X



トップページ既婚男性
1002コメント346KB

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 48【明日も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 10:46:38.02ID:dkPHKK5j0
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 47【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1612176965/
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 09:26:30.73ID:MeiLslfu0
今の生活をなんとか良くしようとしてるのに不倫なんてありえないわな
不倫してる人ってよくそんな余力あるなーと思うわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 14:03:00.62ID:5SkhUeSL0
ソファでテレビを見てると勝手に膝の上に乗ってくるんです
座布団とかクッションかなんかだと思われてるんでしょうか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 14:06:27.37ID:Wb+PHB7l0
>>723
くっついていたいんだよ
子供にとって親から離れることは、すなわち死の危険のある行為だから
だから寝てる間も必死で親と肌をくっつけて親から離れないようにしてる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 16:43:35.50ID:zH4EYzes0
娘は可愛いんだけど糞ゴミ汚嫁の影響で悪態つくようになってさっき初めてマジギレしてもうた
このクソ嫁がさっさと死ねばいいのに
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:24:30.39ID:D/4qLW3u0
>>730
親子ってやっぱり似るんだなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:10:40.64ID:eqmm7UP10
>>734
文体のことを言ってるんだと思うよ。
糞ゴミ汚嫁 とか さっさとシネ だとか。
だから娘さんも悪態つくようになっちゃうってことを言いたいんじゃない?

いずれにせよcool as cukeだ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:33:53.61ID:RyySRYzd0
>>735
まぁ、汚いことに違いは無いが、この手の文体はこの板の他スレでは定石だからな
ただ、>>732を誰に言ってるのかなと思ってさ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:31:14.73ID:7P/YA2pf0
家族が仲のいいスレにいるとその手の書き方が定石とは思えないな
だから、そういうとこにいてそういう書き方が当たり前に思えてしまうのが娘にも影響してんじゃないの
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:27:29.21ID:D/4qLW3u0
>>736
>>735が言いたいことを言ってくれたが、
自分自身が悪態ついてるわけでそりゃ娘もそう育つだろw
自分で選んだ結婚相手をクソゴミとか言っちゃう父親を持つ娘は気の毒だ
反省して寝ろ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 08:05:12.98ID:E6QUlvhFr
この土日は2日とも娘を公園に連れて行って遊んで、
昼も外食、夜も外食、夕方前は娘の幼稚園で使うものを西松屋やアカホンで買い物
娘のために費やした2日間だった

たまにはこんな休みもいいと思いつつ、
貴重な休みがそれだけで終わってしまった感も否めない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 08:52:01.80ID:E6QUlvhFr
3歳の娘は楽しんでくれたと思う
ブランコして、砂場で遊んで、大型遊具で「パパー! ママー!」って手を振って。
帰りの車に乗ると5分で爆睡

ただ、そういえば、やたら同じくらいの男の子に絡まれる週末だった
娘の行くところ行くところついていったり、近くに石投げて注意を引いたり、
これみよがしに木の枝振り回してアピールしたり。

他にも子供いたのに、たぶんうちの娘に気があったんだろうな
これから大きくなってくと男に絡まれることもどんどん出てくるんだろうなぁ
誰からも無関心よりはマシだけど、どうか犯罪に巻き込まれないことを願う
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:12:37.65ID:oBYe13iH0
>>741
娘がお父さんに付いて来るなんて今だけだぞ
せいぜい楽しめ
と、他人に言われたから娘との時間を大切にした結果、大きくなった娘と2人切りで今だに出掛けてる俺が言ってみるw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 11:48:16.58ID:f0ey/6Vy0
中3の娘がここ2週間くらい嫁つまり母とケンカして冷戦状態
俺は単身赴任してて毎週末に帰宅するのだけど、娘が在宅中は自室に引き篭もり風呂トイレ寝る以外出てこない
不機嫌ながら俺には普通に接するので、俺は嫁と娘との間に入ってしまって微妙な立ち位置
娘は俺に似て執念深く、嫁は大雑把なので娘の心をおもんばかれず平行線、いつ解消するやら
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:22:17.06ID:VBpP8PaAd
>>746
原因解ってるなら少しは対応してみては?
まぁ時間が解決もあると思うが。
中三なら自分の考えもしっかりあるだろう。
間に立ててる内はまだ良いと思うよ。
娘さんが孤立無援は可哀想だから、平日もテレビ電話とかでコミュニケーションとったり寄り添ってみるのもいいかもね。

あと、おもんぱかるね。慮る。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 16:49:23.49ID:q0mf5ZxE0
>>746
母子共に反抗期だということを認識してないとな
母は娘は反抗期なんで口答え生意気は成長の証としてある程度はスルーする努力が必要だし
娘は自分は反抗期のせいで大した事でもないのに言い返したりイライラしたりしてるんだということを認識して抑える努力が必要だ

と反抗期に入りかけの娘を持つオレが言ってみる
そんな理想通りに行かないだろうなぁ
ウチはどうなるんだろう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:53:35.58ID:v/zoPiiH0
今まで娘二人としばらく生活してたんだが、息子がついに帰ってきてから全く寝てくれんw
それまでは3人並んでスヤスヤ寝てたんだがなぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:44:05.10ID:v/zoPiiH0
言葉足らずで済まん、赤ちゃんが帰ってきたんだよ
ママが帰ってくるとママとママと!ってなっちまうなぁ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 08:13:31.63ID:52/89xuQr
>>518だけど、きのう嫁が別の病院に連れてったら、どうもハウスダストアレルギーかもとのこと。
で、別の病院で出されてた風邪薬は、逆に咳を悪化させるものだったらしい
きのう処方された薬飲んだら、夜寝てる間の咳がピタリと止まった
やっぱりセカンドオピニオンって大事なのね
もっと早く連れて行ってあげればよかった
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:36:16.85ID:j64KdrBUM
娘の通う保育園の駐車場にはフェラーリ、ランボルギーニ、ロールスロイスで迎えに来る父母がいる
そのほかにベンツ、アウディ、ボルボとかポルシェも来る

隣にうちのボロ車を止めたくない、、、、
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:17:04.24ID:D011tQZ00
ウチはレクサスベンツポルシェが居並ぶ駐車場にどノーマルのタント停めてたよ
気にすんなへーきへーき
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:27:41.23ID:1HKtmTzHd
それが怖くて、子どもの座席側は中からは開かないようにロックかけてた。反対側に周られると開くんだか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 13:40:49.95ID:2cZfStW9F
独身の頃から乗ってたコペンを嫁に奪われて今は買い物送り迎えに使われてるが
年中の娘に屋根を開けてとせがまれるようだ
そして俺は中古のセレナに
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 15:09:25.60ID:OkiiCCUSp
乗れれば何でもいい派なので他人の車にも興味がないんだが>>762を見てハッとした
他人の車に傷をつける事自体ダメだけど高い車知ってたら危険回避できるかもしれない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:38:34.44ID:GFrHhxPWd
60キロ以内なら問題なしだよ
髪がなびく程度かな
軽ワゴンに比べて天井が低くチャイルドシートで圧迫感があるのか娘は開けたがる
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:12:36.94ID:JJ9ik2RJ0
うちの団地の下に幼稚園できたけど
アウディとかレクサスとか
みんないい車に乗ってるわ
なんか奥様方も若くてキレイ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:37:31.16ID:PyJXQkYGM
いや、オープンカーでもフロントガラスのおかげで風は巻き込まない
思った以上に平和だよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:47:46.90ID:zKnaHUTQ0
余談だが、初代ロードスター(NA型)は、設計段階の風洞実験で実際に髪の長い女性を助手席に座らせて、どうしたら髪が綺麗になびくかを研究したらしい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:50:13.75ID:JJ9ik2RJ0
なつかしい…
初代ロードスターのVスペ乗ってたわ
横に乗せてたのは前の女房だが…
息子は元気かな
わしはたぶん事故死になってるんだろなw
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 01:06:43.99ID:7shLu3Ml0
>>777
息子さん結構いい年なんだろうね
多分同世代だけど俺は初代ロードスター買うつもりが
アルファロメオスパイダー買っちゃった
酷い車だったな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 09:46:33.37ID:IISftQslM
うちのも歌ばっか歌ってたな
YouTubeに非公開で上げてこっそり見てる
今はスマホがあるから便利だなあ
あの時スマホがあればもっと撮れてたのに残念
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 19:23:24.71ID:JLzECih20
>>596だけど、また口論に。

嫁「ねえ、どこまで食べたら(デザートの)アイス食べさせる?」
俺「いや、だからどこまでじゃなくて、食べ切れる量だけ盛り付けないと」
嫁「だから少なめに盛りつけてるよ」
俺「食べ切れなかったら残せばいい、って気持ちで盛り付けてるじゃん
  10回あったら5回は食べ切れる量じゃないと」
嫁「そんな細かいこと言うなら自分で盛り付けてよ。何グラム盛り付ければいいの」

だめだこりゃ
食べ切れなかったら残せばいいって根底で思ってるわ
食べ残しを繰り返して、完食という成功体験が少ないまま
自己肯定感が少ない子に育つんだろうな

いかに完食させるか、専業主婦なんだから考えてくれよ
オレは毎回食事の世話できるほど時間ないし
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 19:42:41.49ID:1kDoUR220
自分でやれないなら口出しするもんじゃないよ
子供の食事なんて気分次第。一口しか食べないくらい機嫌悪い時あれば食い過ぎだろってくらいムシャムシャ食う時もある
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:03:16.02ID:IU7I0CKFd
むしろ>>785と奥さんがいがみ合ってる方が
「私がダメな子だからパパとママが喧嘩してるんだ…」
って自己肯定感低くなりそうだけどなあ

も少し気楽にいこーぜ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:18:31.01ID:+YC1KqMC0
3歳なんて気まぐれだからね
ぬいぐるみ使ったりゲームっぽいこと考えたり毎日試行錯誤で食べさせてるよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:29:30.62ID:yywQpnTAM
あれだな、>>785基準で嫁の出来ていないことだけを指摘叱責して、785自身が嫁を自己肯定感のない自信のない決められない専業主婦に育ててるんだな
大人だから甘えるなって思うのは大間違いだからな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:36:52.45ID:JLzECih20
>>790
なんだろう
嫁の、「私はやってます」「私は悪くない」前提で話されるのすごく面倒い
嫁が悪いか悪くないかじゃなくて、目的は娘が完食して褒められる経験をすることなのに。
「私は少なく出しました! だから悪くないです! あなた(俺)が適量をグラム単位で指示しないから悪い!」
って聞こえてきそうでため息出る
少なく出して食べきれてないんだからもっと減らせばいいだけじゃん
昼間、どれだけ間食したかなんて知らんよ
知ってるの嫁だけなんだから、それ加味して盛り付けなよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:42:02.43ID:rpGMrGWV0
>>785
うーん、貴方も思うところはあるとは思うが、これはもう嫁に期待するのではなく、そこまで食に対しての信念があるのなら、君が盛り付けするしかないんじゃないかな?
嫁と、思想を共有できることがそりゃベストではあると思うけど、自分の思いどおりに他人(嫁)を動かすのは相当難しいからね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:44:28.82ID:JLzECih20
>>792
それ決めるためには、朝ごはん一緒に食べて、幼稚園の送迎して帰宅してからの活動量と間食を把握する必要がある

そんなの今の働き方じゃ無理だから、嫁が盛り付ける時にはもう文句つけないことにした
自分が食事の用意する時だけ、自分の思うようにやることにしたよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:49:51.56ID:vPMeR0tT0
>>794
「10回あったら5回食べきれる量」を見つけるのに、それって必要?
計って出して多ければ次回減らす、でよくない?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:57:30.37ID:m4saCh8B0
お腹いっぱいになったら「ごちそうさま」と言えばよくね?
完食で育つ自己肯定感よりも
自分を生かしてくれてる母親を尊重しない父親が家庭にいる嫌悪感のほうが悪影響及ぼしそう
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:24:08.72ID:yywQpnTAM
>>791
だからその調整を考えたくない、からの対応で反応なんじゃん。嫁にとっては自分が叱責されてると感じればそうなるよ。
ならばこちらで概算決めてやりゃいいだけで、そんな活動量だの細かく把握する必要なんかなくて自分が見てる範囲で十分だし、計る必要すらない「半分」でいい。実際の食事量からしたら1/3〜1/4かもしれんけどさ。

どちらにしてもその嫁の反応は己の対応の鏡だよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:27:30.50ID:N2s50iay0
まぁ食事の作法は大事ではあるからな
まだ3歳なったばかりなんだし、もうちょい気楽に色々試してみよっかくらいで嫁さんと話すのがいいんじゃないかね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:00:15.48ID:oDVmsI3D0
もう流れ切って良い?
今度から土曜は俺が夕飯を作ることになったんだが5歳の娘が喜びそうな手軽に作れるメニュー無いかな?
この前は10数年ぶりに炒飯を作ったら意外と好評だった
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:06:47.77ID:Uwn6jU1B0
完食もそうだが早く食べる練習も大事だよ
小学校の給食って全然時間ないから、まだお腹減ってるのに終わっちゃう
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 23:14:36.22ID:NStEa3CFr
>>794
子供がメシ残すより夫婦仲が悪い方がよっぽど悪影響だぞ。

専業の嫁さんに「そんな仕事のやり方だから育児参加できないのよ。もっと効率良く仕事したら?」なんて言われたら仕事もしてねーのに偉そうにすんなって腹立つだろ。
それと同じ事をお前が言ってんだぞ。
飯も作らないのに偉そうにすんなって嫁さん思ってる。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 00:01:15.44ID:qhqPq1oRM
まずリクエスト聞いて見ようぜ
炒飯できるならケチャップライスもいけるなら雑に薄焼き卵作ってオムライスもいい
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 01:51:37.53ID:hLIGaQfp0
>>802
サンキュー
ソーセージは好きだけどウィンナーはダメらしい

>>805
炒飯はラーメン屋でバイトしてたから作れるけどまともな料理はほぼ未経験
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:25:01.14ID:IPBG7aa1M
話ぶった切ったところを戻してすまんが>>785は夕食出す前の盛り付けだけキッチンでしてみれば?
毎回出来なくても出来る時だけで。
だいたいの総グラム数を計ってみるのもいいかもしれない。
愚痴ってばっかじゃお互い良くないだろうから建設的にどうやったらいいか考えていかないと。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:30:30.20ID:64xP0U8aa
オムライスいいなあ喜びそう
作ってやりたいけど娘が卵アレルギーなんで出せないわ
大きくなって改善したら良いんだが
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:50:10.58ID:DK4lZqJid
>>800
俺はほぼ毎日夕飯作ってるが
クックパッドやら料理系YouTuberやら味の素のサイトやら、スマホフル活用でやってるよ
唐揚げはもう店出せるレベルになったと自負してる
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:05:59.53ID:lrM6hGXiM
まともな料理未経験なら、味の素とかの企業サイトや海自あたりのきちんとしたレシピに基づくのがいいね。あと白ごはん.com
ククパなどの投稿型はそれなりの率で地雷が。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:29:53.07ID:5z4mDR1/0
娘が生まれてからは料理は妻任せ。
申し訳なく思ってたまに料理するけど、娘が「おいしくない」って言う時があるんだよな。
で、サイトや料理本に書かれている通りの分量で味付けするようにしたら食べてくれるようになった。
料理ってきちんと丁寧に作るのが大切なんだなと思ったわ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:36:28.51ID:cjyGUnbTp
妻「料理ちょっと代わって!」
俺「任せろ」
妻「あと塩胡椒入れるだけだから!」
俺「分量は?」
妻「適当!」
俺(えええ…)

妻「辛くない?」

こういうパターン多すぎて悲しい
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:37:35.81ID:cjyGUnbTp
さっきのは一例だけど下拵えの段階で交代すると味が大きく変わっちゃうから分量はちゃんとやりたいんだよな
ほとんど適当!としか言われない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:50:43.80ID:lrM6hGXiM
料理は科学だからな。まずはしっかりレシピ通りに
慣れてくると適当目分量できくんだけどね
その加減が人によって違うのが難しい。

クラシルあたりが比較的薄味とか言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況