X



トップページ既婚男性
1002コメント301KB

既男とゲームPart8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 11:33:58.08ID:llDkx/Vya
既婚男性がゲームについて話をするスレです。
取り扱うジャンルは新旧問わず以下に限定します。

・据え置き機
・携帯機
・アナログ(カード・ボードなど)
・アーケード
・PC(オフ、オン)
・スマホ買いきり型

課金型のスマホゲーは対象でないので注意してください。
また、スレが荒れる原因となりますので、収入や学歴などの話題は書き込まない・相手にしないでください。


※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596525555/
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 13:08:04.04ID:29SOWlq40
>>849
脱衣陣取りはギャルズパニックやね
元ネタのヴォルフィードよりボスの動きが意地悪だった記憶がある
ってか調べてみたらひそかに2002年まではシリーズが続いてたらしいw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 18:42:33.56ID:KhFRiPS0p
どこにいってもビデオゲームは見なくなったなあ
旅先の田舎寂れたSCのゲームコーナーを覗いてみても、あるのはクレーンやパチスロ

東広島の今はもう潰れたSCの、ゲームコーナー横の扉を開けた時は感動したわ
薄暗い部屋の中にスト2やらレトロゲーが並んで稼働してたんだからさ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:59:47.45ID:4avo6nOK0
昔はゲーセンのハードは家庭用なんか足元にも及ばない性能だったからなぁ
今じゃ筐体開けたら家庭用ハードが出てくる時代だもんな・・・orz
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 02:03:54.97ID:2Q/K1VPu0
ネオジオ持ってるヤツ神だったな。
で、ネオジオCDはくそみたいな性能とローディングだった気がする。
それこそ格ゲーでロード長いとかアホやろw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 09:19:53.80ID:hP5RxyKc0
コロナで都心部のゲーセンが激減してるぞ
池袋とか新宿の、ビルまるごとセガのゲーセンなんてのが潰れてきてる

札幌のなんとかってゲーセンに昭和ゲームいっぱい、みたいな聖地もあるよな
いったことねえけど
俺はエレメカのが好きだが
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 14:55:51.11ID:O7ajX5Jh0
>>862
金持ちの先輩がNEOGEO CD-Z買ったからってNEOGEO CDとアケコン2つ
ソフト3本をセットで5000円の破格で売ってくれたからロード遅くても全然我慢できた
学校帰りに俺の家に集まって、対戦の合間のローディングで一服しながらずっと遊んでた

>>864
大阪にもレトロアーケードとエレメカばかり集めたザリガニって店があるわ
行ったことないけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 21:28:06.59ID:PtefSljp0
ガッツリ遊ぶ系のゲームまだまだ残ってるから、はたらくUFO買ったで
サクッと遊ぶには丁度いい、会社で昼飯食った後にデスクで遊んでると
通りかかった人が「なんやそれかわいいやんけ」って結構話のネタになる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:48:19.16ID:qMRtqdEY0
>>865
それそれ
札幌旅行いった時、ネットで情報調べてて見つけたんだが行けてない
>>866
東京だとエレメカ専門で最大規模のゲーセンが板橋にもあるんだけどな

そういやエレメカ調べてたら、広告にヤフオクのエレメカ類が大量にでるようになった
安いのは数万なのな。ふと入札しそうになったが、買ってどうすんだって正気になった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 15:55:40.85ID:bepsgeoc0
バトロワFPSって世界的にもやたら人気だよね
自称ゲーマーだけど、面白さが今ひとつわからんのだよなあ
時代についていけてないってだけかな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 16:09:53.87ID:Z0gCnFi90
ゲームの面白さは多分理解できるけど、世界的な熱狂ぶりはよくわからんよね
誰でも気軽に参加できるF2Pだからかな?とも思うけど
まぁいずれにしても俺らの時代ではないってことだけは確かだな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 17:53:59.21ID:bCCEHBpc0
FPSTPS系はスプラくらいだなやりこんだのは嫌いじゃないがハマり切れなかったわ
子供らがやってるのみるとゲーム自体ってよりボイスチャットで友達と遊ぶツールって感じ?こんなご時世だしちょうどいいのかもな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:24:09.86ID:ZDDkQnFzp
最後の1人になれば良いから無双しなくても立ち回りで何とかできる
この一点がバトロワ系にどハマりする理由だわ
結局最後はある程度のAIM力を必要とするんだけどカジュアル勢でも十分満足度が高い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 11:29:40.89ID:L8gYXh5n0
>>876
それはそう思う
DOSでDOOMやWinになって初代R6くらいからやってるが、バトロワTPSは結構別物ゲームって認識してる
FPSがアンロック強化に流れたのも失敗だったわな
フォートナイトとか、継続部分に一切強化がないのは実にいい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 19:14:07.93ID:w1k0Kf9Dd
そもそもFPS視点が無理。
まだウィザードリーとかメガテン程度ならいいけど、反射が要求されるのみたいなのは無理す。
会社でも同い年くらいのヤツがFPSやってるがすげぇと思う。
TPSは平気なんだけどな〜。
慣れかと思ったがやっぱ無理だった。
車ゲーも俯瞰視点じゃないと出来ない。
リアルで良く運転すんのにw
アレは素養だと思うわ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:33:17.23ID:KAfnMpcH0
マリオカートですら壁にガンゴンぶつけながらでないと曲がれない俺からするとみんな達人
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:21:57.15ID:el+UIsT60
リビングにあるでかいテレビでゲームやるのがなぜか億劫で
新作ゲーム買っても2,3日遊んで放置とかしてたけど
PC用にゲーミングモニターを買い足して2画面にして
自分の部屋でSwitchやPS4遊べるような環境にしたら
ゲームが捗るようになった
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:28:36.04ID:K7qdHKh80
戦略を立てるとか定石を覚えるゲームは苦手
モンハンみたいなハムスターレベルの記憶力と
後は一瞬の直感でどうにでもなるゲームは好き
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:35:26.83ID:FlUkOGFX0
マリカーのすごいところは最新のものでもSFCの初代マリカーとほぼ同じ感覚で操作できるとこ
おかげで親子二代で楽しめてるわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:35:52.52ID:0SKmXmZJ0
>>879
実際の運転は全視界が画面みたいなものだから周りを見回せるが、ゲームだと画面内だけの情報だから違和感を覚えたり情報不足になったりする
という事だと思う
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:54:13.92ID:eyPf1HYd0
FPSは確実に酔うから無理だな
プレイ動画見ててもたまに酔う
ヘイローもCoDも全部プレイ動画で見た
アンチャくらいなら出来そうだけどバイオの固定カメラが苦手だったからそれもプレイ動画で見た
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:20:41.84ID:nf1sJexO0
3D酔いは、モニタ小さめにして視界をあんまり画面で埋めなければかなり軽減される
要は画面から離れましょうってこったな
それこそ現実と視覚情報の差で脳コンフリが起きてる、ってことだからな
なんだったら酔いドメ飲んで脳をならすって手もあるんだが……

ただそんな頑張って工夫してまでゲームせんでも、とも思うわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:34:46.37ID:7fCfDo/tM
小1の息子とマリオ3Dやってるんだけど、ステージ最後のポール掴まるとこで息子より高いところに掴まると泣いて怒り出すw
そんなことで泣くなよと思いながらも手加減してやってるんだけども…

でもよく考えたら自分も昔ドクターマリオで母親に勝てなくて泣かされたこと思い出したわw
血は争えんな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 18:22:51.79ID:O/hM+0fXM
俺はスマブラでもマリカーでも手は抜かないぜ
そしたら何気に小2の娘がうまくなった気がして嬉しい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 18:55:32.16ID:R3Emsu1W0
モンハン今まで大丈夫だったのにアイスボーンで酷い3D酔いになって出来なかったわ
今回のライズは体験版をSwitchの小さい画面でやってるけどとりあえず問題ない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 21:23:30.21ID:S6A/35B60
マリカは大量リードの時はそのままだけど接戦の時は忖度する時もあるかな
たまには勝つ喜びも味わってほしいし
スマブラはそもそも息子が上手い
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 22:17:10.63ID:OtDwbqSW0
ゲームでも社会経験つませるいい機会なのに忖度とか勿体ない
早めに挫折を味わわせてどう対処するか教えた方が絶対いいよ
近所の叱らない育児やってるガイジのとこはゲームでもなんでも勝ちをゆずって勝つ事の意味を教えてるらしいんだが家を出たら勝ち続けることは無理だから大人になって挫折したほうが落差激しいと思う
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:51:04.26ID:3n0qamCB0
程度によるかね
ガチ勝負で努力を教えるもよし接待プレイでコミュ力養うもよしウチはバランス型。その都度事前に本人に選ばせてるけどな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 00:49:21.61ID:Ii2zVFAo0
自分も小学生の自分近所の高校生の兄ちゃんとファミコンのプロレスゲーム対戦して劣勢だと泣いてたな
据え置き機の進化と共に年を取った。良い時代を生きたかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 06:37:09.90ID:1jacT5yR0
自分はハンデ付けた上でガチ勝負派
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 08:16:18.60ID:HBUF1tqgM
マリカーなら熱帯一緒にやるのも良いかもね
普通に親も負ける
まあ子供は最下層になるんだけどもw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 08:50:49.54ID:a6wAgdK70
ネット対戦を初めてやった時は衝撃だったな
最上級難易度のNPCをノーダメージで圧倒できる俺SUGEEEEE!世界最強じゃね?と思いながら
ネット対戦デビューしたら手も足も出ずに一方的に相手ノーダメージでこちらがボッコボコにされた時の
高校生の頃の俺の衝撃ときたらもう
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:05:54.93ID:TP1kLRNx0
わかるわー
20世紀末か21世紀初頭から、初めてMMBBでマーブルvsカプコン2をやったが全然勝てないのね
ダイアルアップでラグいから勝てないんだと言い聞かせてたが、それは相手も同じだからな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:30:34.75ID:GlJUxxhhp
俺の場合アケゲだったな
筐体の向こうにいない相手に悩んで焦って掻き乱されて
一戦一戦終わる毎に知恵熱出てた
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:50:38.00ID:TP1kLRNx0
アーケードだともうダメだったな
対戦自体で過度のストレス受けて強烈に胃が痛くなってた
てんかんみたいに一瞬意識飛んだり
だから対戦台は避けてたわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:53:18.18ID:GlJUxxhhp
筐体の裏や横に人が居ると、あぁこいつの方が強いんだなって諦めが出ちゃうから燃えることもなかった
ネット対戦になってからやたら強いCPU戦として捉える事ができて楽しくなったよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:53:54.42ID:TP1kLRNx0
餓狼2には苦い思い出
ファミコンショップブルートでいつも通り人利用をしてたらヤンキーが隣に座った
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:57:42.43ID:a6wAgdK70
勝つのが好きな人と上手くなるのが好きな人は似てるようで別物だよな
体力差が圧倒的な状態から逆転してきたり、成功率低い魅せコンとか決めてくるのは大体後者
俺は短気だから無理
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:12:12.78ID:WFaxBnrW0
昔は明らかに初心者狩り狙いのやつ多かったよな
練習したいからやってるのに下手クソと見るや乱入してくる奴
大体友達よりも自分のほうがうまくて2戦取られたら交代してと言われ選手交代で逆にフルボッコにしてたわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:25:42.79ID:a6wAgdK70
FPSでもよくいるよね
自分と同じレベルの人に勝って負けてだとストレス溜まるから
アカウント作り直して初心者サーバーで無双してを繰り返す人

足を洗いました反省しています
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 14:58:56.34ID:a6wAgdK70
韓国みたいにIDと住民番号
日本で言えばネトゲのアカウントとマイナンバーを紐付けでもすれば
同一人物の複垢は防げるだろうけど、無理だろうな
マイナンバーはあらゆる面において国が全く有効活用する気無さそうだし
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 18:06:45.50ID:HBUF1tqgM
マイナンバー
手間だけ増えて
利益なし

確定申告のe-taxもひどい仕様だし
ほんとITに関しては後進国だよな
0916ゆり
垢版 |
2021/03/13(土) 22:58:56.23ID:ox44w0Sj0
https://tomatocokes.info/share/?hl=ja&;chatId=6Iw8UbYSjGQCbKmuCELD9UrKiF23_272
今のメンバーは小6が多いよ♪
秘密でえっちなオプチャもやってるからね!!
このチャットをダウンロードして、パスワード入力してね!!
アプリでやっていい年齢が13才以上とか気にしちゃだめ!!
親にばれたら消されちゃうから内緒だよ!!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:11:46.51ID:xLT8tgGl0
>>914
e-taxめちゃくちゃ酷いよな
PCに磁気カードリーダーない場合はカード認証だけスマホ使えるって言うからそれで始めて
全部入力して最後にもう一度カード認証させないとダメなのにそこではスマホ連携はできないとかアホな仕様ばっかり
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:17:18.22ID:Ii2zVFAo0
世間じゃモンハン新作でざわついてますが今日ようやくモンハンダブルクロス購入に踏み切りました。
時間泥棒過ぎるし最近はそんなに時間が取れないからクリアまでどれくらいかかるやら
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 09:07:40.59ID:6TKV5u0L0
マイナンバーは国民背番号制度だ!反対!みたいな馬鹿が沸いたからだろ
さっさと銀行口座とか免許証とか連動させろよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 09:14:43.82ID:VUWPp4m5r
ライズ体験版触った感じはワールド系列ていうより
ワールドのいいとこ取り入れたXXXみたいなもんだから
XXある程度やったらライズに移行もありだと思う
0922918
垢版 |
2021/03/14(日) 19:48:13.59ID:9i4Rcjf50Pi
>>921
PS4以降のは操作が複雑すぎるイメージだな
基本ソロで2ndGからやってるけどフレーム避けとか裸プレイなんて無理だわ
野良プレイも気を遣うからほとんどやったことないよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:12:50.47ID:TRS/v7wQ0
マイナンバーの保険証連動は第一歩!
と思ったが、2年ごとだかに役所に出向いて更新手続き必須とかアホなんか
だったら勝手にカード送ってくる従来カードでいいわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:36:09.54ID:PlmZYBQbd
Switchを衝動買いしてしまった…
下調べをしてないから本体とソフト以外に
何が必要なのかさっぱりわからないので店員にききまくったわ
年を食ったなぁ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 21:10:32.81ID:yD91OwMP0
会社の人との付き合いでモンハン予約したけど、初モンハンだし体験版やってもあんま面白くないしやる気が全く出ない
もう少しやり込めば楽しいんだよね…!?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 21:55:38.13ID:RB02IOJ0r
体験版はあくまで操作確認だからな
とりあえず村ソロで進めるとチュートリアルになってるから村エンディングくらいまでやると半人前くらいにはなる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 21:58:28.24ID:1MMPs9LT0
XBOXのシリーズX買えたからCOD:BOCW買ったけどめっちゃ面白いな
1試合10分くらいで終わるし社会人向けだわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:14:01.25ID:JWWLVGlx0
初モンハンで操作複雑なこの作品か
動き覚えるまで大変だろう

高校生の時にMH2買って、操作分からんからザコ敵のザザミに一方的にボコられて死んで
「なんだこれラスボス?クソゲーか?」と思った時の俺のような感覚だろう
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:43:07.77ID:yD91OwMP0
系統が違うのは分かってるけどソウルシリーズは出来るから、なんとかなるかなーと思ったんだけどね
モンハンはプラス協力プレイもあるとか頭痛いね
でも学生の頃に友達とやれてたら楽しいんだろうな〜ってのは分かる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:49:15.74ID:Kuvs/S+70
面白いといわれ昔始めたけどモンスターが基本硬過ぎて飽きてしまってはまらなかったな
最近の見たらさらに操作が複雑になっててもうできる気がしないから触らないだろう
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 06:15:50.94ID:N9SKTx8E0
MHP2Gは嫁さんと結構やった
防具のデザインが秀逸で一生懸命集めた
あの頃ニコ動で上級者のプレイが華麗で頑張って真似しようとしていたな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 09:13:32.25ID:eHzf04ak0
あまりゲームやらないんだけど、
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドと比べて、どの程度、操作難しい?
あまりに難しいならやめとく。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:09:06.35ID:N9SKTx8E0
>>937
モンハンはクリアできるようには作られているけど
万人がクリアできるようには作られていない
楽しむには努力が必要だね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 11:52:02.12ID:OqJv9dWR0
モンハンはクリアなんてないからな
エンディング
ラスボス
全クエ
高難度クエソロ
TA
闘技
勲章コンプ
武器コンプ
どこにもゴールなんてない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:05:08.49ID:KGFDL0I40
アクションゲームとしての質が違いすぎて単純に比較出来んな
ていうかその2つのゲームを比べたとき、問題になるのは難易度の差よりも
やっぱりゲーム体験じゃないか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:44:24.31ID:pCEu5hV90
モンハンは結局いつものメンツでボイスチャットするついでに
たまにゲームも遊べるツールになる
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 01:14:48.24ID:cfmPTt0Kr
おれは4のギルクエで知り合ったメンバーがだいたいそのままでグループになってるな
ワールドは新規でフレつくる環境じゃなかったけどライズはいけるんじゃないか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:50:44.33ID:qlY/+Dd7p
>>945
ネット環境とかの話じゃね?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:39:36.15ID:cIsdzcj+0
最近の特に大作ゲームに多いけど、通常版デラックス版リミテッド版とかいろんなエディションあるの、買うとき面倒くさくない?
ストアのページでわかりやすく解説してあるならまだしも、わざわざ公式ページとか行かないとわからないのも多くて
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:13:15.80ID:OGH6kTh20
デラックス版の類いはDLC込みでお得!とか思ってつい買っちゃうんだけど、本編だけでお腹いっぱいになっちゃって追加シナリオとかどうでもよくなるから通常版一択
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:59:39.28ID:XjdWnSQy0
その系統のはスパロボくらいしか特別版買ったことないな
BGMがスパロボアレンジ版じゃなくてボーカル付き原曲になる奴
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況