X



トップページ既婚男性
1002コメント362KB
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 70軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 15:44:46.02ID:ASsneuvL0
昨日は上の子が小学校の卒業式だった
とにかく今まで大きな病気や怪我をする事なく無事に育ってくれた事、何より素直で優しくてとても良い子に育ってくれた事が嬉しい。
声変わりもして来てどんどん大人の階段を登っていて嬉しい反面寂しくもあるけど
これからも困った時には手を差し伸べてやり、自分の人生は自分で切り拓けていけるような大人になって欲しいな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 18:05:59.13ID:LjTqr+q00
まだ8ヶ月だけど、卒業とかの話をきくと涙がでてくるわw
息子の未来を想像したらなけてくるw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 20:02:35.86ID:DgAGE2Sld
先日1才になった。
3子目も一升餅を背負わせたんだけど、
なんと手を離したら立った。
一同騒然。狂喜乱舞。
上二人とも泣きじゃくって、動くこともままならなかったのに。
確かに、姉兄見て日々成長著しいとは思ったがここまでとは。
将来、食うに困らないといいな〜。
健やかに育ってくれるのを願う。
そろそろ突発が出る頃だ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 22:45:10.89ID:cci2H0Rqa
下の子はたくましいよなぁ
1歳9ヵ月だけど5歳の兄に立ち向かっていくし、兄の影響で早くも特撮ヒーローの真似してるし
立ち向かってくる弟に対して兄が優しくて優しくてそれがまた本当に感心するよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 23:01:12.99ID:8aFyjIxnd
明日は俺の実家に泊まって翌朝にゼンカイジャーのオモチャを親父と買いにいくらしい
俺が寝転んだり這いつくばって駄々をこねまくっても買わなかったのに孫には甘い甘いw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 13:11:19.13ID:4kvJEeuzM
来月年長になる息子、昨日晩御飯で初めて小松菜食べた
保育園では食べてるようだが、ちょっと感動したよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 16:15:52.63ID:hYGGirPy0
嫁が離乳食を全部手作りして週末は自分も食べさせてるけど、好き嫌いがでてきておもろいなw
レバーとかぶりとか生臭いのは苦手だけど、バナナやヨーグルトとかはすげー食いつくわ。
うちらが食事してるときはじーっと見てきて口もぐもぐしたりよだれ垂らしてるのが最高にかわいいw
あーはやく同じ物食えるようになりたいわw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 20:43:08.80ID:NE680XlF0
初めて乾杯できるようになった日を思い出したわ
牛乳いれたプラカップで晩酌に付き合ってくれて何度も「パンパー!」ってやってくれた
あの日は人生で一番うまい酒だったな…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:14:49.13ID:/NfykOzn0
すみません、今月13日に息子が生まれました。
父ともども3月生まれなのは、ゲンが良くないのかなとも思いますが
生まれてくれただけでも感謝というべきでしょうか?

常に真っすぐな気持ちと人柄で、人生を開拓して欲しいという意味で「拓真(たくま)」と名付けました、如何でしょう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:49:17.92ID:F4f+UHhB0
>>16
あなたの宗教や主義思想は知らんけどもさ
子供授かってゲンが良くないってのは如何なものかと思うよ

あなたが子供に「こういう人になって欲しい」と願った人物像は、自分の子供の生まれた月ごときで悩むような人なのかね?

ともあれ、おめでとう
これからお父さん頑張って
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:03:28.74ID:/NfykOzn0
>>16です。
皆さん、ありがとうございます。
私自身が3月下旬生まれで、何かとみんなと比べて後れをとる事が多く
「俺みたいなぶきっちょにならないかな...」という不安がありました。

でも、4月生まれだから上手くいくという確証もないですよね。
どうあれ目の前にあったもの、それこそが何よりの宝でしょう。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 23:11:11.63ID:wr2X8cdp0
>>16
3月生まれワイ軽くdisられた気分
ご自身も3月生まれなら、大人になった今大して関係ない事くらい分かるのでは?
子どもの頃だって差はないと思うけど
因みに阪神のクリーンナップで有名になったランディバースも3/13生まれだよ
拓真君に対しては、早生まれだからと言って変な意識つけないようにしてほしいね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:06:37.71ID:R26CIEgh0
>>20
俺も3月下旬生まれだけど何も困ってないぞ
奥さんと共働きで保育園激戦区なら3月生まれは大変だと思う
頑張れ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:09:18.31ID:UQH2JbBf0
>>20
おめでとうございます
保育園とか入れるのですかね
3月産まれだとら4月産まれの子と一年違うから、
身体の大きさはかわってきますよね、でもいずれ大きくなりますよ
でも3月だから不器用は関係ない気が、、
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:14:54.35ID:UQH2JbBf0
>>16
名前は親が子を思い付けたんだから、良い名前ですよ
俺なんか親が信仰宗教信じてるから、宗教に付けられた。俺は信者じゃないから、若いときに改名しとけば良かったですわ。
連投、スレチすみません
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 02:24:33.54ID:LTzVoKt5d
生まれ月による人生難易度

4〜6月 ベリーイージーモード
7〜8月 イージーモード
9〜12月 ノーマルモード
1〜2月 ハードモード
3月 ナイトメアモード
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 02:54:28.20ID:sFPXrWkK0
確かに幼稚園の年少には早生まれはほぼいない
俺も早生まれだけど年中からだったわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 07:23:50.63ID:UK91ySHMp
>>16
3月13日生まれの俺に謝れw

ともあれ、息子さんの誕生おめでとう
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 07:32:52.46ID:8YgAmem10
4月1日産まれのヘビーナイトメア産まれでも桑田みたいに甲子園優勝出来たりするからなんとかなるよね
うちの息子は4月21日産まれの4歳児だけど、会う人会う人みんな、小学校何年生?って聞かれるほど逞しく育ってる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 19:02:55.31ID:h2g/IngV0
俺も早生まれだけど小学生の頃は神童扱いされてたからあまり気にしてないけど、保育園に入れるなら早生まれは極めて不利だから、2人目のときは計画的にやったわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 06:57:33.23ID:mp9uADgUa
次男が長男のプラレールに興味を持ち始めた
どうやらこまちが好きらしい
昨日新幹線が見えるところに連れて行ったら聞いたことない声で大興奮してた
長男も最初は「別に新幹線見に行かなくてもいいんだけど」とか言ってたくせに同じく大興奮
気軽に連れてこられるところで新幹線が見れて本当によかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況