:18:49.82ID:5Y4SlvQwr
>>588
一緒にやってでも料理の腕は上げた方がいいと思う
女は母親になるわけで、母親が子の食事の世話をする事が多い
これは男女差別ではなくて性差、役割。

できれば料理教室、料理のワークショップみたいのに夫婦で参加できると良い
「大袈裟だよw」って笑われたら、真顔で真剣に考えてることを訴えた方がいいかも

仕事に生きるタイプじゃないなら、家事しなけりゃただの穀潰し
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:21.62ID:Xtn/ccyA0
テドロスって個人名は知らなくても、WHOって機関知らないのはね
しかもコロナになって一年経つのに
テドロスってWHO are you?ってことか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:53:57.55ID:/P8O9ZFX0
>>603
確かに俺は自分の精神を保つ為に諦めてしまった部分もあるから
>>576 には頑張って理想に近づいて欲しいよな
ただやっぱり母の味の方が子供によいのだろうか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:52:09.34ID:S3YG05F+0
>>570
これ逆だろ
男がこうなるなら分かる
女だとやる人間が居なけりゃ誰かがその役を担うだけだと思うが
本当にこんなことになると思ってんのか
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:59:46.29ID:Hgrj2a/a0
嫁以外とセックスしたい!
ヤるまで付き合ったのが嫁だけで結婚も早かったから嫁しか知らず、他の人ってどんなのかと頭によぎってしまう
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 19:12:44.76ID:x63xN0Jo0
>>611
スケによってまあまあ違うな
俺は嫁は淡白だが、前の彼女はクソエロスケだった
朝、目覚まし時計代わりに肛門舐めで起こされたりしてたわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 19:26:51.93ID:gbgs+dUX0
>>610
女子校でも男子校でも普通にみんな掃除だってなんだってしてんだから、まともなやつなら普通に対応する
「反対性がいない国がいい」なんてアホなこと言う奴らが集まったら男女どっちでもこうなるって事でいーんじゃね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 19:35:45.17ID:KhqaHrt7M
>>606
俺もそう思って料理以外の家事全部やるから料理だけ任せたんだけど駄目だったよ
仕方ないから今はほぼ毎日俺が飯作ってるのに他の家事も俺のほうがやってんだよなぁ
>>582が言ってる「どうやってちゃんとした家庭にしていくか」って意識がないんだと思う
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:22:54.91ID:bLw2r6Z10
うち専業主婦なんやけど、そういや布団が整えられたり、乾燥してたりすることないなと思って
「前に布団干したのいつ?」て聞いたら
「引っ越してからしてない」と
引っ越したのもう半年前なんやけど
キレていいかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:42:56.26ID:bKUhZsEtd
嫁が簡単に料理できるようにとハンバーグ(生)を作り溜めして冷凍してたんだが中まで火が通ったかわからんってブチ切れてもうハンバーグなんて作らないと豪語し途中で料理を放置
俺が「放置したコレどうするん?割ってみたけど火通ってるよ?」って言ったら更にブチ切れ

すまんがどこを謝れば丸くおさまるかアドバイスくれ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:45:34.28ID:kL1xCLau0
>>619
離婚届に判を押して
その程度で切れるのに耐えられないから離婚してくれ
って言ったら丸く収まると思うぞ
どっち方面に丸くなるかは知らんが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:04:03.26ID:ueZkv8hla
何か気に障る事でも言ったんじゃね?
言った本人は気が付かなくっても言われた方はずっと忘れない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:19:08.25ID:bKUhZsEtd
「コレどうするん?」に「残り俺がやらなきゃいけないの?結局今日も俺が料理すんの?ほぼ毎日じゃん」的な俺の思考が滲み出てたんだろうな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:24:43.34ID:XIPQh/y10
>>619
そこで無駄に耐えるからつけ上がるんだよ
こっちが謝るって発想がまずあり得ない
そもそも専業主婦なのになんで夫が料理してんのさ
もっと毅然とした態度で挑まないと舐められる一方だぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:36:09.70ID:Hgrj2a/a0
スケってなんだw
嫁とヤル気は起きないし風俗にも行けないからひたすら自分を慰める日々
オナりたてのころは、おっさんになってもアヘアヘとちんちんしごいてるとら思わなかったなあ…
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:48:18.67ID:ueZkv8hla
>>624
それなあ
なんか過去に言われた事が引っ掛かっているんじゃないかな
例え「これどうすんの?」でも最後まで口は出さない方がいいと思うよ
生焼けだったらその時に考えればいい
失敗すれば次からは気を付けるようになるからね
見守って自覚してもらう
気を長くもって嫁のやる事を黙って見守ってあげたらどうかな?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:55:17.55ID:ZDWX9tv70
>>594-596、他
いろんな書き込み見て段々冷静になってきました
初っぱなでお互いリズムが合ってないってのもあるし
徐々に慣れてもらって、一緒にいい形を探っていこうかなって感じです
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 00:09:09.36ID:Fny6FFEe0
>>629
専業主婦10年やらしててこれ以上見守っても無駄だろ
皆妻に対して甘すぎんだよ
何か弱みでも握られてんのか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:40:20.94ID:NyYq28mBa
>>572
普通に可愛い嫁じゃんw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:46:36.87ID:NyYq28mBa
>>588
前の日に実家から貰ってきた野菜炒めってめっちゃ嫌w
野菜炒めって作りたてじゃないと美味しくないだろ?w
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:49:10.21ID:NyYq28mBa
>>600
俺も同意
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:50:50.05ID:NyYq28mBa
>>601
出来る方がやればいいっていうのは結婚3年目で気付いて実行してるけど
そうするとほとんど俺がやることになる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:56:07.51ID:NyYq28mBa
>>606
うちの保育園児は
ご飯作る=父親の仕事
だと思ってたらしい
子供が「ねえねえーママ、◯◯ちゃんの家はママがご飯作っててパパは作らへんねんて
◯◯ちゃんが言ってた」とか言い出した
嫁が「うちはパパが作ってくれるけど普通はだいたいママが作るんやで」と教えてた。
たまに嫁がご飯を作ると「ママってご飯作れたんや?」とか言ってる。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 09:13:16.19ID:zd7VkHve0
>>638
それを今後も許容出来るかって話になるわなー
家はもう結婚歴が長いから妻がどうしてもって言わないかぎり離婚はないけど
そちらはまだ3年今後どんどん比重増える可能性考えると離婚もありかもよ

>>639
いいじゃないお子さん可愛いね
家は子無しだからうらやましいわ
まあ大きい子供抱えてる様なものだけど(笑)
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:45:53.02ID:RQVgKbUO0
暫くスマホのカメラとにらめっこしていたかと思ったら「ダメだ、このままじゃ本人確認できない!」とか言って化粧し出した…
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:56:44.51ID:q+86L8i00
ボヘミあんは
エイズを世界中にばら撒いた男はというイメージしかないわ
ゲイってそんなイメージ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 16:26:31.03ID:4GsLs3BAM
ネタバレしてすまんけど、ゲイで移民で成功者だけど孤独だから金の力を使って寂しさを紛らわしてるけどやっば孤独って描写は良かったわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 17:48:16.24ID:andYVfstr
>>576
こんな料理しか作れなくて、赤ちゃん生まれたらどうすんだろ
離乳食は自然に考えたら母親が作るだろ
まあうちみたいに毎食レトルト離乳食でもいいけどさw
いまのレトルト離乳食ってホントBenryだし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 17:57:24.67ID:MfmPXqMn0
レトルトって不味いよな
自分が食べてみてこりゃ食べたくないよなって味
美味しいと思ったのはさつまいもが入ったやつくらいか
二人目はあまり買った記憶がない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 17:59:46.76ID:gEPjp9eW0
俺もだ。朝俺が作るんだけど離乳食は味噌汁+米をすりつぶして食べさせてたよ。
赤ちゃん用の出汁で薄めてね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:53:58.13ID:ZUpx3zV80
>>609
つくる人、うる人、たべる〜人〜
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:58:52.46ID:ZUpx3zV80
>>648
それ、ミスターパーフェクトだろw
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 19:24:08.52ID:3rtniL8N0
この間子どもが天才テレビくん見てたけど、電力ってスタンドとかペルソナだよね
てか、まだやってたんだね
ジーンダイバーとか恐竜のやつが懐かしいわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:10:33.07ID:5XAwGUi60
クイーンの最高のパフォーマンスはライブエイドでもウェンブリーでもなくモントリオールだと思う
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:11:40.58ID:Suz2J0+FM
先月の固定電話の通話料がちょっと高くなっていた。まあ2000円くらいなんだけど。
調べてみると嫁や子供がナビダイヤル0570とか0180へ10回ほどかけていた。
テレビ番組のプレゼント応募、アニメ番組のキャラクターの声が聞けるやつにかけていたらしい。

3分ごとに80円かかるんだな。通話料が高いからほどほどにね、と言い聞かせたが
どうなるやら。。。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:15:02.90ID:RQVgKbUO0
レトルト離乳食は食いつき良いよなー
匂い強めだし味も濃いんだろうな
●の臭いもキツくなる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:28:06.88ID:DcrD1o920
>>663
うちは上も下もレトルト一切食べなかったな
小学生になった今でもレトルトとか冷凍食品とかスーパーの惣菜はほぼ食べない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:30:13.18ID:5XAwGUi60
>>664
嘘はつかないスケだったからそこは信じてるわ
セックスモンスターだったけど、一緒に格ゲーしたり楽しかったなあ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 00:38:45.00ID:B4yzrPe8d
嫁が4人目を妊娠した!
家族が増えるのは嬉しいけど、嫁もアラフォー。
無事産まれるか心配。
俺も40越えで、この子が独り立ちするまで稼ぎ続けられるか心配。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況