X



トップページ既婚男性
1002コメント345KB
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 69軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:43:21.65ID:1EkxY5bw0
>>327
俺はそもそも子ども出来る事自体に反対だった
子育てが途轍も無く大変だってのは知ってたから、自分の時間が無くなるのが嫌だったから
だから産まれて半年はもう本当苦痛で仕方なかったよ
でも笑顔になったり寝返りしたり、ハイハイしたり掴まり立ちしたり、パパって呼ぶ様になった時にはもう、メロメロになってたな
イヤイヤ期も夜泣きも勿論大変だったし嫁は育児ノイローゼになったりしたけど、それでも日々の成長の愛しさを知ると耐えられたよ
そのイヤイヤ期も夜泣きも長く続かないって分かってるし、成長すれば自分で出来る事増えるから楽になる
今だけ、と思って我慢してればあっという間に終わってると思うよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:20.69ID:Z7DHLf48d
>>327
どうだったかと聞かれると、元々子供が好きだけど息子が産まれると自分が想像してた以上にスイッチが入って息子が4~5歳くらいまではほぼ息子のために生きてるみたい生活をしてたくらい産まれた時から大好き
ただ周りの話を聞く限りはどうも少数派みたいで>>327みたいな感じの人も結構いるからあんまり気にしないほうがいいよ
変な話になるけど嫁さんのことだって悪いところウンザリするところもありながトータルで好きなわけでしょ?
それと同じで子供もウンザリするだろうけどもっといいところかわいいところにも目を向けてあげたら?
一度ウンザリしだしたらマイナスのところにばっかり目が行きだして悪循環になるよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:10.86ID:7YnDNczY0
>>327
あー、ちょっと疲れてしまっているな
育児ノイローゼってのは何時誰がなってもおかしくないから、あんただけじゃないから気にするな

そりゃ誰でも大なり小なり「ウンザリ」することはあるさ
子育てはどういう表現をしたところで大変なんだ、大変だから疲れるのは当たり前なんだ
だから家族で協力して、みんなで頑張るんだ
自分を責めるなよ、でも子供も責めるな
その命はあなた達がいないとすぐ壊れてしまう儚いものなんだ
もし耐えきれなくなりそうなら、親兄弟や親戚、なんならご近所さんやシッターを頼ってもいい
何が子供にとって、そしてあなたにとって良いのかを考えて奥さんと話しなさいな
変に気遣ったり慮ったりするなよ?
あなたが健全でなければ、それは奥さんにも子供にも伝播するからな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:58:24.80ID:q3BCYAbs0
>>328
ありがとうです!!
もう、3.4回目なので、準備万端ですっ!!
うちはシャワーを貸してくれるよ。床屋のジャンプーするところみたいな所。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 23:12:40.82ID:3FhBxp9I0
>>327
完璧な育児を目指しすぎなんじゃね?
別に泣いたら泣いたで泣かしときゃいいし、後遺症残る大ケガとか死なせる事がなきゃオッケーくらいに思っときゃいいよ。
オレなんてギャン泣きしてる横で適当にヨシヨシしながらスマホ見てるけど、それなりにかわいく思ってるぞ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 00:28:51.23ID:yRFwlxLda
2歳半ぐらいから夜泣きが無くなったから、その辺までだったかな大変だったの。
とは言え、夫婦共に若い頃にブラック企業で働いていた頃の方が休みも睡眠時間も少なかったから特に苦には感じなかった。
ストレスが溜まったら奥さんと思いっきり喧嘩してガス抜きもしてたのも良かったのかもしれない。ムカついたら家族に怒鳴り散らすぐらいじゃないとストレス溜まって総倒れになるよ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 00:54:33.29ID:Xmm6kk/y0
最初から大好きだった。理由はわからん。
乳児の時に毎夜毎夜の夜泣きで夜間ドライブすることになっても。
幼児の時にあっち行ったりこっち行ったりと忙しなく動いてこちらを困らせたり、発達障害である事がわかっても。
小学生になって算数カードや九九カードの宿題やらないのを口酸っぱくしながら注意したりしている時も。
どんなに困らせられても嫌いになることがない、常に最高で最愛の息子だ。この子がいる事で毎日が素晴らしいって思えてしまう。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 03:45:12.25ID:9PJcy6YZ0
自分のとこは子供が2才ぐらいまでなつかなくてモヤモヤしてたなあ
動物園つれてって肩車したとき、
必死にしがみついてきてなんかかわいいなとそれから大丈夫になったと思う
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 08:10:13.35ID:09mAP/AaM
ストレス解消は大変理解できるし大事なんだけど、家族に怒鳴り散らすってのは全く理解できないな・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 08:37:34.44ID:agWOh21Q0
>>327
俺は元々嫁さえいればいいと思ってたから子どもを作る事すら嫌だった
子どもができたら20年近く嫁と二人の時間が少なくなるし育児の事で悩まないといけなくなる
だから嫁とのセックスすら少なめだったのにたまたましたらできてしまった
あ、別の板で見るような暗い話の可能性はないぞ
できてしまったら覚悟を決めるしかないので腹をくくっていざ産まれてみたら自他ともに認める親バカになった
もちろん育児でイライラしたりする事はあるけどそれ以上に息子は可愛いし家族がいるから毎日がんばれると思ってる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:02:31.64ID:Pub49e3KF
>>327
うちは指定難病なのでコミュニケーションどころか自足歩行も出来ない。
それでもかわいいと感じる。
全く寝なかったり食べなかったりムラっ気もすごいが、これは本人なりの意思表示。うまく伝わらない歯痒さは本人も大変だよな〜。思うことにした。
イヤイヤや寝ないのはある程度放っておいてもいいんじゃない?!
集団生活に触れるようになるとまた変わるかもね。
みんな言ってるが先ずは親父が肩の力抜いていこうぜ〜
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:13:34.69ID:DayfGYF0a
育児ノイローゼっぽい人の相談に「俺は息子大好き!」って答えてる人の神経がわからん
追い込んでどうすんだよ
匿名掲示板でそんなこと言ってもしょうがないんだけどさ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:24:11.08ID:sNrJF0oNM
>>340
友達でもないのにここで気を使わなきゃいけない理由なんてないだろ
自分が息子産まれたときから好きならそう書けばいい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:33:22.87ID:M+eK9UH30
息子ではないが一人目の娘は夜泣きがひどくてどこかに捨ててきたほうがいいのではないかと考えるくらいノイローゼになったわ
人それぞれキャパがあるから、何かに頼りながら休める時間少しでも確保しないと病む

てか俺のときは一時預かりや実家とか気軽に使えたけど
コロナの影響考えると昔より自分達だけで頑張らないといけなくなってそうだな
しんどいはずだわ…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:43:21.49ID:aA+BuXUjF
>>340
どうだったか聞いてるんだから嘘をつくほうが非紳士的だろう
他ならぬ息子大好きスレで「いやいや俺も同じでウンザリしまくってたよ」が連発されたらその後のアドバイスすら胡散臭く感じる
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:47:02.13ID:lkM5RVX60
てか、ノイローゼ手前の人が5chで相談書き込むてダメでしょ
早急に家族とかしかるべき機関に相談するべき
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 10:52:30.40ID:q8/Uw2JDa
>>340
「このままでは息子を可愛いと思えなくなりそうで不安」というのに「俺らもモヤモヤもイライラもしたけど、息子を可愛いと思わなくはならなかったから心配すんな!」ってレス付けるのは自然だと思うのだけど…

じゃあ、こういう場合どういうレスを付けるのが正解だと思うんだよ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:07:11.21ID:2cyzR3Mqd
>>340
質問者なの?それなら問いの仕方が悪い。
そうじゃないなら、まず>>327を読みなよ。
1番はじめの文章が「〜大好きだったか?」だよ。
普通答えはイエスかノー。
それにまず答えてから修飾してくれてるじゃん。

意図を持って聞きたいことがあるならそういう質問しなきゃ。話の通じない女みたいだな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:38:21.00ID:IaIaYppq0
>>346
よく見ろよ
最初からずっと大好きみたいなレスが散見されるぞ
お前の言う「モヤモヤしたけど今も可愛いよ」なら分かるが、「生まれてからずっと大好き」は明らかに質問者への対応としては不正解だろう
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:47:41.47ID:q8/Uw2JDa
>>348
いや、お前こそよく見ろよ

>>327は「このまま行くと可愛いと思えなくなるんじゃないか」って書いてるだろうが
まだ息子のことを可愛いと思ってるからこその書き込みだろ

あと、>>347も書いてるように最初に「〜大好きだったか?」と聞かれてるからまずはイエス・ノーで答えてるだけだろ

で、お前の思う正解は何なんだよ?
まずはそれを示せよ
人のレスにケチつけるだけならアホでもできるぞ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:51:38.37ID:aA+BuXUjF
>>348
自分で質問者って書いときながらわからんのか?
>>327は「大好きだったか?」と質問をしてるわけだ
イエスノーの二択のうち一方は正しくないとすればそれはもはや質問ですらない
質問の形を取らずに愚痴で済ませとけばいい話だろ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:51:59.60ID:q8/Uw2JDa
ごめん、ちょっとわかりにくいかも

「生まれた時から息子を愛せない、どうすればいい?」という内容なら「生まれた時から息子大好き!」っていうレスは的外れだろう
でも「息子を可愛いと思えなくなりそう」という内容なら、「色々あったが、結局息子はずっと可愛いままだった」というのはありだろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 12:24:20.64ID:rHX2f20/p
今日は、息子とあさくまに来ているよ。
市民病院の脳波だから、ご褒美に。
きっずビフテキグリルにしたら、肉残すかと思ったら残さなかった、、、。食べられると思ったのに、、、。
0353327
垢版 |
2021/08/17(火) 12:56:29.96ID:G6CI3lPyM
荒れさせてしまったようで申し訳ない。
>>350の言う通り俺が愚痴で済ませておけば良かったな、すまん。
息子のことは好きだよ。可愛い。ただ早くもイライラすることが多くてこの先イヤイヤ期本番を迎えても好きなままでいられるのか正直自信がなかったんだ。
大変な時期を越えてもなお息子大好きでいられたと言う意見にホッとして、生まれてからずっと息子大好きな意見に羨ましいなと思いながら何回も読んだよ。ありがとう。
みんなが言う通りもうちょっと肩の力抜いてみるわ。
つか育児ノイローゼっぽかったのか、俺w
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:21:22.47ID:09mAP/AaM
好き と 大切 と むかつく と いや は
全部並列で同居しうる感情だから、まーーうちのもおしゃべりうるさいわ小2
でもやっぱ大事でかわいいんだよなぁ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:02:12.46ID:g51c3VKm0
病院で脳波検査終わった、、、。
多分今回も脳波異常があると思う。3年に一度の頻度で癲癇発作が出るくらいだけど、自動車免許は取らせないつもり。
よそ様と事故したときに、取り返しがつかないから。
また、職業も事務系などのところを選ぶよう伝えるつもり。成人までに無くなるといいのだけど。
あと、気を遣ってくださった方、ありがとう!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 16:39:08.27ID:Pw3mx+0X0
>>353

頑張って!!
ノイローゼの経験があるから知ってるんだけど、ノイローゼの人って努力が足りないだけなの!
もっと頑張って!!
10年頑張ってダメなら11年頑張って!!
それでもダメなら、さらに10年頑張って!!

とにかく頑張って頑張って頑張って、
あぁもうダメだ・・・と思ったら、
もう一度ゼロから頑張って!!

そうすると、ある時「目の前がパァっと明るくなって」全部報われるから。

もう一度繰り返しになるけど、もっともっと頑張って!!
応援してます!!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 16:48:36.41ID:PqxumR750
>>357
ありがとう!!
うちは、気楽だよ。息子も分かってるからさ。
プールできないのも、頭が悪いから?って聞いてきた時はなんで答えようか、言葉に詰まったけどね。成人するまであと10年。 
本音はその間に治ってほしいけどね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 17:56:02.79ID:DvBUE8Ys0
うちの息子5歳3ヶ月
早くも乳歯一本目が抜ける
乳児期とか幼児期が短過ぎてつまらんけど、息子の口の中写真撮って喜んでる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 18:28:06.57ID:RJEMxaM50
>>360
おっ!
屋根か、下に向けて投げないとね。
今はケースに取っておく人もいるとか、、、。
幼児期はあっという間だよ。楽しんでね!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 06:39:37.93ID:2u4SlrXT0
>>355
今は薬もあるから免許取って好きにさせたらた良いよ
従兄弟も癲癇で色々あったけど、普通に生活してるよ
何で薬飲まなきゃいけないんだよとかって半グレみたいな時期もあったけど、今は良いパパしてるわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 08:33:31.66ID:QK9ACl68M
成人してから、医者と本人が相談して判断すればいいよ
未成年の間は親の判断で許可しない、ってだけで充分でしょ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 23:54:28.41ID:19GbZ7Ba0
自分の場合、子どもがパパって呼んでくれたあたりから可愛くてしょうがない状態
になったかな。パパって呼んでもらって初めてパパになった気がした。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 09:25:57.54ID:17Yyl+7l0
遅レス過ぎて申し訳ないんだけど、
園からもらうトマトって、カゴメとかが火を通すこと前提のトマトの苗を
配布していることとかもあるから、生食で美味しくないケースがあるぞ、気を付けろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:29:07.40ID:XbeaN8q5M
俺、30歳の今に至るまで父親と説教応対やら事務連絡以外まともに会話したことが無く、そもそも可愛がられてなかったことはよく分かってたから、仲の良い父息子がすごく羨ましかった。
そんな俺にも3ヶ月ほど前に息子が産まれたんだけど、まあ可愛いくてしゃーない。
愛情全振りで育てようと思う。
一緒に遊べるようになるのが待ち遠しい。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:30:45.64ID:uzvY266M0
>>367
おめでとさん
俺も子供の頃父親に構ってもらった記憶なんてほとんどないし、なんなら父親のこと大嫌いだけど反面教師として自分の息子は全力で構って遊んで叱って話もしてる
君もがんばれ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:27:28.64ID:xLgpM2Hs0
俺も父親がアル中、金遣い荒く借金作ってくる、DVでまあ酷い父親なんだけど反面教師にしてる
でも負の連鎖とか言うしいつか自分も父親みたいになってしまうんじゃないかと不安になる時がある
今の所は息子が可愛すぎてこんな可愛い息子に苦労させたり殴ったりなんて死んでも出来ん
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:41:59.55ID:hCnFluSk0
>>363
>>364
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいけど、癲癇が出たらと思うと不安ですね。
3年に一回、就寝時にしか出ないことを考えても、成長するごとに少なくなっていくのを祈るしかなさそうですね。

聞いて下さり、ありがとうございました。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:25:56.51ID:C33U1CZFa
流石に4歳近くなるとベランダに締め出すイタズラを完璧にこなすな
開けてくれるからいいけど昼間は止めてくれ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:33:24.36ID:P4q5SRaj0
洗濯物を干してる時にやられたわ。偶然一階に妻が居たから、大声で呼んで開けてもらえたけど冷や汗かいたわ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:36:33.10ID:hsadzAix0
>>372
大変だったね。
うちは、ベランダ作ったけど使わず。
5畳くらいある廊下に4本のホシ姫に干しているよ。
うちの家、ベランダに通じるドアの反対側を開けると一階へ落ちる仕様となってる。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:41:32.86ID:C33U1CZFa
大通り沿いで自分なら壁塀使って降りれるけど嫁が心配
チェーンも出きるようになったから南京錠で使えなくしといた
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:32:50.54ID:va0pVl7Wa
子供が小さいうちは携帯と鍵を肌身離さないのは鉄即よ
笑い話ですむうちはいいが、
親が締め出されて子供が中で泣いて大怪我、
なんて話も聞くからな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:59:52.95ID:HP3EVs7V0
>>375
ありがと。
最終図面確認のときに見つけたんだ。
 HMも知っていて、扉の下に噛ませて開かなくなるように固定してくれたけど,2週間もしない間に取れた,笑。
 多分動かなくする留め方もできるけど、一階の大きな窓をFIXにしてしまったので,2階のその扉も使って換気しているよ。
子供は10歳,8歳になったので,いたずらする歳から卒業したので,大丈夫だよ。
心配してくれてありがとう!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:53:31.75ID:IbxVKgI40
2歳なる前に締め出しやられたわ
ベランダで布団干してる時、
子供が出ないように窓閉めてたら
鍵に手が掛かってしまってキュッと

鍵の閉め方も開け方も分からないレベルなので
向こうは俺が家に入らないから泣くし
こっちは入れなくて困るしで大変だった
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 02:12:11.08ID:9BF4OWNi0
3歳の息子がツクツクボウシ取りたいって言うから網持って公園行ったが難易度高すぎ誰かツクツクボウシの捕獲方法を伝授して下さい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 05:49:56.05ID:KKWMeC870
>>381
ツクツクボウシ捕獲しました!
息子より嫁が大喜びお父さん株急上昇です
ありがとうございました
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:12:34.41ID:piB5pOVr0
2chのコピペだけど、ツクツクボウシの鳴き声が
「突く突く奉仕!突く突く奉仕!突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!ぁ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」
って聞こえるって奴見てからそうにしか聞こえなくなった。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:44:31.07ID:dTYPcRUNM
今年の夏はセミの幼虫を捕まえて
その日の夜に部屋で息子の目の前で羽化を観察できた
セミは翌朝6時ごろ元気に飛び去っていった
俺も幼い頃に父親にやってもらった事を自分の息子にできたわ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 12:02:02.16ID:26nhbbWg0
一人息子で甘やかして怒れずに育てた親が後悔してた
育った子は平気で借金するし嘘ばっかりで約束守らないどうしようない人間になって矯正はもう無理だって
一人っ子は確かにクセのある奴しかいなかったな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:42:04.33ID:s5GaDF+Kd
栃木で59歳と9歳が増水した河に流されて溺死事件があったが本当にアホだよな
何故連れ廻す?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:43:10.80ID:dT0iskwLp
他人下げを気にしない異常性、英検みたいだな
あいつ子供複数いると聞いた記憶ないけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 01:27:28.35ID:DC06DLNc0
3歳の息子、ここ2週間は自宅保育だったんだが今週から保育園が再開する。
テレワーク中にちょっかい出してきたり、オンライン会議中に乱入されたりしたけど、今日から昼間居なくなっちゃうと思うと寂しくなるな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:25:54.28ID:M2E72kF40
先々週から2週間、子供がRSウイルスにかかってテレワークで看病するも、自分もうつり仕事は休んで看病の毎日。
嫁はほぼ仕事だから全てやったけどマジでしんどかったわ。
息子は熱はあるものの、元気いっぱいで本当に病気なのかって感じだったが、俺は39度でるわ喉は腫れて声はでないわ、鼻かみすぎて鼻が腫れ上がるわで散々。
専業主婦の大変さがよくわかった。仕事してるほうが100倍楽だった。
まぁそれでも息子とこれだけ長く入れるのは楽しかったわ。
今後またうつったらと思うと気が重いが・・・。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:19:14.41ID:q5/EPYpS0
あと1月ほどで2歳の息子、
一度開けたペットボトルを開けれるようになり、
中身を問わずラッパ飲みしようとする。
未開封を開けれるようになると更に注意が必要になるな・・
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:45:59.88ID:M2xqELmyd
>>399
RSはうちも食らった、すぐ治ったが俺にも感染で一週間休み、かつ右手親指に第3度寸前の火傷で一週間休み、かつ嫁さんと大爆発し一時期家出され3日休み、その後余りのトラブル続きに疲れ果て、一日だけスタバ片手に公園に向かい休んだ翌日、初の派遣先NG食らった。。(笑)物凄く打ち解けた、激アツ現場やったんやが。。で、次の現場無茶苦茶ホワイトで楽ちん。ちな、その現場去年は労災食らった。。

みんな、ありがとう。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:35:41.13ID:4WhoYtnd0
まだ9ヶ月の息子ごかわいすぎてお腹やおまたに顔近づけてクンカクンカしてあげてるんだけど娘がうらやましそうにしています
娘にもおまたクンカクンカしてあげたほうがいいのでしょうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:30:17.37ID:rdUP19cya
この前日本地図と世界地図買って壁に貼ったんだけど、息子(5歳)の食いつきが半端ない
日本地図は全部漢字で難しいから世界地図の方ばっかり見てる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 08:08:29.70ID:FzH5PZcqp
>>411
うちも風呂に日本地図と各地の名産品のポスター貼ったら、風呂入ってる間ずっと各地の名産クイズやらされてるわ
くそ可愛い
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 10:26:50.49ID:5wVp/Tue0
突発性発疹やら風邪やらで8月はほぼ保育園行ってなかったのが、昨日からまた行くようになった
今朝うんこでトイレ入ってたら、とーちゃんさみしーよーってドア開けてきてキュンとした
今まではガバッと開けるだけだったのに、さみしーよーなんて言うようなったなんて
保育園いきたくないーってなったけど、早めにお迎え行って沢山遊ぶ約束したから頑張って家事しておかないと
仕事も色々メール待ちだし晩御飯の買い物行って味噌汁作っておこう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 15:12:09.67ID:gMYLKTy+a
うちとこの保育園は2回出てる
3日と5日閉園して保健所からGOでるまで通えなかったよ
うちのは濃厚接触者とはならなかったけど、保育園なんてクラス混ぜこぜでわちゃわちゃするからめちゃくちゃ接触してると思うんだけどなww
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 15:30:15.75ID:1hjPfsySa
うちは延長保育ありの幼稚園だけど共働きメインのマンモス園だから閉園されると困るって声多数でやむなしって感じかなー
SRウイルス、体調不良、夏休み、盆休みで奇跡的に息子回避しまくってるけど冬怖い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:01:32.99ID:sxcMJa1O0
小3の息子の友達がグローブ買ってもらったらしく欲しがっているので
元野球部のお父さんから元テニス部の俺におススメを教えて下さい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 11:12:58.50ID:Sc2uEkda0
うちは5歳だけど俺がキャッチボールしたくてグローブ買うか悩んでるわ
グローブは内野用の小さいやつを使った方が捕球はうまくなるって聞いたことあるけど何十年も前の情報だから今は違うかもしれん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 23:17:50.72ID:uAbeoQ0yM
キャッチボールしたいなぁ
自分自身は運動音で野球も好きじゃないんだけどグローブつけて重みのある球をキャッチするだけでなんともいえない達成感というか快感があったので

息子もそうなるのか一度はやってみたい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 23:33:12.69ID:sxcMJa1O0
途中でごめんなさい

このZETTのが柔らかくて気にいったらしい
今度は母親を連れて行って説得せねば
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:37.80ID:Kf2y57m10
押し入れには若い頃に使っていたピッチャー用のグローブとファーストミットがあるが
(仕事仲間と河川敷でキャッチボールする為だけに買ったw)
子供用にも何か良さげなのを買ってあげたいな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 23:36:48.27ID:Kf2y57m10
>>424
大昔に少年野球をしていた頃は
グラブを買っても柔らかくなるまで型を付けるのが手間だったものだが
最初から柔らかい革でできてるのはいいな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 00:46:30.40ID:46dI9TUY0
最近6歳息子が何かにつけてパンチしようとするので、いっそ遊びにしようとトイザらスのボクシングセットを買った
グローブは意外としっかりしてたし、何よりミットがあるのがよかった
息子は全力パンチができて嬉しそうだ
ボクシングごっこのとき以外はパンチしない約束もしてくれた
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 00:59:17.85ID:4Gku9ZLh0
>>428
ファミリーボクシングセットってやつ?
ミットとグローブセットの

気になったから見てみたら売り切れ
入荷未定ってなってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況