4歳の娘(もうすぐ5歳)
ピアノの発表会があった。
まだ習い出して1年経ってないしコロナ禍で教室通えてない時期があったから
発表会の参加は見送ることにしたけど娘がどうしても出たいと言う。
嫁と「練習もあまりできていないし大勢の前で出来る訳ない。難しいと思うから今回はやめておこう」と説明したけど
娘が泣きながら「失敗したらあかんの?失敗してもいいやんか。」と言った。
確かにそのとおりだと思ったから参加させることに。
でも練習のときに上手くいかない。失敗ばかり。
あまり真剣さもない。
「練習で出来ない人が本番で出来る訳ない!真面目に練習しろ」と怒ったこともあった。
上手くいかないまま本番へ。
しかも参加者35人いて順番が一番最初。
自分が本番に弱いタイプで本番になると緊張から力を出せないタイプで嫁も同じタイプ。
発表会当日、娘の名前が呼ばれて全員の前に出てお辞儀をしてピアノの前に座ったときにこっちが緊張して心臓バクバクだった。
でも一回も失敗することなく落ち着いて上手に出来てた。本番が一番上手かった。
先生からもびっくりしたと言われた。
「緊張したけど上手に弾けた」って言って戻ってきた娘を見てめちゃくちゃ嬉しかったなあー