X



トップページ既婚男性
1002コメント356KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 69軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:05:56.78ID:eTRVv++Rd
別に何がダメとかそういうことを言ってるわけではないんじゃ?
>>256で言うなら
ポケットモンスターココ見てきた
ポケモン映画は数本程度しか見てないけど悪役があそこまでの大罪人って珍しくない?
でも息子は面白かったって言ってたからよかった
程度で収めておくべきで他はこのスレでは蛇足じゃないかと言いたいんだと思う
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:16:02.76ID:dhO+eg1Xd
仕事から帰ると、いつも息子が今日は何をしたこんなことがあったって早口で教えてくれる
最近は幼稚園の子とどーしたこーしたみたいな話が多くて可愛い

先日「○○ちゃんから結婚指輪もらったの!」ってプラスチックの指輪をニコニコしながら見せてくれた
あぁもう、ほんとかわいい

ただ結婚指輪くれた○○ちゃんだけど、たしか、おちんちんついてるんですが
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:25:14.69ID:vg2pwzsTF
あーごめん
まだポケモン自体見たことないからテキトーなまとめ方しちゃったけど自分が言いたかったのはレスの内容がどうこうじゃなくて息子可愛いスレなんだからレスの主役は息子であるべきじゃないかなってこと
>>256の書き方だと書いた本人が主役に感じるから反感を買ったんじゃないかな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:31:39.75ID:zF9OLdrG0
ウチのは保育園でいつもコンビ組んで遊んでくれてる子がいるみたい。俺がお迎え行った時も「カズトがねー!」って嬉しそうに報告してくれるw
この前、保育士さんに「いつもカズト君が遊んでくれてるみたいで〜」って話したら「カズト君・・・?」みたいなリアクションをされた。
息子よ、カズト君って誰や・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:29.07ID:DZiqJSjI0
256の書き込みは至極普通な気がするが
流行り映画の感想くらい書いてもいいだろう
論評するなら専スレ行けって思うけどね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:04:51.51ID:qE9EV9bY0
年長の息子が縄跳び連続100回跳んだらご褒美にパパのより大きなハンバーグが欲しいって事でさ
年明けから練習してたが本日無事達成したよ!
容姿も食い意地も俺に似て幸せ過ぎてわろたわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:10:00.09ID:skpGF+I70
よく食べてくれるのが羨ましい
うちは少々事情はあるのだが、食べる速度も遅いし量も少なくて先が心配になってくるわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:21:06.13ID:z5+MLxB/0
うちの子は便秘気味で、時には3日便が出ないときがある
一応浣腸用意してるけど
ヨーグルトやこんにゃく畑、納豆や牛乳等お腹にいい食べ物毎日食べさせてんだけど
野菜も好きで毎日食べさせてんだけどなあ
そのくせ結構食べるから本当心配

息子が病気した時ついで医者に聞いてみたけど、そのうち治りますよ、と
余り悲観視してない返事だから様子見してるけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:33:38.50ID:LH9JOtUe0
>>272
うちの子もなかなか出ないけど出すときは俺より遥かに太くて長いのを出すよ
そしてそこそこの確率で詰まる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:39:57.69ID:C18oVmNra
>>272
俺自身4-5歳くらいの時に頑固な便秘になってた覚えがあるなぁ

随分昔の事なのでアレだけど3-4日出ないのはいつもの事だったと思う
今じゃ毎日快便
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:21:29.31ID:1M9oxpqa0
腸がまだ未熟だからね
家の三男は酷かった週1くらいでソフトボールみたいなのを出してた
小1の今は毎朝快便
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:42:29.86ID:zF9OLdrG0
ウチの息子も便秘気味でモビコール処方してもらってる。
薬飲まなかったら3日分ぐらい貯まって出なくなっちゃう。便秘中はすごく苦しそうにしてるから見てられん。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:18:25.54ID:+GYYjaAE0
息子の便秘って結構あるあるなんだね
うちもここ3,4年外食以外は毎日納豆と果物食べてるのになぁ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 05:32:04.44ID:RcjfLELqM
食物繊維もそうだけど便秘には水分補給も重要とか
食事以外にもこまめに水を飲ませた方がいいらしいよ

>>280
清楚を具現化したうちの妻も、チンコとか平気で言ってる…
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 06:15:04.35ID:43oc85jl0
便秘なら酸マグ飲ませてるんだろ?
うちは2歳からずっと医者から処方してもらって飲んでたよ
5歳からは市販薬でいけるから楽になった
こういう話は嫁さんのほうが詳しいだろうから嫁側が色々やってるんだろうけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:40:02.08ID:wuVT2SOi0
うちの4歳もモビコール処方されてる
あと気休めに市販の新ビオフェルミンS粉末と、プルーンが効いてるわ。一丁前に「うーん」とイキんでる息子だって可愛いんだ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:17:42.27ID:KgOfJfkgd
小一の息子にチック症が半年ほど続いてる
うんうんと小さく唸ったり、喉元をトントン叩くから赤くなってる
自分も高校までチックがあったから遺伝だと思う
本人も「喉を触りたくなっちゃうんだよね」と自覚してるけど、痛くないと言い張る
担任に確認したら気づいてなかったし、迷惑はかけてないそう
早めに小児精神科を受診しといたほうがいいのか、まだ様子を見た方がいいのか
病院をいくつか調べたけど、予約するか迷ってる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:18:20.53ID:2kzg4uJT0
小さいうちに対応すると回復が早いというから早めの受診を勧める。小児科医など専門家に相談するのを強く勧めるよ。
小学校高学年になって周りとの違いを認識し始めるとストレスから余計ひどくなるかもしれない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:51:23.67ID:iORByxTz0
>>286
長男が幼稚園の頃からチックだった
常に鼻をスンスン言わせる
六年生くらいかな、回数減ったの
今、中学で別に気にならないよ

かかりつけの小児科からも専門じゃないから自分で見つけろという感じで様子を見ることしか出来なかった
学校ではやらないんだよね、家にいる時だけしてた
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:30:30.76ID:XvcrY/Rld
>>286
悪いこと言わんから早めに病院連れてって観てもらいな

うちの息子はトゥレット症候群の診断出て一年くらいだけど、薬でかなり改善した
今は先生と相談して徐々に薬を減らしてるとこ
本人が気にするのが一番良くないから、まずは早めに専門家に
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 18:25:59.94ID:9w81/VLp0
皆ありがとう
かかりつけで相談した時は本人の特性を周りに理解してもらうって方針だったので、一度専門の病院に行ってみます
精神科への受診を渋っている自分もいたので、ここに書いて良かった
気にならなくなった、改善したって話も聞けて少し気持ちも楽になったよ
さっそく明日問い合わせてみます
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:13:06.83ID:4RuTGhKl0
息子帰ってくる時間帯は俺ら夫婦共仕事なので、いつも俺が作り置きして仕事行ってんだけど、帰ってきたらいつも
きれいに残さず食べてキッチンにお皿置いてるのに、今日は珍しく残してた
因みに今日はチキンのトマト煮で俺の大好物
多かったのかな?と息子に聞いたら黙って頷くも何か様子がおかしい
そこはリビングに上がってきた母親(息子からすると祖母)が今日家にいたので聞いてみると、何とトマト煮苦手との事
どうやら息子、俺が毎日飯作ってるのに美味しくないって言うのが申し訳無かったようで
「パパのご飯美味しいけどトマト煮だけダメなの」ってごめんて言う息子の心優しい気遣いが嬉しかったのと同時に、
これまで何度か作って食べさせてたのが申し訳なくて俺もごめんなって謝った
嫁は美味い美味いとがっついてたけど
何にせよ息子が思いやれる子に成長してて嬉しかった
……でもこれからはトマト煮作れないのがちょっと残念
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:31:56.90ID:mlrW6hNkF
乙乙いい子に育ってるじゃん
味覚は変わっていくもんだしその内上手いとリクエストしてくる可能性だってあるし
うちのは魚大好き肉は鶏肉のみだったのが牛肉牛肉言うようになったよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:57:41.26ID:2+UEMsbDF0202
>>291
何歳が知らんが、相手を慮る事ができるのって素敵やん
また大きくなったら作ってやればいいさ。今度は一緒に作ったりしてさ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:36:01.28ID:ALzNN0wg00202
>>291
涙出そうになった!良い子に育ってるね。
ウチも同じ状況だけど、たまに「イラナイッ!」って言われるとガチへこみするわw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:38:51.64ID:mSiopJDi00202
トマトは子供の嫌いな野菜の上位に必ず入ってるからなぁ。俺も子供の頃は嫌いだった。
野菜全般苦手だったけど今じゃ野菜好きだし、味覚はどんどん変わっていく。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:33:25.32ID:n6NLBCCWd0202
ウチはママがトマト苦手で食べないから食卓にあまり出ない
だが外食でトマトがあったら黙って俺の皿に置くもんだから『トマトはパパが食べるもの』と自分で学習したらしく子供も置くようになった
俺トマト大好きって訳じゃないんだけどなw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:33:38.06ID:ajjh3vel00202
トマトうちの子は大好きで、毎朝プチトマトは必ず食べてる
オムライスもミートソースパスタもナポリタンも大好き
……なのにチキンのトマト煮だけダメだったなんてなあ
因みにチキンだけはきれいさっぱり食べてた。ほかに入れてたマイタケとか煮豆とかと
スープだけ残してたんだよな
俺も食ったけどかなり美味くできたのになあ
もう少し成長してから、再度息子にチャレンジするか聴いてみよう

あ、>>291です皆さんコメントありがとう
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 14:59:47.65ID:V6WyTzFu00202
4歳になったばかりの息子に2×2マスのルービックキューブ渡したら超集中。
2×2のルービックキューブって見た目に反して意外と難しいんだよね俺も全面揃えられない。

2週間位で2面位ならいつでも揃えられるようになってドヤ顔。
子供の適応力って凄いよね、
自粛の時に封印してたニンテンドースイッチ出してスプラトゥーンやらせたら
3歳だったのにいつのまにか1人でボスまで行って倒せるようになってた。

キューブ回してる時の顔が真剣そのもので
脳が凄く働いてるんだなって思うよ
多分いい影響あると思うからオススメ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 15:27:06.46ID:YUdzWmZm00202
息子が一年生のとき、学童でスネークキューブにドハマりしてたな。アレができたコレができたと楽しそうにしてた。学童の発表会でスネークキューブ使って素早く作るってのに、上級生に負けない速さで形作ってた。
一昨年は俺が風邪で見に行けず、去年はコロナで開催されず。今年は発表会できるといいなぁ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:37.21ID:0r1aV7QH00202
もうすぐ11ヶ月
会社から帰ってくると玄関の鍵音でリビングのドアの前に移動して待ちかまえてくれるようになった
嬉しいしかわいい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 19:52:56.63ID:aNeKrai+F0202
>>303
同じくらいだわ。
最近、ハイハイでめっちゃ探検してる!
注意すると、なんとなくやべっ!って顔するのかわいいw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:37:23.78ID:V6WyTzFu00202
皆は男の望んでた?
俺はどうしても女の子が欲しかったんだけど男の子で最初は正直ガッカリしてた、、、
でも産まれてみるとめっちゃ可愛い!
4歳の今でも毎日ホッペチューだ。

なんか男の子って計算してない純粋な感じがたまらんな。
てんとう虫が部屋に出てうちの嫁が虫苦手だから「おかあしゃんを守るよ!」とか言って
立ち向かおうとしたら自分の腕に止まって
大号泣で俺に抱っこを求めてきたり。
男の子特有の優しさが微笑ましい。

でもどうしても女の子が諦められなくて二人目を頑張った!
今週産まれる予定だけどまた男の子、、、
まいっか元気に産まれてくれて、仲良し兄弟もいいよな。

でも女の子の服可愛いよなぁとか思うわ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:43:14.43ID:V6WyTzFu00202
二人目は俺がショック受けるからと
産まれるまで性別は調べない予定だった。

でも4ヶ月目の検診の帰りに嫁が冗談で
「男の子だったー」って言ったときの俺の笑顔が一瞬で完全に生気が抜けた顔になったからちゃんと調べて受け止められるようにならないとと思ったらしい。

その時は男の子かも程度だったけど
やっぱり男の子だった。

気持ちの準備はとっくに出来て今は男の子産まれてくるのが待ち遠しいよ!

ミキとか土佐兄弟みたいに仲良しの兄弟になってほしいな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:48:59.08ID:Jmx/W3Xl00202
ごめんけどこちらとしてはあまり気分がよくなる話じゃないな
うちは男の子がよいなという気持ちはあったが、元気に生まれてくればどちらでもよかった
あと女の子の服可愛いなとか思うんだな?女親みたい
奥さんが命かけて産むんだからがっかりした顔なんて見せたらいけない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:35:42.43ID:wGljlXwg00202
結婚が遅くて夫婦揃って40になってからの子供だったから、元気に生まれてきてくれれば男女どちらでも良いと思っていた。
嫁が、何となく男の子のような気がする、と言うのでそんな気になってきて、7ヶ月目の検診で男と分かってからはもう男の子の親の気分が盛り上がってきていたよ。
その息子ももうすぐ中学生、時の経つのは早いもんだなあ…
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:35:44.52ID:ndz/B5o400202
マジか3歳で?
ウチは6歳だけどタコボーイタコガール使えないってベソかきながら地下鉄やってるぞ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:57.46ID:CBGdqVwap0202
可愛くは無い
自分の意見はいえる様になったみたいだがはよ独り立ちしてほしいわ
面倒なだけ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:14.19ID:V6WyTzFu00202
もちろん元気で産まれてくれたらどっちだっていいさ。
いずれ邪険にされる時期は来るんだろうけど「パパと結婚するー」とかいうのに憧れてた時期もある。
子供服買いに行くとやたら女の子の服って可愛いんだよなと。

今は男の子二人連れてどこ遊びに行くか、大人になって男同士の話したり
するのが待ち遠しい。

息子スレで気分を害してしまったのならすまなかった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 23:04:34.86ID:ajjh3vel0
俺の場合は子ども自体欲しくなかった
だって子育てが大変なのやった事なくても知識として知ってたし、それにかまけて自分の時間取られるの嫌だったから
一方で嫁はどうしても子ども欲しいってなってたから、じゃあせめて女の子なら可愛がれるかも?と漠然と思ってたら
産まれてきたのは男の子
嫁が二ヶ月程実家で義母に色々教わる間、一人マジで離婚まで考えたもんな。自分の自由奪われるくらいならってね
で、そんな俺が嫁以上に息子ラブになってるというね
今となっては男の子最高!男の子で心底良かった!て豹変してるわ
育ててる間の純粋無垢な行動がとにかく可愛いんだよな
女の子みたくませてないところがまたキュンとする
成長していくたびキャッチボールとかスポーツ教えるのも男同士の醍醐味だし
とにかく息子でほんとによかった
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 07:15:51.92ID:awzicZYv0
ココはクソまみれのインターネッツですね
おむつの取り替えとか懐かしいな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 08:45:53.53ID:cscW72cA0
以前あったこと
息子がおちんちんが痛いっていうから病院で薬もらってきて、嫁さんに色々聞いたら嫁さんが風呂でちんこを洗ってなかったことが発覚
嫁曰わく「小さい頃はおしっこが汚れを流してくれるから洗わなくて大丈夫ってネットで見たから…」
ひどいインターネッツだなと思ったと同時に嫁さんのアホさに閉口した記憶
女なんだからおちんちんのケアの仕方なんか分からないよ!教えてよ!って切れられた
お前はおしっこで手を洗うのか?おしっこは汚いもんだろ?その汚いおしっこが出てくるところは女の子でも毎日風呂で洗うだろ?って正論かましたらさらにブチ切れられた
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 09:26:05.92ID:qTpOsifR0
そうだな、つきあってるときに嫁に、男のちんこは女が手と口を駆使して風呂で必ず洗うと教えなかったお前が悪いw
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:16:21.49ID:tkqWQl7D0
「ちんちんをさわるとおおきくなるんだよ」
息子が世紀の大発見を嫁に報告したところ俺が怒られた…
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:26:54.35ID:rcyBqRb6a
ちんちんで盛り上がってるとこ悪いがうちの4才の息子がアデノウイルスで入院した
コロナじゃなくてほっとしたけど1人で寝られないし目が覚めて誰もいないことに気が付くと大泣きする息子が個室で1人というのが本当に不憫でならない
面会も行けないし辛いわ
おまえらの息子も気をつけてな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:37:02.25ID:Sh6l95Qj0
あとアデノは型が何個かあってその型でどんな症状が出やすいか分かれてたはず
その内1個がひどい肺炎とかを引き起こしやすいんじゃなかったかな
>>324のお子さんがそうというわけではないだろうけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:36:10.46ID:pN9iozVz0
なるほど
うちは3年位前にかかったけど保育園休めってだけで家にいたんで
こりゃ俺もゲロとゲリにかかるなあとか思いながら掃除と洗濯してた
なぜか自分もカミさんもうつらなかったが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:20:20.56ID:UgdU0f/90
娘だけどアデノで5日入院したな。男の子の方が病気多くて大変ていうが、ウチは息子の方が頑丈だな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:24:01.73ID:GGeqlVx/0
生後半年たってはいはいの事前準備とかいう動作をはじめた。
四つん這いになっておしりを上下にふりふり。ひたすらふりふり・・・。
死ぬほど可愛いわw
いつ前に進むのか楽しみだw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:16:04.33ID:tYaArWuI0
うちもバックしてたな
腕の出し方と体重移動が変な風にマッチしてたみたいで、ぽてぽてとしりもちをついてて可愛かった
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:22:14.67ID:N/nOURpmF
かわいいんけど動くようになると大変になるんだけど色々出来ることが増えてまたかわいいんだけどの無限ループに陥っていくことでしょう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:06:11.48ID:GGeqlVx/0
>>339
ばっちりとってます。
見るたびにニヤけてしまうw
スマホでとってるけど、専用のビデオカメラ買って撮っておこうかなと悩んでしまうw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 15:47:37.56ID:Er1jPjzBd
>>340
どうせこれから園やら運動会やらお遊戯会やらあるからハンディカムあって損することはないと思うよ。
うちは妻と二人でカメラとビデオの二段構えよ。

会社とかで疲れてるときに見返すとほんと癒されるよね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 15:54:46.05ID:eHrKLY9v0
ビデオカメラは奮発した方がいいよ
パナソニックの買ったんだけど4kの一番いいやつやつ買っとけばよかったなと今になって思う
ずっと使うしあんま買い替えもしないからね
あとは3脚は絶対必要。無いと腕が死ぬw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:19:26.53ID:tYaArWuI0
指定された撮影スペースから大きくズームさせて撮影することも多いからな
ブレ防止の意味でも三脚大事
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:52:25.40ID:MJaycmNWa
いいビデオカメラ買ったけど全然使ってないわ
発表会とか運動会とか年数回のみ
コロナ禍の去年は全然出番がなかった
今月発表会があるなら久々の登板だな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:58:34.56ID:2L2CwiAG0
普段使いなら最新のスマホの方が画質いい、まであり得るけど、
望遠、屋内とか条件が悪いとやっぱりいいビデオカメラはいいね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:06:54.07ID:gbcfUNoH0
>>344
うちは1歳の頃に息子からしたら叔父(嫁の弟)が買ってくれて
それから買い替えずずっと使ってるな
仰る通り基本発表会とか運動会程度しか活躍の場は無いから
昨年はコロナでそういうイベントも中止になってたし尚更使う場面無かったんだろうな
でもやっぱスマホのカメラとは画質もズーム機能も手振れ補正も段違い
イベントでしか使う事ないけどイベントでの能力は十二分に発揮してくれる
だから結構重宝してるよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:30:15.42ID:3t+C/n/00
カメラはリビングとかにおいてガンガン使ってる
子供の第一歩とかただ笑ってる顔とかなんでもない日常だけど
見返すと感慨深いことがある

何よりも俺のスマホのカメラだと起動が遅くて取り逃すことが多いってのが理由だけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:48:01.64ID:w7/CfIy4a
4、5歳になると動き回るしいたずらもするから、
手一杯になって、写真が減ったことを後悔してる

まあ写真ばかりで一緒に遊ばないんじゃ
本末転倒だが、一応アドバイスな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:03:25.89ID:8JiYPP5F0
一昨日の豆まきで、毎年俺が鬼役だから、そういや最近じゃ息子達の背も俺と変わらないし今年は息子達に鬼役をやらせようと、「お前も鬼にならないか?」と猗窩座のポーズで誘うもオールスルーされ、結局何事も無かったように今年も俺が鬼役になってた。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:24:24.85ID:uvYPLZ4i0
>>351
ワロタ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 08:55:19.75ID:BxsWz8CPM
スマホのカメラでも問題ないけどやっぱ運動会とか発表会で一眼とかミラーレスに望遠レンズをつけるだけで子供の顔のアップ度が全然違うからもっと早く買っておけば良かったなとは思ったよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 09:12:52.09ID:aKGiAd4j0
田舎の自分の親、スマホを使えずにガラケー。
息子の写真をなかなか(大きいサイズで)送れずにいたんだけど、スマホでプリント?ってやつ使ったら
こっちのスマホを写真をプリントして届けるのって簡単なのな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 12:41:52.60ID:VEUUGuBC0
こんなん最後まで読めない……
途中抜粋
ゴミ部屋に閉じ込め…愛児の遺体を7年放置した父親の「言い分」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86524e63c6a9e5cde5b3ce6fb34ead5f57c68ccf

男の子は部屋から出ることができず、鍵の閉まったドアを叩き、「パパ、パパ」と何度も呼びかけた。
運送の仕事をしていた父親はほとんど家に帰ってこず、食べ物もろくに与えなかった。
部屋に閉じ込められてから2年後の2006年1月、5歳になった男の子は1人きりで息絶えた。
暗く冷たい部屋で身につけていたのはTシャツ1枚だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況